【ゲキ追】業者を直撃!クレジットカード不正利用 “使えないカード”で買われた商品の行方を徹底追跡

  Рет қаралды 533,442

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

Күн бұрын

Пікірлер: 351
@obamabaraku
@obamabaraku Жыл бұрын
以前50万円ぐらいカードの不正利用されたことがあるけどカードの再発行手数料以外に負担が無いのが不思議だった。あの被害金額は商品を詐取された販売店が負担していたのか・・・。
@hesonshita
@hesonshita Жыл бұрын
荷物の転送者も共犯で逮捕すべきだよな
@空星-u9r
@空星-u9r 8 ай бұрын
警察はどう動いてるのか具体的に確かめることができるのか?
@universal_0794
@universal_0794 6 ай бұрын
警察が動かないから巧妙な犯罪が野放しになる😢
@景山恵司
@景山恵司 5 ай бұрын
岸田の犯罪です、岸田を叩き頃瀬❣❣❣。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 4 ай бұрын
警察動いてください、防犯カメラをもっと増やして、中国人の名前公表し、逮捕してください。😂
@blue-ao-blue
@blue-ao-blue 2 жыл бұрын
この手の詐欺に登場するのは必ず中国人
@toshikofuruya7855
@toshikofuruya7855 2 жыл бұрын
貴方の仰る通り腹黒い中国人に気をつけてほしいものです。
@田田-z3n
@田田-z3n Жыл бұрын
中国人女性から転送されてるんだから怪しい通販会社と中国人男性は繋がってないと説明がつかないよね。女性が買ってくださいって怪しい通販会社に持ってきたわけではないんだから。この怪しい通販会社真っ黒じゃん。なんで最初の通販会社より金額安くしてるの?
@kusu-
@kusu- Жыл бұрын
> なんで最初の通販会社より金額安くしてるの? 仕入れ値がもっと安いからでしょ。
@2000yutube
@2000yutube 6 ай бұрын
善意の第三者を逆手に取った悪質な詐欺、なんだけど、こういう脱法行為者を徹底的に捕まえて法の裁きを受けさせて欲しい。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
やる事は中国人ですね~なぜ詐欺行為を日本で平気にやるのか、日本にきて、犯罪するな、だから中国人は嫌われる、岸田総理は分かっているのか?
@進藤俊彦-j7m
@進藤俊彦-j7m Жыл бұрын
とにかく中国人には気をつけて、犯罪者は強制送還すべき!
@sgna3758
@sgna3758 Жыл бұрын
詐欺は本当に厳しく取り締まることと、厳罰化の法律を作らないとまともに暮らしてる人がつぶれてしまうよ。
@九分九厘
@九分九厘 Жыл бұрын
窃盗団や詐欺師グループなどプロとして営利目的で犯罪を犯す者はもっと重罪にすべきだと思う 心情的には10年以上ブチ込んでもらいたい
@hovobrasil
@hovobrasil Жыл бұрын
いや、四肢切断。 男だったら、五肢切断。
@らいおねる園長
@らいおねる園長 Жыл бұрын
死刑で良いよめんどくさい ( ˙σ_˙ )
@nonametennisplayer9346
@nonametennisplayer9346 9 ай бұрын
ぶち込めばそいつらの食事代とか掛かるわけよ 強制送還にも金はかかるでしょ?樽にぶち込んで島流しでよくない?
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
本当に警察動いてほしい、最近火災も多く、夜間の巡間数回夜回りお願いします。
@yocyoku
@yocyoku Жыл бұрын
中国当局の統計によれば、重犯罪の件数はここ数年で極端に下がり、逆に詐欺件数が400万件と飛躍的に伸びている。日本で中国人詐欺が増えるのは当たり前ともいえるが、日本の警察が対策を取れているのかどうかは疑問。
@景山恵司
@景山恵司 5 ай бұрын
岸田の犯罪です、岸田を叩き頃瀬❣❣❣。取れて居る筈がない、岸田・林が共謀して居るんだよ!❣❣。
@sapika0715
@sapika0715 Жыл бұрын
Amazonも信用していない たまに利用する事があるが、見極めるのに大変です。色んな世代の利用者が多い分もっと危険性、見極めかた、広まって欲しい。
@gonta5896
@gonta5896 Жыл бұрын
Amazonはモラルがない! 詐欺でも不良品でも…ナンデモ発送…被害者がでようが知ったことではない!
