岡田斗司夫にキラークエスチョン・山田玲司のヤングサンデー第6回#06

  Рет қаралды 710,127

山田玲司のヤングサンデー

山田玲司のヤングサンデー

Күн бұрын

後半はこちら
KZbin  • #06-後編『岡田斗司夫にキラークエスチョン』
ニコニコ nico.ms/so2496...
ヤンサン2014:再生リスト
• 2014 山田玲司のヤングサンデー
ニコ生チャンネル『山田玲司のヤングサンデー』は、漫画家・山田玲司が立ち上げた、どんな時代でもとりあえず“ゴキゲン”であることをモットーに、漫画、アニメ、映画、芸術、恋愛、スポーツ、歴史など、現代社会のあらゆる事象を斬新かつ普遍的なまなざしで斬りまくる、生放送のトークライヴプログラムです。
━━━━━━━━━━━━━━━
《 出演 》
山田玲司   / yamadareiji
岡田斗司夫  / toshiookada
奥野晴信   / nozomuhighkick
━━━━━━━━━━━━━━━
2014年11月19日 収録
#山田玲司 #ヤンサン #岡田斗司夫

Пікірлер: 320
@reijinoyoungsunday
@reijinoyoungsunday 7 ай бұрын
続きはコチラでご覧になれます → kzbin.info/www/bejne/hpvRY6Nsh5d8mqM チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
@jane0034
@jane0034 Жыл бұрын
「自分が嫌い」はそれだけ自分に興味が尽きないということで、やはり自分が好きなんだと思う
@user-yv3ee8tp9z
@user-yv3ee8tp9z 2 жыл бұрын
岡田さんの"俺ってスゴイやろオーラ"は本人の気質というより、躁鬱によるものなのかもしれないけど、この日の前フリもせず最初からエンジン全開でブッ飛ばしてる姿は色んな意味でスゴイな。
@みこ-g7z
@みこ-g7z 3 жыл бұрын
いつも見れない岡田斗司夫がみれて面白過ぎる
@田幡大輔
@田幡大輔 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@湖太朗
@湖太朗 2 жыл бұрын
「釈迦なんて恵まれ足りない」なんて鋭いパンチライン…
@佐藤のりよし-n7s
@佐藤のりよし-n7s 6 жыл бұрын
山田玲司の面白さが最近なんとなく解ってきた…
@世利智英
@世利智英 3 жыл бұрын
未だにBバージンのイメージ。漫画に少し照れがあるのかな?
@rainbow-cozy
@rainbow-cozy 2 жыл бұрын
わしもKZbin観始めてから、山田玲司いいなって思った。 失礼ながら漫画は勢いだけで、雑で、それほど評価してなかったけど、こういう人が描いてると思うと漫画も見え方が変わった。
@天草屋
@天草屋 3 жыл бұрын
岡田さんの服が仕立てなのは、元が刺繡店の息子さんだからというのもあると思いますな。 服飾業界の人で、しかも経営者側の人で、おまけにプロデューサー業で映画関係の人ともやり合ってた人ですから、 スーツとか『決めなくてはいけない場での勝負服』についてはよくわかっておられるのだと思います。
@jumokumokumoku
@jumokumokumoku 11 ай бұрын
わたしの知り合いの生まれながらにして富豪の友達もめちゃくちゃケチだけどオーダーだなぁ なんで自分に合わないスーツ買わなきゃいけないのって
@145santa7
@145santa7 Жыл бұрын
岡田さん、山田さんが二人そろうと途端に話が二倍面白くなる。
@fumi6107
@fumi6107 3 жыл бұрын
富野さんの海のトリトンの話 少年は挫折して青年になる は泣けてきた
@soretona
@soretona 2 жыл бұрын
あの岡田斗司夫の心を揺らす質問やコメントを切れ味よく差し込んでいく山田さん凄いな
@sui521
@sui521 2 жыл бұрын
これは3人だからこうなっとるんよ
