元エホ⚫︎2世/お尻にムチ打たれミミズ腫れ/16で絶縁し脱会…

  Рет қаралды 416,006

街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜

街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜

Күн бұрын

【にゃんかさん】
◆KZbin
/ @user-od6bo4yj1y
【街録ch】
◆街録サロン入会はこちらから!
lounge.dmm.com/detail/3702/
◆月に一回のゆったり感中村さん・つむごきさんとのトークライブ 次回は8月17日!
@naked loft yokohama
www.loft-prj.co.jp/schedule/n...
◆動画のスポンサーになりたい方はこちら!
gairokuch346.thebase.in/items...
◆Twitter
/ 3tani34ro
◆Instagram
/ 3tani34rou
◆TikTok
/ mitani_gairoku.ch
◆オリジナルグッズ販売中
gairokuch346.thebase.in/
◆主題歌「Rude/大森靖子」
• 大森靖子『Rude』Music Video【...
seikooomori.lnk.to/Rude
◆使用機材:SONY・α7s III
目次
00:00 OP
02:50 幸せな家族がカルトに懐柔されるまで
06:27 無数の「タブー」宗教2世の悲惨な日常
10:48 “鞭打ち”で自我を失う子供達
15:14 布教活動に費やされた青春
18:36 閉塞的なコミュニティ
22:30 16歳、戒律を破り組織から追放
26:37 脳裏をよぎるハルマゲドンの恐怖
31:21 30年間洗脳された両親の救出
37:30 「エホバの証人」への怒り
42:50 潜伏活動の後、弟救出へ…
47:50 カルト宗教の犠牲者へ伝えたい真理
【取材希望者の方へ】
①氏名
②年齢
③現在のお住まい
④これまでどんな人生を送ってきたかを箇条書き
⑤写真付きの身分証明書
※名前・顔以外の個人情報はマスキングをお願い致します。
⑥SNSアカウント(なくてもOK) を記載して
gairoku.ch@gmail.com  までお送りください。
※応募多数のため、取材をさせていただきたい方のみに返信しています。
ご了承ください。
【編集アルバイト希望者の方へ】
街録chオンラインサロン内にて募集しています!
興味のある方はオンラインサロンにご入会ください。
lounge.dmm.com/detail/3702/
報酬:1本 1万〜2万円(クオリティ・尺によって変動)
条件:adobe premiere proで動画制作の経験がある方
【スタッフ】
企画・構成ww:三谷三四郎
カメラ:三谷三四郎 
編集:三谷三四郎 橋本一路 中垣智浩
街録ch編集アルバイトチームの皆様
ショート動画制作:宮本あきら
音効:三谷三四郎
AD:三谷三四郎 
AP:三谷三四郎 
制作進行 : 中垣智浩
目次制作:幾原尚美
文章校正:白川舞衣
OPOG:平池 優太
取材ディレクター:三谷三四郎
総合演出ww:三谷三四郎
エグゼクティブプロデューサーww:三谷三四郎
Special Thanks:街録chオンラインサロンメンバー
【お手紙などはこちらまで!】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿一丁目 15番9号シルク恵比寿403
株式会社ぷ 三谷三四郎 宛

Пікірлер: 535
@user-od6bo4yj1y
@user-od6bo4yj1y Жыл бұрын
にゃんかです。 たくさんの方に見て頂いてありがとうございます❣️ コメントに元2世の方たくさんですね。 ありがとうございます。少しずつ読ませて頂いてます❣️ 三谷さんのテンポのよいインタビューはとても話やすかったですし、大変な編集などもして頂いて街録のスタッフの皆さまにも感謝です😃 見られた方の中には、いろんな意見があると思いますが、必要な人に必要なタイミングで届きますように✨
@kubu7s
