No video

【元教師が解説】愛情不足の子供には特徴がある

  Рет қаралды 1,665,362

HIROSHI IKI

HIROSHI IKI

Күн бұрын

幸せ基準で小金持ちを目指す人のためのKZbinチャンネル伊木ヒロシHappy Life!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【伊木ヒロシ公式LINEアカウント(無料)】
伊木ヒロシからのメッセージや、事務局からイベントのお知らせを配信しております。
無料学習動画のプレゼントあり!
lin.ee/nrTojvU
【Happy Life Cafe】
幸せな小金持ち育成スクール
www.happylife-...
年商1億円の起業家が1万人集まるコミュニティです!
「幸せな小金持ち」になることをテーマとした記事や学習動画をサロン上で毎日配信。
億万長者が、日々、どんな事に意識を向け、世界をどう見ているかを知ることでセルフイメージを高め、あなたの人生の成長と飛躍に貢献します。
【Happy Life 動画編集スクール】
僕の動画を編集して副業で収入を増やしませんか⁉
happymoney-vip...
・1ヵ月でプロKZbin動画編集者デビュー!
・月収100万円、年商1億円超えの講師があなたを徹底サポート
・動画編集スキルは勿論、脱サラ起業に必要な営業スキルも徹底的に学べます
副業で収入を増やし、脱サラ起業と投資に繋げましょう(^ ^)/
【伊木ヒロシの『お金の学校』】
「お金」の学びに特化したサブチャンネル🤗
/ @money.school
・株とFXでの稼ぎ方
・金運アップの方法
・不動産、暗号資産、現物資産投資などなど
幅広く学べます(^ ^)
SNSフォロー応援宜しくお願いします!
◆ 伊木ヒロシ・公式サイト
ikihiroshi.com/
◆ 伊木ヒロシ・公式メルマガ
www.happylife-...
◆ 伊木ヒロシの幸せな小金持ちブログ
ameblo.jp/weal...
◆ 幸せな子金持ちラジオ
ngyj7.hp.perai...
◆ Facebook
/ lucky.niketan335588
◆ Instagram
/ happy_niketan
◆ Twitter
/ happy_niketan
【伊木ヒロシprofile】
1960年大阪生。自営業者・起業家向けのメンタルコーチ。
17年間の学校教師を経て脱サラ起業。
人生初めてのネットワークビジネスで70万人中トップとなり世界一の称号を獲得。
1万人の組織を作り上げ10年間で35億円売り上げる。
全国各地で開催したメンタルや時間とお金のセミナーは述べ5万人以上が受講。
その後、投資家としての才覚も発揮し、名実共に億万長者となり成功者となるが
信頼していた仲間に1億円近く使い込まれるなど様々なトラブルに見舞われる。
「経済的成功=幸せ」ではないことを身を以て体験し
現在は、人生の幸せを主軸とした「幸せ基準」の考え方をベースに経済自由人の思考や習慣をブログやKZbinで発信している。
【チャンネル紹介】このチャンネルってどんなチャンネルなのか
• チャンネル紹介
※免責事項
当動画上のコンテンツの内容については細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、妥当性や正確性について保証するものではありません。また当動画内の情報、PR先によって万一、第三者とのトラブルに関しても一切の責任を負いかねます。
#幸せな小金持ち#伊木ヒロシ#幸せ基準#引き寄せの法則#スピリチュアル#瞑想

Пікірлер: 553
@user-wb7hz2xj5h
@user-wb7hz2xj5h 2 жыл бұрын
施設で育ったので親の顔を知らずに育った。3歳の幼少期から卒園して就職先の独身寮で孤独に過ごして結婚まで心に穴が空いて風の又三郎状態。でも親に恵まれた相手と結婚して3人の子供に恵まれて半分は穴が塞がり、3人の孫が生まれて心の穴が全て塞がりました。本当に嫁さんに感謝です。
@user-hl4qp4bo5h
@user-hl4qp4bo5h Жыл бұрын
素敵。自分で埋めたんですね、心の穴
@user-er1dw9nr5q
@user-er1dw9nr5q Жыл бұрын
私は、若くして結婚した両親、 母親は看護婦していましたが 私達子供が 思春期の時に 母親は【青春】を していたのだと思います。 昭和の時代の三交代制で、 きつかったのだとは 解りますが、 私達50代姉妹と 70代の母親とは 近くに住みながらも 疎遠です。
@happy_mog
@happy_mog Жыл бұрын
自身で捕まれた幸せと家族…✨🥺 皆様に沢山の幸せが舞い込んできますように…(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾✨🍀
@user-uj2vb1qw8n
@user-uj2vb1qw8n Жыл бұрын
親の方が子供から一番に愛して貰える存在だと思います 幼い頃の親は全てですよね 長かったですね❤ 素敵な嫁さん、ワンスリーさんが素敵だから巡り合えたんですね 幸せの時間をご家族皆で大切に過ごされていて心が救われました ありがとうございます‼️
@emi1273
@emi1273 Жыл бұрын
読んでいてなんだか暖かい涙がでました。 私は施設ではなく実母に育てられましたが 私も愛に溢れた夫と結婚して 子供も適切な愛の量で育てることができてやっと自分を愛することがどういうことかがわかった気がしています。
@user-fp3dq2go2g
@user-fp3dq2go2g Жыл бұрын
私は母親を知りません。だから母親の愛情っていうものをまったく知りません。厳格な父親に育てられました。もう40歳になりましたが、今だに年上の人に甘えたい、抱きしめられたい、かまってほしい、寂しがりで、泣き虫です。父親も私が23才の時に他界しました。今は一人で暮らしています。だからずっと孤独感を背負い生きています。たった一人だけ、私より7才年上の方をお母さんと呼ばせていただいています。だけど子供のようになって甘えることはできません。孤独と寂しさで耐えられなくなり、死を考えたこともありました。数ヶ月の間、誰にも連絡をとりませんでした。そんなある日、お母さんと呼ばせていただいてる方が自宅に来てくださり、一言言われました。あんた、死のうって思ってるね!許さないよ!なぜ何も言わない?なぜ助けてって言ってくれないの?お母さんずっと心配してたんだよ!わかる?どれだけ心配したか!あなたにわかる?一人ぼっちじゃないんだよ!私はあなたの本当のお母さんにはなってあげられない、でもね、あなたは私の子供、母親の真似事させてもらってる。泣いていいんだよ。崩れたっていいの!死ぬな!生きて!生きなさい!おいで😢と言って初めて抱きしめてくれました。その時、泣きました、堰を切ったようように涙が溢れました。だから今でも生きています。配信を見させていただき、これから生きていく中で、何が大切かということを教えていただきました。本当にありがとうございます。長々と長文ご容赦ください。
@yukirosello8467
@yukirosello8467 Жыл бұрын
グッときました。 本当のお母さんではなくてもいいからその人を信じてゆっくり生きていきましょうよ。あなたは愛情を与えられるのにふさわしい。 応援してますよ!!!
@user-ku9vj2ur6n
@user-ku9vj2ur6n Жыл бұрын
良かったですね💐優しい方と知り合えて(* ´ ▽ ` *)貴方の人徳だと思います☘️実の母でも毒親で苦しんでる人もいます(-_-;)まだ40歳ですよ(* ´ ▽ ` *)貴方の人生の主人公は貴方。☘️お互いに楽しいって感じる事を何でも良いからしようね♥️💐応援しています‼️
@orange-jo6cd
@orange-jo6cd Жыл бұрын
いい人と出会えてよかった、、
@cs.630
@cs.630 Жыл бұрын
もはや本当のお母さん超えた愛情ですよ✨ うちは毒だったから、母親から得る感情は「私は不幸」オーラばかりで、そうやって思われたことなかったです😅
@user-ki6tu2xh6l
@user-ki6tu2xh6l Жыл бұрын
私も文章読んでて泣きました。。
@user-caaii0521
@user-caaii0521 Жыл бұрын
もう30代になるっていうのに いまだに温かい両親がいる子が羨ましくて仕方ない 私もそんな存在がほしい、愛されたいと 思ってしまいます。毎日思います。 見た目だけ歳とって精神は子供のままで辛いです
@user-eg9fk2ev5j
@user-eg9fk2ev5j Жыл бұрын
親の 戻ってこない ペンギンの子供が、他にすがり 蹴飛ばされる。 そんな経験をしてきたから、条件反射でそう思ってしまう。 生きていれば、なんとかなります。 まずは、自分で自分を愛して上げて下さい。
@user-cw3xf4vx5f
@user-cw3xf4vx5f Жыл бұрын
私もです。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
^_^
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
いいこと言うねぇ^_^
@user-so5jb3bg9q
@user-so5jb3bg9q Жыл бұрын
私も家族を持ったら考えなくなりました。子供から愛されてるからかな?
