【元海上自衛隊幹部が解説】ウクライナの越境攻撃【ロシア】

  Рет қаралды 218,291

オオカミ少佐のニュースチャンネル

オオカミ少佐のニュースチャンネル

Күн бұрын

元海上自衛隊ユーチューバー。
政治・軍事・国際・経済・憲法など話題のニュースをわかりやすくお届けします!
サブチャンネル: / @okamisyousa-sub
ツイッター: / okamisyousa
【引用元】
www.mod.go.jp/
www.yomiuri.co...
www.openrailwa...
www3.nhk.or.jp/
www.sankei.com/
www.cnn.co.jp/

Пікірлер: 582
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki Ай бұрын
この動画で一番大切なことって、『専門家でもわからないときは素直にわからないと言うこと』なのかも。我々はどうしても『答え』を欲しがるけど、専門家も人間で知りうることに限度はあるので、正直『わからん!!』と言い切ってくれる人の方が情報源として信頼しやすいので。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Ай бұрын
学問とかも「現状、これが一番丸いし社会で主張する時にも無難」が教科書ですものね。教科書とか信じるな!答えはこうだ!系は危険な本なのもあるあるだし、学者や専門家がこう言ってるからこうなんだ!みたいな信用、聞く単位が「敵か味方か」という段階までいくと陰謀論になるし宗教にもなる。 その「無難」がまとまるまでの過程や先行研究とか前例とかあって初めて批評ができるし結果待ちした方が果報になる時もある
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 Ай бұрын
コロナ専門家に伝えたいよね。
@EmiAshi-fh6md
@EmiAshi-fh6md Ай бұрын
この人も当たってるかどうかは別として自己分析で言われてる可能性を否定したり解説してるし きちんとした情報分析をした上でいくつかの可能性を言うのは良いと思うし それが専門家の仕事じゃないかな 分からないの一言で終わるなら聞く必要はないし
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 Ай бұрын
@@EmiAshi-fh6md 様 わからないことをわからないと言うことも前進なんだよね。
@EmiAshi-fh6md
@EmiAshi-fh6md Ай бұрын
@@arigatougozaimasu2024 実際にゼレンスキー大統領の意図は本人に聞かないと分からないからね その上で根拠に基づいた可能性を示すのは専門家の仕事だと思うし 動画で解説されているように否定的な意見も必要だと思う 今回の軍事作戦で専門家が可能性を示すのは間違いだとは思わない
@fbywj730
@fbywj730 Ай бұрын
希望的観測を交えない説明は貴重。 本当はそれが当たり前になるべきなんだけども
@川上昇
@川上昇 Ай бұрын
ガス施設や原発施設を占領してしまえば 橋頭保を簡単に作れる ザポリージャ原発についても同じだ現在ロシア軍に占領されている ロシア側は7月末に原子炉を意図的に高温にしてプレッシャーをかけてきた 原発を盾に橋頭保となりえるんだよ
@mochamattari696
@mochamattari696 Ай бұрын
もう1つ、考えられる可能性としては、ロシア国民に戦争に対する不安を与えること。ひいてはロシア政府への不満を高めることではないでしょうか。 いままで、ロシア国内はほぼ攻撃されることはなく、国民も戦争はしているけれど自分たちに被害はない、とりあえず普通に生活できているからロシア政府ににらまれてまで戦争反対を訴える必要はないというスタンスだったと思います。 ところが今回、ロシア国内も戦場になった。ロシア国民の命も危険にさらされるようになったとなれば、ロシア国内の不安、不満が高まり、いずれは爆発する可能性もあるのかなと。 素人考えなので、的外れでしたらすみません。。
@eresseeresse478
@eresseeresse478 Ай бұрын
良いところをついている考えかも。 ロシアに反攻侵入した部隊はもともとベラルーシに備えた部隊ではないか。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Ай бұрын
私もそのことは考えたけど ロシア側の国民も戦時体制が続き、いい加減に忍耐に限界がきているかも知れないが 領土を侵攻したことで、ロシア側の戦意を奮い立たせる可能性もあるし その辺は何とも言えない
@user-ln7lq4ur6h
@user-ln7lq4ur6h Ай бұрын
僕もそう思いました。 ロシアの世論が大事。 ロシアを刺激して逆効果という考えもあるが、もうこれ以上悪くはならないと考えると戦略的にあり。 ロシアでプーチン失脚を狙う勢力次第かも知れん。
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 Ай бұрын
@@mochamattari696 様 狙いとしては当たってるが 憎悪の連鎖になりますよね。 ウクライナが内戦で自国民を 虐殺したように。
@user-jp3iv7rz2b
@user-jp3iv7rz2b Ай бұрын
ロシアが主張しているのはウクライナにいるロシア人に対してテロ行為をしているから、解放戦線と主張。 ウクライナにしてはこれは自国とロシアとの戦争を主張するため、敵領土を占領することでロシア国民にアピール。 プーチンは嘘を言っていると知らしめたかったと思う。
@user-cx4nd9bg9u
@user-cx4nd9bg9u Ай бұрын
オオカミ少佐、お疲れさまでした 解説ありがとうございます
@user-je4sx7vk2i
@user-je4sx7vk2i Ай бұрын
今日初めて拝聴。憶測や偏った言い回しではなく、真の状況を伝えてくれる説得力が凄い。即登録しました。これからもよろしくです。
@yomomo5184
@yomomo5184 Ай бұрын
米大統領選が終了する前に多少なりとも露領土を切り取っておかないと、万一米大統領選終わってスグロシアウクライナ戦争が強制終了になったときに領土交渉マシになるようにしとかないとな。
@user-he1uh6iv8l
@user-he1uh6iv8l Ай бұрын
問題はその領土を停戦まで維持できるかだね ロシア軍が何もしないわけがないし。
@yomomo5184
@yomomo5184 Ай бұрын
だねえ。。まあその分元ウクライナ領の奪還が容易になりやすいとも。
@mouseflama
@mouseflama Ай бұрын
ボグダン氏の聞きかじりだと、反転攻勢またしないといけない状況らしい?無理でも、ロシアのハリキリウ方面攻勢一段落したから?ちょっとデモンストレーション?