@kubu7s Жыл бұрын
私もいろいろあって組織から離れて20年くらい経ちますが、今一度ものみの塔が何をしているのか確かめたくて証人に接触しているところです。今度巡回監督と話せる機会がありそうなので少し緊張していたのですが、にゃんかさんのお話を聞いて勇気を貰いました😊ありがとうございます
@gongon0114
@gongon0114 Жыл бұрын
にゃんかさん 動画を見て共感できる事ありました。 私は46歳ですが産まれる前から母が信者でしたのでずっと組織に居まして23歳頃に辞めました。懲らしめの件は行き過ぎと今でも思います。母は現在も熱心な開拓者しています。高齢になってはいますが生きがいなので辞めさせようとは思いませんが元気で過ごしてほしいと思っています。 どの宗教が正しいや誤ってるの正解は出せないって思っています。 見えないものを信じるのは難しいです。私自身の人生振り返って色々考えようと思う良いきっかけを頂きました。ありがとうございます。 にゃんかさんの健康と幸せを心より願っております。
@user-jx5xw7tc6r
@user-jx5xw7tc6r Жыл бұрын
こんにちは。 私も同じ世代の2世です。 鞭打たれて育った世代です。 やはり高校生くらいから疑問を持ちはじめ、信者でない人と結婚し、子供も産まれました。 ずっと籍だけある状態でしたが、母に無理やり連れ戻された感じで、にゃんかさんが言っていたような裁判みたいなのにかけられました。 結局、タバコを吸っていた(その時はやめていた)ことが原因で『排斥』になりました。 母には、自分の葬式にも来てくれるな、と言われました。 色々あって、今は子供2人と暮らしていますが、うつ病で手帳持ちです。 私らの世代は、ホント厳しかったですよね。 高校卒業したら『高学歴はいらない』『就職もするな』で、ずっとフリーターか派遣。学生時代の友達もいない。 誰も頼れない、誰にも話せない。 にゃんかさんの勇気、行動力。本当に凄いです✨✨ 母子家庭で手帳持ちで厳しいですが、頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
@user-wj3fo6yi4s
@user-wj3fo6yi4s Жыл бұрын
牧師先生と一緒になって何日も徹夜でマインドコントロールを解くことには出来るけど ご両親とにゃんかさんの3人でマインドコントロールを解くのは難しいということなのですね… ご両親には親孝行できましたね。 羨ましいです。
@user-yq3zf3fg9r
@user-yq3zf3fg9r Жыл бұрын
僕も二世として、にゃんかさんの語りすごく共感いたしました。なんかモヤモヤがはれました。ありがとうございました。
@sy-hs2qt
@sy-hs2qt Жыл бұрын
私も元エホバの証人の2世です。8歳の時から親が信者になり19歳で思い切って脱退し家族とは絶縁で10年が経ちましたが今もあの頃を思い出すと心が締め付けられます。にゃんかさんと同じで家族みんながエホバで私だけ抜けた状態だったので脱退した時、母からは今まで家族で頑張ってきたのにこんな子うちの娘じゃない、娘と思いたくないと言われた時のこと今でも鮮明に覚えています、、。 2世は特にいろんな苦労してきたことをこうやってたくさんの方が見ている動画でお話してくださって前向きな気持ちになりました。
@145santa7
@145santa7 Жыл бұрын
エホバ二世信者を担任した経験があります。学校行事に参加しない、欠席しがちなどが影響してか寂し気な表情をしている子でした。人権蹂躙であるカルト宗教二世問題は社会をあげて解決すべき課題だと思う。
@user-hs9mz8ll2z
@user-hs9mz8ll2z Жыл бұрын
私も五十代でほぼ同じ境遇でした。 当時はお話されている感じの数十倍きつかったことはよく分かります。 いくら話しても当時受けた辛さは表現しきれません。 最近元二世の方の露出が多くなりました。 それを見て「あぁ、僕だけじゃなかった」となんだかホッとするのですが、 それと同時に五十を過ぎてホッとしているのはいまだに当時の苦痛がトラウマとして残っていることの証だと気づかされます。
