【ゆっくり実況】ベガっぽい奴とコーディっぽい奴が戦うジャレコのベルトゲー怪作 ラッシングビートを救いたい レトロゲーム

  Рет қаралды 346,793

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

Жыл бұрын

ジャレコくんさぁ・・・
ついったー
/ ch72109027
サブチャンネル
/ @strong-zero
#ゆっくり実況
#レトロゲーム
#ラッシングビート

Пікірлер: 331
@user-wi8qj4pi6b
@user-wi8qj4pi6b Жыл бұрын
当時中古で買って「ファイナルファイトの方が面白えな」と思いつつも、そこそこ楽しく遊んだ思い出。ジャレコのゲームってどれも50〜60点ぐらいの面白さなんだけど、演出面や雰囲気が独特で妙に印象に残るんだよなー。
@user-ns1xx5ts2j
@user-ns1xx5ts2j Жыл бұрын
「カーン氏からチーンを勝ち取り」の語呂の良さ好き
@user-yv9fk5sd5v
@user-yv9fk5sd5v Жыл бұрын
文字通りカをチに取り替えてますね
@user-pn6ho8sk7c
@user-pn6ho8sk7c Жыл бұрын
倒された敵のアイコンが「死」ってなるの好き。
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n Жыл бұрын
「天地を喰らう2 赤壁の戦い」では倒された敵のアイコンに「殺」ってなるんだけど、こっちはなぜそんなにネタにされないのか
@user-ug5du5mo6l
@user-ug5du5mo6l 5 ай бұрын
この動画好きすぎて毎日見に来てる 冒頭のジャ、ジャレコ?!の白目がホンマ好き
@user-jj3tm8iv9l
@user-jj3tm8iv9l Жыл бұрын
ファイナルファイトもそうだけど悪の組織が女を誘拐して人質にとってるのに特に何の躊躇もなく主人公側はぶちのめすし 「おっとそこまでだ、この女がどうなってもいいのか」「くっ、卑怯な!」みたいなのもないのよな 何のために人質にとったんだよお前ら
@megoo33
@megoo33 Жыл бұрын
ファイナルファイトの方は一応ラスボスがヒロインを盾にしたりはしてるんですけどね(殴っても特にペナルティなし)
@user-zo1bh6yz3t
@user-zo1bh6yz3t Жыл бұрын
殴るとジェシカが叫びますが、ベルガーにも少しダメージ入りますね。
@hazureito04
@hazureito04 9 ай бұрын
悪党「こちらには人質(物理盾)がある。殴れるものなら殴ってミロ!」 主人公「・・・・」 ヒロイン「チョワチョワチョワチョワーッハ‼︎」
@komachisfieldmound768
@komachisfieldmound768 Жыл бұрын
このゲームはベルトスクロールアクションの定石が全く通じないオリジナリティ溢れるゲームだけど割と面白いんですよね あと「死」のインパクト
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
ラッシングビートはこの金的とSEがもうサイコーです。小学生だった当時みんなでゲラゲラ笑ってプレイしたり見てたりで…忘れる事など、ありはしないッ! 超兄貴のメサイヤも中村雅也(MASAYA)社長の名前をもじったとか何とか。
@R11BPeacemaker
@R11BPeacemaker Жыл бұрын
シリーズ通じてプロレスネタの塊、ラッシングビート! 初代はともかく、2作目の出来がシリーズどころかスーファミのベルトアクションの中でも上位に入る程の良作だったなぁ。
@yamaro-0518
@yamaro-0518 Жыл бұрын
ラッシング・ビート 乱 ですね。 自分もやりましたけどストーリーもなかなか。1本道ですがキャラクター5人のうち最初の2人以外の3人がまさかの、、、、なので周回する価値アリですね。
@user-vm9qs1qz4d
@user-vm9qs1qz4d Жыл бұрын
金的がチーンからシュッになった乱を俺は許さない
@user-ur9sd1zk2s
