原付免許など「免許」ではない!

  Рет қаралды 64,297

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

Пікірлер: 352
@友田雄一朗-w9i
@友田雄一朗-w9i 5 ай бұрын
5:33 9:11 たしかに、原付は批判性の強いカテゴリーで、もはや駆逐させざる得ないカテゴリーだとととらえられます。運転免許を取得する際、ごく一部の例外(生活保護受給者を含む厳しい経済状況に置かれている者など)を除き最初から原付免許を取らないことは、さるでもわかると考えられます。原付免許は、簡単な講習を受けて、筆記試験(学科試験)に合格さえすれば取得することができますが、合格率は、普通自動二輪車(小型限定を含む)、普通自動車、大型自動二輪車と比べても、あまり高くないようです。原付免許だけでは、運転に必要な知識や技能が身についていない状態としかいいようがなく、むしろ自己中心的な運転を誘導させ、それが重大事故を引き起こす可能性だって考えられます。もはや、「原付免許を取らない」、「原付(総排気量125cc以下の普通自動二輪車(側車付きを除く)、ミニカーを含む)には乗らない」というのは、さるでもわかる事実と考えられます。国際的にみても、原付(総排気量125cc以下の普通自動二輪車(側車付きを除く)、ミニカーを含む)そのものが、後進国(南スーダン、北朝鮮など)を除き世界の非常識ととらえられつつあるし、日本の原付(総排気量125cc以下の普通自動二輪車(側車付きを除く)、ミニカーを含む)こそ、後進国の象徴というのも、さるでもわかる事実です。
@友田雄一朗-w9i
@友田雄一朗-w9i 4 ай бұрын
1:40 1:51原付は、「ボキャブラ天国」でいうと、「ポイ」としかいえません。
@かっちゃん2-k6i
@かっちゃん2-k6i Жыл бұрын
私は大型自動車、牽引免許所持しています。ガソリン代が高いので 原付一種に乗るようにしています。 原付に乗っていてわかること。 このかたは原付免許しか所持していないとすぐにわかります。 前しか見ていない、周りの状況がわかっていない。 それでいて追い抜きや、無理な追い越しをする。 割り込み!!!などなど。 交通法規を知らないから。 こわい😱!!!特におばさんに多いですね
@masa904
@masa904 2 ай бұрын
原付乗るにしても、バイク乗るなら普通二輪で取るのがいいかな。 車の免許で原付もお勧めしない。 体張って学びたい系の人なら良いかもだが。
@masa904
@masa904 2 ай бұрын
スポーツ自転車も免許にしないのかな? どこまでスポーっ自転車とするのかは難しいが。 法定速度守ってる原付よりよっぽど早いぞ
@neojapanesestyle
@neojapanesestyle Жыл бұрын
44歳になって普通二輪の免許を取りました。仕事しながら教習所マジで大変よ。体力の衰えを痛感したし。
@はるちゃん-w6q
@はるちゃん-w6q 2 жыл бұрын
二宮様のおっしゃる通りですねー❗
@yamahiko1815
@yamahiko1815 4 ай бұрын
ところが大型バイクに比べ原付の死者は1/3なんだよね。 危険なのは原付2種以上のバイク。
@栄健
@栄健 Жыл бұрын
私も今の原付免許は問題有り有りだと思うが、 それより自転車が無法状態なのをなんとかして欲しいですね。 私は自転車も免許制(若しくは講習必須)にするべきだと思います。 小学生時代自転車に乗るには学校の免許を取らねばならなかったんだけどなー。 今の学校はこういった事を全然やらなくなりましたね。
@プニちゃん-j7k
@プニちゃん-j7k Жыл бұрын
今年の1月に車の免許取って、原付買って乗っています。
@一ノ瀬ハル-n8z
@一ノ瀬ハル-n8z 6 жыл бұрын
18歳の頃……二宮さんの艦内放送を力に両親を説得し、ライダーになりました。
@ペー加トちゃん
@ペー加トちゃん 5 жыл бұрын
親の世話にならずに自分の力で免許取ろうとしてるってところ立派じゃないか 後押ししてやらなくてどーすんのよ 本人が原付で良いって思ってるんだから原付だって良いじゃないか 「免許要らない 交通網発達してるし」ってスマホにばかり課金してる若い子よりはマシでしょ? 原付乗り出したらバイクって楽しいねって自動二輪にステップアップする人だっているし そういうオヤジらここに沢山居るでしょ? 原付免許取得の気持ちを取り上げて4輪取ったら 「バイク?あぁ若い頃興味あったけどね あんなもん今は興味ねぇや 」って 親の金で取る奴と自分の金で取る奴とではどっちが立派だよ?