@222naoki222
@222naoki222 Жыл бұрын
この人強いし愛のある人だな。 いつか家族皆んなで幸せになれる事を祈ってます。
@user-qs2si1fx6z
@user-qs2si1fx6z Жыл бұрын
私も二世信者だった40代後半男性です。 この動画を見て、幼き時から思春期の頃のエホバの証人だった頃のことを思い出し、自分の黒歴史としておりましたが同じ想いだった排斥や除籍された信者がいたんだと涙が溢れました。 私は三十数年前に輸血の問題で亡くなった少年と同じ教会に通っており大きな衝撃を受けたのを思い出します。 小学生低学年で母と通い始め、16歳で献身し20歳で脱会するまで熱心に活動しておりました。 ベルトやホースでお尻を叩かれることは、躾として受け入れていましたし虐待なんて感じることもなかったのに今振り返って本当に凄い宗教だったなと。 そのおかげで、普通の恋愛も思春期にできなかったし、タバコも未だに吸えないし、神社や冠婚葬祭、祭り、クリスマス、選挙、セックス、色んなことに対して負い目を感じてます。 その人にとって幸せになってもらえればいいなと。 真実を話してくださり 神回ありがとう御座いました。
@user-ii3fx9by3z
@user-ii3fx9by3z Жыл бұрын
まあ、20歳で辞めれたのは不幸中の幸いですね。
@user-hh9tq6vm2h
@user-hh9tq6vm2h Жыл бұрын
他はともかく、まぁタバコは吸わなくてもいいんじゃないですかね。 健康被害受けるだけですから(;^_^A
@user-oq6ev4kq3k
@user-oq6ev4kq3k Жыл бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@saoringo8494
@saoringo8494 Жыл бұрын
街録chで一番の神回だと思う。
@user-yu6zl2id4o
@user-yu6zl2id4o Жыл бұрын
私も幼少期母親がエホバでした。30センチくらいの皮のベルトを切ったムチと、布団叩きの手に持つ方で、生尻を出した状態で叩かれていました、最高で100回叩かれた事もあります。小学生の頃ムチで叩かれた後日のプール授業の時に傷口にしみて痛かった思い出があります。 それと同時に悪い事をすると床下に閉じ込められたり、マッチに火をつけて消して熱い状態で直ぐにお尻に根性焼きみたいな形で罰を受けた事もあります。 誕生日プレゼントに貰った黒髭危機一髪もすぐにエホバの偉い人にゴミ箱に捨てられました、、、 幼少期は正直言って良い思い出よりか辛い思い出しか残っていません、、 現在子供2人いますが、生尻を皮のベルトで叩くなんて到底できませんし、私が辛い思い出しか無いので、自分の子供には楽しい思い出を残そうと生きております。
@user-zu6ci6fk1f
@user-zu6ci6fk1f Жыл бұрын
自分も2世で排斥されました。確かに幼少期は誕生日会もクリスマスもダメで寂しく思ってました。自分は良く集会で居眠りして懲らしめは常だったので、集会のある日はパンツを三枚重ね履きしてました。 自分はドラゴンボールが好きになり、親に隠れて漫画を買い隠してましたが、ある日、漫画を見ようとしたら隠してる場所に漫画はなく、親に、わかってるよね?と言われ懲らしめに。しかも重ね履きしておらずノーパンで、ゴムホースで、サタンが出ていきますようにって叩かれ、気付いたら痛さで記憶が飛んで倒れていました
@michikonishi1237
@michikonishi1237 Жыл бұрын
@user-lx1pw5ys6g
@user-lx1pw5ys6g 3 ай бұрын
聖句の理解を曲解して、よくも虐待したものです!唖然茫然です! 辛い経験され立ち場の2世三世達、親や組織を恨む気持ちはわかりますが、本来聖書が子育てについて、述べているところを部分的ではなく、全体的に調べてください!自分にして欲しい事は人にもするように、とイエスキリストは教えて、この事は神を愛する事と同じであると言われました!真の教えから何とかけ離れている事でしょう!お話聞いて、びっくりしてます!