@黄色いアクマ
@黄色いアクマ Жыл бұрын
中国人の犯罪率の高さは異常 犯罪じゃないけど転売とかこいつらばかりだし
@景山恵司
@景山恵司 5 ай бұрын
岸田の犯罪です、岸田を叩き頃瀬❣❣❣。
@AAA-nm8gf
@AAA-nm8gf 2 жыл бұрын
不正利用の返金ってカード会社から出してるんやと思ってたけど支払った会社側から出すんやな
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 2 жыл бұрын
報道機関の意義と意気込みが感じられるジャーナリズムでした。こういうのもっと増えてほしい。
@aribon715
@aribon715 Жыл бұрын
中国のおもちゃにされてる日本... もっと対策方法があると思うんやけどな...
@yodanoriyo
@yodanoriyo 7 ай бұрын
国が対策に動かないからやり放題、どこか5チャンネルと似ている。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
岸田総理がいちばん甘い考えで中国人を増やす意味分からない、その責任も取って欲しいです。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
中国の犯罪は数人が騙されている、半端ない、早く捕まえほしいです。
@universal_0794
@universal_0794 6 ай бұрын
ホント腹が立つけどどうしょうもない🙄😊
@catmomoko9166
@catmomoko9166 4 ай бұрын
岸田のアンポンタン、これが宝?強制送還する事です、中国人は日本に来る目的は仲良くしょうの裏が有る事に気づく事ですお帰りくださいな😂
@gakubluesky6412
@gakubluesky6412 Жыл бұрын
もうカード番号だけで赤の他人が世界のどこからでも使えるのが時代遅れ カード会社が持ち主のスマホで紐づけしてワンタイム認証しないと安心して使えない
@pump9795
@pump9795 Жыл бұрын
カード会社のセキュリティが悪いから不正利用されてるのに、販売店が泣くのか。
@nazonokanrinin
@nazonokanrinin 2 жыл бұрын
自分も不正利用された経験があります!ホント許せないです!捕まって欲しい‼️このようにメディアを通して沢山拡散して欲しいです‼️
@marxman1010
@marxman1010 Жыл бұрын
警察は何している?
@Akky32
@Akky32 Жыл бұрын
女も始める前に怪しいと気付かなかった段階で同罪だろ
@hikaru6916
@hikaru6916 5 ай бұрын
サイバーネット警察はいないのでしょうか?
@adjgada
@adjgada 2 жыл бұрын
カード会社はなにもしてくれないんだな 手数料取ってんだから補償してくれてもいいのに
@雄二郎奥田
@雄二郎奥田 2 жыл бұрын
昔から何も変わらない。フィッシング詐欺もパソコン時代からあった。それがスマホになっただけにすぎない。日本のセキュリティに対する姿勢って虚弱なんだよ。クレジットカード会社も知ってて、わかっていてその仕組みにしているから。キャッシュレス決済全般がそうだぞ。不正利用による負担は全額加盟店負担。唯一、事業者側に責任がいかないのは銀行振込とペイジー決済とコンビニ決済だけ。 ただ、銀行振込の場合は過去に犯罪に利用された経緯にある口座から振込を受けると、最悪受取口座が凍結される。資金丸ごとな。 セキュリティがガバガバで虚弱な日本にキャッシュレス化を促進させたら、犯罪し放題やりたい放題。給料もキャッシュレス化したら、盗み放題抜き取り放題。 犯罪天国になるのが目に見える。
@kusu-
@kusu- Жыл бұрын
カード会社は何も悪いことしてないですからね。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
しょぼいカード会社なだけやろ。まともなとこやと販売店が返金することはない。
@TokyoRealWorld