@懲役太郎-h9p
@懲役太郎-h9p 4 жыл бұрын
確かに彼は若いので、車の免許で原付がいいですね。ホワイトさんには悪いですが、原付は免許じゃない発言はやめて欲しいです。経済的に持てない方もいると思うので。私は、過去に死亡事故を起こし車は少しトラウマになってます。少し原付の免許は免許じゃない発言発言、やめて欲しいです。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
47年前に16歳になって原付免許には全く関心がなく、最初から自動二輪免許を取りに教習所に通いました。親に教習所の費用は出してもらいました。 高校、大学にいるときは基本、時間がありますから。そりゃ学校生活やアルバイトに要する時間がありますけど、ある意味自由に使える時間でしたからね。 そのあと行政書士、宅建、社労士の資格を在学中に一発で試験合格し、普通自動車免許まで卒業前に取得しました。 学費は親に出してもらいましたが、自動二輪免許にかかる費用以外、資格や免許に擁する費用は当然、アルバイトや後の給料から捻出しましたよ。
@かわっつ
@かわっつ 4 жыл бұрын
排ガス規制で、原付免許廃止する。普通二輪取りっているから廃止してもいいんじゃない。いっそうのこと、原付50ccは技能講習でいいんじゃない。
@チンポコどっこいしょ
@チンポコどっこいしょ 3 жыл бұрын
自分は原付免許取ってカブ乗ってましたが原付免許取って半年経たずに教習所入校しました。 ぶっちゃけ原付取らずに教習所入れば良かったと思っています。
@ガルパン-l4m
@ガルパン-l4m 6 жыл бұрын
俺は原付とってから車をとった。正直、どっちもどっち。
@Namekuji-Hage
@Namekuji-Hage 6 жыл бұрын
原付免許しか持ってないんですけど その通りですよw 1日で取れる分訓練が何もないですw
@たかっしー-f8o
@たかっしー-f8o 6 жыл бұрын
原付免許免許なんて廃止すればいいと思う。 最低でも小型からで、50CCでも30k/h制限は逆に危ないし、白バイの餌食になるだけ。 バイクは自転車感覚で乗るもんじゃない!
@returner_ch
@returner_ch 6 жыл бұрын
ああ、原付き取った方が良い場合が唯一あるとすれば、免許マニアの方は先に取って置かないと上位互換の免許取った後だとマークを全部埋める事ができなくなるね。 ホントそれくらいしかメリットないよな。
@cyangohei3711
@cyangohei3711 4 жыл бұрын
法規を完全理解している免許保持者はいますか? 日々変わるルールは交機さえ理解していませんよね。 更新に適正理解試験が有りますか?原付以前に制度がダメだと思いますよ
@Tsunamayo3
@Tsunamayo3 4 жыл бұрын
でも原付楽しいよ。一番いじりがいがあると思う。バイクの楽しさを教えてくれる。
@tskr.
@tskr. 5 жыл бұрын
今日、原付免許を取得しました。 私達原付乗りのほかは誰もいないところでの講習でしたが、やはり怖いですね。 夏に普通免許、自動二輪取るので原付はそれから乗ろうと思ってます。
@ND0586_
@ND0586_ 5 жыл бұрын
16で中免取ったけど自分で出したんだよなぁ…
@ミント-f8b
@ミント-f8b 5 жыл бұрын
で?
@ドゥルルル-k9p
@ドゥルルル-k9p 5 жыл бұрын
ど?
@ND0586_
@ND0586_ 5 жыл бұрын
@@ミント-f8b どうした?小学生
@randmax3821
@randmax3821 4 жыл бұрын
中免ですが最近E-Vinoに乗り換えました。一言で言うと「こがなくていいアシスト自転車」ですね。 そもそもこの乗り物(原付一種)で幹線を走ろうと思うこと自体が間違ってますね。何キロ出るかは関係ない。幹線は横切るだけ。 原付免許はそもそもそういう免許だと理解して取るべきです。
@び山わさ
@び山わさ 4 жыл бұрын
警察に6千円と反則点2点取られて二段階右折を覚えました...😭
@mevlus77
@mevlus77 4 жыл бұрын
二宮さんは原付なんか免許ではないって言うけど実際免許なんだから免許なんだよ。車や中型バイクは時間と金を余分にかけて取る免許であって上下はない。あと事故の話は、きちんと道路交通法を守り走れば自分からは事故しない。危ない運転をする奴が事故するんだから原付だろうが車だろうが関係ない
@イントロサーモン
@イントロサーモン 6 жыл бұрын
責任だけは正社員並みのアルバイトで笑った
@meg4148
@meg4148 5 жыл бұрын
そもそも危険なのはわかってるんだけど高校が原付しかとっちゃいけないルール。だったら125ccまで許可してくれた方が安全だってずっと思ってる
@kohei19901118
@kohei19901118 6 жыл бұрын
ほんとに思うのですが特に原付は何十年も前の基準をいまだに変えないのはおかしいですよ。 幹線道路でさえ30kmなんて…
@crop1332
@crop1332 6 жыл бұрын
地方だと自動車普通免許を取るために教習所に通うにも公共交通機関は不便だし自転車では遠すぎるしで原付免許を取るケースもありますね。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
南関東に住む私の母校が、これにあたり、公共交通機関の乏しい地域に住んでいる生徒には原付二種までの通学を認めていました。私は電車通学で通える地域なので対象外でした。 後の三無い運動とも縁がなく県内唯一のバイク通勤を認めている高校です。 なので当時、125ccクラスのバイクを持っていたクラスメートはけっこういましたね。私はハスラー125でしたけど🏍️
@アールホーンアールホーン
@アールホーンアールホーン 6 жыл бұрын
あと問題としては都内の公共自転車置き場で50ccなら置けるってとこがかろうじて存在してて、51cc以上のバイク置ける公共二輪駐車場はほぼ存在しないから仕方なく50ccに乗るという選択を余儀なくされるとかある。今なら電動アシスト自転車とゆ便利なもんも選択できるから50cc限定免許は廃止でいんじゃない
@sakutaro1969
@sakutaro1969 6 жыл бұрын
「時間もお金も年々なくなっていく」 ものすごい共感 3月生まれだから高校3年のうちに教習所で取る確信が持てず断念 20歳の時に働いてから車の免許取ったけど、めっちゃ大変
@syamu6715
@syamu6715 6 жыл бұрын
原付免許取っても普通免許は学科免除にならないもんね…
@user-おとうふ
@user-おとうふ 6 жыл бұрын
車や二輪免許を先に取ると、二度と免許の項目に原付が付かない。
@orenohandle
@orenohandle 5 жыл бұрын
ヒトの命がかかっていることなのに、私は今まで認識が甘過ぎました。毎日バイトして貯めたお金で原付きの予約をしてワクワクしていた自分が本当に恥ずかしいです。違約金は勉強代だと思ってキャンセルしようと思います。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 6 жыл бұрын
自分は16で原付取りました。自分は否定はしません。学生の頃バイトして原付買いました。原付を売ってる立場なら原付はどう乗るべきかレクチャーすべきなのでは?