@bou3388
@bou3388 2 жыл бұрын
愛情不足の子どもを作らないためには、まず母親の愛情不足を解消してあげることが先決だと思う。 自分に還る時間が極端に無く、労わられ度希薄な仕事No.1が日本一般の母親業。公務・民間・自営と経て感じたのは、大抵の仕事は人格形成の育児に家庭運営全般と比べると気が楽。 それでも、子どもと一緒に自分も成長させてもらったことが今の幸せに繋がってますが、母業真盛りの時期は理不尽極まりないことが多く涙した。 自律神経が壊れていても逃げられない育児。 ちゃんと向き合い真面目に取り組む人ほど身も心も壊れやすい。 それが夫なら最高だけど、最悪夫じゃなくてもいい。親族でも友人でも母親に親身に寄り添ってくれる誰かがいれば、世間がもっと母親に寛大なら、まわりまわって愛情不足の子どもは減ると思ってます。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
正解💯
@user-wo6qv8iy3f
@user-wo6qv8iy3f Жыл бұрын
本当に同感です。主婦の社会的評価が低過ぎ憂います。加えて、子供の声がうるさいから公園、幼稚園、保育園作るの反対の意見ってそんなにあるんでしょうか。地元の高校の太鼓部の太鼓の音がうるさいからと、練習ができなくなったそうです。こうゆう中で子供を持とうと思わなくなるのは、自然だと思います。長男が小さい頃、外出先で鳴き叫んで、あやしてもなきやまない時に「うるさいんだけど!病人がいるんだから鳴きやまして!」と言われた事があります。 私はこんな人になりたくない。 いつか私が年をとった時、同じように困ったお母さんがいたら、絶対声をかけてあげたいと思った出来事です。
@yukirosello8467
@yukirosello8467 Жыл бұрын
凄く分かります。仰る通りです。
@mutsuhira1826
@mutsuhira1826 2 жыл бұрын
私は指しゃぶりが長かったんですけど、全然愛情不足じゃないと思ってました。 親は大好きだし尊敬もしてるし仲良しです。指しゃぶりで、愛情不足?って悩んでいるお母さんには悩まないでーって言ってあげたいです。単に嗜好品って感じです!
@chabell5050
@chabell5050 2 жыл бұрын
初めまして、1歳児子育て中のママです。私も幼いとき指しゃぶりしてました。指しゃぶりが大好きで、でも愛情不足とは感じたことありません。息子も指しゃぶりしてます。いたずらも探求心の現れだと思うので危険でない限り近くで声かけながらそのまま見守ります。私も同じく、指しゃぶりしてても愛情いっぱい貰ってるんだと不安になってる方に伝えたいです。
@pemi7578
@pemi7578 2 жыл бұрын
『ゆびたこ』っていう絵本を読むと『美味しいからしゃぶる』って感じで書いてあります♫
@greblu-kh-
@greblu-kh- Жыл бұрын
親の愛なんて、皆が皆貰えるわけではない。それが普通で素晴らしい事の様に世間がなっているのも違和感を感じている。 栄養だけで育った私だが、その寂しさや悲しい出来事が今の私を作ったのだと思うと、悪くない。 親からの愛情が全てを握っているとは全く思わない。そうであるなら、親より愛を持つ事は不可能と言う事になるから。 今の私は沢山の愛と感謝を持っていると思える。
@user-guje789n
@user-guje789n Жыл бұрын
長男にあまり愛情を与えてあげられなかったことを今でも毎日後悔してます。 うちの旦那さんは子育てにとても協力的でしたが、仕事が忙しく帰りも毎日遅く、朝から晩まで一人でわからぬままに、誰か助けてと思いながら育ててました。 北欧のように、子供が産まれたら夫婦二人で育てられるような環境が日本でも当たり前になってくれたらと切に願ってます。 そうなったらきっと不幸な子供が減ると思う。
@user-er6dh9uv6r
@user-er6dh9uv6r 9 ай бұрын
話を否定せず聞いてほしかった。 笑顔で抱きしめてほしかった。 『大丈夫だよ』『○○は頑張っているね』『何かあったら相談してね』などの声かけされたかった。 安心感や存在意義を感じたかった。 自分の為ではなく、認められたいから行動していた。 未だに自分の好きなことがわからないけど、自己否定せずに少しずつ認めていきたい。 この動画に出会えたことに感謝👏
@user-ci5jl2my2x
@user-ci5jl2my2x 2 жыл бұрын
何故か、心が苦しくなりました。 あたしの親は、虐待、DV、心中未遂繰り返してて… 幼稚園の頃には、出来ないもんって 泣いてた 先生からのお手紙にも お家で、自由にさせてあげてください。 何か食べさせてあげてください。 の手紙が沢山… いつも親の顔色を見て… 探してました。 もう自殺してしまったから、何も聞けないけど… 骨折して、折れたままくっついてしまった骨が、どんどん動けない身体になってきてます。 大声で泣けばよかったのかな… 人が怖いのも、いつか治るのかな 精神科の先生は、まだもう少しだねって、そればっかり 友達が、母親に、昔言ってくれた 自分の子供を信じれないんですか? 信じる勇気が無いんですか?って ずっと、振り向いてくれるのを待ってた…。
@user-ec5dq3qt1r
@user-ec5dq3qt1r 2 жыл бұрын
小さい頃から辛かったですね…。親御さんが自殺されたとのこと、親御さん自身も何かを抱えて辛かったのでしょうね…。 あまりご自分を責めず、ここまで頑張って生きてきたご自分を愛し、いたわってあげてください。 少しずつ、少しずつ回復していきますように。祈ります。
@user-dy9un6hp1w
@user-dy9un6hp1w 2 жыл бұрын
10歳で家を出ていった母と確執があった頃は「うちに来たら母親なんだから母親らしい事してよ!!」と思い、母に掃除や洗濯など当たり前の様にしてもらいありがとうとも思わず「あの頃からやってもらってないんだから当たり前でしょ!」と本気で思ってました。 でも心の穴が塞がると自然に「母が遊びに来てくれるのだから掃除しておこう、買い物して好きなパンを買っておこう」と思えてる自分にびっくりしてひっくり返りそうになりました。 心の穴が開いている内はいくら褒められても嫌味に聞こえるし、受け取れないんです。 でも変われたら受け取り上手になれたし色んな事に感謝出来る様になりました✨✨
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose 2 жыл бұрын
良かった^_^
@user-yo7sl8cf3c
@user-yo7sl8cf3c Жыл бұрын
😅
@user-lw4fj2tl6b
@user-lw4fj2tl6b Жыл бұрын
良かったね😂本当に素晴らしいお話し❤胸の穴が塞がるってそんなに違うんですね💖私は今カウンセリングに通っています 私も安心した毎日を送りたい 毎日が不安です😢
@user-ci6pj5yc6x
@user-ci6pj5yc6x Жыл бұрын
小学生の頃、父親は一日仕事、母親はパート務め。私は鍵っ子でした。 風邪を引いて高熱でうなされながらも、母親が仕事から帰ってくるのを待つ。 心細くてなって1人で良く泣いてました。 成人を迎え、その後も良い感じの年ごろの娘になり、30代を過ぎてもたまに高熱が出て風邪を引いて、しんどい体を引きずりながら病院へ。 看護師さんに「しんどいねぇ、大丈夫だからね」って言われながら点滴を打たれると、良い大人なのに涙が溢れ、びっくりした看護師さんもすぐに察知してくれて「大丈夫だからねぇ。これで少しは楽になれるからねぇ」とティッシュを差し出しながら優しく声をかけてくれました。さすがに結婚してからはそういった事はなくなりましたが、何故泣けたのだろう?と今でも思います。
@user-ev3cn9ro7h
@user-ev3cn9ro7h 2 жыл бұрын
「なんで?」じゃ無くて「どうしたん?何があったん?大丈夫ね?」…凄く勉強になりました。部下への指導の際、次回からこのように話し始める決意をしました!ありがとうございました😊
@user-tm8it5yp1k
@user-tm8it5yp1k Жыл бұрын
モモ&ゆきさま。 あなたのコメントを読んで、思わずコメントしたくなりました。 コメントから約2ヶ月。その後 部下への配慮は変わりましたか? 私は 雇われる立場で、働いていて、「なんで?」と聞かれるより、「どうしたの? 何かあったの??」と 聞かれたら 心開けれるんですけど、 なんで?と 相手サイドの『価値観』 や『考え』 で言われると、 時に(状況によりますが) 心苦しくなっていました。。。 だから、そういう人にはなりたくない、と その時から、 どんな人間関係でも、 相手を思い遣る心を持って接してあげよう、と、 そうしています。
@hiromin.1444
@hiromin.1444 2 жыл бұрын
初めて拝見いたしました。最後まで観させていただいたら、私は、ぜったいエネルギー不足の大人です。人に尋問してり、謝らせたり、もっともっと気にして欲しいと相手を責めたり。大好きな人には、それが止められなくなります。それを治すのに、今は、頑張っています。美しい自然や本に触れたり、感情をゼロポイントに戻すことに気をつけたり。でも、たまに寂しくて疲れたりします。
@ruby6840
@ruby6840 2 жыл бұрын
何で遅れたんや?ではなく、どうしたの?何かあったの?と聞かれたら、遅れたことを凄く悔やみますね、、そっか、、それが相手に対しての愛情のひとつですね。優しさはそれの積み重ねですね。 最後とても印象深かったです。ありがとうございます。
@user-me5ow6xl3b
@user-me5ow6xl3b Жыл бұрын
子供産んだことないけど 自分には子育ては絶対できないと確信する理由が今わかりました 自分自身エネルギーが枯渇してるのに、子供に無償のエネルギーを与え続けられるわけがない そうどこかでわかっていたからかも 言語化してくれたおかげで合点がいきました
@user-vu7mp7gb7u
@user-vu7mp7gb7u Жыл бұрын
今年、子どもが進学の為に家を離れたので、時間にゆとりが出来て、母と私の幼少期の話をしたけど、母の言い分は愛情をかけた!と話しているけど、面白い事に兄弟3人とも愛情を感じて無かった事が発覚しました!夫婦喧嘩が絶えず働かない父親だったので生活することが精一杯だったと大人になり子どもを育てたから、その苦労は想像出来たので、母は愛情はかけたつもりでも大切に育てては貰えなかったと分析します!その分、母にして貰いたかった事を子どもにしてあげられたので結果として反面教師の両親には感謝デス!