@tamago2han
@tamago2han Жыл бұрын
序盤の岡田斗司夫の成り立ち解説で一気に岡田斗司夫っていう人がこんな感じになったことにしっくりきた
@tf8413
@tf8413 2 жыл бұрын
山田玲司は表層の微妙な凹凸を丁寧になぞってる感じ 岡田斗司夫は本質だけを一直線で掘り進んでる感じ
@akiyolyremusic
@akiyolyremusic Жыл бұрын
わあ、ゴールデンコンビ!すっごくおもしろいです。山田さんも岡田さんも、ありがとうございます🐸
@n0162
@n0162 2 жыл бұрын
おもしろかった! 13:00 少年→(挫折)→青年→(かさぶた)→大人 26:49 『友だち』と『仲間』 58:07 繋がりが少ない人間はびんぼう
@takeocello
@takeocello 4 жыл бұрын
岡田をここまで感情的にさせる突っ込みはすげえな。
@009-9サイボーグ
@009-9サイボーグ 3 жыл бұрын
岡田さんサイコパス感全開やけど、サイコパスではなく宇宙人感なんだと。 やっぱすごいなぁ。
@GOGO-wq8bk
@GOGO-wq8bk 4 жыл бұрын
いつもの岡田ゼミとは違う岡田さんが観れておもしろかった。笑笑
@comeinthegarden
@comeinthegarden 3 жыл бұрын
2:06 自分が嫌いな人への疑問。 4:14 2つの考察。 6:22 功利教で心をフラットに。 7:22 自分嫌い教は低収益。 (8:35 踊る岡田斗司夫) 14:32 富野由悠季「少年は、」 青春ショートカット笑 青春は美しいみたいなやつ何なんだろうね笑 結構憧れたんだけどな~ 17:31 岡田斗司夫というモンスターができるまで。 23:43 友達いないとか、いじめとか。 25:21 メジャーな場に出る意味。 31:28 直観を納得性のある言葉で。 32:13 中二の時の決意、お祈り。 35:40 死ぬのは怖いか。 46:55 金があるなら買わずに作る。 58:19 感情的貧乏。 岡田さんの話は爽快で面白いですね!変なプライドなさそう。 同じにはなれ無い笑
@user-Shigeharu
@user-Shigeharu 2 жыл бұрын
だから、サイコパスなんよw
@山のまつり
@山のまつり 6 жыл бұрын
今まで数々報われなくて邪魔されて、それでも好きなことで生きていくって素晴らしいし作品が認められてる山田玲司さんすげぇってなって動画見ながらアイデアが止まらねぇってなってたのに岡田斗司夫というバケモノを受け止められずにいます…
@山のまつり
@山のまつり 5 жыл бұрын
動画内の言葉を引用しただけだよバケモノは褒め言葉で、作り手になりたい側にとって岡田斗司夫さんを吸収すると今の未熟な自分にしか描けないものが描けなくなるなぁって本能的に恐怖を感じてますwデビューしてからは問題ないんだけどね
@KK-kh4of
@KK-kh4of 5 жыл бұрын
ピクサー大好き あの庵野秀明すら一時期包み込んだほどのバケモノだからね まぁ庵野はそれ以上のバケモノだったから、それすら突き破っていったけど何だかんだ岡田は凄いよ
@名無しバイクファン
@名無しバイクファン 3 жыл бұрын
@@山のまつり たむらたたつとふてたほ(やてたつちてはちてちした
@石田祐規-j3r
@石田祐規-j3r 2 жыл бұрын
こんな凄い人が作るアニメが見てみたい。アニメの世界の人材の豊かさが凄い😂
@山のまつり
@山のまつり 2 жыл бұрын
山田玲司さんがアニメ!それはおもしろそう アトムみたいに、漫画でいう王様ランキングみたいに山田玲司さんのそれ見てみたい
@rorogash7180
@rorogash7180 2 жыл бұрын
好きな年代をめちゃめちゃ詳しくなれって言葉が物凄く衝撃を受けました 今片手間で楽しんでることは無駄じゃないんだと思えました
@amami0902
@amami0902 11 ай бұрын
改めて見たら、ザ・オタクの会話って感じで、聞いてて7割わけわかんないので最高です wお二人とも大好き!