@何時かは晴れる
@何時かは晴れる 6 жыл бұрын
60キロ/h出せない原付バイクはかえって危険。 2段階右折しないといけない原付バイクはかえって危険。 個人的な意見ですが。
@broyossiable
@broyossiable 6 жыл бұрын
確かにっ でも2段階右折しないと危険そうな交差点が2段階禁止になってたりします家の近所でっ
@ジミー-q9y
@ジミー-q9y 6 жыл бұрын
わかる 現実と規制の不一致 サツのケチな点稼ぎにしかならない
@user-おとうふ
@user-おとうふ 6 жыл бұрын
個人的な意見ですが。 原付の運転に慣れるとそんなもんですかね。 私は大型バイクを整備に出して、代車として始めて原付に乗ったけど、 その時感じたのは、細く小さいタイヤによれよれの車体、とても怖くて、30km/hだすのでさえ難しかったです。 私は自転車だから、さっさと抜いて行ってくれ。って気持ちで乗ってました。
@ひらぽんとっくり
@ひらぽんとっくり 6 жыл бұрын
あと、左端を走らないと行けないのも、方向指示器とか出さずに急に左折する車が多すぎて危険。しかもそういう奴は左のサイドミラー何か見てない。
@MejSano225th
@MejSano225th 6 жыл бұрын
@@ひらぽんとっくり いきなり左折されて困るってなぜ? 車と並走でもしてんの?
@yoshihikomorimoto6641
@yoshihikomorimoto6641 2 жыл бұрын
昔〜車の免許取るのに 学校通うのに先に原付き😅免許 取りました 仕事終わって学校通うのに 原付き便利良かったですよ
@あはんうふん-h9c
@あはんうふん-h9c 6 жыл бұрын
原付しか持ってない私ですが、正直傷つきました、でも言ってる事は正論ですね、
@コレコレ-n8h
@コレコレ-n8h 6 жыл бұрын
ズーマー原付乗り 堂々としてればいいの。国で定められてることなんだからどうこういう筋合いはない。車だって道路交通法全然わかんないやつとかいるから
@キラ君-w2s
@キラ君-w2s 6 жыл бұрын
親が教習費出してくれるだけ良い
@だーそん-x6c
@だーそん-x6c 6 жыл бұрын
熊本県では、試験を受けて、合格した人は運転講習があります。法規走行をメインに講習を実車を使ってしてくれますので、試験をぴゃっと受けてさっと公道に出れる訳では無いですね…
@だーそん-x6c
@だーそん-x6c 6 жыл бұрын
原付免許に限ってですが...