@takanarihosokawa6662
@takanarihosokawa6662 Жыл бұрын
@@user-vu7mp7gb7u それはなかなかありがちだと思いますが面白い認識相違ですね。 お母さんもエネルギーが足りていないのかもしれませんね。ぜひ、子供と同様にお母さんにもエネルギーをお互いに渡せる関係になりたいですね。
@user-oh1gl3um4v
@user-oh1gl3um4v Жыл бұрын
@@user-vu7mp7gb7u 生活くるしいならこどもと旦那捨てるのが手っ取り早いのに それはせず母親は母親なりに愛情かけて育てたんですね?
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
正解💯
@ranyuu131
@ranyuu131 2 жыл бұрын
偶然お見かけしました。子供を支援する仕事をしています。親子関係の構築からの課題もよくあり、日々考えさせられることが多いです。お話を聞きながら母親からの愛情不足が原因でこの子供はこうだよねえと安易に決めつけることもあったと気づきました。まず自分自身が愛情が満ち足りているのか、から見つめなおしたいと思います。
@user-mu8kn1qu1x
@user-mu8kn1qu1x 2 жыл бұрын
私は 母からの愛情は0で 育ちました 50歳です 先生の仰る事が 当てはまってます 良い お話ありがとうございます
@user-dr3ny6bg4m
@user-dr3ny6bg4m Жыл бұрын
大学1年生です。ずっと学校でもお家でも、何かあれば「なんで?」と聞かれて来ました。それが当たり前だとは思いつついつもいつも苦しかったです。時々私が情緒不安定な時、どうしたの?と声をかけて頂いた先生はいらっしゃってその時すごく涙が出ましたが、理由は分からないままでした。 だから伊木先生のお話を聞いて、涙が出た時はなんでではなく、ずっと「どうした、何かあったんか」と言うふうな声をかけて欲しかったんだと思いました。 伊木先生のような先生が少しでも増えたらいいななんて思います。 自分語りと長文失礼しました。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
だよね^_^
@user-pn8bd6st7x
@user-pn8bd6st7x 2 жыл бұрын
私自身 愛情というものが欲しくて闇雲に求めていたのですが、ある時それを貰えなくとも自分が自分を労り、気にかけてやることが自分には一番必要な事だったと理解しました。かなり難しい事ですがこれをする事で、自分の周りや心に起こる現象が理解出来ました。心に出来たと感じる穴や不安は埋まりません。ただその現実と向き合う事が出来ないんです。自分を知る事はその現実と向き合う第一歩なんです。様々な事に言えるのですが、認識する事が問題解決の一番の近道です。個人的な感想です。
@user-ow7vi7kf1k
@user-ow7vi7kf1k Жыл бұрын
大共感です
@cs.630
@cs.630 Жыл бұрын
素敵です、ありがとうございます。 子供できたから、家族できたからというコメントばかり目に入って、条件必須なのかと絶望を感じてましたが、あなたのコメントで心が落ち着きました。 真の愛情は自ら産む、それですよ。
@user-fq4rz4nx8b
@user-fq4rz4nx8b 2 жыл бұрын
愛情が十分あると少しの愛情で満足するんだなって息子が『撫でて』と言った時に一撫でしたら『もういい』って言ってその後撫でさせてくれなかった時に思いました。
@joytheearth8330
@joytheearth8330 2 жыл бұрын
わーすごい、全くその通りで驚きました。 幼少期はいわゆる毒親の母と2人暮らしで依存、無関心から欠乏感を感じて私自身も被害者意識がありましたが、うんざりして30代から生き方が転換しました。 38歳の今、東京から沖縄に移住して毎日海で泳ぎ森を歩き、地球から受け取る豊かさに感謝する日々です❣️地球のエネルギーとつながるイメージをしたり、イルカと泳いだり、地球の一員として生きる時に調和を感じます🌿今はホリスティックライフコーチングとして独立したばかりですが、どんなバックグラウンドで生まれても自分の人生を生きられるという事をお伝えしていっています😊これからも自分を思い出す旅を楽しみながら歩んでいこうと思います🌿ステキな発信をありがとうございます✨
@user-sr9rx4mt2s
@user-sr9rx4mt2s 2 жыл бұрын
ママ友で、よくわからないこちらが納得してないようなことで頻繁に責められてわたしが謝るようにしてきた人が居ました。その人が被害者のようにしていたときもありました。合点がいきました。ありがとうございました✨️
@origami3847
@origami3847 2 жыл бұрын
この方の話し方すごいですね!人を惹きつける。引き込む。話し方をされる。ぜひ、話し方講座も開いて欲しいです😊
@72523
@72523 Жыл бұрын
親が子供を育てる、ではなく、子どもの感じ取る世界が、1人の人間として人格を作り出すんだと思ってます。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
素晴らしい^_^
@user-ym1fg9hg5e
@user-ym1fg9hg5e 2 жыл бұрын
親の愛情不足で育った人が、自分で気が付かないうちに成長したエリートの中年以降の様子が酷いですよ。 他者にモラハラ、セクハラ、攻撃、恐ろしいくらい二面性が出て手が付けられない残忍さが顕著にでます。
@pianochannel4581
@pianochannel4581 Жыл бұрын
素敵なお話ありがとうございます。うちは旦那くんが施設で育ったので親を知りません。結婚して初めて家庭を持ち、ひとつずかけたパズルを埋めてあげる作業中です。 妻の役目より母の役目を頑張っています。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
愛があるよね^_^
@user-rb2el5mg3u
@user-rb2el5mg3u Жыл бұрын
伊木先生のような教師がたくさんいたら、 日本の子供たちは幸せだろうに。
@ckam4737
@ckam4737 Жыл бұрын
ほんとそうですね。まともな人は学校にはいないからなぁ。
@user-rk5bl5re9z
@user-rk5bl5re9z 2 жыл бұрын
自分の言動が人のエネルギーを奪っていたことに気付きました。 依存して甘えてると反省しました。 これからは奪うじゃなくて与えられるような言動をしていきます! ありがとうございました😊
@amatsuka-sho8903
@amatsuka-sho8903 2 жыл бұрын
この系統見てるとすごく思うのが、ママをしてる人ではない男の人がしきりに伝えてくる動画と本。女性で子育てしていてて女性研究者が一番説得力ありますよ。と現時点の子育て2人してる母親より書かせて頂きました。母親よりも父親の無関心や愛が伝わっていなかった場合も話してください
@user-gb3im5ki7z
@user-gb3im5ki7z 2 жыл бұрын
突然レス失礼します。 確かに。。 私は経験上母親からの虐待など 色々ありましたが、 現在1人で息子を育てております。 ほぼ独りで育てているので 仕事と育児家事を必死にやっているつもりです…ですが休日に思い切り遊んであげることが出来ないことも多く、車の免許すらないため行動範囲も狭く不自由であり愛の足りない育児かもと母親としてとても情けなく毎日私なんかが母でごめんねと思ってしまっています。 私自体結婚はしていないので、父親の愛情を息子にあげることはできないのですが、周りからは父親作ってあげないから〜や母親が若いから〜と…父親を作ればもっとのびのび育ててあげられるのに。など父親の事など一切知らないくせに私が悪いかのように見ず知らずの方から言われたこともあり…なぜ父親には何も責任を問わず目に見えている私だけを攻めるのか…と悲しくなりました。 長くなり申し訳ありません。 世の中子供を抱えるのは女性で 男性は過程に必要なだけ…という考えがいつまで続くのでしょう。 生まれたあとのこと(お世話など)は男女問わず出来るはずなのに。 せめて触れ合うことくらいはできるのに、何故いつも母親ばかりが… 男女差別、とは。。