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m Ай бұрын
「もろ刃の刃」では「刃」が重なりますから「諸刃(両刃)の剣」です。
@japan-man
@japan-man Ай бұрын
トランプなら過去の行動からウクライナ側に戦力テコ入れする気マンマンだぞ。 大統領任期中に「ロシア側に方入りするんじゃね?」と思われていたけど、オバマが渋っていたジャベリンを大量供与した。 これが初期のキーウ防衛で大活躍したのは誰もが知るところ。 あとはポンペイオ元長官が「ウクライナにレンドリースで大量の武器供与を予定」と話していたから ロシアが後退するという形での停戦ってのは現実味が有る話。 この場合、ウクライナが全領土返還(クリミア半島含む)を要求するとまだまだ続くと思う。
@takhashi
@takhashi Ай бұрын
公平な視点での解説ありがとうございます。
@hidefumitanabe8347
@hidefumitanabe8347 Ай бұрын
『オオカミ少佐です…』の一声が憂いているように感じらのは……納得です。 一報が届いただけでこの内容に感服します。 いつものように『オオカミ少佐です♪!』と言える動画が作れるような事象ならばいいですね…
@user-jc1up8bx6p
@user-jc1up8bx6p 21 күн бұрын
同じこと思いました
@MichitaroNaito
@MichitaroNaito Ай бұрын
わからないと結論できる英断と、いつものわかりやすい解説に感謝します。 今回の件は本当に不思議ですね・・・ 私生活でよそ事をしていたため、よくある欺瞞情報かなくらいに思っていましたが、その後に本命らしき動きもなく・・・
@risuhamu
@risuhamu Ай бұрын
最初は1000くらいの武装集団って言われてたけど、どうやら2万くらいいるのでは?って言われてるみたいです。守ってたロシア兵は殆ど戦わずに降伏しまくって数百人が捕虜にって言われてるので、兵士の練度の差が大きいとは言え違和感を感じましたが、万単位で攻められたのであれば腑に落ちました。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 Ай бұрын
凄く冷静な分析で分かりやすかったです。SNS上では素人目にもありえない絵に描いた餅を大風呂敷で語ってる人が多く そんな事ありえんのかな?って感じだったので。 まあ、どちらにせよ早く戦争が終わって欲しいですよね。
@user-tj8xy2nx9c
@user-tj8xy2nx9c Ай бұрын
経済封鎖は効果がなく、プーチンの支持は下がらない。 となればロシアの国民に戦争はやられた分だけやられる可能性があることを伝える。今まで一方的に蹂躙されていたのがおかしいく、やれるところを見せておかないと講和がむずかしくなる。
@teruduki
@teruduki Ай бұрын
ウクライナ軍はキーウやハルキウに張り付けてる防衛部隊に攻撃させただけで、東部から部隊を引き抜いたわけじゃないんじゃないの。 国境線に兵力を張り付けてるのがウクライナ側だけなら兵力分散の不利になるので、越境攻撃も出来るところを見せて、ロシア側にも守備兵力を割かせたいのでは。
@user-tn6jp2gv4b
@user-tn6jp2gv4b Ай бұрын
この場合なら、防御陣地作成やさらなる進撃をしそうっていうのがのが撤退しやすくするための偽情報で、案外あっさりウクライナ領内に引き上げるかもね。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
スームィの戦力を使ったとか、ゼレンスキーが新兵に与える兵器が足りないなど発言していたこともあり…この訓練に宛てていた新兵が進行兵としてクルスクに従軍してるのではないかと考えています
@duguesclin2960
@duguesclin2960 27 күн бұрын
@@ch.8194 新兵の訓練には数ヶ月かかります。機動戦にはもっと時間がかかります。なのでクルスク戦線に送り込んだ部隊は別物。
@karl4534
@karl4534 Ай бұрын
中期的な目標としては最低限の守備隊を国境線に置かせるのが目的じゃないかな ロシアは敵は越境してこないと兵を集中できる、ウクライナは敵はどこからでも攻撃してくることを想定してある程度張り付かせないといけない この意識を変えさせ兵を置かせるだけでもかなり圧が変わるとは思うがリスクとリターンを考えるとうーん
@trackerscrew4749
@trackerscrew4749 Ай бұрын
この目的ですぐにも撤退できる準備をしてさらに進軍したり防御陣地を構築しているように偽装しているなら凄い。
@karurata2721
@karurata2721 Ай бұрын
数千程度の動員でモスクワ占領とか無理だわな Xでモスクワまであと少しとか盛り上がってる言ってる人見ると んなアホなって思ってしまう
@user-ey8lc5lv9l
@user-ey8lc5lv9l Ай бұрын
モスクワに進撃出来る兵力有るなら ザポリージャも取って、クリミアも取れてるはずだよね 脳ミソ何入ってんだろ? 有能な敵より恐ろしい無能な働き者の味方の典型ですわ
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
クルスク市まで行っててようやくモスクワまで6時間かかるからね、車で。進撃となると…最速10日くらいかな
@yasu1698
@yasu1698 28 күн бұрын
ロシアは未だ地域紛争の立場で、モスクワ侵攻をすると成れば、ロシアは初めて〝宣戦布告〟を宣言し予備役兵まで動員しウクライナ全土、特にキーウをミサイル攻撃で破壊するでしょう、そうしたら完全制圧に動きますよ、となれば、流石に米国も終結に向け舵を取るでしょうね。復興資金は何故か日本が8兆円も出すそうですから?
@user-zq1xb4qk1x
@user-zq1xb4qk1x 28 күн бұрын
いつもプロの目線からの解説ありがとうございます。 価値ある動画を沢山見たいので、この度メンバー登録させていただきました。 今、私はウクライナの越境攻撃について非常に関心があります。 お忙しいとは思いますが、ウクライナの越境攻撃について、現在の戦況を踏まえて再度解説していただければ幸いです、 よろしくお願いします。
@okamisyousa
@okamisyousa 28 күн бұрын
ありがとうございます。 越境攻撃についてはまたやるかもしれません。
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y Ай бұрын
ロシアは基本的に【攻める側】というメンタルでいましたが、攻め込まれると意外と脆いと思います。 そうなんですよね、仰る通り兵站の確保は攻め込む以上に力が必要ですよね。
@user-rd5wp8fw5j
@user-rd5wp8fw5j 29 күн бұрын
そんなわけ。ロシア軍が攻めに強い軍か、守りに強い軍かと問われれば間違いなく後者だろう。
@user-gy7nk8em3s
@user-gy7nk8em3s 27 күн бұрын
ナポレオン、ヒトラー: は?