@konekoclub
@konekoclub 6 жыл бұрын
車の免許で原付に乗れるのは、原付免許が最低レベルの学科試験「のみ」で取れる免許だから、 上位である車の免許の学科試験に合格してて乗れないのはおかしいから。 では原付免許ってどういう位置づけなのかというと、警察庁の見解では「貧困対策」とのこと。 免許がないと就職にも差し障る事があるため、安価に取れる条件で設定したに過ぎない。 しかし、実際に乗る事を考えると、ぶっちゃけ自動二輪と比べて30km/h制限や二段階右折などの制限がキツく、危険。 自動二輪免許は実技試験もあるのに、原付にはそれがない。 そんな危険な免許は、ぶっちゃけ要らない。廃止すべき。 原付1種も原付2種と同じく最低限自動二輪小型限定免許が必要であるべきだと思うし、 その条件をクリアすることを条件として30km/h制限や二段階右折などといった制限を解除するべき。 貧困層対策は、市区町村で免許取得費用補助を受けられるようにすれば済む話。
@ガッキー-o3h
@ガッキー-o3h 6 жыл бұрын
地元の話ですが、大阪では車線変更の時に方向指示器を出さない車が大半です。ルールを守ってる人の方がまれです(本当の話)。 教習所で危険予測、ケースバイケースを学んでもなお、事故に遭いかける事が沢山あります。 そんな場所で運転するなら? どんな状況で事故が起こりやすいか、きちんと教習所で学んでからの方がいいですよね。バイクに乗り出してまだ2ヶ月ですが、本当にそう思います。道路は危険な場所なんです。
@weed_mqrk160
@weed_mqrk160 6 жыл бұрын
自分は原付ライダーです。 原付だけの良さもあるけれど、友達や他人を見ているとマナー悪い人が多いので原付は教習を1週間でもやるべきだと思いました。自分も完璧に法を守れてるわけではないのであまり偉そうなことは言えませんが… 4年間原付を乗っている感想です。
@nor1c_gg711
@nor1c_gg711 6 жыл бұрын
車の免許もっておいて損は無いよ…社会人になって免許取りいくの大変でしょ…
@和幸日高-d5f
@和幸日高-d5f 6 жыл бұрын
Riderいが オートマなら楽じゃない?俺からしたらオートマ限定は免許じゃないけど
@和幸日高-d5f
@和幸日高-d5f 6 жыл бұрын
tour- ney 俺らみたいに介護福祉士とか特殊な仕事は年末年始や盆休みやゴールデンウィークが無いけど普通は有るから行けるはず。土日休みやし。確か入校から六ヶ月の期間にとればいいはず。確かオートマなら13日。マニュアルなら15日のはず。なら土日が絶対休みなら毎回予約入れたら落ちずにいくと二ヶ月だよ。俺らみたいな仕事ならシフトやからシフトでるまではきついけどね
@和幸日高-d5f
@和幸日高-d5f 6 жыл бұрын
tour- ney 六ヶ月あればオートマ限定なら最低月に二日に最後の月だけ三日行けば取れる。マニュアルならエンストとかギアとか有るからつめていくの進めるけど。土日休みの度に。俺からしたらオートマ限定なんか動画の言う原付は免許じゃないではないけど免許じゃないけどね
@和幸日高-d5f
@和幸日高-d5f 6 жыл бұрын
てこむず/KZbin Channnel 俺は四トン車両の免許頂戴で普通免許とったからね。昔引っ越し業者いたから。今は介護福祉士してるけど(笑)でも四トン車両は19から30まで大学卒業するまで土日は乗ってたしそのあとは毎日のように四トン車両朝にニトン昼に。夜は軽トラでみたいな時もあった。そのあと四トン車両長距離とかも
@user-おとうふ
@user-おとうふ 6 жыл бұрын
私は教習中に日和ってオートマ限定の方が、安いし、楽だし、そっちを受ければ良かった。と思いましたが、 男でオートマ限定は恥ずかしい事だと母親に教えられました。 今では、MTでとって良かったと母に感謝しています。 厳つい顔したおっさんの同僚に車廻しといてと頼んだら、AT限定だから乗れません。言われ、すごくかっこ悪いと思いました。
@峠道昇
@峠道昇 4 жыл бұрын
日本の免許制度は大は小を兼ねるのが前提だから仕方がない。
@阿部勉-t5k
@阿部勉-t5k 6 жыл бұрын
学生の時に、原付取って乗り回してましたが、車の免許を取った時に、俺はなんて無知なまま原付に乗っていたんだ…と思った事を覚えています。
@バイクの翁
@バイクの翁 6 жыл бұрын
クルマの免許は暇なうちに取るべき だ。 原付限定なんて事故っても過失が高く付くし、良いことない。
@sakutaro1969
@sakutaro1969 6 жыл бұрын
車を乗らなくなって5年くらいで初めて友人から借りて 3~4回ほど原付乗りましたが、 車の免許は原付の実地やらないからめっちゃ怖かった 体感速度が車の倍くらい違うし車が追い越す度に、 重圧に負けて左端の砂や傾斜に追い込まれる 法定速度の30kmがやっと....