@user-ur9sd1zk2s Жыл бұрын
子供の頃、買ってもらった覚えもないのに気づいたら家にあったソフトでした 性能は良いがダッシュが速すぎて地雷踏みがちな忍者、回復アイテムを敵か味方に投げつける度胸試し 誤ってXボタン押したばっかりにベガロ達にフクロにされた思い出 懐かしい
@ryo17817
@ryo17817 Жыл бұрын
ラストしれっとスコアランキングにベガって入れてるの草 続編のダグラス氏はヨガフレイムで雑魚をハメ殺すのが最高にエキサイティングだった
@user-cr6wn6rp8w
@user-cr6wn6rp8w Жыл бұрын
ビルドにはヨガフレイム、ノートンにはキンタークアタックがあって面白かったです。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
2は金的SEも派手になってますね(笑)
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI Жыл бұрын
昔、友人に「男同士のケンカで、金的攻撃は核兵器の使用と同義だ」などと言われた事を、ふと思い出しました(´ー`)
@user-oo6li1bc9h
@user-oo6li1bc9h Жыл бұрын
あながち間違いではないのがwなんとも言えん…
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
やっぱ紳士協定でしたよ。絶対金的は繰り出さなかったのは。
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
勝てば良いのにな
@JZAKathie
@JZAKathie Жыл бұрын
個人的にファイナルファイトよりもこっちが初めてプレイしたベルトスクロールだったからかメチャクチャ印象に残ってるしガキのころ金的でみんなで爆笑してたっけなぁ・・・ ラッシングビート好きよ
@Y2YYY
@Y2YYY Жыл бұрын
初代はこんなんだけど、続編の乱はすごい良くできてた
@vzenith5658
@vzenith5658 Жыл бұрын
マジでゆっくりレトロゲーム界隈でトップのテキストセンス
@user-np3sg7jm5d
@user-np3sg7jm5d Жыл бұрын
キンタークさん見た目からしてタクマっぽいとは思ったけど こっちの方が先という事実に草
@user-zo1bh6yz3t
@user-zo1bh6yz3t 9 ай бұрын
ミスターカ○テが天狗のお面を着けてたのはそういう理由!?
@user-zw9zi5gf2j
@user-zw9zi5gf2j Жыл бұрын
続編のラッシングビート乱がめちゃくちゃ好きでした! このゲームも面白いですね!
@MSaaaaaa
@MSaaaaaa Жыл бұрын
何となくで買ったゲームだったけど 意外と楽しめた記憶があるんだよなこれ、結構記憶残ってるわ さて、マッピー君とパンサー君の掌返しはまだかな
@user-vt2ye1hs4v
@user-vt2ye1hs4v Жыл бұрын
ラッシングビート修羅は超必殺みたいのもあったりバズーカ撃ったり遠距離攻撃もあったりかなり楽しかった記憶がある
@psg-bac4921
@psg-bac4921 Жыл бұрын
クソゲーゲージが動くときの音がコーディーの声なのすこ
@user-jp2xx1vc6g
@user-jp2xx1vc6g Жыл бұрын
おそらく世界で最も丁寧かつ真面目に金的の説明をした動画がこちらです
@user-he9vh4il6k
@user-he9vh4il6k Жыл бұрын
ベガっぽい人でひたすら金的してゲラゲラ笑ってた少年時代を思い出しました~ クリアは無理でしたけど楽しいゲームだったなぁ
@gagan6003
@gagan6003 Жыл бұрын
やったことないゲームだけど主のゆっくり会話が面白いからなんでも楽しく見れますぞ
@user-cs4eb4by6r
@user-cs4eb4by6r Жыл бұрын
オマログと社長以外のボスも大体プロレスラーが元ネタっぽいし、次回作ではプレイアブルにレスラーキャラが増えるしで重度のプロレスファンが作ってたんですねぇ