@DEEPONE1216
@DEEPONE1216 4 жыл бұрын
岡田さんはロジカル云々っていうよりとても素直かつ仏教的な人ですね。人間は大きな物の一部だとはっきり理解して行動できてる。 ロジカル話が多いのは岡田さんが自分の感情をわかりやすく人に伝える力があるんですよね。 生まれ育った環境、当時の社会が後押しした結果ルサンチマンを抱きづらい人間が生まれるという事ですね。
@tm6664
@tm6664 3 жыл бұрын
好きなもの嫌いなものを理屈で言語化できるのが凄い だからこそ自分と意見が合わなくてかつ自分なりの理屈があるときに、この人自分の意見正当化するために理屈こねくり回してるなあという感想が出てしまうことがあるんだと思うわ
@bridgescorellcbridgescore7949
@bridgescorellcbridgescore7949 6 жыл бұрын
やっぱり愛人問題以前は、テンションが上がりすぎですね。 今はこの頃と比べて勢いがない。
@前田くん-j2o
@前田くん-j2o 4 жыл бұрын
単純に老いでしょ
@tomutomu0904
@tomutomu0904 Жыл бұрын
23:25 岡田さんの実体験に伴った「幼少期のいじめ、友達が出来ない問題」の解決策は 今苦しんでる子供に見てもらった方が良い。
@mao9762
@mao9762 2 жыл бұрын
自意識についての山田さんと岡田さんの認識の違いはそのまま年代のギャップだと思います。 自意識や自己表現自体割と新しい概念だし、作品が自意識の葛藤を問題とするかどうかは例えばエヴァ以前と以降で全く扱いも違うと思います。
@dxebznyd
@dxebznyd 2 жыл бұрын
自分の事をこの世で一番好きになろうと思う。
@sheeps9792
@sheeps9792 2 жыл бұрын
神回w 岡田さんの本音ディスりは面白い!
@miwsc36
@miwsc36 3 жыл бұрын
山岡コンビがキレすぎて奥野さんが常識人に見えるファンタジーw ガチのシラフなのか疑わしいレベルで面白い!
@竹内優姫
@竹内優姫 4 жыл бұрын
けっこういい年齢なんだけどなぁ。岡田斗司夫よく続けてるよね。しかも、おもしろいし。 てかやっぱ、頭が回る人と頭が切れる人たちの会話って面白い。
@くるり-j9v
@くるり-j9v 2 жыл бұрын
言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます(笑)!
@rieskid1503
@rieskid1503 3 жыл бұрын
目的もないのに、仲良く出来ないの所←年重ねたら正に納得しかない(笑)
@milk-yc1vs
@milk-yc1vs 2 жыл бұрын
岡田さんの動きがいちいち可愛い😂
@Cashiwagi666
@Cashiwagi666 2 жыл бұрын
ずーっと面白い...
@nikog3359
@nikog3359 2 жыл бұрын
またやって欲しいコンテンツ。
@KYOTODAYS
@KYOTODAYS 5 жыл бұрын
学生時代リア充だったれいじさんと、友達いなかった孤独な岡田さんの違いかな。青春を笑い、ショートカットと言ってのけてしまう。そこに底知れぬコンプレックスを感じてしまった。面白かった…
@papillon407ify
@papillon407ify 3 жыл бұрын
でも青春にひきずられてるのはどっちでしょうか
@虚空蔵-c1e
@虚空蔵-c1e 3 жыл бұрын
岡田さんの尾崎豊論とかにも悪意を感じるもんね(笑)
@英治佐藤-i7c
@英治佐藤-i7c 2 жыл бұрын
2247 33
@piano_beginner
@piano_beginner 2 жыл бұрын
@@英治佐藤-i7c 33-4
@猿屋1983
@猿屋1983 2 жыл бұрын
愛人ってのも本当かは怪しいけどな。 おそらく今でいうパパ活女子なんじゃないか
@kayasawagao971
@kayasawagao971 3 жыл бұрын
岡田さんを発見(今年)してから何か親近感を感じていたり、自分の社会性がよくわからず悩んだりしてたのが今回の岡田さんの意見や素振りで何が近かったのか分かってすっきりしました。 目的がない関係性を欲しくはならない、27歳女ですが物凄くわかります。 生きづらいので、もうちょっと目立った方がいいんですね笑 確率が低いので母数上げます。笑
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
目的がない行動に目的を見出す感性でも養ってみたらどうですか?