@ehbcpj
@ehbcpj 6 жыл бұрын
他人を殺す能力を持つ乗り物には対人・対物無制限の保険を義務付けて欲しい。 無保険であれば刑事罰で懲役。これぐらいにしないと無責任な運転手はなくならないと思います。
@ツーリングライダー
@ツーリングライダー 5 жыл бұрын
普通免許習得から約10年。単車欲しくて買うにも危ないと家族から言われ、原付ならよいと。買ったけどやはり危なかった。3500キロで売った。普通2輪習得してから400まで乗りました。125スクーターでも原付とはまるで違った。やはり単車だと感じた。125だとセンターライン近くに行ける。これだと、交差点で対向右折車から見落とされにくくなる。加速も違うからある意味安全。ブレーキもきちんと止まる。
@猪元翔吾
@猪元翔吾 6 жыл бұрын
原付と普通免許又は自動二輪免許(教習所卒)との違い。 原付:1時間ほどの座学と実技講習(操作説明程度)の後に全50点満点の試験 普通免許又は自動二輪免許:数十時間の座学+効果測定(学科の小テストの様なもの)と実車(場内&路上、自動二輪は場内のみ)教習所での修了試験卒業試験の後免許センターで全100点満点学科試験。 教習所での座学では事故のケースをうんざりするほど見させられた(シュミレーター)実車でも死角を学ばせる時間としてバイクと車の疑似衝突を見たり教官の運転する車の助手席に乗って体験させられた。そういう意味では断然普通免許を取った方が良い。ただ普通免許の原付講習で教官から「別に乗らなくても見てるだけでいいよ」と言われた時には驚いた。結局私はカブにのって二輪のコース走りましたけど(笑)
@chrnncchhfnrfjheb
@chrnncchhfnrfjheb 6 жыл бұрын
久しぶりに原チャリ買ったらめっちゃ煽られる 道の端っこに居ても煽られる 青信号になった瞬間にパッシングされたときには思わず笑ったね
@藤井達一
@藤井達一 6 жыл бұрын
私は自動車と原付乗っていますがそれぞれに乗り分けています。
@ヴェル-u9x
@ヴェル-u9x 4 жыл бұрын
原付乗ってて良かったことは元々メンタルクソ雑魚だったのが煽られることにより耐性が付いたってことかな。あと田舎なら全然乗ってて楽しいし煽られることがほぼ無い(県にもよるだろうけど)
@santasai9597
@santasai9597 5 жыл бұрын
原付とるとその後、何を取っても免許証に表示され続けます たまに免許証を見ると何だこれ?って思う
@georin88
@georin88 6 жыл бұрын
運転しない人が交通ルールを学ぶ手段として原付免許は有用ですよ
@昭和51年に行きたい
@昭和51年に行きたい 4 жыл бұрын
都会のように自動車学校も免許センターも遠い。前の日から親の車で1泊しなければ原付免許も受けられない。実家は商売やっていて配達の手伝いがあり、高校も自転車だと片道4時間掛かります……。田舎なんです。困ります、こんな動画!
@sunami808
@sunami808 6 жыл бұрын
原付で点数減らすのがアホらしい。と言うか、個人的には原付と言うカテゴリーを廃止すべきと思います。日本で四輪取って日本で原付経験無し。赴任先海外で仕方なく二輪取得。ちなみに赴任先は150ccで試験受けて法定速度90kmでバイクは排気量無制限と言うバイク天国です。大型バイクもレンタルで乗ったけど、速すぎて怖いので150で充分ですね。日本のような混合交通で原付30kmで走れ!って罰ゲームだよ
@雷電-r1g
@雷電-r1g 6 жыл бұрын
最後に二宮さんが仰った「車やバイクで道路を走るのは禁じられている」という点を理解してない人が多過ぎる様な気がする。
@yuki_hiroshima_stylerider9519
@yuki_hiroshima_stylerider9519 5 жыл бұрын
まともな免許持ってるヤツが交通法規も守って運転できてない人間が多いのに原付免許は要らないとかふざけてんのかと言いたいね。
@白石麻衣-m4k
@白石麻衣-m4k 6 жыл бұрын
激しく同感でございます。
@yamahiro9166
@yamahiro9166 6 жыл бұрын
未成年だと交通法規は原付免許取得時に覚えても、気持ちに任せてムチャしがちだし、交通ルールを実地教育受けさせられる四輪免許を勧めます。ちなみに自分の子供は学生のうちに四輪取らせました。
@アウトドア倶楽部
@アウトドア倶楽部 6 жыл бұрын
こんばんは。 原付免許のみ取得している高校生です。 通学で使用しています。 二宮さんの言う通りです。 やって始めて分かることがある。 捕まって始めて分かることがある! 私は1回捕まって、2回コケてます。 危険がいっぱいです! 正直走っていて怖いです。 今は教習所に通い始めて車の免許を取るために学んでます。 安全第一で運転して年末年始を今年も迎えます。
@松賢-e3g
@松賢-e3g 6 жыл бұрын
原付は高校卒業間際ですね 禁止でしたから 原付は身分証明書代わり 任意保険入ってますか?
@コレコレ-n8h
@コレコレ-n8h 6 жыл бұрын
マッチ堺 俺は原付しか持ってないけど捕まったこともコケたことも1度もないよ。お前の運転操作と道路交通法の知識がないだけだろ。そういう奴がいるから原付が悪いイメージになるんだよ。
@アウトドア倶楽部
@アウトドア倶楽部 6 жыл бұрын
@@松賢-e3g 様 はい 加入しています。
@アウトドア倶楽部
@アウトドア倶楽部 6 жыл бұрын
@@コレコレ-n8h 様 安全運転ご苦労様です。 近年事故が多発していますので、これからも、警察に捕まらない運転をして下さい。 私自身も事故防止に日々努めて行きます!