@shu8891
@shu8891 Жыл бұрын
初代、乱、修羅を含めジャレコゲーはどのBGMも好き
@user-jc6wt6tb8j
@user-jc6wt6tb8j Жыл бұрын
ジャレコのデザインはどこまでも垢抜けない感じ…
@Nodoka729
@Nodoka729 Жыл бұрын
ジョウカル···最後に「ビ」をつけたくなる名前だ
@user-cs4eb4by6r
@user-cs4eb4by6r Жыл бұрын
「スラム街にさらわれた女の子を助けに行きましょう」はファイナルファイトの亜流ゲーが大体そのストーリーなのよね……
@yadamom1125
@yadamom1125 Жыл бұрын
加速はすれど、エンディングをしっかりと流してくれる。 ゲーム愛溢れるいいチャンネル。
@user-bu1ve8wt8n
@user-bu1ve8wt8n Жыл бұрын
0:54しれっとコンバット越前がw
@user-wq3wo6iu5s
@user-wq3wo6iu5s Жыл бұрын
ジャレコくん濡れ衣で腹痛い😂😂😂 まさかコッチが先に稼働していたとは…
@user-ic3dd7fl9i
@user-ic3dd7fl9i Жыл бұрын
100メガショック級の衝撃の事実www
@mossaman
@mossaman Жыл бұрын
12:21 ここで玉井さん持ってくるのクソ笑う
@user-ly6wr5zo5l
@user-ly6wr5zo5l Жыл бұрын
玉井さん「さらわれた女のためにもよぉ!頑張るからよぉ!」
@myomyo0120
@myomyo0120 Жыл бұрын
ちゃんとシンさんが柄で殴ってる辺りは原作(?)リスペクトがしっかりしてるわね~ プロレスネタ一辺倒かと思ったら、オマログさんの名前が六甲おろし歌いそうだったりする辺り、カオスで良き
@Tsubasa-
@Tsubasa- Жыл бұрын
最初ミルクボーイっぽくて面白かった。
@Kagura_Nonohara
@Kagura_Nonohara Жыл бұрын
玉井さんチッス! ジャレコはスーチーパイのイメージあるので好きです。
@gagaga7269
@gagaga7269 Жыл бұрын
ラッシングビートシリーズとベアナックルシリーズは数有るベルスクゲーの中でも屈指の名作だで☆ クソガキ時代サルみたいに遊び倒したのは良い思い出
@utsukino-08dd
@utsukino-08dd Жыл бұрын
開幕の「ガーン」SEでもう笑うわ
@user-mw8hw7rw6c
@user-mw8hw7rw6c Жыл бұрын
カーン氏からチーンを勝ち取りで笑ったww
@user-hirotaka0123
@user-hirotaka0123 Жыл бұрын
まだ、乱とか修羅とかシリーズもあったはずやね
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
パクリゲーとか「そういうとこだぞジャレコ」と散々ディスってるけど同時期に出た「ファイナルファイトガイ」はまだまだ2人同時プレイ不可だったからカプコンよりも何気に上なんだよな。
@youth7192
@youth7192 Жыл бұрын
ラッシングビート懐かしすぎるw
@00muso_chan00
@00muso_chan00 5 ай бұрын
コンクリートに思っきりフランケンシュタイナーしまくるニセベガ怖すぎる
@Shingih
@Shingih Жыл бұрын
相変わらず上手で、攻略にもなっていてすごいっす。そしてゲームはもとより、続編タイトルとサザエさんED曲を元ネタにしたファミ通のOh! 習字ネタ『母さん この ラッシングビート修羅』が忘れられません……
@user-ww9iv8nm9h
@user-ww9iv8nm9h Жыл бұрын
当初の企画としてはRPGだったのに社長がファイナルファイトにしろと強権発動した、という話を当時の営業マンから聞いた思い出 2作目は良作らしいですね
@user-sx6pi7sy9v
@user-sx6pi7sy9v 10 ай бұрын
さすがジャレコ、コンパイルと揃って「ゲーム界の二大独裁政権」だな!