@TokyoRealWorld Жыл бұрын
@@e3chicagoなに言ってんだチャージバックでググれ
@noodle-noodles
@noodle-noodles Жыл бұрын
非対面(通販)の場合、カード名義人の住所以外への発送はやめた方いいだろう。アメックスも「非対面のカード利用の場合、購入者(申込人)とカード名義が同一かどうかを確認ください。商品の発送先は、カード名義人の住所宛であることをご確認ください。カード名義人以外の住所への発送は、カード会員から不審請求の申し立てがあった場合、返還請求(チャージバック)の対象となる場合があります。」と明記している。
@maruimaru1
@maruimaru1 2 жыл бұрын
某トークアプリで不正クレカ販売が横行してて怖すぎる。日本のクレカや海外のクレカもあって安価で販売してるとか…最悪すぎるだろ
@ふなこし-r9i
@ふなこし-r9i Жыл бұрын
手数料も店持ち。犯罪にあったときの損害も店持ち。クレジットカード会社の対応が酷すぎる。
@無名なひと
@無名なひと Жыл бұрын
基本的にチャージバック保険だから多少はね(遅)
@yunkees2019
@yunkees2019 8 ай бұрын
クレジットカード会社は会員の補償をしてるからね
@5w1hyesnoquestion
@5w1hyesnoquestion 2 жыл бұрын
警察はいつになったら動くんだろう。メディアに先越されてるやん。
@kusu-
@kusu- Жыл бұрын
警察は届け出が出てから動きます。
@yunkees2019
@yunkees2019 8 ай бұрын
サイバー警察も中身空っぽやしなw
@ピーマン-c9y
@ピーマン-c9y Жыл бұрын
カード会社にも負担させるべき
@番犬
@番犬 Жыл бұрын
それな!詐欺集団の責任転嫁しつつ、カード会社自体疑うべき案件!楽○カード会社の電話番号がちょくちょく変わる!⬅️明らかに詐欺師が働いてる!問い合わせ先の事務員の横着な対応はヤバイとくに楽○カード、リボ払い⬅️三倍四倍不正引き落としは当たり前、どれだけの金を詐欺るつもりかその被害額の桁はヤバイどこの沙汰ではない、カード会社は従業員の見直ししたがよい、
@HK-qs7ze
@HK-qs7ze 11 ай бұрын
その通り。なんでリスクないわけ?手数料払っているのに
@ayla0108
@ayla0108 Жыл бұрын
残念ながら、どんなに不正利用の対策をしてもクレジットカードを持ってるだけで不正利用に遭う可能性があります。 クレジットマスターと呼ばれるシステムがあり、それでカード番号を特定されることがあるからです。なのでカードの利用者は明細を常に気にして、利用した覚えの無いものはすぐにカード会社に報告するようにするくらいしか対応策がありません。
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f Жыл бұрын
そりゃ極論、家に押し入られて縛られててカード現物を奪われて暗証番号を言えって言われて占拠されたら無理だけど 今時のカードはアプリ連携で使用する瞬間だけオン それを使い捨てのバーチャルカードにチャージすれば 例え相手にカードの番号ばれてても使えないよ 用心すれば回避出来る てか被害者がカード利用の一割もいたら何兆円も被害が出てカード会社や店が潰れるw 数千人に一人の間抜けから10万20万引っ張ってこれても日本国民全体で何百億もいく訳だしな
@m888-e3w
@m888-e3w Жыл бұрын
通販会社はどう考えてもおかしいよね。買い取るときに身分証明書は確認するだろうし、わからないなんてことはない。
@Tやっちゃん-u3w
@Tやっちゃん-u3w 2 жыл бұрын
日本政府の責任でしょう 中国人をどんどん入れてこうなる事はわかっていたはず どうぞ日本国民からお金を搾り取って下さいと言ってる様なもんですよ 私も1週間前に11万ジャパネットたかたで買い物されました
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
日本政府の責任って 自分には非はないと思ってるの?