@user-dd5cq7fz9n
@user-dd5cq7fz9n Жыл бұрын
壮絶な人生…顔出しで、インターネットで話そうと思われた勇気と、同じ境遇の方を救いたいという思いに胸を打たれました。 語られたこと以外にも沢山の辛いことがあったと思うのに、今はこんなに素敵な笑顔でいらっしゃることがせめてもの救いです。 弟さんのことは心残りですが、それでも本人にとっての幸せを願う家族愛も素晴らしいです。 どうか、この動画を見た二世の方、洗脳されている方々にメッセージが届いて、それぞれが自分の意思で人生を歩めますように。
@saki6282
@saki6282 Жыл бұрын
私もエホバの元二世です。 産まれた時から両親共にエホバで、この方のおっしゃる通りの日々を過ごしていました。 目が覚めたのは、 20歳に父が脳出血で半身不随になり入院中、精神的にいっぱいいっぱいでお世話をしていた中で エホバの上の人や父親、兄が言った言葉に愕然としました。 大変な病気をしている方が入院しているのに、上の人からはその病棟の方に布教をするよう言われたことです。 また、父と兄は私の信心が弱まってると嘆いているのを丁度聞いてしまいました。 は?! 何言ってるの?と。 結局色々あった後、辞めたいからと上の人に伝え断絶(戻れない辞め方)をすることにし、終止符を打ちました。 今はその時期トラウマもあり精神的な病気を患っていますが、それでも辞めた事は一番良い決定だったと思っています。 長文すみません。
@kaisoukonbu
@kaisoukonbu 9 ай бұрын
私も2世で聖書を勉強したってちっとも幸せにならないし、なんなら偽善ばっかりであれこれ言われるのが耐えられない!!と10代に辞めてしまって、「エホバの証人じゃないくせに!」とキレてくる7個下の妹は去年排斥になって、私は鬱病患っていてリストカットだらけですけど最近のアンチ二世の人たちがSNSや動画のプラットフォームやテレビで出て来るようになって、そのアンチの人たちと、兄弟姉妹たちを見比べて、 私の子供の頃からの兄弟姉妹達がこの25年でとんでもなく円熟なさっていてそれを見て私は聖書が正しいと気付きましたよ。 今年30歳でまた聖書研究を始めました。 アンチの方々は、子供の時や若い時のトラウマで「こうだ!」と決めつけて、会衆の人、人がこうだったと主張している人しかいなくて聖書の中身について語っている方はいません。 私は高卒で頭が良くないので知識が無いから心理学の学術書、科学者や医者の論文、厚生労働省やWHOのサイトなどなどの最新の情報と聖書を照らし合わせてみました。 聖書に書いてある事は正しいです。 私は、エホバの証人が悪いんじゃなくて、人が悪いんだって気付きましたよ。 勉強なさってたのであれば聖書の内容やエホバがどんな方かというのは理解してらっしゃると思いますが、エホバはその環境で苦しんでいたあなたの事を1番気遣っていると思いませんか? その時のお父様やお兄様や長老兄弟は間違ってると思います。 私の場合は妹の方が立派だから私は救われなくていいと思って離れましたけど、そんな妹も排斥になってそれを私に1年も隠していました。「私エホバの証人じゃないから言えばよかったやん。聞いてたら親の前でアンタの話しないようにしてたよ。」って話したら「関係ないじゃん。親じゃないし。」って反抗的に言われたので、「私があんたの話を嬉しそうにしてる姿を親はどんな気持ちこの1年間見てたと思う?親親言うんだったら親の気持ち考えて私に言うべきじゃない?聞いてたら別に責めないし、親の前であんたの話せんように気づかうだけで、別にエホバの証人じゃないっちゃけんアンタとも普通に接してたし。宗教の問題じゃなくて、その陰湿で犯行的な人間性が気に入らない」って怒りました。 その時に、聖書の内容は頭に入ってたし、正しいのは分かっているのに他の人のせいで私が学べないのは私が損するって思って勉強を再開しました。 