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z 8 ай бұрын
その腹いせにラスボスを社長にしたのかなw
@cybaster56184
@cybaster56184 Жыл бұрын
仕事終わりの癒し
@sht629
@sht629 8 ай бұрын
兄貴に朗報。なんとラッシングビートの新作が出るゾ
@bisondper
@bisondper Жыл бұрын
スタッフロールにスタッフ全員分の顔グラを出すのもアレだよなあ……
@user-fs1lk2ls2b
@user-fs1lk2ls2b Жыл бұрын
パワーボムよりフランケンシュタイナーが上。(シュタイナー兄弟好きか) 更にアックスボンバー最強。(一番さん好きか) 金的や荒ぶるシンさんにストマッククロー、見た目デスさん名前がモンゴル、技が虎等を入れる開発陣のプロレス愛を感じるな。
@maki567able
@maki567able Жыл бұрын
ファイナルファイトがどれだけできがいいのか再確認できるいい動画でした
@user-gt2kl3jd9j
@user-gt2kl3jd9j Жыл бұрын
ベルトスクロールはこの時代のゲームで一番好きなジャンルだからもっとやってほしいですね。
@user-rx1nw1yk9q
@user-rx1nw1yk9q Жыл бұрын
ヘリにぶら下がって南米まで飛んでいくという魂斗羅のような超握力披露していて草
@user-zo1bh6yz3t
@user-zo1bh6yz3t Жыл бұрын
魂斗羅の場合は片手でヘリに搭載されているミサイルにぶら下がって尚且つ戦っているから。
@user-fi8js7kb2g
@user-fi8js7kb2g Жыл бұрын
ラッシングビート懐かしい! 感動の再会や!
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z Жыл бұрын
10:37 寄せたいのか差別化したいのかww まさしくそれww というかジャレコに限らずこの頃の売れたゲームの後追いゲームって、パクリじゃないですよ?って顔しながら半端に本家要素ぶっ込むことやってるケースが多いの謎ww
@noizy1553
@noizy1553 Жыл бұрын
ボス戦の音楽いいですね 5面ボスのやけくそな回転キックも好き
@yukit4653
@yukit4653 Жыл бұрын
途中話が出てきたラストファイターツイン! 何十年ぶりかに思い出しました。 面白かったなぁ~
@butsuyokuhoushi
@butsuyokuhoushi Жыл бұрын
2のリックが、キンタークのジャンプドーンを使えるようになってたのは胸熱。 ボーナスステージの入り方、当時全くわからなかったけど、こんな仕様だったんだなぁ。 たまたまSFCに足があたったときに入れて、以後叩いて発動させていたw
@user-sb1hh4ci5i
@user-sb1hh4ci5i Жыл бұрын
うわ、懐かしい 昔、普通にクリアするのに飽きて、金的縛りクリアとかやったなあ
@user-yu2om7wz3m
@user-yu2om7wz3m Жыл бұрын
ジャレコ「某任侠伝で反省したので、パロディ成分は50%削減(当社比)しております。」
@keiya7252
@keiya7252 Жыл бұрын
たまたま中古のゲーム屋で安いのを求めて買ったのがこれでした。主人公の不自然な走りと、鋭角すぎる蹴りが印象的でした😀
@igisuke_ch
@igisuke_ch Жыл бұрын
このゲーム好きで子供の頃よく遊びました。BGMもしっかり覚えてます。実況嬉しいです😆
@mitsuhashi24
@mitsuhashi24 Жыл бұрын
最後龍虎の拳かと思ったらオリジナルだったでござる
@user-wi5oi4dn4y
@user-wi5oi4dn4y Жыл бұрын
色々とジャレコらしい感じのするゲーム、やっぱりベルスク系の出来はカプコンが頭1つ抜けてる ベガっぽい人はベガがそもそもあの人に似てるから多少はね?