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
岸田総理が一番悪いなぜこんなに犯罪が減らないのか、中国人を増やすから、マイナンバーカードも、多数偽装されて、中国人日本に来て欲しくない。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
早く岸田総理を辞めさせないと日本が衰退してしまう。
@440yoshio2
@440yoshio2 Жыл бұрын
私も一度だけ被害に遭いました、注文NOや発送情報(発送先は私の住所)、トラッキングNO(日本郵便)で検索すると送り先は北海道(私の住所で無い) 日本郵便に問い合わせたところ荷物は正常に配達が終わっています、北海道の配達局に確認するも配達先には居住が確認との連絡。 これらの情報(紙)をカード会社に連絡し調査して貰い最終的には返金されたが、念のためカードNOの変更手続き、この後多くの引き落とし情報の変更手続きで苦労させられました。 返金までには4ヶ月ほど掛かりましたが戻ってきて良かったです。
@bubu5974
@bubu5974 Жыл бұрын
そもそもクレジットカード会社の保険て何なの? こんなの保険適用でしょ。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
保険屋の売る保険に保険かけるようなもんか? なんか言うとることおかしいよな。
@nemophila00
@nemophila00 Жыл бұрын
通販はクーリングオフの関係から連絡先を公開する必要があります。大手の通販サイトも含めて出品者の連絡先が公開されています。これらを調べて自衛する必要があります。騙す人たちは「自分たちも知らなかった」と騙された振りで白を切るのが常套で、騙される前に防ぐのみが対策です。
@maibaum899
@maibaum899 2 жыл бұрын
この転送バイトの求人、海外だとやたらと多くて、言語スキルなくてお金に困ってる日本人がやってるイメージだけど、犯罪に加担してる可能性もあるのね。
@一望千里-x4z
@一望千里-x4z Жыл бұрын
被害届と刑事告訴すべき
@俺-o7z
@俺-o7z Жыл бұрын
盗品有償譲受け罪という罪にあたります。 これらの罪で有罪となると、10年以下の懲役または50万円以下の罰金、もしくは両方を科せられる可能性があります。 だってさー、刑事告発したほうがいいんじゃね?この会社。
@nekonohige2
@nekonohige2 Жыл бұрын
ネットでカード決済するすべての場合に、携帯にコード番号を送るシステムを導入するしかない。この中国人女性や通販会社も怪しい取引と感ずいていたのではないか。警察の捜査対象にするべき。
@westvalley8605
@westvalley8605 Жыл бұрын
詐欺罪の刑罰を殺人罪並みにまで厳罰化しないと、未来永劫この手の犯罪は無くなることはない。あまりに刑が軽すぎる。
@SPECホルダー
@SPECホルダー 2 жыл бұрын
不正利用に携わった各人間は、全然知らないって言う どんな全貌なのか
@雄二郎奥田
@雄二郎奥田 2 жыл бұрын
善意の第三者ですよ。知らなければ、たとえ犯罪に巻き込まれていようと無罪ですし、買取した商品の買取は正当なことなのです。相手の身分証を確認した上で買取していますからね。仕入れ先を明かせないのは、日本政府が法整備した個人情報保護法によるものなので、買取業者に非はないですよ。仕入れ先は業者ではなく、個人でしょうから。 警察が捜査のための捜索令状でも持ってきて、正式な立ち入りでもない限り個人情報は明かせない仕組みになっています。 ぜんぶ、故・安倍晋三元首相が決めたことです。
@架空風
@架空風 Жыл бұрын
え、この被害金ってカード会社じゃなくて販売店負担なの!? 高い手数料取ってるのにありえねえ そらカード会社も対策しないわなあ、詐欺が増えればより儲かるんだし
@musekininn2
@musekininn2 Жыл бұрын
がっこーの授業でやるべきレベル。クレジットカードを持つだろうと仮定しこういうことがあるということを
@naruse1417
@naruse1417 Жыл бұрын
不正利用の返金ってカード会社持ちじゃないのか、通販会社側が不正利用の虚偽報告するの防ぐためかもしれんけどさすがにかわいそう
@和邇-i7p
@和邇-i7p Жыл бұрын
そうしないと悪事を働く加盟店もでるからな。
@watashi893
@watashi893 2 жыл бұрын
ここまで暴露したら相手は逃げますよ。最初の段階で警察通報です。一切の電磁データーや会話は録音しましょう。
@godream6070
@godream6070 Жыл бұрын
私はPayPal経由で合計320万やられました。 現在PayPalとクレジットカード会社で審議していると言ってるけど、結局私が全て払う事になると思う😢
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
私も今ペイペイ辞めました。
@ChariEL-JP
@ChariEL-JP 2 жыл бұрын
こんなことして飯食ってる奴らは許せん
@deuon222
@deuon222 Жыл бұрын
そうだったのか❗️ クレジットカード会社が責任もてよ!