@sochinkanata
@sochinkanata 3 жыл бұрын
岡田さんホント好き
@fニモ
@fニモ Жыл бұрын
流石、としお… 基本、天才だよね。論理思考と回転の良さが人より、並外れてる。変人に見えるのも、そのせいだろな。故に、面白い♪
@kisinholic
@kisinholic 3 жыл бұрын
面白い動画でした。どれだけ頭が良い人も自分のことを語るとなるとやはり真実を話すことができなくなるのでしょうか。自分の本当の欲望を正直に話せていない気がしました。ルサンチマンに満ちていて、人間臭い岡田さんが見れて良かったです。
@ニャモ-p3i
@ニャモ-p3i 3 жыл бұрын
そうですよ。痩せ我慢て大事なんですよ。 現在の日本の止まらない疲弊と日本人のダサさはみんな正直だからです
@shinkaigho
@shinkaigho 7 ай бұрын
岡田さんの 7:45 「山田玲司の様に青春くんに成れない」ってすごい人の本質を見抜いてる感。そして楽しそうに言うのが サイコパス
@banana_GGG
@banana_GGG 2 жыл бұрын
この2人相性いいな
@tikif5031
@tikif5031 3 жыл бұрын
この人はアスペじゃないわ。むしろその逆でこの人はとても理路整然で、とても感情的で、究極的に恥ずかしがり屋なだけでそれを世間が理解してくれないから「自分はアスペ」と言ってるだけ。
@conditioningyetcat
@conditioningyetcat Жыл бұрын
かなしき逸材
@user-ng1qr6xe1s
@user-ng1qr6xe1s Жыл бұрын
@@conditioningyetcat 岡田リスナーからすると、岡田斗司夫が作品談義をするときの語彙を借りて言えば「これが良いんだよこれ!美味い美味い、って食うニッチな逸材」って感じだねw
@三浦ゆか-p7r
@三浦ゆか-p7r 8 ай бұрын
😊山田玲司先生って結構有名人❣️
@cbr66
@cbr66 6 жыл бұрын
これ見て気付いたけど岡田さんって感性だけがモノを言う芸術には興味ないんだな。感情揺さぶられた云々は言うけど突き詰めると定量化出来たり論理的分析ができるものにしか興味がわかないタイプなんだろう。論理的に否定も肯定もできない感性が全ての芸術的ジャンルには昔っから興味を持たなかったもんな。
@ラフォーレ半蔵門
@ラフォーレ半蔵門 5 жыл бұрын
功利主義言うとるやん
@イカ二巻-l8u
@イカ二巻-l8u Жыл бұрын
「感性だけがモノを言う芸術」ってなんぞ、、
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
その感性もまた、傾向的なものが伺えれば定量的に尺度をもてるのではないか?
@ぽいずんわさび
@ぽいずんわさび Жыл бұрын
僕が感情などを定量的に扱いたいと思う理由は、やはり自分や他者の感情を理解できないとは恐怖を感じるからにあるんだけど、岡田も同じようなものなのだろうか? 幼少期は甘やかされて育ったと言っていたし、何事もコントロール兼にないと、不安が募るんだろうな。
@神楽与一-h3j
@神楽与一-h3j 2 ай бұрын
だからナディアとかも感性派にとってはくそつまらんもんな 部品の継ぎ目がみえみえの浅はかなプラモデルみたい 喋りは大好きだけど
@vgJjhdbujnc
@vgJjhdbujnc Ай бұрын
凄い物を見たい良いものを作りたいって気持ちはファンもアーティストもスポンサーも みんな同じだと思う。その気持ちを俺は信じている。
@1126rr
@1126rr 4 жыл бұрын
岡田さんはオタクだといわれてるけど若いころは女には困らない人生だったからなあ そこんとこがちがうもんな
@busy9638
@busy9638 3 жыл бұрын
岡田さんってこんな、スーパーエンジンを搭載したゴーカートみたいな人だったんだなw めっちゃ愉しそうに乗りこなしてブンブン飛ばしてるけど、見てる方はちょっとこわいような気もするというww
@hirrg
@hirrg 3 жыл бұрын
面白すぎます!!