@rrrvvvrrr
@rrrvvvrrr 6 жыл бұрын
オツメン ずっと30キロで走ってるの?凄いね
@aletta4341
@aletta4341 6 жыл бұрын
今日もニュースで無免許の高校生がバイクで事故死したって報道されてましたね。 バイクが乗れることと安全に道路を走ることとは違うんです。 原付免許だけか自動車免許をとるか、同じようなものだと思います。
@aria8095
@aria8095 6 жыл бұрын
とりあえず原付免許だけ取得してから普通自動車または普通自動2輪の免許取得するほうがよほど時間とお金の無駄に感じる。
@pa3143
@pa3143 6 жыл бұрын
原付二種を取って原付二種をのる、がいいかな、
@友田雄一朗-w9i
@友田雄一朗-w9i 5 ай бұрын
原付2種に乗るには、普通自動二輪車(小型限定を含む)ないしは大型自動二輪車の運転免許が必要です。
@とさ-q6p
@とさ-q6p 6 жыл бұрын
原付きゼロハンライダーです 確かに最初はよくコケたし違反も多かったです 苦労してバイクの免許取りました
@freesiaboysince
@freesiaboysince 6 жыл бұрын
都内ではなんてこと無い話だけど、地方では車の免許が無いだけで不採用になり、面接中に履歴書を破かれ、面接さえお断りされると散々だ、、、。 また、車の免許を取るのに莫大な費用が掛かり、現在の日本では親が『子供への投資』として教習所の費用を支払うのが当たり前になっている中で、私はローンを組んで自腹で全額払ったから、免許に対して愛着がある。 しかも、28歳という極めて遅い年齢で教習所に通い出し、なおかつ転職したばかりで仕事や機械の操作を覚えなきゃいけない中で、車の免許を取りに行くというリスキーな事をした事は今でも忘れられない。 しかし、私には普通の人間には必ず備わっているであろう『自動車の運転の才能』が全く備わっていないので、結局私は車に乗る事なく、車の免許は『基本的人権を有している事の証明書』になってしまい、33歳で『仮面ライダーX』の配信を見て感化されて、バイクの免許を取って今日に至る。 そういえば最近危険かつ無謀な運転マナーの悪い輩が多いのは、自分で苦労して稼いだお金で免許を取っていない『親からプレゼントしてもらった免許』なので、「取り上げられたらまた行きゃいいや。どうせ親が払うんだし、、、」って考えなのだろうな、、、。
@ビチグソ丸-i8o
@ビチグソ丸-i8o 4 жыл бұрын
原付の免許なんてスマホで過去問調べて2時間くらい勉強したら取れたからね
@風船心臓
@風船心臓 6 жыл бұрын
自分、高校まで片道60キロあったので学校の許可貰って 原付バイクで途中まで通ってました。 16歳で取ったので車の免許は大学3年で取りました。 中型バイクの免許は大学1年で取りました。 もっとも無駄の多い取り方しました。
@JAMmingBird
@JAMmingBird 6 жыл бұрын
それを言い出せば、自転車も免許制度の対象にしなくても、普通免許以上の高度な訓練を課さねばまらないのでは?
@rentry2379
@rentry2379 6 жыл бұрын
正直、翔平さんが言ってることが真っ正直で現状の交通に合いすぎて、クレームのしようがない。 私も原付からドライバー免許の幕開けし10年目になりますが、今の交通安全や道路交通はなにが正しくてなにが間違っているのかごちゃ混ぜ状態に見えます。だからこそ、原付からの初心を思い出しながら日々人身事故、対物事故らないよう努力してます。勿論、違反も含めて。 今はゴールドになりましたが、これもネット配信で発言してくださるホワイトベースの翔平さん、他の配信者様の力ぞえがあってこそだと感じてます。なにが正しくてなにが間違っているかわからない道路交通の現状だからこそ、正論をこれからも配信していただければ幸いです。 本当に本当によろしくお願いします。私も原付走行中、危険な思いを何回もして改めて道路の利用の仕方を学べれました、やはり身体で味わないといけないのかっ!とも感じました笑
@user-tc5qv9pt6f
@user-tc5qv9pt6f 4 жыл бұрын
普通免許持ってても車買う金ないから 結局ずうっと原付乗ってる 原付乗ってたら125めっちゃ欲しくなるし中型バイクの免許わ絶対とったほうがいいと思います原付わ危ないです
@レオン-x7j5e
@レオン-x7j5e 4 жыл бұрын
うちの親はお金はなんとかするから原付しか乗らなくても最低、車か中型2輪の免許とってからにしなさいっていう教育してた しかも自分が学生で親がお金出してくれるなら甘えとけって思う。
@akanechan3946
@akanechan3946 5 жыл бұрын
社会人になってから取れたよ〰️。 平日の夜と休日で3ヶ月かかりました。 仕事後の教習は疲れるし、学生のうちに取っとけば良かったよ。 当時は金無かったから無理だったけど😭
@たろう-t7s
@たろう-t7s 6 жыл бұрын
二宮さんの動画観て。イメトレして。40才でバイクの中型免許とりました。いつも楽しく観てますありがとうございます。
@kuromame3211
@kuromame3211 6 жыл бұрын
原付き免許が弱者救済というのはその通りだと思います。 戦中戦後の老人に話をきくと皆貧しくて仕事にバイクで行っていたそうです。 今もその目的で原付きが必要な人はいるとは思いますが、出来るだけ四輪の免許を取ってからにして欲しいと思います。
@ユキノ-w5q
@ユキノ-w5q 4 жыл бұрын
そうなんですね。ありがとうございました🙇一応、原付でも免許証頂き運転してます。
@yamachan001
@yamachan001 6 жыл бұрын
自分も高校の時に原付免許取って乗ってましたが、ホント色々と危ない思いをしました。その後車や自動二輪取りましたが、経験値が無いままの原付は確かに怖いですね!