@ネモ-y3n
@ネモ-y3n 2 жыл бұрын
サイト側が3Dセキュア必須にしとけばいい話じゃない? 確か3Dセキュアを必須にしてたらクレカ会社側が補填してくれるとかを見たような見ていないような…
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f 2 жыл бұрын
それは販売者が決められる事じゃないもん アマゾンとか楽天ヤフー等めぼしいECサイトは導入してないから そこで商売しようとしたら豪に入ってはで無理だし カード番号を盗み見とかスキミングなら3Dセキュアも効果あるが フィッシングサイトを踏むような奴はクレカのアカウント毎全部持っていかれてるから 登録電話番号ごと変えられるとか、アプリ発行のワンタイムパスも無意味 もう既に本人は認証出来ない状況だろうよ しかし、前述したように主要なサイトは全て3Dセキュアなんか一切導入してない
@雄二郎奥田
@雄二郎奥田 2 жыл бұрын
対処法は日本人全員が賢くなるしか方法がないです。バカは生き残れない時代です。
@kusu-
@kusu- Жыл бұрын
それやると売り上げが落ちる。みんなが3Dセキュアに対応したクレカをメインカードにしてるわけじゃないから。
@はにゃ-v3v
@はにゃ-v3v Жыл бұрын
アルバイトに処罰を与えないのも謎や…
@lanciarosso7049
@lanciarosso7049 9 ай бұрын
買い取って売っている通販会社が、古物商で新古品もしくは中古品としてきちんと売っているのなら途中の連中が転売業者ってだけだけど 通販会社が買い取ったものを新品として売っているのなら、黒というかグルですね。
@殲滅天使レン-t2t
@殲滅天使レン-t2t 2 жыл бұрын
クラウドワー○スでも荷物を受け取って、他に転送する案件がめっちゃある
@dyhiiragi2540
@dyhiiragi2540 Жыл бұрын
クレジットカードは使わなくても不正に合う可能性があるから怖い 最近はスマホで使用停止とかできるカードもあるけど、昔ながらのカード番号だけのセキュリティ甘甘なのは勘弁して欲しい あと明細を監視するのは良いが、問い合わせがナビダイヤルで電話代がかなりかかる所もある 被害にあっているにも関わらず高い電話代まで負担しないといけないのがかなり辛いですよ
@りさちゃん-k7x
@りさちゃん-k7x Жыл бұрын
フィッシングに遭うようなバカのせいでこういった人達が被害被るの可哀想 ここまで個人が調査出来るならどうにか立件まで持っていって欲しいな
@七色屋平八郎
@七色屋平八郎 3 ай бұрын
私のデビットカードも今年一回に8万円くらい不正利用されました!!一応、カード会社から言われて、大阪府警に被害届を出しましたが、刑事さんから被害者はカード会社ですと言われました。
@pcvw500
@pcvw500 Жыл бұрын
VISA とマスターカードばかり使われていてアメリカばかりが潤う。 日本のJCBをたくさんの人が利用すれば日本企業が潤うのだけどな。
@和邇-i7p
@和邇-i7p Жыл бұрын
ブランド発祥の国とカード会社を混同してはいけない。
@jjman9196
@jjman9196 Жыл бұрын
JR東日本のえきねっとにしてもアマゾンにしても不正なサイトがいっぱいあるからご注意を
@yasminosibilla
@yasminosibilla Жыл бұрын
古物取引の資格がない人からの買い取りに関する新たな規制が必要だろう。 オークションもそうだけど、詐欺が後を絶たないのは法の抜け穴のせい。
@まみ-t7c
@まみ-t7c 2 жыл бұрын
地雷を送ってやれ
@frrasd4838
@frrasd4838 Жыл бұрын
4万円の商品売って利益数百円はやばい
@hiroshi0317
@hiroshi0317 Жыл бұрын
同情得るための嘘だ
@さんすけ-e4p
@さんすけ-e4p Жыл бұрын
大陸と半島の人たちを日本人目線で期待したり求めたりしてはいけない
@bmwlife59
@bmwlife59 Жыл бұрын
中国人ってクレジットの日本人の顧客情報を簡単に入手出来るんだね 大問題ですよ マイナンバーも日本人の番号が中国で閲覧できるって有名ですけど
@DogAndbeef
@DogAndbeef Жыл бұрын
マイナンバーだけ知ってても何もハッキング出来ないと思うけど。
@ありのすけ-i7h
@ありのすけ-i7h Жыл бұрын
@@DogAndbeef 通帳や健康保険も紐付け出来るようになってきてるから、今後は情報盗まれる危険性は高いだろうね。あまりノホホンとは出来ないだろ
@ピッピ-d4y