@KairiRei
@KairiRei 10 ай бұрын
オマログさんの一挙一動に笑ってしまう
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z Жыл бұрын
次回作の「乱」は普通に良作なんすよねえ
@kirieereison
@kirieereison Жыл бұрын
このシリーズは突っ込みどころと劣化臭がすごいですが、 ラッシングビートは「乱」は間違いなく名作だと思います! これは2人プレイで実況してほしいですっ! なお乱の敵組織に「プロレス最強論」を唱える学者(本編未登場)がいるので、恐らく製作陣はプロレス推しなんだと思います( ̄▽ ̄;)
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n Жыл бұрын
「乱」は江口洋介に似ているカザンが飛びぬけて強く、ウェンディが全然使えないというゲームバランスが… 「修羅」は全体的に敵がカタ過ぎますし、大雑把な難易度調整をクレジット30という仕様でごまかしているような… ストーリーとBGMは非常に出来がいいと思います
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
プレ値だよね
@CT-em9vw
@CT-em9vw Жыл бұрын
ヒットストップと効果音がいかにプレイヤーに爽快感を与えるのかよくわかる その辺おざなりにするとこういうゲームになりますよ~って言ういい見本だよねこれ まあそれでも好きなんだけど・・・
@seabolmania
@seabolmania Жыл бұрын
ゲーム天国みたいな作品もあるから…
@KogeNekomk-2
@KogeNekomk-2 Жыл бұрын
アケアカのバーニングファイトやらせたらクソゲーゲージがどうなるのか気になる…
@user-rm4mk1hg9z
@user-rm4mk1hg9z Жыл бұрын
バーニングファイトかと思ったら違った。 いつか世界一熱いベルトアクションゲーム、バーニングファイトにも挑戦してほしいです。
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge Жыл бұрын
ダッシュ移動時の早送りしてるかのようなスピードにビビったw
@aquosr-wy4el
@aquosr-wy4el Жыл бұрын
ゲージ回復時の でやぁっ!(コーディ)  好き
@user-nk7qr8in4c
@user-nk7qr8in4c Жыл бұрын
ゲーム雑誌で写真を見て、これは子供心にまずいだろと思ったのを思い出したな 映像見るまで名前すら忘れていました。
@akino7381
@akino7381 Жыл бұрын
この作品はじめて知りました。 何か・・・色々と うん。
@completelydehumanized4291
@completelydehumanized4291 Жыл бұрын
10年以上、友達と遊んだ名作です。 ファイナルファイトは完成度の名作、ラッシングビートはバグだらけの名作。まあ、どちらもめっちゃ笑えるし今でも話のネタになります。 うん、主さんの主張してる部分は全部知ってます。こんなクソゲーを紹介してくれてありがとう!!!ジョーカルにジーカス、最高かよ!ジャレコさん、何でこのゲームで一番破壊力あるのがフライングエルボーなの!?
@user-pw3ei3kd7d
@user-pw3ei3kd7d Жыл бұрын
まぁ、某ベガさんも猿先生の力王の鷲崎や帝都大戦の魔人加藤のオマージュだし…
@dokuom
@dokuom Жыл бұрын
殺るか殺られるかのストリートファイトで、シンさんサーベル持ってるのにモーション的には明らかに柄の部分で殴りに来てる件。 プロレスファンなら誰もがスタンディングオベーションするであろう、ベテランの使い方やでえw
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 Жыл бұрын
確かにラスボスが父親というのを龍虎の拳よりも先にやっているけど、元をたどればスターウォーズでダースベイダーがルークの父親だったというのがあるんだよなぁ(笑)
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z Жыл бұрын
キンタークマwwwwww Mr.KANAZAWAで再登場してほしいww
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n Жыл бұрын
ボマータイプは投げ技、アーノルドタイプは正面からの連続技で安定するんだけど、柔道タイプのザコはどうにかならんのかね 掴み投げに加えてモーション一切なしで繰り出してくる逃げ蹴りが凶悪すぎ
@user-nz1ww2jq2y
@user-nz1ww2jq2y Жыл бұрын
めっちゃ懐かしいのやってる!バグらしてボーナスステージみたいのもあった!w
@user-wz9vv3lo2u
@user-wz9vv3lo2u 11 ай бұрын