それまでは私も勉強し直す気すらありませんでした。 集会には今は行きたくないから行きません。 私はそんな程度ですが、私はエホバはあなたの事も気遣っておられると思います。 私でさえ見捨てられていないので。 sakiさんにかけるべき言葉は「信仰が弱っている」ではなくて「ありがとう」などの労いの言葉でしたね。 排斥や背教の方も20~50年経って帰ってきている方もいるし、私みたいなのもいるのでsakiさんにも人ではなくエホバからの保護がある事を願います🙏 ほかの宗教や哲学は全て金儲け目当てでしたよ。エホバの証人だけ自発的な寄付だけで謎に運営出来ているので不思議です。 私は、自分だけが信じられるという生き方のせいで鬱病になりました。 当時の時のお父様お兄様兄弟は間違っているし私だったら妹がそんな事を言われてたら誰彼構わずブチ切れてます。sakiさんが戻ったらいいなという気持ちではなくて、深く傷付いて今も忘れられない事が私は悲しいです。 私も腕は傷だらけ、鬱病は治らず通院してますが心の重荷だけは全部エホバにお任せして解決して貰うことにして自分は自分の得になることを考えるようにしていて気持ちだけは楽です。 sakiさんの心が軽くなるか晴れる日が来る事を願います😢 長くてすみません。 私も15年くらいずっと傷付いたままで苦しかったので心配で、コメントさせていただきました。 お節介ですみません。
@aiaihara988
@aiaihara988 8 ай бұрын
勇気ある告白、有難うございました🙇愛のある強い方だと思いました❤ご両親の救済されたなんて、良かったですね👏👏心のどこかに淋しいとか依存心という隙間があると、つけこまれて、巧みにマインドコントロールされていくんですよね〜(/_;)
@katy-pd9pi
@katy-pd9pi Жыл бұрын
私も二世として育ったから その気持ちが痛い程分かる。 この動画をみて悲しすぎて涙が止まらなかった。
@user-mi3km4nx8i
@user-mi3km4nx8i Жыл бұрын
コメントみたら元信者さん、元2世さんこんなに沢山いたんだね泣いた 私も元二世だけど、私たちよく耐えたよね、よくがんばったよねって励まし合いたい
@user-qc1dw6gr4t
@user-qc1dw6gr4t Жыл бұрын
私もエ○バ2世です。むちをされた次の日跡のせいでプールに入れなかったり、やばい家の子だとめちゃくちゃ虐められた学生生活でした。奉仕に行くことを優先させられたので高校受験すらさせてもらえず、しようとすると学費を払わないと言われなくなく通信に行きました。それから今までずっと学歴コンプレックスで就職もなかなかうまく行かず、、、。話せばキリがないほど狂わされた人生ですが恨んでも恨んでも時間が進む訳だから切り替えて生きていくしかないなぁと最近では受け入れています。でも一生の傷には変わりないです。
@yT-cs6rj
@yT-cs6rj Жыл бұрын
私もエホバの証人2世で20才頃まで親の言われるがままでした。 ほんとうに人生の1番楽しい時を我慢して、返ってこない時間を思うとやるせなくなります。この方の親を説得したのはほんとにすごい、親は絶対だったから。
@03wamorichan
@03wamorichan Жыл бұрын
弟さんを思うお姉さんの気持ち、年を重ねる毎に幸せとは。と思うようになったり家族の絆を取り戻せたらと願いたくなる回でしたね。
@emi-iy9si
@emi-iy9si Жыл бұрын
私も元2世です。母子家庭育ち、小学生高学年位から母が研究生になりそれまで塾や習い事、お祭り、誕生日などすべての行事をしては行けなくなり 週に三回の集会、奉仕活動など神のための生活に変わりました。20歳の時に外の男性と関係を持ったため排斥になりました。その後娘を産んだ時に一度少しずつ関係が改善して母も優しくなったなぁと思いきや、私が戻ると思ったから優しくしていたと言われてから母とは10年以上絶縁状態です。。この動画で色々思い出しました。