@drider_hayato
@drider_hayato 6 жыл бұрын
今までは通勤のため家と駅の往復だけだった原付を、10キロちょっと離れた友人宅に行く時も使うようになりました。 原付で法定速度を守って走っていると、当然車には抜かされるのでビックリしないようへたしたら前以上に後ろの確認が必要です。原付を抜く時安全な距離をとって抜いていってくれる車は少なく、この前自動車教習所の生徒を送迎するハイエースに右コーナーで対向車が来ているか見えないにもかかわらず抜いてきて、こちらがちょっとでもふらついてたら当たってたんじゃないかと思うくらいの距離で抜かされました。流れに乗れない原付はいろんな意味で危険です。 私が親の立場だったら、バイクの免許だったら最低でも普通二輪から取らせます。小型限定は二日くらい?ですぐに取れるので却下。原付ではなく原付二種!警察のカモにされる原付なんて10台の若者に乗せてはいけない。
@高倉健一-d6k
@高倉健一-d6k 6 жыл бұрын
全くの同感です。 今回の相談に対する答えはこちらの動画が全てだと思います。 因みに私は高校在学中に普通自動2輪、社会人になってから大型自動2輪を取得しました。 暫く自動車を所有する予定はありませんでし、勤務先でタダでいきなり大型自動車を取得させてもらえる所に就職しましたので、その恩恵に甘えるべく、親の薦めも断り自動車免許取得の為に自動車教習所に通うことはしませんでした。 今回の相談例から考えると、親に行かせてもらえるのなら普通自動車免許取得の上で原付通学することを強くお薦めします。
@けいけい-d1w
@けいけい-d1w 5 жыл бұрын
車の免許証は 苦労の積み重ね 真面目に 何事も 頑張れば 良いことも あります
@chatora4576
@chatora4576 6 жыл бұрын
普通免許のほうがいいでしょうね。 というか、正社員として再就職するときに車の免許がないと相手にされません。
@デアおる
@デアおる 4 жыл бұрын
それ田舎だけじゃない?
@きうきう-y4e
@きうきう-y4e 4 жыл бұрын
いまどきどんな会社だよww
@chatora4576
@chatora4576 4 жыл бұрын
今は採用条件が「要普免」になっている会社がほとんどですね。 事務職でさえ、「要普免」だったりする場合がありますから…。 新卒なら車の免許がなくても平気かもしれませんが、正社員として再就職するときに車の免許がないと、入社できる会社がある程度限られてくるかと…(汗)
@きうきう-y4e
@きうきう-y4e 4 жыл бұрын
chatora あぁ、そういう低レベルの話ね ごめんよ
@anonymity6621
@anonymity6621 4 жыл бұрын
@@chatora4576 なわけww
@keikei2395
@keikei2395 6 жыл бұрын
私も同意見です。仮に、自分の子供が原付取ってしまったら、数日間は家庭内教習(一緒にツーリング兼教育)を別途したいです。
@ナコ-r6u
@ナコ-r6u 6 жыл бұрын
冬の北海道。 ホント心配だけど応援してます。 ひと回りもふた回りも成長して無事に帰って来るのを祈っています。
@mumu241
@mumu241 6 жыл бұрын
普通免許で原付二種乗れるようになるって話はどうなったの
@hentaiyojo
@hentaiyojo 5 жыл бұрын
取りやすくなるだけだったね
@papillon407ify
@papillon407ify 5 жыл бұрын
へんたいようじょ つまりどうなったの?