@ピッピ-d4y 7 ай бұрын
TikTokもね
@kou8556
@kou8556 Жыл бұрын
こんなの通販も加担してると思いますよ。
@緑雨斎藤
@緑雨斎藤 Жыл бұрын
無警察社会だな、日本は。
@伊勢神宮-o4q
@伊勢神宮-o4q 10 ай бұрын
詐欺師から仕入れている通販会社が仕入れ先を教えないのは犯罪加担していると思われる。警察に届ければ解明出来て逮捕できるはず。
@晴久川上
@晴久川上 8 ай бұрын
クレジットカードは使わない方が安全
@忍-i4s
@忍-i4s Жыл бұрын
前に楽天そっくりのサイトで騙されたことあったなぁ 発送されてからもう何年も経ったけどまだ届かないよ なぜかクレカが使えなくて怪しいとは思ったけど振込で払ったわ 振込だからカード会社から返金されたりもないし泣き寝入りですわ…
@番犬
@番犬 Жыл бұрын
楽○カード⬅️リボ払い不正請求詐欺は有名すよ!合計20万60万~80万引き落とされる被害は相次いでいる!クレカ何枚も持っている人は要注意!情報は流されるで常に被害に遭う羽目になる
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Жыл бұрын
保険があるから大丈夫では?? カードが不正なのにビジネスできる側の問題では??? アメリカはカード以外の取引きないですよ
@aabc780
@aabc780 2 жыл бұрын
サムネ、クレジットカードと言いながらdポイントカードが映っててワロスw クレカの5枚や6枚、すぐ用意できんのかwww
@ゴキブリハンターまさし
@ゴキブリハンターまさし 2 жыл бұрын
ぼかし入れたらわからんと思ってたんやない?
@秋桜-w7o
@秋桜-w7o 2 жыл бұрын
被害届を出しても金額からして真剣に捜査は行われないだろうね。
@Kureham
@Kureham 9 ай бұрын
古物商なら、買い取ったもんが盗品なら 所有者に返却する義務があるのに うちが盗んだもんじゃないから という返しはすごいな
@やま-i9v3t
@やま-i9v3t Жыл бұрын
持ち主も店側も早く気が付かなきゃダメなんですね! この話では発送したあとにお店の人がおかしいと気がついたとのこと。 カード会社が24時間監視しているの看板にしているがそれ全く今回出てこず、違う会社が不正利用の専門しているってどういうこと?って子会社?下請け?業務提携会社?何? カード会社自体がそういう手口のところ何件か続けば取引停止、指導してくれんとあかんの おかしいのが気づくのはカード会社でなく、カードの持ち主本人でなくお店の人も違うような そこが有耶無耶になり トラブルあってからクレジットカード会社電話かけたらちゃんと対応してはくれるけど 電話代めっちゃ高いし 時間決まってるし、つながるに時間かかるし、担当があるしめっちゃ時間かかり 看板商品のポイント還元どころではない 警察も被害届受けはしてはくれるけど受けるだけでそれ以上ない お店の人の保証がなくヒャクパ肩代わりもおかしな話である。 手口は〜件とかそんだけ件数正確な件数把握してるのも本来はカード会社であり、そこが有耶無耶がおかしい
@contactMiu
@contactMiu Жыл бұрын
5:33「荷物を受け取ったら写真を撮ってそれを発注します」がよくわからん。 「荷物を受け取ったら指定住所に転送する」ならわかる。でも発注ってどういう事?
@akairaoki
@akairaoki Жыл бұрын
また中国ね😊
@KK-ig2ks
@KK-ig2ks Жыл бұрын
届いてから一度も使用していないカードが不正利用された。 1年ほど前からAmazonPrimeの料金が引き落とされていて、500円だから気が付かず、先月4万使われててやっと気が付いた。私しか知らないカード番号と名義人と使用期限と裏のセキュリティ番号をどうやって入手したんだろう。怖い。
@katino.
@katino. Жыл бұрын
カード会社は不正利用の補償しないんだな そりゃボロ儲けだわw
@ネトホシュ
@ネトホシュ Жыл бұрын
警察がもっと動くべきだろ。交通取締りばかりしてんじゃねーよ。
@ハンクヴォイド
@ハンクヴォイド Жыл бұрын
警察何してんの?
@義兄-e3n
@義兄-e3n Жыл бұрын
自分で気を付けなきゃ
@jack-st1mo
@jack-st1mo 8 ай бұрын
通販利用するべからず🙏
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Жыл бұрын
カード情報を入力する機会がなく、ネット通販を利用してなくても被害に遭う可能性あるのだろうか?