@otomigus
@otomigus Жыл бұрын
18歳で抜け出して一般社会で就職、結婚もできました。 離れて10数年、誕生日、クリスマスはようやく楽しめるようになりました。 しかし神社に行ったり、葬式、仏壇や墓の前で手を合わせることは未だに物凄く緊張します。 子どもの時期に当たり前のことが経験できなかったことの苦痛、洗脳の恐怖を実感する日々です。
@user-eu9rs8wl5g
@user-eu9rs8wl5g Жыл бұрын
わかります 30過ぎて葬式 結婚式などの作法がわからず恥ずかしい思いをしたのを思い出しました その度 昔宗教やっててって説明してました やめて10年たっても宗教に縛られてるようで恐ろしくなりました
@seijiyamashita8242
@seijiyamashita8242 9 ай бұрын
エホバの証人だけでなく一神教の教えは全てそうだと思いますけど。誕生日を祝ったり、クリスマスやイースターを祝わない事は常識だと思いますよ。私たちが多神教で何でも崇拝行為を行う事に慣れているから不思議に感じるだけで在って一神教と言うのはヤハウェ神(エホバ神)しか崇拝しないのが当たり前です。イスラム教も同じです。私たちとて偉大に思える山や果てしない海を崇拝したり、海につき出た双頭の岩礁等にしめ縄さえ張って航海の無事を祈ったり、五穀豊穣など私達人間の力ではどうしようもない事柄を形の有る物を頼って祈りを奉げてみたりと、しているのと少しも変わりはありません。 クリスマスやイースター祭などは今キリスト教会で盛んに行われているようですが、あれらも実際は聖書に一言も書かれていません。それもそのはずです。ローマ領内に有ったキリスト教会(教徒)を上手く政治的にまとめる為に造りだした決まり事だからです。 つまり聖書が出来上がった後に、勝手に人間が付け加えたものです。 唯、エホバの証人は旧約聖書の箴言に有るユダヤ教の取り決めをキリストが現れて無効になっても躾として守り続けたのが間違いです。しかし、アメリカなど外国ではそのような事はしておらず日本の支部のお偉いさんが勝手に取り決めていたようです。 日本人って案外そう言う間違いを仕出かしますよね。戦前は神道で国民を誤導して350万人もの国民を殺しましたからね。 海外にも多くの神社を建てて従わない者の多くを殺害しましたしね。それでアジア解放だって言って居たのですからどの位狂っていたかが良くわかりますよね。
@miyuneko6706
@miyuneko6706 Жыл бұрын
小学生の頃、近所に入信しているご家族がいました。小学生のお子さんが白血病になり、輸血ができないためそのまま亡くなられたのを覚えています。適切な治療をすれば救えた命かもしれないのにと幼いながらに子供の命より宗教の規律が大事なのか…と考えさせられました。
@miyabietzsche5951
@miyabietzsche5951 Жыл бұрын
無輸血治療がある。
@miyuneko6706
@miyuneko6706 Жыл бұрын
そうですね。今は色々な治療法がありますよね。もう30年以上前の話なので当時はまだ白血病は不治の病と言われていて骨髄移植が主流でした。
@user-xh5jc8pn6p
@user-xh5jc8pn6p Жыл бұрын
もっとショック話し 今回コロナ イギリスやアメリカは介護施設を作り長年忠実な方たちは特別室 貧しい人は犠牲 医療委員会は巡回監督や長老 開拓者のためのもので あなたたちのように 組織の為にならない方はご自分でお探しください この方たち最高の地域医療受けていて うちの子は骨折してレントゲンに写っているのに 心の病気って言われた ほんとに骨折していた こんな韓国っぽい宗教ではなかったけど 命の選別し吊し上げ普通になったら宗教は必要なくなります。 この宗教は今の暴力団天皇家と繋がり終わりました