@user-wi8ii3nz8g
@user-wi8ii3nz8g 2 жыл бұрын
日本はまだまだ夫婦で育児をしていくと言う考えが遅れていますよね。最近でこそ 育メンとか言われてるけど本当は子育てするの当たり前なんですけど日本は昔から育児は女性がして外で働くのは男性みたいな社会だから相当遅れているし なかなか変わらないでしょうね。育児を夫婦でしている男性は育メンなんて言われても喜ばないし自慢もしない。仕事をしていても自然に子育てしてくれます。協力と言う言葉も少し違うような気もします。私の持論ですが愛情をたっぷり受けて育った男性は子育てに対して抵抗が無いように思います。実際私の旦那さんは協力してるとかではなく自然に子供と触れ合ってるし愛情オーラの凄い人なので(誰に対しても)ウチの子供は母親より父親の方が好きなのわかります。 私の周りの男性も優しく愛情深い人は夫婦で子育てしています。
@amatsuka-sho8903
@amatsuka-sho8903 2 жыл бұрын
お返事ありがとうございます😌
@user-vb9cl9um7i
@user-vb9cl9um7i 2 жыл бұрын
一生懸命子育てされている母親であられる方に言うのはおこがましいのですが、一生懸命かつ必死、また一緒に過ごす時間や関わる事が多いからこそ母親は拗らせやすいとも思いますし、きちんとしなきゃと頑張っているお母さんになればなるほど拗らせてる気がするので、あまり同じような人意見ばかり聞かないほうがいいって、視野や価値観は広く持とうと思ってみません?
@user-lv4ss9zk2q
@user-lv4ss9zk2q 2 жыл бұрын
@@user-gb3im5ki7z 子育て本当にお疲れ様です。お一人で奮闘されて、とてもお辛い経験もされたことでしょう。。ご自身の楽しみの為の時間をぜひ確保して、お子様への気配りに余裕を持てるよう、ご自分への気配りを忘れずにいて頂きたいです。ご自分が枯渇すると、当たってしまいますよね。。それとお伝えしたいのは、哺乳類のオスは基本的に、子育てに向かない傾向にあるという事です。クジラもゾウもライオンもイルカも、子育てをするのはメスです。オスはどこかへ行ってしまいます。居てもそれほど役には立たない。。ライオンだって狩りはメスが主体です。役に立たず、居るのがかえって厄介なオスなら居なほうがまし、そう思って子育てをやってきました。世の中不公平な事も多いですが、周囲の人の戯言など放っておいて、まずは本当に良くやっているご自身に、人とのつながりや好きな事をする時間を差し上げて欲しいです。
@user-gm3qb9jq2i
@user-gm3qb9jq2i Жыл бұрын
私は指しゃぶりが中学まで辞められなかったですが、いつも寂しかったです。寂しい時や悲しい時に指しゃぶりをしたらとても落ち着きました。今考えるととても愛情不足だったなぁと思います
@knight4318
@knight4318 Жыл бұрын
親だって欠点も弱点もある不完全な人間… 不器用ながら、自分の親にしか出来ない方法でベストを尽くしてくれたんだな… そう思うと…自分の中にもエネルギーが満ちていくような…そんな感じがしています。😊
@makinako9522
@makinako9522 Жыл бұрын
何も気が付かず、子供に「なんで?」たくさん使っていました。毎日、なんでやってないのー?とか、ものすごくライトに言いまくってました。何とも思わずに使ってました。お話聞いていて涙出ました。ここで学ばせてもらったので、与えられる話し方したいです。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
言葉が変わりますよね^_^
@alnestone6792
@alnestone6792 Жыл бұрын
5人の子育て中ですが、ストレスがパンパンの時には、少し離れたところにある自分が美しいと思う公園に行きたいと思うのです。そして最近山に住みたいと思います。あまり現実的ではないんですが。7月に群馬へ行ったのですが、山を見るだけで呼吸が深くなり安心します。不思議ですね。
@mihohappytree1213
@mihohappytree1213 Жыл бұрын
私の母も、山を見ていると、自分の中のモヤモヤが晴れると良く言ってました。自然はいつも美しくて大きくて、モヤモヤを吹き飛ばしたり、包んでくれると。私も3人子育て中で、どう導けば良いのか?わからないストレスと日々戦っていて、自然に包まれに行きたいです😊
@rokumatsu
@rokumatsu Жыл бұрын
初めて動画を拝見させて頂きました。とても勉強になり感動しました。こんな風に人を見てくれる先生がいたら子供はみんな輝けると感じました。
@berberkayo3042
@berberkayo3042 2 жыл бұрын
幼頃親の前で泣いた事がない子供でした。泣こうとすると羽虫になると言われ泣くと強い子になれないよと言われ続けて来ました。そのお陰でいじめられてもイタズラされても泣く事はなく強いのが特権と思って育ちました。人の感情に流される事なく大人になって失恋しても泣く事はありませんでした。自分の特権を気にその後結婚をしました。その後子供が生まれて初めての長男を胸に抱いた時感動の涙で初めて泣きました。人間として嬉しい経験でした。今は四人の子供に親孝行してもらい嬉し涙で過ごしています。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose 2 жыл бұрын
👍
@user-nw8vn9uz5q
@user-nw8vn9uz5q 2 жыл бұрын
素晴らしいお話しありがとうございます。 人が争いをやめる道であり、戦争をなくす唯一の方法だと思います。 ご活躍応援しています。
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
日本は平和ボケしていますね。与党も野党も皆ダメ🙅🆖⤵️戦争は横の繋がりを保てなければなくなることはないでしょう…と私は思いますよ。 挨拶さえ出来ない子供また、親がその子供を育てていくのですから… 先日こんな会話のKZbinrが女子東大生に質問してました。 『両親は中卒です。』私は優しく何時も励ましてくれるトンビからうまれ、今私は鷹になることが出来ましたと…『幸せです…』と誇らしげにご両親にお礼の挨拶をしていました。 話しは変わりますが… アメリカでは日本が白旗降った後も長崎に爆弾落としてる非道徳的な現実も今の子供達に教えていないし、そのうちいいように扱われ日本の自衛隊も他の国に行くよう命じられ参戦させらることもあるかも知れませんね。と私は思います。 戦争…無くなると良いですね。
@meghei2480
@meghei2480 2 жыл бұрын
愛情を受けたかは、受けた側の主観もあるので、親が親なりの愛情を注いでも子供が感じ取らなければ、子供にとって愛情不足となる。 子供は子供なりにしか育たないし、正解はない気がする。実際、3人育ててそう思うし、四人兄弟として育って思う。 家族として生まれた家は、いわば学校と同じで、学びの場だと思う。そこでお互い学ぶ所で、いい育て方とか無いような気がする。子育てに正解はないよ。
@aaa_222_
@aaa_222_ 2 жыл бұрын
私は母子家庭でアルコール依存症の母から充分な愛情を貰えず 奪う奪うを繰り返して生きてきました。 自分の子供には同じ思いをさせよないようにと思っていましましたが、 与えられているエネルギーや愛情は充分とは言えるものではないです... 幸いまだ一緒にいられる時間は残っているのでこれから、溢れてしまう程に愛情とエネルギー注いでいきたいと思います😭
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