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 29 күн бұрын
状況は日々変わっているので継続的に解説をお願いします。
@user-re9rl9qk5j
@user-re9rl9qk5j Ай бұрын
アメリカ側が「今回の攻勢をエスカレーションとは認識してない」みたいな事会見で言ったから、多分事前に示し合わせはしてたんだろうな とりあえずは感情論から来る攻勢じゃなくて良かったよ
@user-dw4ml2fr7q
@user-dw4ml2fr7q Ай бұрын
素人考えですが、今回の越境行動を聞いて連想したのは 戦術面では多大な損耗で大失敗、戦略面では世間へのインパクトから大成功だったヴェトナム戦争のテト攻勢です。 ウクライナ軍が出来るだけ小さな損耗でテト同様の成功を願います。
@user-go8jz6qv1m
@user-go8jz6qv1m 28 күн бұрын
戦力の状況から見て、ウ軍は戦闘を目的とはしていない。国境近辺には露軍の配置はほとんど無いので。住民を大量に難民化して、モスクワに送り届けるのが目的と思います。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love Ай бұрын
少佐の考え方に賛同します。 リスクを犯してまで戦意高揚を狙う必要があるような国内状況か、リスクを低減させることの出来る我々の知らない手があるのかもしれませんね。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Ай бұрын
太平洋戦争でアメリカが行ったドーリットル空襲のような事例もあり。国内世論の高揚をねらい、それだけのために東京を空襲した事例がね しかしそのための越境攻撃なら、目的はすでに果たしたと、さっさと撤退すればよいものだと思うが あるいはより大規模な作戦のための陽動作戦ではないかって気もするが。これでロシア軍の戦力を分断しウクライナの彼岸の占領地の奪還の大戦力を動かす 何てことをするにもどうにも無理があるような気がするね
@mikan_orange_lemon
@mikan_orange_lemon Ай бұрын
やっぱりそうだよな、リターンが何かちょっと全く分からないから驚きより困惑が先にくるよな
@user-te3bt3cx4o
@user-te3bt3cx4o 27 күн бұрын
ドンバス(独立共和国)辺りの情報がお出しされていないのがキモ
@noa-id2rx
@noa-id2rx Ай бұрын
今回の攻撃はいい行動だと感じました。露はいままでウ国を攻め他国で戦争をしてる意識だったでしょうが自国が攻められ占領されると認識させたのはプーさんにとっても露国民にとっても大きな事ですね。乾坤一擲ウ国の一撃で盤面は大きく動いたと感じます。
@yasu1698
@yasu1698 28 күн бұрын
イヤイヤ、露としては現在は未だ地域紛争の立場で、ウクライナ軍がロシア領土に攻め込めば、初めて〝宣戦布告〟する訳ですよ、そうなれば予備役の兵士までウクライナとの〝戦争〟として投入出来るし本格的に〝戦争〟ならキーウを攻撃対象としてミサイル攻撃を始めますよ。どうします?ロシアを舐めたその手の話は、最初から3月には終わる、5月には8月にはその後1年しても2年してもロシアは破綻もしないし、未だ〝宣戦布告〟もして無い状態なんですよ、マスコミやウクライナのプロパガンダに踊らされてはイケマセンよ。米国に踊らされる日本は財布として重宝されてますが、儲かるのは米国の兵器産業なんですよ。ヨーロッパは冷静でしょ?
@heysum8814
@heysum8814 Ай бұрын
流石、🐺大佐の見解には納得です。大変参考になります。此れからもよろしく御願いします🐱
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
とても良いよね。頭脳明晰で、損得?を考慮するのもイイ。
@user-ky3ex1gb3w
@user-ky3ex1gb3w Ай бұрын
別のチャンネルの方は、ベラルーシがウクライナ国境の兵士を引き上げさせたから、ウクライナはベラルーシ方面の兵力を投入した、と説明していました。本当かはよく分かりませんが、もしそうならなんでベラルーシは軍を引き上げさせたのか疑問です。一枚岩ではないということですかね…?
@rgzicealex
@rgzicealex Ай бұрын
ベラルーシ国内では、ロシアの侵攻に対して反対の意見がとても多く、ルカシェンコ氏も本音ではロシアの為に自国の軍を動員してまで協力したくないのでは、と言われています。そのため、ポーランドの軍拡姿勢に対して防御を固めるという体でウクライナ側の部隊を運用しやすいように引き上げた、と考えられています。国民からの受けもよくなるし、侵攻に参加しろとの圧力も流せるし、と考えたのでは?
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
仮に現地の親とすれば、息子が徴兵されてもベラルーシ国境方面に配備されれば(賄賂や縁故を使ってでも)、ひとまずだいぶマシで、東部の前線に配属されるよりははるかにマシで安心ということになる。かといって、ロシア領内への侵攻や大河を超えて橋頭堡作りに再転換されたらひとたまりもないが。
@user-tu3lx5kg3m
@user-tu3lx5kg3m Ай бұрын
これ、ロシアの政治に対応を強要するウクライナ版ドゥリットル空襲だと思ってたけど、予想以上に進撃しまくっててわけわかんなくなってる
@user-gr2xs3op1e
@user-gr2xs3op1e Ай бұрын
予想より脆かったから戦果の拡充してるんじゃないですかね、危ういですね。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
クルスク切り取りだと思うんだ。違うかな?秋には特別選挙が始まりウクライナ領クルスクに名前が変わるんじゃね?
@user-go8jz6qv1m
@user-go8jz6qv1m 28 күн бұрын
これはロシア難民創造作戦ですよ。名前をつけると<難民有効活用作戦>
@ezcnaitoh5891
@ezcnaitoh5891 27 күн бұрын
​@@ch.8194 ロシア系住民の多いエリアでやってうまくいく理由はない ウクライナの四州とは状況が全く異なる
@noriho1208
@noriho1208 Ай бұрын
公平で冷静な解説が分かりやすい ところで、どういう意図があったんだろうな。まさか「むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない」じゃないだろうな。
@mbx1741
@mbx1741 Ай бұрын
ロシアお得意の内陸部に引き込んで補給線を伸ばして… ▶冬将軍アタック((((((゜ロ゜;◀
@user-fo3qh9vm9f
@user-fo3qh9vm9f Ай бұрын
今のところ越境攻撃によってロシア市民のフラストレーションを高めることができています。 ウクライナにとってのメリットはその程度しかなさそうです。
@kkaratei
@kkaratei Ай бұрын
そこで入ったスイッチがどちら側に倒れるか分からないですし。
@yomt4104
@yomt4104 Ай бұрын
今回も解りやすい解説を有難う御座いました。少佐の仰る再現性、私も技術屋のはしくれなので正確性、再現性の 大切さは存じております。ここらあたりがマス○ミの報道とは一線を画す少佐の解説と拝察して居ります。 人類史を見れば戦の無い時は無いと言っても過言ではないかと…智恵が付くのは悪くないのですが… 何時までなのでしょうか殺し合いの歴史は。椅子羅得栁もありますし…
@user-ew7fb9vc6e
@user-ew7fb9vc6e 27 күн бұрын
戦史に鑑みると、第二次ポエニ戦争で、スキピオ=アフリカヌスがイタリア半島を蹂躙しているハンニバルと直接対峙するのではなく、カルタゴ本国を直接攻撃したためカルタゴ政府がパニックになり、ハンニバルを呼び戻したという故事を思い起こします。
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d Ай бұрын
戦術や戦略に関しては想像を絶する理由なんか小説やアニメの世界でしか無いと思っています。 真珠湾攻撃にしても前例があり危険な博打ではあったけどそれなりに勝算はあった訳ですが今回は合理的理由は無いように感じます。 となると国内的政治的理由とか派閥の問題とかが絡んでいるような感じがします。 問題あるリーダーが無謀な作戦実行なんてよくある話ですし。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
理由がわからない場合は、下手な想像しない方が良い。 戦闘規模についてはある程度判明しつつある。ウクライナ側は当初から増援送って現在数万人規模らしい。ロシア側も増援送りつつあるが、増援速度は準備していたウクライナ側の方が今のところ早い。 ロシア側で最精鋭部隊はウクライナ領内で戦闘しているが、クルスクまで数百km。戦車や自走砲など重装備抱えての移動には時間がかかる。戦車などは燃費が悪いので、長距離移動にはタンクトランスポーターか列車に乗せるが、積み下ろしには手間がかかる。
@intercity-sv5oh
@intercity-sv5oh Ай бұрын
越境攻撃当初の不安報道から予想以上の成功との報道が増えてきました \🐸 ロシア国内の混乱を招きつつある成果は予想以上です
@pontarou01
@pontarou01 Ай бұрын
一撃離脱
@arigatougozaimasu2024
@arigatougozaimasu2024 Ай бұрын
冷静な分析素晴らしいですね。
@user-qy2xd8np5e
@user-qy2xd8np5e 28 күн бұрын
わかりやすい解説、ありがとうございました
@okamisyousa
@okamisyousa 12 күн бұрын
返信遅れました💦 ありがとうございます!