@mikllatte
@mikllatte Жыл бұрын
初っ端から躁モードMAXの岡田で草 酒でも飲んでんのかっていう
@toshihirom2038
@toshihirom2038 3 жыл бұрын
トライアゲインだけじゃん←なんかこれ好き
@常夏さわや
@常夏さわや 6 жыл бұрын
めちゃめちゃ面白い
@林檎-n8h
@林檎-n8h 2 жыл бұрын
曖昧なとこ言語化できると、本当スッキリする!そうか!ってなる。美学卒業したいから嬉しい💕ありがとう😭
@user-yv3ee8tp9z
@user-yv3ee8tp9z 2 жыл бұрын
岡田さんが大暴走した後に、山田さんが必ず「最高」って言って流す処世術が見事な回。超面白いけどヒヤヒヤしてしまう。岡田さんのエモが欠落していて理屈で出来てる感じがサイコパスたる所以だと思うけど、物凄く"真逆のベクトル"で、全く同じ到達点に至ったのがピース又吉(本人曰く妖怪)岡田さんはufoから人間観察、又吉さんは影から人間観察。普通の人と違い過ぎて、もはや非人間感すらある視点を持つの人の話は本当にエモピ(エモピーポー)の私からしたら想像もできない位ぶっ飛んでて面白いです。
@vol.8465
@vol.8465 2 жыл бұрын
この人らは両方持ってるよ。比重の問題で。 岡田は富野監督のエモさを広めたいと思って解説回をうん十年続けるほど好きだし、山田は文化史を中心に理路整然と世の価値観の変遷を語る。 岡田斗司夫は自分のチャンネルじゃこんな明け透けに人がギョッとする言葉を選ばないんだ。無数の一般を相手にしているからね。 逆を言えばこれが岡田の自然体で、山田玲司の物事を分け隔てて考えれる能力なら俺のこと受け止めれるでしょ?って信頼感から来ていると思うよ。
@噛み噛み
@噛み噛み Жыл бұрын
自分を嫌う事で、努力しない事を 正当化してるのでは? 全部ロジカルにするのが理想だけど、曖昧になるのが人間的なんじゃないか、という理論で、やるべき事をやらない正当化してるのさ
@まい1983
@まい1983 10 ай бұрын
あー、私が生きづらかったのは岡田先生タイプだったからだ。 スッキリしたわ
@yuyuyu6659
@yuyuyu6659 3 жыл бұрын
切れ者:話し手として、本質を突く発言する人 頭の回転が速い人:正確に話を理解したり、話を素早く展開できる人
@オハラ正助
@オハラ正助 3 жыл бұрын
私には、無いもの(ToT) ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@ペストリータ
@ペストリータ 5 ай бұрын
相手の話をちゃんと自分の心に落とし込めるって大事だよな
@kazuyoshi_usui
@kazuyoshi_usui 3 жыл бұрын
30:03 山田さんもう目笑ってないやん笑 岡田斗司夫が頭良くてサイコパスでエネルギーあるのは分かるんだけどコワイよ…
@facetoface-m1j
@facetoface-m1j 2 жыл бұрын
これ観て なんかスッキリしました。 やはり 小さい時に辛い経験をすることは その後の人生を豊かにする 可能性が高くなりますね。
@ミュディ
@ミュディ 4 жыл бұрын
嫌いって感情が出てる時点で自分が好きなんだと思う。例えば自分の顔が嫌いって思ったとしたら、その顔は自分を傷つけるから嫌いなわけで、自分を傷つける対象を嫌うって事は自分の事が好きで守るべき対象だと思ってるからじゃない?かな?