私は、薬でアルコールはのめないけどさ、子供って私が思うに…あんがい大人だったりするよ…。完璧な母なんて。いないし、逆に完璧求める母親のほうが怖くない?マニュアル通りにはいかないのは仕方ないけどハグしたり、逆に子供にハグされたり、笑いあったり…もっと簡単に考えれば良いんじゃないのかな~。 今は子供の方が自立しちゃって駄目な母親だけどね…。背の高さを合わせて…同じ目線で話せば語りあえれば良いんじゃないのかな?なんて…子離れ出来てない私が偉そうなこと言える立場じゃないけど。自然体で力抜いて…。fight!✨
@aaa_222_
@aaa_222_ 2 жыл бұрын
@@rika3845 わぁ✨愛が溢れるメッセージにジンとしました😭✨ありがとうございます🙏
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
@@aaa_222_ ちゃん‼️大丈夫だよ🎵 一緒に🎤🎶いったりふざけあったり、本気で喧嘩したり…家なんか21歳よ🥲しかも私バツイチ🤫そんでもって精神障害2級…後悔はないよ。実家に助けられたから…今路頭に迷わないのは両親のお陰です。昔は家庭不和だったけど…だから家族全員の写真は無いかな…娘の親権ももらえたし…今は管理栄養士になる為、寮で暮らしてます。でも、週一で家には帰ってきます。久しぶりに🎤🎶でも一緒に行こうかな🎵近所では歳の離れた姉妹みたいと言われます😅若作りやー(笑)気楽にいこーね✨家も共働きだったからさ…色々あったよ。
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
伊木さん、何故私を追いかけ回すように注目のコメントにするんですか~?止めていただきたいです。 お気に入りの立派なコメントを書いている人が沢山いるではないですか?あーなるほど、私を晒したいのですかね。昨日も、嫌がらせのように注目のコメントにしていましたね?気持ちが悪いので消しました。別に構いませんけどね。少なくとも私は伊木さんの意見とは違います。それも千差万別だと思ってますしね。生き方、考え方は人それぞれだと想っています。もう注目のコメントを消して頂けませんか❓️付きまとわれているみたいで気持ち悪いです。
@user-lp4uo7py6v
@user-lp4uo7py6v 2 жыл бұрын
@@rika3845 なんか伝わる気持ちがじーんとしました
@tomoew8464
@tomoew8464 2 жыл бұрын
自分がなぜ疲れるのか納得しました。相手にエネルギーをとられていたのだなって思いました。 相手に謝らせたら相手のエネルギーを奪うことになるのですね。心したいお言葉でした。
@fu_c2323
@fu_c2323 Жыл бұрын
ネグレクトで幼少期に施設に入って親の愛情というものは理解せず大人になった私ですが、もちろん思春期などは周りが羨ましかったり悲観的になる時期はあったけど、特に愛に飢えているとかエネルギー欲してるとか感じたことほぼ無いし、子供の頃から自分は自分この環境で生まれたのはもう仕方ない、あたしより辛い人は沢山いるし、いつかはそういう人の力になれるようになりたい!って思って生きてきました。なので幼少期からの生い立ちを聞いた周りの人からも辛かっただろうね、だとか偉いねって言われても昔からしっくり来たことがありません。恵まれた性格なのかな😂今は親になり可愛い愛娘にしっかり愛情を注いでいますが、いい親ってどんなの?知らんけど🥲あんなんも、そんなんもしてもらった記憶ないし😇って思いながらも自分なりのスタイルでいい意味で何となく育児をしていますが、友人達からはいい育て方?してるよね、子供見てたら凄くわかるよーとお褒めの言葉頂くこと多いです。親の愛情知らなくても、何となくの育児でも、娘にとって大好きなママに今なれていること、それが今のあたしの1番の自信になっています😊語彙力なくてごめんなさい笑
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
素晴らしい^_^ 色んな人にエネルギーもらえてたんですよ。お役目果たすために必要な環境を選んだのでしょうね^_^ 親は子どもが育てるものだと思っています。素敵なお子様に恵まれたようですね^_^ 今日も笑顔で頑張っていきましょう😊
@anyun0724
@anyun0724 Жыл бұрын
指しゃぶりやイタズラなどを愛情不足とか、こじつけが多い気がしていて何だか腑に落ちないな〜と思っていたので 話を聞いて納得しました。なんでもすぐに病気や家庭環境などのせいに繋げたい人が多い気がして、こじつけ決めつける人が結構いますよね。そして絶対こうだよーって噂話をする様はみっともないなと思います。そして、幸せで満たされている人はマウント取ったりしないので、なんだか納得ですね。
@Aprilblue529
@Aprilblue529 2 жыл бұрын
ご飯食べさせてるだけの親すごくわかります。今2歳の母やってますが、周りの父母には驚く事ばかり、、、愛情が何かも理解できてない親が多すぎ。子供をコントロールしたがったり。親の学校卒業した人だけ子供を作るシステムにしてほしい。
@user-vu7mp7gb7u
@user-vu7mp7gb7u Жыл бұрын
私も親の学校の設立を願います!不妊治療の末に我が子を大切に育てて、愛情不足で育った友達が、鬱憤ばらしに苛めをする事が数多く合ったので、友人関係やママ友と情報を共有するために学校活動に参加して沢山のママ友が出来たので、子どもの友人関係にも恵まれました!常にアンテナを立てる事も大切デシタ!
@user-wr7od8em8c
@user-wr7od8em8c 11 ай бұрын
伊木さんのお話しを、聞いて私にも思いあたる事ばかりです私には、二人の息子がいますが幼い頃に離婚し朝から晩まで働き、余り息子達の時間が取れていなく寂しい思いを、させて来たと思います、年をとってから今の私は一人暮らしで寂しい気持ちになる事があり、自分が息子達に愛情を与えられなかった事が今の私に羽変えって来ているんだと毎日を、過ごしています😢
@user-fe1ir4xh2h
@user-fe1ir4xh2h 2 жыл бұрын
なんで?ってしつこく聞かれてました。理由を説明させられ親が納得できないと、だからなんで?って何回も聞かれ怒られ萎縮してたのを思い出します。親のエネルギーフィールドに入れてもらえてなかったんだと、この動画を見て今まで自分が感じてた感覚が言語化されて納得しました。
@cocopalm.122
@cocopalm.122 Жыл бұрын
私は家庭環境にはそんなに恵まれなかったのですが(父親の暴力など)、結婚して子供が出来て、子供たちから沢山愛を教えてもらっているのでどんな辛い事があっても幸せだって思えます。 子供が居なかったら。。私は生きる意味を見出せなかったかも。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
子どもは宝ですから
@user-qu9ph6ck4m
@user-qu9ph6ck4m Жыл бұрын
「どうしたんや?何かあったんか?」 そうやって本気で心配して聴いてくれる大人が周りにいて欲しかったです😢 「何で?」と尋問してくる大人が多かったです。
@plumeriavlogsg4k62
@plumeriavlogsg4k62 2 жыл бұрын
私達夫婦は爪噛み皮むきの癖があり、親の性質を反面教師にして来ました。。 今は距離を置きやっと安心して過ごせるようになりましたが介護がこわいです。。
@mefffallappllakl-kkka
@mefffallappllakl-kkka 2 жыл бұрын
人からエネルギー奪う人いますよね、自分もそうなっていないか、その原因に至るまで考えを巡らせるきっかけになりました。
@user-le8te4bs7k
@user-le8te4bs7k 2 жыл бұрын
伊木さんの話しを聞くと、愛のエネルギーなのか、なぜか涙が出てきます。ありがとうございます😊🙏
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
愛のエネルギーですか…凄いですね。涙まで…💡私には理解できません。
@michikomatsura1637
@michikomatsura1637 Жыл бұрын
66才の元子育て世代です。非行が世の中、社会のせいだと断言した時点でマトモな方だと確信です!長く母親のせいにされてきたこの社会に一石を投じる発言に感激です!