@しょうちゃんなおたろう
@しょうちゃんなおたろう Ай бұрын
越境攻撃 もしも私がロシアの立場だったら ウクライナへの あらゆる攻撃手段を躊躇わなく行う 核兵器の使用も可能性が出てきた 戦争の恐ろしさは 制御出来ない事態に移行すること パンドラの箱がまだ開かないでと祈る
@satoshimuny31
@satoshimuny31 Ай бұрын
私もこの越境攻撃には疑問があります 私には軍事的観点よりも政治的観点を優先した作戦に見えます オオカミ少佐のおっしゃる6つ目 9:08 ですね ただやはりリスクとリターンが全然釣り合っていない気がしてなりません
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
自国内ならともかく、敵国の奥地へ進軍すればするほど、引き返せなくなる。半ば片道だけの自●攻撃みたい。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
現時点で意図については推測するのは不毛と思う。 作戦規模についてはだんだん明らかになりつつある。クルスクにはウクライナが増援送って現在は万単位になりつつある。また、クルスク州とは別のベルゴロド州でもウクライナ軍が作戦始めた。これが判明したのは10日なので、この動画より後の情報ではあるが。 もちろん、ロシア側も増援送っている。しかし主戦力は数百km 離れたウクライナ領内で、そこから抽出して移動には時間がかかる。昨日、今日あたりのロシア増援は徴集兵主体で練度不足。
@katushikawano2713
@katushikawano2713 Ай бұрын
上念さんの情報では最初は数千人規模と言われてたが、ロシアの軍事ブロガーなど複数の情報筋から2万人規模の攻撃だと言う情報があるらしい。 まだウクライナ政府が発表してないのが気になる。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
ウクライナ部隊は、当初数千人で、上手く行き始めて増援部隊を送ったとすれば、両方とも正しいのだろう。というかクルスク侵入の始めから全部隊投入すると交通渋滞が発生する。 作戦上の情報統制あるので、ウクライナ政府や軍上層部は公式発表避けているのだろう。2022年9月時点であった。 なお、ロシア軍も増援部隊を送っている。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
大規模な攻撃で、交通渋滞の発生はしばしばあることで、2022年2月末のロシアのキエフ攻撃で発生した。 なので先行部隊が地雷除去や対戦車障害対策してから交通整理しながら後続部隊を増強していくのは合理的。 また他の突破口を開いて幅を広げて進行経路を複数にするのも有効。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
ベラルーシ国境を 睨んでた部隊が暇になったのでこっちに回されたって話があるね。ベラルーシ兵が撤退したので派遣する必要がなくなってルノでは
@user-oq7cv4ck6n
@user-oq7cv4ck6n Ай бұрын
最近ちらほらと停戦の噂が出てきていましたから「このまま停戦すると飛地の領土や防衛しにくい場所ができるぞ」と停戦させないというウクライナの意思を感じ取れます。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
合理的解説で、とても良かった。
@teukleides5452
@teukleides5452 Ай бұрын
ウクライナ軍は今回の逆侵攻作戦で投降したロシア軍の守備部隊を捕虜にしたようですが、彼らを食べさせるのも大変だと思うんですよね。
@uedayukikatsu496
@uedayukikatsu496 Ай бұрын
補給路を砕く。 これをしないと、守れないですね。モスクワまで攻撃していないなら、国境に近い補給基地を破壊しないと撃たれ放題になります。
@sadaoi9396
@sadaoi9396 Ай бұрын
ひょっとするとロシアも「まさか」って驚いたかもしれませんが、ロシアの防衛線ももろいですねぇ。ただ侵攻してその領地の維持は大変だろうと思います。ウクライナが補給の遮断、そうした戦利品の捕獲ができると多少の影響があるのかも。
@zxxx1645
@zxxx1645 Ай бұрын
目的はどうあれ、それだけウがウが追いつめられてるんじゃない?。
@user-he3ch6pe1e
@user-he3ch6pe1e Ай бұрын
この中では4と5が一番説得力がありそうな感想です。 4については、仮に今回占領した地域が短期間で奪還されたとしても、越境攻撃の前例が生じた以上は、今後のロシア軍は長大な戦線全体に一定の戦力を貼り付けざるを得ないので、一定の負荷を掛ける(兵力分散を強いる)効果はありそうです。 5についても、越境攻撃の前例を作って支援国に認めてもらう事は、今後の選択肢を増やす効果はあるでしょう。 いずれにしても、占領地を長期間維持しようとすると、進軍した部隊が全滅するリスクが高くなるので、前例を作るという目的を達したら、包囲される前に撤退する思い切りの良さがあるかどうかが気になりますが。
@please-wake-up-now
@please-wake-up-now 23 күн бұрын
この動画、本当に興味深いですね!なんか普段のニュースじゃ見れない裏にはこんな考えがあるのかって思いました。真実を知るって大事だなぁ。🐺✨
@user-gq1yi1vs6g
@user-gq1yi1vs6g Ай бұрын
あくまで推察でしかないけど、米大統領選を睨んでの政治的アピールかな?と… 仮にトランプ氏が大統領になった場合、即時停戦させる(私が大統領なら起きなかっただろう)との話もちらほら。 仮にトランプ氏の発言が事実だとして現状で停戦(和平交渉)となればウクライナに取って納得の行かない交渉(露の有利な展開)になるのは間違いない話。 ただ、ウクライナにしても米の支援がなければ守るにしろ更に厳しい状況になるのは間違いない話。 リスクが大きいのは事実だけど、多少でも攻撃しとかなきゃ…って話かと。 もちろん真相は指揮官しか分からんけどね
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
米大統領選後、即時停戦となったとき、互いに占領地を交換しあう、ための占領かもしれないが、今回の動画では今回のウクライナ軍によるロシア占領地は維持できそうもない(できない)、というニュアンスですね。
@hamamatumelon
@hamamatumelon Ай бұрын
囲碁の布石みたいな
@user-sw4ll2ml1i
@user-sw4ll2ml1i Ай бұрын
そうそう不利な局面の場所で無く敵の柔らかい腹を攻める。
@user-zq1xb4qk1x
@user-zq1xb4qk1x 28 күн бұрын
連投すいません。私はオオカミ少佐の「分からんもんは分からん」というスタイルが好きですw
@user-yc8eb6be7m
@user-yc8eb6be7m Ай бұрын
確かに合理性に欠け、理解しにくい攻撃です でも、ウクライナ軍も旧ソ連軍からの流れを考えると… 何かこだわりのようなものがありそうな気もします。 結局はよくわかりませんが
@tomokohorikosi8283
@tomokohorikosi8283 Ай бұрын
クリミア奪取するかも、希望的観測です。ウクライナに勝利を!