@MedSc
@MedSc 2 жыл бұрын
ペイペイも不正利用ありますよね~
@エイタ-b9j
@エイタ-b9j Жыл бұрын
不正利用の補償はクレカカード会社が保険会社へ請求するものと思っていた 販売店が補償するんですか?
@kobaanred9780
@kobaanred9780 Жыл бұрын
シリアルナンバー分かったのなら、なぜ警察に通報しないの? 相手に逃げる時間を与えるだけと思うけど。番組制作側の誘導?
@fixmac
@fixmac Жыл бұрын
baseで30万のパソコンとなれております。baseでの開店をやめましょう!
@udon69
@udon69 Жыл бұрын
カード会社が負担や警察への通報を手配すると思ってたわw そりゃ楽天だpaypayだと、いろんなカード会社が増えるわけだわw
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 Ай бұрын
ネット銀行も怖いね😢 今時給与明細も電子だし 振込先指定銀行もネット銀行だったりする😢 なんでもかんでもデジタルにすれば良い訳じゃないわ イオンクレジットカードも狙われてるなら楽天銀行もイオン銀行も使うのは控えようって思った
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 Ай бұрын
全ての中国人が悪者とは思わないけど犯罪に加担させてる元締めって中国人(他外国人含む)賢くない日本人を騙してる側の元辿れば中国人よね?マイナンバーカードだって当初は不正利用すればICチップ内臓だから利用不可になる!って言ってたけど実際不正が横行してる!なのに国は何も公表せず 政府も犯罪(中国)大国と共謀してるんじゃないか?って勘繰ってしまう
@signal430
@signal430 Жыл бұрын
最近の他の事例だと クレジットカード情報抜き取るために SHEINっていう通販サイトを日本で広げてますからね… あれも実店舗があるのに そこでわざわざQRコード読み取って通販サイトで買わせる時点で、裏がある気がしましたし
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
携帯やメールにURLの付いたメッセージが届くとすぐ押す人が多いんですよねぇ。
@jukebox156
@jukebox156 4 ай бұрын
中国人を入れないことしか対処しようがない。
@northsouth575
@northsouth575 10 ай бұрын
某メーカーにいた時に似たような問い合わせあったけど 返金なんかしなかったよ 返金するのはカード会社の仕事だいうて
@オータム-j6u
@オータム-j6u Жыл бұрын
メルカリで私のクレカの不正利用されました チェックは毎日しているので引き落とし前に気づき 私個人の被害は防げたけど メルカリ側が負担する事になりました 金額は小額でしたが、私はメルカリ永久追放となりました
@秋川内
@秋川内 3 ай бұрын
こういう詐欺経営者を大量に招き入れる経営管理ビザの審査を厳格にすべきでしょ
@長谷川博之-d8j
@長谷川博之-d8j Жыл бұрын
不正利用はカード会社が負担するものだと思っていました。
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 6 ай бұрын
不正利用にかかわった業者はすべて共犯となるようにすべきだ。せめて高額罰金を払うようにすればいい。
@一心太助-v6o
@一心太助-v6o Жыл бұрын
この動画ではフィッシングに関してしか触れられていないが、私は過去に何度も国内外で不正使用された経験がある。 フィッシングではない不正使用は、まず考えられるのが、カード決済した通販会社の社員と言う場合があり、カード決済を過信しない事だ。 クレジットカード所有がステータスのような扱いをされているが、信頼できるカード会社なら後日送付されて届くカード利用明細を確認し、自分で使った商品以外の金額(不正に使われた)は支払い出来ないと「支払い拒否を強調」すれば、カード会社は対応してくれる。 自分が使った該当商品の金額に関しては、その場で支払金額を申告して、その金額は支払っておかなければならないが。 それを忘れると、カード会社が発行したままの金額で引き落とされるので、返金は後日となってしまうので、事前の支払い拒否と金額の申告に対しての対応がマストである。 そんな形で何度かの不正使用被害を受け、現在ではクレジットカードの所有をしていない。 現在は、デビットカードのみで買い物をするが、銀行口座に残っている金額以上の買い物はしない。 しかし、そんな対応をしていても、時々不正使用の被害に遭遇するため、デビットカードでの買い物は、その決済銀行口座への預金はいつも数万円にしてある。 デビットカード専用の決済専用口座を作って対策するのが大切なのでは?