@aretaste9256
@aretaste9256 Жыл бұрын
私は与えられるタイプの人間ですが受け取り上手と言われ安心しました。エネルギーバンパイアの3パターン初耳でしたが全て関わってきました。。上司や先輩など年上からの教えとして、また気になる異性=恋心?と勘違いしますがすごく疲れますね。 口が達者で私は受け取り下手だ、未熟だと教えた後に見返りを求めてきます、、 与え合える関係性が心地よいですね!
@user-rc4dx4zk6n
@user-rc4dx4zk6n 2 жыл бұрын
一歳で無理やりお乳を飲ませなくなった娘は中学生まで爪齧りをしていました。 自ら乳離れをするまで飲ませてあげればよかったな。と 思いました。 素敵なお話どうもありがとうございます!
@user-hw2xx1ui3x
@user-hw2xx1ui3x Жыл бұрын
愛情込めて育てていたら、子どもからも「お母さん大好き!」っていうエネルギーを沢山貰えてました😊 早いもので、我が子は成人しました。
@user-ld5pp6tx3h
@user-ld5pp6tx3h 2 жыл бұрын
昔の考え方の親は指しゃぶりは愛情不足って思ってますよね。 私も義母に言われました。とても悲しくなった記憶があります。 自分は子供達やお嫁さんにそうしたエネルギーを奪うような事をする前に、エネルギーを与えてあげれるような関わりをしていきたいなと思いました。
@user-tu9rf7fj1j
@user-tu9rf7fj1j Жыл бұрын
私は両親が共働きかつ祖父母の手助けがない3人兄妹で育ち、母親が忙しすぎてヒステリックだったので愛情不足の部分は納得です。ただ、思春期に荒れてカウンセリングに行ったら母親が思う所があったのか、ヒステリックが無くなって面白いタイプに変わってから、落ち着きました。 その後は、愛情溢れた家庭で育った夫と出会い、無条件の愛を受け取って満たされました。忙しい母親のヒステリックさがトラウマなので、専業主婦で子育てしています。 今朝は息子が幼稚園に行きたくないって泣き喚いて大変でしたが、落ち着いてから抱っこして、幼稚園にあるおもちゃや本、園庭の遊具について優しく質問すると、息子は沢山話してくれて、1時間位お話しをしたら、幼稚園の楽しい思い出が蘇ったのか、その後幼稚園に誘うとちゃんと登園できました。 今までは「何で行きたくないの?」って質問の仕方が良くなかったのか登園が大変だったけど、質問の方向性をポジティブに変えて、じっくり話を聞いてあげるのが良かったみたい。子育てって大変だけど、じっくり向き合うのが重要だなと実感しました。長文失礼しました。
@ron-zv2lg
@ron-zv2lg Жыл бұрын
なんかなぁ、 愛情不足のほとんどが母親のせいにされてる世の中がきついっす
@tychan92256
@tychan92256 Жыл бұрын
実際そうなので仕方ないのでは?
@ron-zv2lg
@ron-zv2lg Жыл бұрын
@@tychan92256 父親は?
@tychan92256
@tychan92256 Жыл бұрын
ほとんどって自分で言ってるじゃないですか?父親の場合ももちろんあるでしょう。ただ実際問題、母親の方が直接子どもと関わる場面が多いので母親のせいにされがちなのは致方ないでしょう。
@ron-zv2lg
@ron-zv2lg Жыл бұрын
@@tychan92256 母親可哀想ねぇ
@renkon3
@renkon3 Жыл бұрын
父から母へ、そのおかげで安定した母から子へという愛情もあるのにね。直接与える母親だけが愛情の枯渇で苦しんでいても責められてしまう。父から子への愛情、母から子への愛情だけが家族なの?
@user-or2qo5xk7h
@user-or2qo5xk7h 2 жыл бұрын
とても重要な深い、お話し有難うございます。私自身は問題ある家庭でしたので、トラウマありました。不安なかの育児に専念してきましたが 息子は中学教師を8年務めてます。自分が持ったクラスは不登校児はいないと楽しそうに言ってます。伊木先生のお話し聞いてほしいです。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose 2 жыл бұрын
待ってるよ^_^
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
きっと、ユミさんの‼️息子さんは、上から目線ではなく、子供と同じ目線に立てる息子さんなんしょうね!!素敵です。
@user-or2qo5xk7h
@user-or2qo5xk7h 2 жыл бұрын
@@rika3845 ありがとうございます。社会に出て、詰まずいても、生きていけるようにを基本に考えてるようです。
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
@@user-or2qo5xk7h 素晴らしい❗️私もそんな先生に出逢いたかったな🥲
@user-or2qo5xk7h
@user-or2qo5xk7h 2 жыл бұрын
そう言って戴いて嬉しいです。息子に伝えます。
@AN-vd8yn
@AN-vd8yn 2 жыл бұрын
タイトル気になってはじめて聞かせて頂きました。 私は双子で、育てるだけで精一杯だったと言われてました。長い間、自家中毒という病にかかっていて、昔はそれが愛情不足だという印だったためか、病名を伏せて過ごしていました。 母は、二人だったので抱っこした記憶もなく、ミルクはタオルに巻いて小さな時から一人で飲んでいたそうです。 そのせいか、愛情というものは何なのか、子育てをしている今も、わからない時があります。 先生のお話を聞かせて頂き、少しでも勉強したいと思います。よろしくお願いします。
@Hibiki_you_tube
@Hibiki_you_tube Жыл бұрын
とにかく四六時中父親の存在が怖くて、言葉が悲しくて、暴力が苦しくて。私にも母親はいたはずなのに、成人した今では顔がわからないです。まだ母親と一緒に居たかったです。母親とは低学年の時に父親の不倫で離婚しました。母親について行きたいと必死に訴えた覚えがありますが、3日後くらいには忽然と姿を消していて、二度と帰りませんでした。何処かで健やかに過ごしてくれたらいいなと思ってます。 有難いお話聞かせて頂きありがとうございます。
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 2 жыл бұрын
エネルギーの授受のお話、興味深かったです。学童保育の仕事をしてるときに聞く機会があったらよかったなあと。大人同士の関係にも通じると思いました。エネルギーを与える人の周りには人が自然に集まりますよね。
@user-fq4vq4xb1z
@user-fq4vq4xb1z Жыл бұрын
実の親(主に父)から長期に渡りモラハラを受けてて辛いのですが、親も愛情不足だったのかなと感じています。 暴言吐いたり、物を投げたり、差別的発言をしたり、親とは思えない蛮行をされたのですがSOSのサインだとも捉えられました😢 性格はもう直せなさそうなのでお手上げ状態なのですが、親自身も愛情不足で育てられたので子どもにも愛情を与えられないのかな…と考えさせられました。 一度自立に失敗してしまったのですが、これから改めて自立に向かって再挑戦していきたいです。 親のこと呪いたい気持ちに囚われて愚痴ばかり言っていましたがこれからは親と切り離して考えて、自身の自立に焦点を当てていきたいです。 親子関係について考えさせられました。 ありがとうございます。
@Aprilblue529
@Aprilblue529 2 жыл бұрын
もう話が深すぎて、、、大事な事言ってすぎてやばいです。何度か見て深く心に浸透させたい言葉ばかりです。
@ro.8477
@ro.8477 2 жыл бұрын
とても勉強になります。 伊木さんのお話はワクワクしながら聞けるので、この時間が好きです☺️✨
@rika3845
@rika3845 2 жыл бұрын
幸せでなによりですね✨人間は裏も表もある表裏一体です。
@Yayoiusagi841
@Yayoiusagi841 2 жыл бұрын
幼少期は父から、理不尽に怒鳴られて殴られていましたし、小4の時は母から、お前なんか産むんじゃなかったと言われたので、家庭の中で安心感を感じたことがありませんでした。母は、自分が父から攻撃されている時は私の味方で、夫婦関係が比較的上手くいっている時は父の味方でした。基本的に強い人の味方でした。両親を信用したことは一度もありません。5歳の頃、ある時怪我をしたら、母に手当てをして貰って、怪我をしたら構って貰えると間違った学習をしてしまい、わざと怪我をすることを繰り返しました。それは家庭の中だけではなく、幼稚園でも…
@user-qb7ci2ql7o
@user-qb7ci2ql7o 2 жыл бұрын
愛情を与えるのは母親だけじゃないですよね?そういう他人事みたいな男性が多いから子供が母親が大変な思いをするんです。全ては他人事のように聞こえます。
@JET-Fujisawa
@JET-Fujisawa Жыл бұрын
初見です。興味深く拝見しました。就学前から母親、先生方みんな、エネルギーを根こそぎ奪い取るタイプである上、私は被害者だ!と脅迫してくる人達ばかりしかおらず大変苦しみました。おかげで私は思春期も、反抗期も許されませんでした。10数年経ち心身ともに数多くの後遺症を抱え、両親と絶縁してから孤立無援でフラッシュバックと闘い、堪えながら毎日を生きています。決して欲しがらず、人に優しく、誰よりも強く、大きくなれるように頑張ります。ありがとうございました。
@summer_happy_life
@summer_happy_life Жыл бұрын
分かりやすく、すごく勉強になりました! ありがとうございます。 自分は、歳の近い3人兄妹の真ん中で、愛情不足で育ってきたと思っていましたが、そうでも無かったのかなと思えました☺️ また自分が、自分の子供に対して、ちゃんと愛情をエネルギーを与えられてるかな?と、再確認出来ました🙏🏻
@yusukeyamada2841
@yusukeyamada2841 Жыл бұрын
偏差値教育ではなく、こういうことにもっと価値観をおく教育制度というか、社会の前提認識が広まってほしいです。
@user-tr3dw4ks1o
@user-tr3dw4ks1o 2 жыл бұрын
素晴らしいです‼️ みんなの味方なお話でした😊 心軽やかに生きていけます。 ありがとうございます!