@ArnoldBo
@ArnoldBo 3 жыл бұрын
確かに
@sadamasadi
@sadamasadi 5 жыл бұрын
20:17 プラグマティズムってのは半分そうだよね。ウィリアムジェイムズが「健全なる精神」の人(岡田斗司夫)と「病める魂」の人(れいじさん)の2人を折衷するために主張したのがプラグマティズムだから、半分は正しいよ。実際、最近のマインドフルネスなんか見てると岡田斗司夫寄りになってるんじゃないかな。全然メンヘラの数は減っていないけど。 コリンウィルソンのアウトサイダーだってこの2種類の分析をして最後は岡田斗司夫寄りになった。 ドストエフスキーの『悪霊』であるけど、こういう一人でできるもん系の人に起こる問題は人間関係。スタヴローギンは誰ともコミュニケーションを取らないし、取らなくてもいいと思ってる。ドストエフスキーは最後自殺させて問題を表現したけど、実際に起こる問題は家族ができないことと、誰かに恨まれて殺される可能性があるってことだろね。
@野良ネコ-p8c
@野良ネコ-p8c Жыл бұрын
岡田さんに異論が有るけど大好きです
@欧流雷斗
@欧流雷斗 2 жыл бұрын
岡田斗司夫さんは面白い、すごく共感するけどね。 相性が良いのか皆さんとても楽しそうですね。
@令和の天才画家
@令和の天才画家 10 ай бұрын
この人自分に似てるんだよね。分析得意で甘やかされて育った。孤独で自分大好き。多分カメラの前や人前では明るいけど、1人の時に落ち込まないようにオタクや趣味に走ってるんだと思う。自分はとんでもなく小さい人間と分かってるけど、女性性が気の強さを引き出している。嫌われることに甘えてナルシストになることに吹っ切れてる。自分を全部肯定して器が大きいように見えるくらいピュア。話の中に矛盾があるのは人間だから仕方ないが、容姿を否定する代わりに俺には知識や地位があるというとこで嫉妬心を調和している。この人の才能は甘え上手なとこ。普通歳とると通用しなくなるが、この人はそれも知識や地位でカバーしてる。哲学的なことを沢山考えるのは人生が虚しいから。でも生きるしかないから。仏教を考える気持ちも分かる。嘘をペラペラ話せるのは、サイコパスというより、ピュアなんだよね。だからファンタジーの世界に現実を重ねて悪態をとことんつける。 自分の隠し方は言葉でうまくやっている。逆張りと演技と素直なところをバランスよく出しているね。
@kohshin9505
@kohshin9505 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い笑
@ルンルン-r9i
@ルンルン-r9i Жыл бұрын
無視することが岡田さんの「嫌いなものに対する態度」だよね.だから嫌いなものを認識できないんだよ.だから自分が嫌いって言ってる人が理解できない.死を無視,病気を無視,他人を無視,自分を無視.分からないだけでちゃんと嫌い(存在しない)だし,ちゃんと対処(無視)しているんだよ.
@ym850
@ym850 Жыл бұрын
超おもしろい👏👏👏
@suotala0245
@suotala0245 6 ай бұрын
自分の事が嫌いって悶えるのは、「本来のすごい自分」になれない自分への苛立ちを誤魔化す行為だと思う。
@---iz3jv
@---iz3jv Жыл бұрын
親の事が凄い苦手だけど好きっていうの分かるな、となってしまった
@jis2632
@jis2632 6 жыл бұрын
いやいや、あんたら最近ウッカリすると4時間ぐらいやってます
@ene2760
@ene2760 2 жыл бұрын
17:40 岡田斗司夫の人格の特異性の根源はこれかー そりゃ次の岡田斗司夫が生まれないわ
@RadioTuber2020
@RadioTuber2020 8 ай бұрын
好きと嫌いは絶対値において同じ。大嫌いは大好きと同じ。心を揺らしている自分を楽しんでいる様かと。
@O13A12A_CL.