@らいおねる園長
@らいおねる園長 Жыл бұрын
スマホ乗っ取られたら終わる (´・∀・`)
@きむにぃ-h3p
@きむにぃ-h3p Жыл бұрын
俺もAmazonのPrime会員利用がアメリカで勝手にされていて毎月15ドルずつ引き落とされていた😢 ちなみに保証はされていない😢
@yutakai1204
@yutakai1204 Жыл бұрын
こういう人ってしっかりurl確認しないのでしょう。ある程度は、分かるはずだし排除もできる、もし判断できない時は、適当なID password 入れて繋がる様ならニセサイトだって分かるはず。普段から  個人情報が!というような人は、もう一度冷静になって確認すべき。
@秋川内
@秋川内 3 ай бұрын
某チャイナ系大手通販サイトだと集めた個人情報のビッグデータをダークウェブで捌いてるんじゃないかと思えるほど利用したら不正利用されまくるって話があるね
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 18 күн бұрын
カード会社が商品代を負担するのではないのか。販売者は販売額から手数料を差し引かれると思うが、最高5%だと思う。カード会社が1か月後に消費者から金を回収するのであれば、金利は年60%になる。儲け過ぎだ。もっとも大手小売り店とは、個別に話し合って手数料をまけていると思う。儲けがけた違いに大きいからだ。
@888yasu9
@888yasu9 5 ай бұрын
カード会社が負担しろよ
@3216nomu
@3216nomu Жыл бұрын
クレジットカード販売も、怖い😱ですね。❤気をつけましょう。❤以上
@森-p9p
@森-p9p Жыл бұрын
クレジットカードが不正利用されてないかは、どうやって確認するんですかね? 売り手側の確認不足なのか、不正利用されてても確認のしようがないのか。 確認のしようがないなら、クレジット会社の責任もあると思うけど。 そもそもフィッシング詐欺で情報抜かれてるカードの持ち主の責任も大きいと思うけどね。 販売店が負担するのはかわいそう。
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f Жыл бұрын
これに釣られてるような人は、あらゆる支払いだの詐欺サイトに釣られてんだから そんな人が多数派ならもっと被害額が大きく兆の単位になってる訳で 多いのがスキミングやそもそもECサイトからの情法朗詠、総当り攻撃だろうからな 15桁の番号、有効期限、セキュリティNOの組み合わせなんてパソコンの絵算能力でもごり押し出来るし クレジットカードのシステムがネットの進化に追いつけない事実を認めるよりも この程度の被害なら黙認の方がプラスになるのよ 通販サイトも2010年代はまだまだ、ECサイト外で銀行振り込みオンリーの通販は結構あったからねぇ 不正利用の被害があっても、銀行振り込みなんかやってたら偽サイトと思われて売れないから しゃーなしに導入するしかない クレカの会社からしたら、ん?嫌なら加盟店やめて貰って結構ですよってスタンス
@lalala-manachannel
@lalala-manachannel Жыл бұрын
わかる‥うちも一度やられました。 これって、動画内に出ていた中国のバイトの子は受け子みたいなものじゃないんでしょうかね?? それだけじゃ逮捕されないのかな‥ 店側が現状泣き寝入りしかないのがやるせないですね
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf 7 ай бұрын
えぇ、クレジットカード会社って高額な手数料取っておきながら一切補償しないんだな。
@TheRocky_GadgetComputer
@TheRocky_GadgetComputer Жыл бұрын
Amazonの確認メッセージ来たときに、不正だろうということでサイトを攻撃して、適当な文字列入れまくって遊んだらそれ以降自分のところには同じ詐欺サイトのリンクは来なくなった。とりあえず、SMSとかで突然来るものは疑う。不正だと思ったら、やり返せ(笑)
@mainaccount4560
@mainaccount4560 9 ай бұрын
つうか利益率低過ぎだろ
@nagaoyutori2098
@nagaoyutori2098 6 ай бұрын
気をつけて
@55685567
@55685567 8 ай бұрын
警察に被害届出していないのだろうか?
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 2 ай бұрын
偽サイトを無効化する方法はないのか
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 26 МЛН
決して他人事ではない?身近に潜む盗聴被害【しらべてみたら】
18:40
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 168 М.
追跡スクープ!通販サイト“すり替え詐欺”【しらべてみたら】
24:42
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 735 М.