@happy_in_the_sea3645
@happy_in_the_sea3645 2 жыл бұрын
とっても声が良くて聞きやすいです!お人柄が声にも滲み出ているのでしょうか!? 私の母はとても愛情深い人でしたが、どうして私は人からエネルギーを奪う言動をすぐしてしまうのかと悩んでいます…。すぐに「どうしてそんなことするの?」と家族に怒ってしまいます。こんな性格を直したい。そして、エネルギーを与えられる人になりたい。地球大地風太陽、本当に感動しました。
@bvjo9902
@bvjo9902 Жыл бұрын
50代です。昭和の大人たちがいかに愛情不足だったかがエネルギーの話を聞いて連想させられました。大家族で育ったらな別かもしれませんが、都会の核家族で幼少期を送っていた方々が、大人になってエネルギーを奪い続けているというのが現状なのかもしれません。
@kisidabutikowase77
@kisidabutikowase77 Жыл бұрын
え!この人は話しが凄く上手です!!この様な方は世の中に大切です!
@ak.3097
@ak.3097 Жыл бұрын
ありがとうございます 自分を見直すきっかけになりました。息子との関係の原因がわかりました。心のエネルギーを与えられるよう自分のエネルギーの無駄遣いを止め回していくことを意識しようと思います。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
^_^
@user-pr9lt2xf5j
@user-pr9lt2xf5j 2 жыл бұрын
自分がエネルギー不足なのを再確認しました。。。 子供を押さえつけて、言うこと聞かせようとしてました。。。 明日から少しづつ、自分自身が変われる様に心がけていきたいと思います。 ありがとございました。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose 2 жыл бұрын
頑張りましょう^_^
@user-pr9lt2xf5j
@user-pr9lt2xf5j 2 жыл бұрын
@@Happy.hikiyose ほどほどに頑張ります❣️ありがとございます❣️
@user-iz7yz6bh3b
@user-iz7yz6bh3b 2 жыл бұрын
このお話しを聞いて 自分の行動が やっと理解できました。 定期的に自分が壊れる理由、 不安な感情が溢れる理由、 これでもか、これでもかと 試すような行動を とってしまう理由。 先生が言っていたこと 私は、全てやっていました。 両親から受け取れないと わかった時から 私は愛する人からそうやって エネルギーを受け取る事を 定期的にしていたのですね…… このお話しに出逢えて 自分を見つめ直す事ができそうです。
@junko7764
@junko7764 10 ай бұрын
息子が赤ちゃんの頃を思い出しました😊 どんどん元気になって自分の世界を作っていった息子。 小学校入学後は、辛い事が重なり不登校になり、、 退行してしまった息子にまた関わっていくと既に思春期に片足入れて 親の事は キモい というようになって、どうしたらいいのか、、と混乱していましたが、 愛情とは、気にかける 目を合わす 心が相手に寄り添う そういう事かー、、と 大そうなことしようせずとも、気にかけて声をかけて心寄り添って そんなシンプルな事なんですね😊ありがとうございます。
@user-vl1hu9oz4x
@user-vl1hu9oz4x Жыл бұрын
😊はじめてコメントします 自分の親は戦争中に産まれました 教育よりも 生きるだけの生活だから躾教養もないそんな時代 その子供が親になって私が産まれました父と母親が機嫌が悪いと 直ぐに手が出る 足で蹴られ 愚痴ばかり 酷い時はハサミで髪の毛をぐちゃぐちゃにカット✂️されて  毎日親の機嫌をみながら子供時代を過ごしてきました 今は児童虐待とかいろいろありますが もっと早く子供を守る法律がしっかり出来ていれば 私😱の 生活と性格が変わっていたのかなぁ⁉️ 人を信じる事は出来なく 直ぐに相手の機嫌を伺う  良いことがあっても 悪い事を考える 時代が悪かったのか⁉️ 自分の魂が成長する為に産まれきたのか?解りませんが 小さな幸せを大切にして人生を終えたいです
@user-cg5zb9wl4i
@user-cg5zb9wl4i Жыл бұрын
エネルギーの循環が出来てないからおかしくなる。 母は子を守り、父は子を守る母を守り、父は子に安らぎを得る。 幼い子は親に守られ、子は年老いた親を支える。 貰うばかり与えるばかりじゃ壊れるのは当たり前だと気づかなきゃいけない。 世の中が個になり過ぎた結果、悲しい事件が増えた気がしています。
@user-el8gr8mf3n
@user-el8gr8mf3n 2 жыл бұрын
母親は、育児して、家事して、仕事もして、ひょっとしたら介護もしてる… 夫は、仕事してたらエエと思ってて、ゴミ捨てだけでも「家事やってる」感を出す。 女性は、どうしたらいいの?
@mmikkmikk5229
@mmikkmikk5229 2 жыл бұрын
本当に。“母親”に何かを指南する話はもうウンザリ。何十年も前からこんなのあふれてるけど世の親子問題は軽減するどころかかえって増えてるじゃん。。もういい加減別のアプローチも考えた方がいいんじゃない??
@user-ek8wu7pz3l
@user-ek8wu7pz3l Жыл бұрын
先生のお話はテンポよくて頭に入りやすく興味深い内容です。 エネルギー闘争の事。私もかつて子供に対してこうだった?あぁだった?と園や学校帰りによく聞いていました😮尋問…でしたね。父親に指摘されたこともあり気付いてたのに😢反省してます。
@user-ls5pd3gc5p
@user-ls5pd3gc5p Жыл бұрын
目からウロコでした。愛情不足は保育者の対応で変えられるかもしれないと、話を聞いて思いました。
@user-ub6rb8vh2o
@user-ub6rb8vh2o 2 жыл бұрын
わかりやすいです✦ฺ︎ 気が軽くなります。 スケールの広いお話が聞けて 私は幸せです。 子供に「嘘ついてー🤯!」 と 裏切られたと思って 親のエネルギー足りて無かなった 時も 有りましたが、 大丈夫🙆‍♀️🙆‍♂️そうでしたね。 有難うございます✦ฺ︎ ✦ฺ︎
@user-wn7ot7wg2b
@user-wn7ot7wg2b Жыл бұрын
とても勉強になりました。子供の片付けしない、勉強しない、飼いたいと言った犬の世話をしない、たくさんの事に毎日イライラして言うのも疲れ逃避に走っていた所です。エネルギーを与える言い方はどんなのでしょうか。片付けした方が気持ちいいよ?勉強した方が自分のためになるよ?こんな言葉に変えたこともありますが効果なしです😭
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
操作があるからです。
@key-qw8mc
@key-qw8mc 2 жыл бұрын
こんばんは。我が家は、年子で知的と情緒の支援クラスにいます。子供たちが保育園時代に私は鬱を発症し未だに服薬しながらの毎日です。娘は6年生ですが、2年生から不登校気味でやれることはやってきましたが私も体力精神力尽きてしまいながら何とか今日まできました。 ひっつきたいのはエネルギー充電だったんだ。とか自分から離れられるタイミングがくるんだと思えたらもうちょっと頑張れそうです。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose 2 жыл бұрын
医者かえてみるとよいかもよ
@user-fh5eo2hc8r
@user-fh5eo2hc8r 2 жыл бұрын
社内でハラスメントを受け、会社に訴えてもダメだったのでこれから本格的に戦う所です。加害者上司の性質が自己愛性パーソナリティ障害と気づき、愛情不足の家で育った事とリンクしてこの動画に辿りつきました。家庭環境が悪く、承認欲求が高いと大人になったら他人から訴えられる人になってしまう。愛情という教育は大事ですね。
@vl1240
@vl1240 2 жыл бұрын
ほんとです。まさに私と同じ状況です。ハラスメントを受けてる時に、女性の後輩にちょっと言ったら、本人や男性たちに全部伝えていて、逆に利用されました。ひどかったです。私も今闘っているところです。
@user-ip2xw4lr2o
@user-ip2xw4lr2o 6 ай бұрын
私も親にいじめられて育って性格も暗くて友達も少なく心が寂しくて空っぽでお酒ばっか飲んでたけど心の優しいポジティブな夫と出会い子供に恵まれ今はだいぶ心が軽く生きれるようになりました
@mint-blue
@mint-blue 2 жыл бұрын
素晴らしいお話ですね 人との関わり方が変わります!