@O13A12A_CL. 2 жыл бұрын
岡田さんの動画で山田さんを知りました。 お二人とも話が深くて面白い☆彡  引き込まれる ( ゚Д゚)
@kametarou1111
@kametarou1111 3 жыл бұрын
スポーツはただの現象だから観る気しない プロレスは創作物だから観れる これは面白い視点w ヒトのイマジネーション至上主義っつーか、マンガ・アニメオタクかくあるべしつーか…
@ウゴ-e6f
@ウゴ-e6f Жыл бұрын
自分の事は嫌いって言うのは自分は可哀想って事の言い換えだと思う。 自分に対しての哀れみで、今までの結果とこれから起こる失敗や間違いへの防衛策かな。 自分の場合はだから、他の人は知らないけど。
@kuta2560
@kuta2560 3 жыл бұрын
自分が嫌いな人は、理想の自分に到達してない現在の自分を卑下してるだけなのかなぁと思います。
@菅野久美子-p3b
@菅野久美子-p3b 2 жыл бұрын
この回の山田さん、カッコ良かったです! 知性的にはもっと突っ込めましたよね、岡田さんに。弱点をゆるめにつついて、サッと引く。それでも岡田さんはだいぶ躁病気味に突っ張らかしてましたが。 おそらくは岡田さんも気づいていて、対処しきれてないのがかな~り見え見えって、そこまで持っていくのがお人が悪い、でもわかります、岡田さんをめくってみたくなる(よね?)山田先生。 岡田さんは弱いからこれ以上いじめたらダメっぽいけど。
@dazzle2023
@dazzle2023 3 жыл бұрын
私もかつて『自分が嫌い病』に罹っていたのでよくわかりました。テヘペロで立ち直った時は恥ずかしさで顔真っ赤でしたよ。功利はメンタルを救いますね。 『ダメな人間だけが青春になる』魂に刻みたいですねw 凹むのは当たり前、すぐに立ち上がらねば。
@ONIGIRI-KUN-xox
@ONIGIRI-KUN-xox 2 жыл бұрын
あらわれて前置きすっとばしてすぐ全開なのほんとキチ●ガイでおもしろい
@リラクゼーション楽屋-m4d
@リラクゼーション楽屋-m4d 3 жыл бұрын
SFと歴史、まさしくガンダムだな!
@kouhauseitemokuren4749
@kouhauseitemokuren4749 4 жыл бұрын
通りすがりですが 岡田さんは自身を誤魔化してない そこから自分が出来る事をやってる
@cbr66
@cbr66 6 жыл бұрын
山田さんの心にもないお追従が炸裂してますな。 岡田さんの思考パターン本当は嫌いなタイプだろうに。 この動画でも目が泳ぎまくって「素晴らしい!」と言ってるところは全然思ってないのがよく現れてる。 相手が全然共感しないことを熱弁してる時に逆らう気が起きない(得策ではない)と判断した相手だとわざと持ち上げるような物言いをしてその話題は流す。 今回はその典型だった。 普段ヘタレや絡んだら面白くなりそうな相手だと容赦なく突っ込むくせに強く絡んでも岡田さんは切り捨てるだけで面白いリアクションは返さないし話も深まらないと知ってるからさっさと流す。
@manapoison
@manapoison 6 жыл бұрын
どうなんだろう。 言ってることはわかるけど、100%同意できないなあ。 山田氏はどの人にも愛されたいと思ってるんじゃないかな。 嫌いな自分すら愛してる節があると思います。 それとは別に、今回は単に「岡田氏に話させてなんぼ」だと 思ってるんだと思います。 絶薬とかでいろんな人にインタビューしているうちに、 山田氏なりの方法論が出てきてるだけなんじゃないかなあ。
@masahirobaba5882
@masahirobaba5882 6 жыл бұрын
それ君の主観による偏見だと思うよ。
@gogleejp
@gogleejp 4 жыл бұрын
何となくだが言ってることは分かるし自分もそう思った。2体1で嫌な感じだなとも思った。自分が岡田氏のファンだから余計そう見えたのかな。
@UdonOtokoHiroshima
@UdonOtokoHiroshima 2 жыл бұрын
岡田斗司夫さんと武田康廣さんを混同して認識していた時期がある。