@miruzou1311
@miruzou1311 6 жыл бұрын
二宮さん、いつも楽しく拝見 しています。 半分賛成、半分反対ですね。 まず、原付は免許じゃない。 って言うのは免許と定められてる以上、二宮さんが言い切るのは どうかと思います。 自転車に乗りたければ普通免許取ってから乗れよって言ってる様な物だと思いますよ。 私は、17で原付取ってからその後、普通免許、30代で大型自動二輪取りました。 結果論ですが、車でしか事故はしませんでしたし、 今思えば、どんな順番で取ろうが 運転次第って事になると思います。 しかし、時間もお金もあるなら、経済的にも、運転マナーや、危険予知、等を考えれば、普通免許を最初に取るっていうのは、正解だと思います。
@orange-lotus
@orange-lotus 6 жыл бұрын
私も原付免許から取った身ですが、取れるのであれば普通(二輪含む)免許を取るという意見には賛成です。 十年ほど前に原付免許を取った際、同様に簡単な内容に驚きました。実技に至っては、まともに走行ができずに転倒や衝突を繰り返していた人にすら免許を交付していたくらいです。 そういった人たちが、出そうと思えば60km/hを出せてしまうものもある原付という乗り物に乗って他人に被害を与えたり、自損事故で後遺症を負ったりすると考えると、やはり危険に対する予測や公道上のルール、実際の運転技術を得てから公道へ出てもらった方が良いのだろうと思います。 原付免許から取ったからこそ、二宮さんの考えには共感できます。親御さんにはぜひ普通免許を取ってから原付に乗らせてあげて欲しいですね。
@returner_ch
@returner_ch 6 жыл бұрын
自転車を現行の原付免許基準で免許制にして欲しい。学生も乗るわけだから年齢制限は無しで。 罰金や減点が絡めば少しはチャリもマナー良くなるだろ。 で、原付きを撤廃で50cc乗る場合も小型からで。当然、二段階右折や30km制限も撤廃で。
@uprinter
@uprinter 6 жыл бұрын
原付は大体 車とぶつかって死ぬんですよ 車の気持ちが分かれば 事故を避けられるかも… てか僕も車の免許が無い頃は 自転車でメチャクチャな運転をしていました。 ほんとよく死ななかったな と今では思う
@高尾-m7z
@高尾-m7z 5 жыл бұрын
普通免許は高すぎるよ 時間も長いし 一週間から一ヶ月くらいで良いんだよ 原付きなんて簡単に乗れるし それで事故る奴なんて中々いないし
@t-pei8509
@t-pei8509 6 жыл бұрын
通学用なら、小型二輪の免許とってPCXとか乗ればいいかな。 めっちゃ盗まれるらしいけど。
@radi1458
@radi1458 6 жыл бұрын
原付講習だけで公道走んの怖すぎる
@ねぎ坊主-e1p
@ねぎ坊主-e1p 6 жыл бұрын
自分は高1で原付取りまぁ危険な運転してたと思う。高3で車を取りその3年後に中型二輪取ったけど 二輪の乗り方が極端に変わった。 二輪がいかに危険か分かった。 車からなんかほとんど見えてない! 二輪が気を付けないといけないと 思った。
@堺太郎-i3y
@堺太郎-i3y 4 жыл бұрын
原付は40Kにするべきです‼️(^ω^)
@坊ちゃん銀色
@坊ちゃん銀色 6 жыл бұрын
結構調べてみたんですけどわからなかったので教えて欲しいです! つい先日、準中型免許を取得しました 取得している免許は準中型、原付です。 次に大型自動二輪を取りたいと考えているのですが、準中型免許のお金は普通車より10万近く高いのに 大型自動二輪を取得しようとする場合のお金は普通車持ちと同じ値段なんでしょうか?
@konekoclub
@konekoclub 6 жыл бұрын
同じですね。 二輪の取得費用のうち四輪免許有りと無しの差は学科の教習と試験の有無です。 原付と小型特殊以外の免許があれば学科が免除されるので、現有免許が普通免許でも大型二種でも変わらないのです。 普通二輪免許を持っていて大型二輪を受けるなら、実技教習の時限数が減るので、更に安くなりますが。
@坊ちゃん銀色
@坊ちゃん銀色 6 жыл бұрын
konekoclub そうなんですね! 丁寧に教えていただきありがとうございます! 頑張って大型自動二輪取れるように努力します!
@user-vl8qv6ui4e
@user-vl8qv6ui4e 6 жыл бұрын
原付しかのれないのは辛い
@katsuyoshikoyama6645
@katsuyoshikoyama6645 6 жыл бұрын
すべてを天秤にかけさせ本人に考えさせましょう、嫌々とらせても上達しません。 お金、今なら出してくれる、時間、無駄、時間もお金も無駄 教習所、ぎりぎりの時間で卒業して試験場で筆記試験して交付受けるだけだったが試験場にいかなかった人がいます。 行く時間が無かった?それ以来免許取りに行ってない、20万円位無駄にしたはずだけど気にしていないみたいです。 親に嫌々取りに行かされていた感じ いろいろ書いている人がいますが、先人、我々の経験が通用しない時代が来ますよ。 免許が身分証明書としか通用しない時代がすぐそこに。 免許が趣味のものに。 本人、自分で考えましょう。
テレビで動画引用されたら「5万円」は請求してほしい話
22:04
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 56 М.
皆さんに謝りたいこととお願いがある話
16:40
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 135 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
自賠責のみで原付きバイクに乗っているアホ達へ
26:30
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 537 М.
ガソリンスタンドの無料点検って一体何をしているの?
28:04
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 305 М.
教習所で暴言を受けたことがある人は居ますか?
21:51
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 126 М.
東京随一のツーリングスポットがバイク通行止めになった事について!
17:08
大津の園児死亡事故の報道はもっと被害者側に寄り添うべきだ
23:00
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 103 М.
中免は危ないから原付免許から取りなさい!じゃねえよ。
10:15
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 218 М.
「2024モトブロガー大量絶滅」の3つの理由:今年のまとめ
39:56
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 78 М.
OMG 😯 c'est le plus utile🔝
0:58
Vergin Logan
Рет қаралды 894 М.
Что делают родители по ночам?
0:17
maroshanutty_official
Рет қаралды 276 М.
СУРОВОЕ ВРЕМЯ! #shorts
0:11
Denzi Shorts
Рет қаралды 629 М.
Egg VS Kart 😂🍳🏎 #shorts
0:43
Kit Belofsky
Рет қаралды 66 МЛН