@westwind2837
@westwind2837 29 күн бұрын
正規軍による越境攻撃を、どのくらいの範囲にまで拡大したら、ロシアの核の脅しが迫真を帯びてくるかを観察しているのかも。 東部線線の兵站へのF16の滑空爆弾攻撃に対して、ロシアの反応がどのくらい強く出るかの、予行も兼ねていそう。
@user-go8jz6qv1m
@user-go8jz6qv1m 28 күн бұрын
この作戦はロシア市民難民化計画じゃないかな。ガラ空き国境エリアを、HIT AND RUNを行い、市民が家に戻る気が無くなれば成功。
@takasukesakai9320
@takasukesakai9320 Ай бұрын
ウクライナの越境攻撃は国内向けのアピールぐらいにしかならないような気がします、一撃与えてスカッとしたら撤退するべきに思えます。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
スジャとめたら、路線が使えなくなるからベルゴロドが干上がるんだよなあ
@user-gv1xr8sj5l
@user-gv1xr8sj5l Ай бұрын
専門家の観点から「分からない」って見解は斬新でした。個人的にはロシア国内のパルチザンと合流してモスクワまで攻め込んでさっさと終戦して欲しいです。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
クルスク戦線についての、ウクライナ軍の意図については不明です。 ただし、ロシア軍の増援部隊の動きやウクライナ部隊の戦果拡張については追うことができます。 ロシア軍の地上部隊で実戦経験豊富で装備も整ったものは、ウクライナ領内で戦闘しており、クルスクまで数百km の距離で移動には時間がかかります。特に戦車や自走砲などは燃費が悪いので、タンクトランスポーターや列車搭載で長距離移動するしかなく、手間がかかります。 すぐに動かせるロシア国内の予備部隊は徴集兵主体で、激しい戦闘には向きません。8-9 日にロシア増援部隊を送ってはいますが、一部は移動途中に破壊され、到着してウクライナ部隊を攻撃したものもほとんど失敗してます。 さらに10日には、別方向のベルゴロド州のPoroz村がウクライナ部隊により占領されてます。これはウクライナ側とロシアミルブロガー双方で確認されてます。 クルスク戦線のウクライナ軍は、増援が送られつつあるようで、数千という規模を超え、万単位になりつつあります。もちろんロシア軍も増援部隊送りつつありますが、主戦力のウクライナ領内で戦闘している部隊からの抽出と移動はこれからのようです。
@user-ph3tf4du6e
@user-ph3tf4du6e Ай бұрын
さらに師団規模の移動を敵に察知されずに行うのは不可能です。現代戦では衛星から丸見えに
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
@@user-ph3tf4du6e 衛星情報の解析でミスする場合もしばしばあります。ただ今回の場合はロシア軍が増援部隊を送るのは確実なので、察知されるでしょう。この他、偵察ドローン、通信傍受、また反プーチンパルチザンからの情報もあります。ロシア国内にはプーチンに反感持つ人々が結構います。
@weiwei3677
@weiwei3677 Ай бұрын
露国内の怨嗟の声は日に日に高まっておる
@otokomae66
@otokomae66 Ай бұрын
自論として 1,ある程度まで進行して 自由ロシア軍などに渡す 2,ロシア軍の武器弾薬の枯渇が後1ヶ月ほど切れる 3,ロシア国民のプーチン批判を煽る
@user-hp1ef3lp3q
@user-hp1ef3lp3q 27 күн бұрын
今回の解説、よくわかりました。わからない事を分からないというのが一番難しいと思います。ウクライナ側としてはカウンターを当てようとしている所までは理解できたのですが、その後どうしたいのか?少佐の解説を聞けば聞くほど分からなくなりますね。ウクライナが意図したものが分かるのはもう少し時間がかかるかもしれませんが、明日の終戦の日を目の前にして平和が訪れることを願ってやみません。
@bluey9790
@bluey9790 Ай бұрын
とても、説明が丁寧で分かりやすいです。専制国家(共産含む)との戦争に国際法など何の役に立つのでしょうか。この戦争でウクライナだけ守ることが正義でしょうか?
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
オオカミ少佐の分析は頑張っているが、現状分析やその整理より先にウクライナの意図の推測に入って点で混迷している。 現状分析としては、クルスク侵入したウクライナ部隊はかなりの規模で、現地ロシア軍部隊だけでは排除が無理なこと。地雷原密度が随分低く、機動戦がやり易いこと。 もっと大きなスケールでは、ロシア地上軍で戦闘経験豊富で装備が整った部隊の大多数はウクライナ領内に配置されており、攻撃だけでなく重厚な地雷原で防御していること。クルスク方面とウクライナ戦線とは最短で200km、特に激しく戦闘している地域とは500 km 以上離れていること。 航空戦については、ウクライナ側は準備していたらしく、Su34、35 撃墜や攻撃ヘリコプター撃墜していること。 あるいはロシア側からは緊急展開できる部隊として航空部隊を活用していること。 これから言えることは、クルスク方面のウクライナ部隊を排除するには、ロシア軍はウクライナ領内の地上部隊から抽出して転用せざるを得ないこと。しかし戦車や自走砲など重装備は燃費が悪く故障し易いため、長距離移動にはタンクトランスポーターか列車に搭載する必要があるが、これには手間と時間がかかること。部隊レベルでの移動は数週間はいるだろう。また妨害があるかも知れない。移動中は戦力にならない。 この背景からすると、クルスク侵入は、戦闘正面を戦略レベルで大きく転換させることをロシアに強要する意図と解釈できる。ロシア自国内であっても、ロシア軍の戦闘準備体制はウクライナ戦線より随分下。いずれはウクライナ戦線からのロシア軍がクルスクに到着するが、それまでにウクライナ部隊がどれだけ体制整えられるか?