@Itugonyouki
@Itugonyouki 4 жыл бұрын
岡田さんの映画解説とかから興味持ち出したんだけど、イケメンは馬鹿とか美人は性格悪いとかはちょっとなぁ。 この鼎談を通して見て、岡田さんコンプレックスが強すぎて目が曇ってるとこがあるように感じてしまった。
@JvmanjiX
@JvmanjiX 3 жыл бұрын
59:17 の後ろの「何やってんの?」ってマジトーン怖ぇ〜😨
@zuizuitop8585
@zuizuitop8585 2 жыл бұрын
岡田さんの話は面白いけど2015年の女性達の問題を知ってからは見方が変わった。 でも話が面白くて見たくなり 葛藤する。
@はろやん24
@はろやん24 2 жыл бұрын
機能集団には居場所が出来て、たむろ集団に馴染めないのわかりすぎる
@jaime0
@jaime0 Жыл бұрын
そのつもりはなかったんですが、いいねがちょうど4999だったので思わずポチってしまいました
@rakaraka
@rakaraka 2 жыл бұрын
世界を救う岡田斗司夫先生♥️
@田中一郎-n6m
@田中一郎-n6m 2 жыл бұрын
山田先生のフィルターで岡田さんを掘り下げて欲しいとずっと思ってたんですが、とっくにそういう動画あったんですね(笑)今更ですが面白い …
@うっちゃんまっちゃん
@うっちゃんまっちゃん Жыл бұрын
“自分の事を嫌いと思い込む事” で→自分嫌いゲーム🎮を演ってる私 なんて 外から観る《ドラマ》でも無い限り ふつう氣付くハズないよね~?😅😂😊 (本質の話→みんなえんじてるんだよ)
@sachi0420ginn
@sachi0420ginn 4 жыл бұрын
一瞬で開き直るトリトンと岡田さん
@TSABOTEN
@TSABOTEN 2 жыл бұрын
倍速かと思った 半端ねぇな
@norikoma4661
@norikoma4661 2 жыл бұрын
完全防壁ATフィールド全開状態の岡田斗司夫は躁状態が酷いので ロジカルに見えて自分を語る論理が破綻しちゃってる
@あい-u4z3i
@あい-u4z3i Жыл бұрын
自分嫌いっていうのは親の影響が大きいかな。 親から褒められたり、愛されてると感じられて育ったら自分を好きになれると思う。 親から怒られたり否定されたりしながら育ったら自分嫌いになるかも。
@HiYa-eu3hm
@HiYa-eu3hm 8 ай бұрын
4:30 7:00 27:00 40:30
@miyumashiiramu
@miyumashiiramu 3 жыл бұрын
得だから選んで自分を嫌いになるのではなくて、外界に負が多く、その反射で内が負になって、負の心で自分と人を見る。それで自分が嫌いってなるのかな。
@yu-8077
@yu-8077 2 жыл бұрын
ジャンゴ最高ですよね。映像が贅沢すぎる
@yoheifujita6463
@yoheifujita6463 10 ай бұрын
ずっと尖り続けてる岡田さんと、包容力の塊の山田さんは相性抜群ですW
『はじめてのラピュタ』山田玲司のヤングサンデー第5回#05(2014.11)
59:48
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 67 М.
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【生きるのが辛い・もうダメそうな人へ】〇〇だから心が病むんだ。だからもう、がんばらなくて良いんだよ【山田玲司/切り抜き】
19:22
『原作版 攻殻機動隊』岡田斗司夫の解説を全て収録【岡田斗司夫/切り抜き】【士郎正宗】
2:33:54
オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 463 М.
【恋愛】非モテほど顔を重視する【山田玲司/切り抜き】
26:51
山田玲司の部屋【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 401 М.