相変わらずセリフまわしが秀逸なチャンネル
@Qzaki9
@Qzaki9 Жыл бұрын
7:09 ボディービルファンの自分としては、金的に悶えるアーノルドなんて見たくなかったぜ
@user-ly6wr5zo5l
@user-ly6wr5zo5l Күн бұрын
ところどころで玉井さんぶっ込んでくるのすきw
@nobuoyasu2711
@nobuoyasu2711 Жыл бұрын
ボーナスステージってそういう条件だったのかw 昔カセットにぶつかった時に画面が切り替わってボーナスステージに入ったから 意図的にカセット半差ししたりして遊んでたわww
@mage_necromancer
@mage_necromancer Жыл бұрын
今回霊夢さん青い顔で困りっぱなしですき
@user-br7kn6xv7y
@user-br7kn6xv7y Жыл бұрын
懐かしいな。2と修羅も面白かった
@pgdgpu
@pgdgpu Жыл бұрын
個人のゲーム店でおばあちゃんにスーファミ買ってもらったときに一緒に買った初めてのソフトだったなぁ。懐かしい。
@user-jl2dl3dd9u
@user-jl2dl3dd9u Жыл бұрын
是非修羅もお願いします。 めっちゃ時間かかるけど…
@user-sw2zl1pb6u
@user-sw2zl1pb6u Жыл бұрын
シンさんはきっとサーベル使っても柄の部分でしか殴らないんだろうな
@Nightowl-fd2vd
@Nightowl-fd2vd Жыл бұрын
こんなパロディ(パクリ)まみれのゲームなのに何やかんやそれなりにまとまってるのが面白いですね このゲーム独特の魅力があるって感じで
@user-hn3vp6pe1g
@user-hn3vp6pe1g Жыл бұрын
ラッシングビート乱はよくやったなあ。
@dd5955
@dd5955 Жыл бұрын
最近初代龍虎の動画見たばっかだったから覇王翔吼拳をつかわざるをえないと思ったら まさかのこっちが先だったとは…まあ他が色々アウトだったから仕方なし!
@daruidarui3434
@daruidarui3434 Жыл бұрын
0:54 何気にデスクリムゾンwww
@aceace4550
@aceace4550 Жыл бұрын
明らかにパワータイプの投げキャラなのに、使うのがフランケンシュタイナーなのはこだわりなのか無知故なのかw
@seabolmania
@seabolmania Жыл бұрын
結果的にフランケンシュタイナー開発者のスコット・スタイナーさんがパワーキャラになったのでセーフ
@zeel0915
@zeel0915 Жыл бұрын
2戦目のカーンのラストは某ハワードさんの演出ですかね(笑) まぁ外にフライはしていませんがw
@user-ji6pn2et2k
@user-ji6pn2et2k Жыл бұрын
これで続編も出たというのが驚きでしたねw
@user-jp4bh8sm7i
@user-jp4bh8sm7i Жыл бұрын
金的でトドメさされた、ボス……、かわいそう。😱
@ikeda_cpt
@ikeda_cpt Жыл бұрын
めっちゃ笑いながら観ました笑 魔理沙の怒涛のボケが面白すぎます笑
@user-qk3gh9vy5t
@user-qk3gh9vy5t Жыл бұрын
出だしで笑ってしまったw
@user-qx6fv6ii4v
@user-qx6fv6ii4v Жыл бұрын
このゲームの続編の乱を持っていましたが、結構面白かったです。 でも難易度をハードでプレイすると、敵が異常な反応速度で返し技やハメ技を使ってくるのでストレス溜まりまくりでした。
@mmm2290
@mmm2290 Жыл бұрын
これは次はファイターズヒストリーか?
@mr.k4976
@mr.k4976 Жыл бұрын
てっきりマイナーゲームかと思ってましたが…www いや~ジャレコさんは ある意味 スゴいですねぇ…ゲーム作品にしろ会社にしろ(笑) ゲーム内容からメーカー社の解説までありがとうゴザイます。非常に楽しませて頂きました!😆👍 編集投稿 お疲れ様でした~✨👋
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 11 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 92 МЛН
【ゆっくり実況】ファミコン版初代ロックマンを一年越しに救いたい
33:01
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 404 М.
【ゆっくり実況】The Immortal(ウィザードオブイモータル)をクリア【レトロゲーム】
44:44
СЛИЗЬ vs ДРУГ в РОБЛОКС! Roblox #роблокс #roblox
0:33
ВЛАДУС ИГРАЕТ
Рет қаралды 2,1 МЛН
Спаси Ламбу или У...ри!  в BeamNG Drive
0:57
BeamNG_Shorts
Рет қаралды 1,6 МЛН