@refine3714
@refine3714 29 күн бұрын
ウクライナ軍素晴らしい。ウクライナ軍に神のご加護あれ。
@antiJJ
@antiJJ Ай бұрын
停戦を見据えた示威行為的な作戦であり、その点では政治的な作戦と思われる。 ここ最近ではゼレンスキーも停戦について前向きな発言をし始めている事から、停戦に向けた行動を模索している段階。 だからと言って、ここで防戦一方ではロシアとの協議で有利に動けない。 自分達も攻勢に出れるんだぞとロシアと西側諸国にアピールするつもりだと思う。 今後、ウクライナ側がマトモなら早々に兵を引くだろうね。 後、今回動かしたのは予備部隊と思われるから、戦線から兵力を引き抜くと言った事はやっていないだろう。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Ай бұрын
初動からもう一週間近く経っているから、早々に兵を引いたかどうかは、現場では現在もう判明しているだろうね。報道は遅れる(又は秘匿)としても。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
ベルゴロド州でも新たに戦線開いて Poroz 村をウクライナ部隊が占領した。これはウクライナ側とロシアミルブロガー双方で確認されてます。ここから東に向かえば州都ベルゴロド、北に向かえばクルスク戦線合流ですが、どちらかはわからないです。戦果拡張を狙っているのでしょう。
@Altemisia
@Altemisia Ай бұрын
今来ました 核の傘を持った国が攻撃されたことってあったっけ?
@user-ho4cl5hx9f
@user-ho4cl5hx9f Ай бұрын
フォークランド紛争ぐらいじゃないかな?紛争含めたら中ソ国境紛争もあり? まさかだけど今回の攻撃は常任理事国・核保有国に一泡吹かせたっていうプロパガンダもあるのか? どこまでやっていいか試したとか西側諸国を後に引けなくするための交渉材料もありえる
@AK-mariana
@AK-mariana Ай бұрын
アメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国、疑惑止まりだがイスラエル、こういった国は割と中小国とか地域大国に攻撃される事が多いね
@user-ho4cl5hx9f
@user-ho4cl5hx9f Ай бұрын
なんかコメント削除されたので再投稿。読みにくくなってるのは削除対 策(最 近弥 助騒 動とかでコメント削 除されまくってる・・・) フォークラ ンド紛争ぐらいじゃないかな?紛争含めたら   中 ソ国  境紛 争もあり? まさかだけど今回の攻撃は常任 理 事国・核 保 有国に一泡吹かせたっていうプロ  パガ ンダもあるのか? どこまでやってい いか試したとか西 側諸  国を後に引けなくするための交 渉  材料とか?
@mouseflama
@mouseflama Ай бұрын
ウクライナって一応中国の核の傘に入ってるんでないの?G2構想の本来の意味ってそこじゃない説あったような。中ロがウクライナで戦争とかあり得んのだが、英米の罠にはまったか。違う視点だとフォークランド紛争があったかな。非核保有国が核保有国に戦争仕掛ける、核が抑止力にならない例で出されてたブログを昔読んだ記憶あるな。
@user-ho4cl5hx9f
@user-ho4cl5hx9f Ай бұрын
フォークランド紛争とか中ソ国境紛争とか? (コメントが削除されまくってるけどなんか検閲かかってる?)
@himo1190
@himo1190 Ай бұрын
戦術の専門家が分らないからこそ、作戦が生きてくるのではないかと思います。予測のできる作戦なら逆に対策も打たれてしまいますから。きっとすごい事を計画してると期待します
@etsu3314
@etsu3314 14 күн бұрын
質問です! オオカミ少佐様 いつも素晴らしい動画をありがとうございます。楽しく視聴させて頂いております。質問なのですが海自の女性自衛官の制帽はなぜサイドが折り返しているのでしょうか?どこの国も女性海軍の制帽は折り返してるそうですが何か意味があるのでしょうか?
@toma0000
@toma0000 Ай бұрын
ウクライナ単独ならば仰る通りリスクオンリーかもしれませんが、もし西側が知ってて後ろ盾を確約した上でという事なら、別のシナリオも出てくるでしょうか?
@imuza.h9324
@imuza.h9324 Ай бұрын
ベラルーシが国境から引いたからその兵を2万人くらいで越境してるらしいね。😅兵站ルートも確保してるってよ。 まさか原発確保して交換するつもりだったりしてww😊。
@jozigola9508
@jozigola9508 Ай бұрын
ロシアが核を使わない!と何故わかるんだろう。 ロシア固有の領土の安全が脅かされれば核を使うと、プーチンは何度も言ってるので、ロシア固有の領土の安全が脅かされれば核を使うのでは? それがいつかは分からない。コロナに罹るまでは罹らないのと同じだよ。過度の憎悪や嘲笑はやめましょ
@tomo3118
@tomo3118 Ай бұрын
核を使ったらロシアは世界中から非難されるし支援が集まるから ウクライナの政治家からすれば使って欲しいのかもね。
@Stay_EU_Independence
@Stay_EU_Independence 29 күн бұрын
わからないがそれを考えていたら一でも地獄が終わらないので石橋を叩きながら進んでいるんじゃないか。
@astealohen3706
@astealohen3706 Ай бұрын
左斜め上のウクライナ側に突き出ているところまで、今も前進しているので明日中に突破しそうだね
@shigeakimori3865
@shigeakimori3865 Ай бұрын
f16の活用が見えることは関係ないのかな?とりあえず防衛に向かうロシアを叩いて戦果をあげているので予想される軍の配置移動を叩くのは単に防戦一方で耐えるより効果的に見えるけどな。こちらが意図する通りに相手の軍隊を動かすのは戦略的に重要と思うけど
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
同意します。オオカミ少佐の分析はクルスク戦域限定のようです。ウクライナ領内のロシア部隊配置を移動を強要させるのは戦略的には意味が大きいですね。移動距離が数百km と長いので、戦車など重装備を動かすにはタンクトランスポーターや列車を使うしかないですが、これらは長距離兵器があれば妨害され易い、または反プーチンパルチザンの妨害対象です。 ウクライナの持つ長距離兵器には、長距離自爆ドローン、ネプチューン巡航ミサイル、ストームシャドウ巡航ミサイル、ATACMS などがあります。橋やトンネル狙えれば効果的です。 最終的にはウクライナ領内のロシア部隊は移動できるでしょうが、部隊と何よりも時間が結構失われるでしょう。
@westwind2837
@westwind2837 29 күн бұрын
クルンスクへの越境攻撃で核の脅しエスカレーションが起きなければ、 「F16での滑空爆弾攻撃を東部戦線の兵站(越境あり)を実行しても、核エスカレーションは起きにくいよね」 と欧米援助国への説明実例になるかも。
@user-he1uh6iv8l
@user-he1uh6iv8l Ай бұрын
現在、露軍の反撃を受けて前進が止まってるみたいですね…。 モスクワまで行ける❗とか言ってるコメントを見掛けてるけど補給の問題があるし無理じゃないか?