@user-hx9en7vt5b
@user-hx9en7vt5b 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 いろんな不安があったところで聞いてよかったです。安心しました。
@user-tb1oj9cd9r
@user-tb1oj9cd9r Жыл бұрын
「聖なる予言」のコントロールドラマですね!幸せに豊かに生きていくためにとても大切な情報なのに学校ではこういう事は全く教えませんよね。学校でこういう事を教えたら良いのにと思います。私は娘に伝えていきたいと思います。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
その通り^_^
@minton25
@minton25 2 жыл бұрын
たまに公園に子どもと行って遊具とかで遊んでいると大袈裟に言うと私と子どもの間に入ってきて私に構って欲しそうな態度をする子がいたりします。 そういう子は放っとかられているからか動じないですね。
@user-is3by3rp5o
@user-is3by3rp5o Жыл бұрын
気に留める。氣って大事ですよね。☘️✨☘️✨☘️✨✨✨✨ コメントが消えてしまいましたが、とても、興味深く見させていただきました。 私は結婚してあんまり良くない体験と、子供授かって良かった面など、色んな面がありました。だから、知らない間に自然界からたくさんのエネルギーを頂いて何とか生きてきました。特に大病して半身麻痺のギフト貰ってから、かなり、感覚が、変わりました。自分の感覚を信じて、好きなものは好きだし、嫌なものは嫌と、やっと言える様になりました。
@user-oz8rq8iz9u
@user-oz8rq8iz9u 7 ай бұрын
愛情が足りてないと感じているかたは結婚がいいと思います。自分で言うのもなんですが、親と祖父母からたっぷり愛情を掛けてもらったので次は私が夫にも子供にも誰にでも愛情をたくさん自然と掛けられます。息子達も結婚し自分の子供達に愛情をたくさん掛けています。子供を可愛いがる家系だなと思います。 夫は親からの愛情が足りない人だなと思いました。親元によく行ってましたがよく留守で寂しく帰って来ていました。愛情不足な人、子供達をぎゅっと抱き締めるとか遊んであげるとか何もありませんでした。
@ymatsushita2008
@ymatsushita2008 Жыл бұрын
くれくれ族=幼児期の愛情不足 という視点は今までありませんでした。 大変参考になりました。
@user-nk2ju4rv4n
@user-nk2ju4rv4n Жыл бұрын
風が気持ちいね 空が青いね 夕日や月が綺麗だね 花が咲いてるね 葉っぱの色が変わったね そんな風に思うのはエネルギーを受け取ってると考えていいのかな。 私の尋問で子供たちの気持ちを削ぎ取らないように気をつけます。。
@Happy.hikiyose
@Happy.hikiyose Жыл бұрын
愛でる気持ち大切
@user-bp9yo4pf1n
@user-bp9yo4pf1n 2 жыл бұрын
今の生活で義母や夫がいると何もしたくなかったり気力がなくなってしまうのは2人ともエネルギーを奪う人だったのだと分かりました。 子供3人は小さい頃から何かにつけて義母、夫2人からは甘えるなと言われていて遊んだり構ったりされることがなく私にはそれが理解できず家の中は義母と夫、私と子供達の生活の様になってました。私は嫁、妻という事で家の事から育児から任せてるからの一言で余裕もなく子供にもイライラして当たったりもしたこと多々あり可哀想な思いをさせたなぁとこの話を聞いて思いました。 成人近くまで成長した今、3人とも自分たちの世界をどんどん進んで行くようになりこんな母でも愛情与えられてたのかなと離れていくことに寂しさもあり嬉しさもあり私も子離れしていこうと思いました。
@user-ng2xf4lx4o
@user-ng2xf4lx4o 2 жыл бұрын
子離れの前に夫離れして少しは自立されたらいかがです?(笑)
@carol1931
@carol1931 Жыл бұрын
長きに渡りお疲れ様でした。 私も同じような境遇なのでお気持ちとてもわかります。 上の方の心無い返信、どうかお気にされませんように、、、。 そういうのがエネルギー奪う行為なんですけどね(笑)
@genkini
@genkini Жыл бұрын
私も、感動しました! いいお話ありがとうございます。みんな つながっているんですよね。
@huu_mummy4352
@huu_mummy4352 Жыл бұрын
偶然、拝見しました。 とても良い話を聞くことができました。有難うございました。 両親の愛情は無く育ちました。そんな人は私だけでは無い事は理解しております。 親に認めてもらう事も愛も不十分なゆえに、人を巻き込み同情を集め構ってもらい認めてもらおうとしていた時もありました。長い間もがいてました。どうしたらこの苦しみから解放されるのかもがきました。最悪な事もありました。 人様のエネルギーをとっていたと思います。大事にしたかった人を巻き込んで苦しめて申し訳なかったと思っています。 今現在は、幼少時代〜過去の良くなかった自分を自分が認め受け入れ、人のエネルギーを奪うような言動は無くなりました。 朝日を浴びる、美味しい物を食べれる、自分思っているように体が動いてくれる。 私の思考に付き合ってくれてるこの体に有難う。と平穏な心で過ごすことが出来る今に感謝です。 良い言葉と、笑顔と、目の前の事を大事にして生きていきたいと思います。 有難うございました。
@hanagardner7996
@hanagardner7996 2 жыл бұрын
とても聞きやすい好感の持てる声と話し方を御持ちですね さらりと頭に入って来ます ありがとうございました
@user-vd6in9ec4x
@user-vd6in9ec4x 2 жыл бұрын
初めて伊木さんの動画に出会いました⭐️ なんだかとってもお顔がとっても素敵でそのままお話を聞かせていただき、感動しました❤️ 娘の指しゃぶりは私の愛情不足だったの?となんとなく感じていた心の詰まりも晴れました❤️ 悟空のくだりは私も一緒に心がふわっと溢れ、シンクロが嬉しかったです😍 他の動画も拝見させていただきます❤️ ありがとうございました❤️
@yukibeauty3404
@yukibeauty3404 2 жыл бұрын
ドラゴンボールのくだりわたしも泣きながら笑ってました❤️なんか嬉しいです❤️
【毒親育ち】親に愛されてこなかった人の6つの特徴  | 発達障害 | アダルトチルドレン | 愛着障害
17:10
みんなの健康医学チャンネル【医師が解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
а ты любишь париться?
00:41
KATYA KLON LIFE
Рет қаралды 2,9 МЛН
Fortunately, Ultraman protects me  #shorts #ultraman #ultramantiga #liveaction
00:10
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 14 МЛН
【超意外】幼少期に親がコレさせてたら子どもが天才になるかも⁉
28:14
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 167 М.
子供を信じられない本当の理由
4:17
市野瀬早織
Рет қаралды 144
【永久保存版】つぶやくだけで心がスーッと軽くなる魔法の口癖
16:25
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 1,6 МЛН
36歳の息子との関わり方|心配する母親に一番欠けていること
26:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 1,1 МЛН
思考は、現実化する。正しいやり方なら。
23:09
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 776 М.
50代から老ける人と老けない人の違いとは!?
23:44
伊木ヒロシ
Рет қаралды 184 М.
たった1つ、コレを手放すとすぐに人生は激変します
12:19