@hirotana735
@hirotana735 Ай бұрын
ウクライナ軍のドクトリンは防戦主体と見るべきで、大規模な補給部隊なんて持ってないし、そもそも侵攻するだけの兵力もない。妄言ですよ。
@mcpawa5948
@mcpawa5948 Ай бұрын
流石にウクライナもそこまで考えてないでしょ
@user-yj5xl8zy9y
@user-yj5xl8zy9y Ай бұрын
弾道弾でもあれば。
@user-jp4el9xd2l
@user-jp4el9xd2l Ай бұрын
いくらなんでも、危険過ぎます。  それこそ、攻撃部隊を、無意味に全滅させるようなもの。  それなら、一度撤退して、ゲリラ戦でも仕掛けたほうが、得策です。
@user-oj8cv6mu2c
@user-oj8cv6mu2c Ай бұрын
攻勢範囲にモスクワが入りだしたら、ロシアの核兵器使用も本格的に実行されるかもしれないしね…
@Hiiro-No1
@Hiiro-No1 Ай бұрын
オオカミ少佐の配信者としての姿勢に共感します。 最初はオオカミアバターで「どうせカスな動画だろう」と思ってましたがすみません。 これからも信頼の置ける情報源として活用させていただきます。 たまに毒を吐きますがよろしくお願いします(笑)
@000tokio000
@000tokio000 Ай бұрын
戦地で捕虜が出過ぎて後送できないとか。補給部隊が帰路に捕虜を運ぶとしたら、補給も間に合ってないということですよね
@uecho5417
@uecho5417 17 күн бұрын
8/24現在、ウクライナがクルスク周辺地域を保持していることに驚いています。その後の展開についても動画化していただけると嬉しいです。 現在占領しているクルスク周辺地域からベルゴルド方面へ占領地を広げてドンバスで戦うロシア軍の補給線を絶つことが目的なのかなと思ったりしますがどうなのでしょうか。
@vxh66422
@vxh66422 Ай бұрын
海自と陸自の人との意見の違いは面白く感じます
@user-hc7xr7sm3u
@user-hc7xr7sm3u Ай бұрын
陸自の方のほうが、的を得ているように思います。
@notificationsoff8600
@notificationsoff8600 Ай бұрын
的は射るもの
@Hiiro-No1
@Hiiro-No1 Ай бұрын
@@user-hc7xr7sm3u 受けとりかた次第です。 防大出身の幹部ロードを歩まれた人と 私みたいに海自で2士からの叩き上げの人とでも違いますからね。
@macd9151
@macd9151 Ай бұрын
陸自の方の意見って具体的にどちらの動画やソースを確認されてますか?宜しければ自身でも拝見したく
@vxh66422
@vxh66422 Ай бұрын
@@macd9151 もうおわかりですよね
@user-ue6fk1py3n
@user-ue6fk1py3n Ай бұрын
ロシア軍に防衛戦力の確保を強いるのが目的……にしてもその攻め方にはならんやろ感はありますよねぇ。
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire Ай бұрын
この中途半端な時期に主攻勢にはならない副次的軍事行動を実行する危険性よ。ヘルソンから目を遠ざけたいのか、東部を揺さ振りたいのかも皆目、解らない。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
ヘルソンも手を加えたよキンバン砂州攻略が進んでる。自走砲2個潰走したから次の攻撃で砂州落ちるよ、そしたら渡海できるようになる南ヘルソン戦闘の始まりかもね
@sariel1166
@sariel1166 Ай бұрын
ウクライナは2万ぐらい動員しているという情報がでてなすね。
@user-ow8ls2kh9i
@user-ow8ls2kh9i Ай бұрын
ウクライナ寄りの人は、今回の攻勢を大はしゃぎしてますね。何ら疑問を持たないようです。自分は攻撃意図も目的も何もわからない ので、困惑するだけでしたね。少なくとも、自分だったらこんな攻勢はやらない。
@ch.8194
@ch.8194 Ай бұрын
ここ、ウクライナ国内と違ってロシアなんよね つまりね、地雷原がない。そうなるとね、進撃がスムーズ。いいたいことわかる?楽なんだよね、そう戦闘するのにほんとに楽にいける。防御もろくにされてないから真っ直ぐ道路を進むだけでロシアは逃げていくほとんどハイマースぶっ混むだけで勝ててるの。攻める理由になったかい?頭お花畑のおじいちゃん
@user-ud2vx9re5r
@user-ud2vx9re5r 27 күн бұрын
質問ですが、日本もあれだけの財政支援をしているからには、戦況や両国の経済状態、戦意等を専門に分析している部署がありますよね?防衛省が担当しているんでしょうか?
@user-oz9rd8vq4b
@user-oz9rd8vq4b Ай бұрын
この越境攻撃と占領は、全域で侵攻してるロシア軍を、クルスク占領地奪還にまわさないといけなくなるから、全域での侵攻を中断せざるを得なくなると考えてます。 コレによりロシア軍の侵攻を遅れさせるだけでなく、ロシア軍に占領された地域の奪還にも繋がりそう。
@shimoroid
@shimoroid 26 күн бұрын
ロシア領内にある欧州向けガスメーターのある場所を抑えたのは大きいのかな。 どういう契約になってるのか解らないから難しいけど、ハンガリーなどがどう出るかな。
@amata9250
@amata9250 Ай бұрын
どういう形であれジリ貧の戦いを強いられているウクライナに実りがある攻勢になればと願ってます
@user-oo1zy8wr2u
@user-oo1zy8wr2u Ай бұрын
ウクライナ将校「ふむ、少佐にも目的が分からないか、ならばこの作戦は成功だな。」
@duguesclin2960
@duguesclin2960 28 күн бұрын
ウクライナのシルスキー総司令官は12日にハリコフでの占領面積は約1000平方kmと発表。 一方、ロシア側のクルスク州の知事代行は避難民が約12万人と発表。
@user-pu5ev9tg8e
@user-pu5ev9tg8e Ай бұрын
越境攻撃の規模が2万という情報もありますが・・・
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Ай бұрын
二万であっても決して十分な戦力ではないでしょう これまでウクライナ側は防衛に徹してきたから何とかなったが 侵攻となれば補給線の確保など難易度が跳ね上がる たいしてロシアは防衛となれば逆 対応はずっと容易になりますから
@user-dt9qp2hq5h
@user-dt9qp2hq5h Ай бұрын
​@@user-ke1xz7lw3m 2個師団規模の余剰があれば主戦線の攻勢作戦に使うと思うし、だから出てくるのか師団規模の余剰戦力は
@10zv559
@10zv559 Ай бұрын
陽動作戦かな?って思ってます
@hougen968
@hougen968 Ай бұрын
@@user-ke1xz7lw3m 防衛戦(マジノ線)はウクライナ国内にあるから迂回しちゃえでは?
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
@@user-ke1xz7lw3m 補給が問題になるのは大体百km を超えた範囲からでまだ余裕。 防衛については、ウクライナ領内でのロシア陣地には重厚な地雷原とそれをカバーする砲兵、対戦車ヘリコプターがあるが、ロシア領内のクルスクの地雷原はずっと薄い。ヘリコプターは危険だが、6日に対戦車ヘリコプター2機撃墜、その後も撃墜でウクライナ軍が準備している。
@kizakura4763
@kizakura4763 29 күн бұрын
今の戦況だと攻め込んで占有地の確保は今後の交渉を優位に進める上で大事よなぁ 守らなければいけなくなる状況ならウクライナ領内に居る味方をそっちにも回さないと更に侵攻されて不味い事に成るし、奇襲側は常に攻撃目標を選べるから情報さえ得れてれば機動戦でかき回せるしね 考えられるのは、ウクライナ国内と同じで遅滞戦闘で引き付けて国内の敵を手薄にする事だとは予想は出来るが実施の所分からないよね
@user-hv6yw7uy9x
@user-hv6yw7uy9x 29 күн бұрын
中入りですね。 中入りとは、敵の最前線を避け、迂回して後方の手薄な部分を奇襲して破り、敵の全軍を壊滅に導く戦法のことです。 かつて上杉謙信や織田信長が、この戦法をたびたび用いて、華々しい戦果を挙げたことから、この時期、武将の間では、ずいぶんもてはやされたといいます。 かなり、リスキーな作戦ですね。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
クルスク戦線の特徴ですが、地雷原密度が低い。おかげで PT 91 戦車、マルダー歩兵戦闘車、ストライカー装輪装甲車、VAB 装輪装甲車、AS 90 自走榴弾砲が活躍できます。とは言え地雷対策もいるので Wisent1 地雷処理装甲車も随伴で、これはレオパルト1戦車の車体を使ったもの。 ロシア側も戦車持ち出してますが、一両は待ち伏せしようとして返り討ち、別のT72B3 戦車1両は鹵獲されました。 地雷がないと、機甲部隊が自由に動けます。
@FtoK2012
@FtoK2012 28 күн бұрын
時期的にアメリカ大統領選とのからみではと思います。 ウクライナ支援が間違っていないという事を示しつつ、ウクライナを守るからロシアを攻撃するという見た目にすることでアメリカの右からも支持されやすくしたかったのではないかと。 同時に話題性の高い場所に侵攻することでロシア、ヨーロッパのどちらの政治、メディアにも露出が多くなるのでそういう作戦だったのではないかなと思います。
@user-dy3ux7fq2o
@user-dy3ux7fq2o 24 күн бұрын
オオカミ少佐を「専門家」のように思ってるようなコメントありますけど別にロシア西部の、それも陸軍の専門家ではありませんよね。そりゃ私たちよりよほど戦術〜政治まで詳しく的確な観点は持っているでしょうけど「専門家」扱いし、正しい情報に基づき正しい考えを発信していると思うのは危ない思想の始まりな気がします
@nanashinogon2011
@nanashinogon2011 Ай бұрын
第二次バルバロッサ作戦発動 帝国陸海軍はウラジオストクに上陸 東側からロシアを挟み撃ち すくなくてもイルクーツク以東は我が帝国の版図にしたい
@zenichiaida9045
@zenichiaida9045 29 күн бұрын
確かに今回の攻撃は合理的には理解できないので、この説明内容には納得しました。 ただし個人的には、国内向けもしくは外交的なPRが目的としか思えないです。 『俺たちだって出来るんだ』というところを見せたかったのではないでしょうか?
@user-im1zw3wt8v
@user-im1zw3wt8v 29 күн бұрын
仰る通り兵站の確保は攻め込む以上に力が必要ですよね。
@user-ql8cm6li6m
@user-ql8cm6li6m Ай бұрын
結局、対資源豊富な大国と戦争する場合、いくらリスクしかなくても絶対国防圏をいくら死守しようが先制攻撃で最前線を傷つけようが敵の国本体が無傷では補給し放題で絶対に終わらない。和平するにしてもなにしても、、、
@nitaka5
@nitaka5 Ай бұрын
ロシアはウクライナ正規軍が越境攻撃することはないと高をくくった防衛戦力しか置いてなかった線は強いですから、今後国境守備にもっと大きな戦力を割かざるを得なくなり遊兵化するというのはあるかも? ロシアも機甲戦力が枯渇しつつあるように見えますから第一線を突破されてしまうと案外立て直しに苦労しそうな気がします
@vxh66422
@vxh66422 Ай бұрын
2万人と言われていますが
@user-gen-gorou
@user-gen-gorou 29 күн бұрын
最前線で戦ってる練度の上がった部隊を撃破するのも、 防衛に駆けつけた練度の低い部隊を撃破するのも、 ロシア軍に与える数字的なダメージは同じなので、 ロシア国内をかき回すために手を突っ込んだんじゃないですかね?
@user-wd1gg6ss4m
@user-wd1gg6ss4m Ай бұрын
これがわからないのは素人ですね
@user-dh6yr7zg6n
@user-dh6yr7zg6n Ай бұрын
スジャのロシア人住人がウクライナ兵を歓迎というニュースもあります。 まだまだ秘密の何かがあるのかもしれませんね。 私は配信者ではないので憶測を申し上げると、ロシアから西側に行きたいロシア人を受け入れる入り口として短時間でも使えたら意味がありそうです。
@user-sw4ll2ml1i
@user-sw4ll2ml1i Ай бұрын
ウクライナは防御陣地築いてるみたい。後詰めの部隊が居るのでしょう。
2024年度 九州大学 工学部 航空宇宙工学科紹介
2:53
九州大学大学院 工学研究院 航空宇宙工学部門
Рет қаралды 7 М.
【元海上自衛隊幹部が解説】飽和攻撃
23:29
オオカミ少佐のニュースチャンネル
Рет қаралды 61 М.
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 48 МЛН
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
Apple peeling hack
00:37
_vector_
Рет қаралды 91 МЛН
Incredible Dog Rescues Kittens from Bus - Inspiring Story #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 37 МЛН
Macron Makes Barnier PM: What Happens Now?
10:47
TLDR News EU
Рет қаралды 128 М.
風車配置を最適化する3次元音波探査
0:16
OYO Corporation
Рет қаралды 184
【元海上自衛隊幹部が解説】ロシア連邦軍
29:52
オオカミ少佐のニュースチャンネル
Рет қаралды 179 М.
【元海上自衛隊幹部が解説】ロシア軍は弱いのか?
25:38
オオカミ少佐のニュースチャンネル
Рет қаралды 340 М.
【元海上自衛隊幹部が解説】戦争が儲かる条件【戦争と経済】
23:49
オオカミ少佐のニュースチャンネル
Рет қаралды 52 М.
Prof. Peter Staněk: Konflikt na Ukrajine ako obraz budúcej vojny
24:14
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 48 МЛН