@tamafuku3289
@tamafuku3289 Жыл бұрын
たくさんの人に見てもらいたい動画でした。
@user-ty5oz6ug7n
@user-ty5oz6ug7n Жыл бұрын
私も元二世です。 色々思うことがありますねぇ、 その当時は親の機嫌のためにいい子をしてたけど、今になって 親への不満が出てくるようになりました。 まわりの目より、目の前の娘の心を見てほしかったです😓
@yossy5786
@yossy5786 Жыл бұрын
私も2世です。物心ついた時から集会や奉仕活動に参加してました。未だにその曜日を変に意識してしまったり、自分の誕生日やクリスマス、運動会や選挙、お正月という言葉にすらゾッとします。運動会で応援合戦に参加できなかったり、校歌が歌えなくて俯いている時、よく先生方に服を引っ張られて後ろに連れていかれたり怒鳴られたり怒られたな。泣きながらうずくまることしかできなかったな。運動会を欠席したくてどうにか風邪をひこうと頑張ったりしたな。恐ろしかった日々…今は違う事は分かっていても大人になった今も幼少期から受けたその教えは完全に頭や心の中から消し去る事は叶いません。今でも泣けてくる。奉仕でピンポンしたお家が同級生のお家だった時の絶望感なんてもうね、本当になんで言葉にしていいかわからないよ。
@user-cc6lu1fr1d
@user-cc6lu1fr1d Жыл бұрын
yossy様‥つらかったですね。カルト宗教は、とかく‥女性・子供を全面に、出しますね。人間の弱みに付け込むとは、卑劣極まりないです(--#)。
@yoshibou81
@yoshibou81 Жыл бұрын
一般社会と断絶させて教団内だけを向かすのが目的。そう考えると全て辻褄が合う。 しかも世の中から迫害されるのは唯一正しいことをしているからだと教え込まれるから抜け出ることもできない。
@komimusu
@komimusu Жыл бұрын
小さい頃聖書の勉強をしていました。親がエホバから離れてくれて勉強はしなくてよくなりましたが、今でも当時の人から連絡が来て勧誘を受けます。あの時離れることができてよかった。
@yo9576
@yo9576 Жыл бұрын
25年くらい前、私が小学生の時に、母がエホバの商人の勧誘を受け、勉強会のようなものに何度か一緒に参加しました。内容はまったく覚えていないけれど、そこに居た方はみんな優しく、母を勧誘した方も画家の先生で、自宅にも招待してくださいましたが、とても裕福でおしゃれなお宅でした。 母はキッパリとお断りして、入信することはありませんでしたが、カルトだなんて思ってもみませんでしたし、そんな異様な教えがあるなんて知りませんでした。 無知って怖いですね。。 今は情報化社会ですし、こうやって知る機会がたくさんあることに感謝します。
@user-cc9js1ln3s
@user-cc9js1ln3s Жыл бұрын
神回! 表情とか話し方とか引き込まれて、初めて全部見ちゃいました。 ステキな方です‼️
@nonnon937
@nonnon937 Жыл бұрын
エホバの証人の親が数日でマインドコントロールがとけるなんて凄いですね、 私は母にずっとずっと言い続けてますが、一向に無理でした。。 ただ、悪い事をする訳でもなく物凄く真面目な母なので、もう信じるものは救われる精神で、好きにやればいいと思って諦めてます。
@user-vo8se7sv7q
@user-vo8se7sv7q Жыл бұрын
まさにタイムリーな話題。顔出しで貴重なお話、ありがとうございました。きっとご両親も、入信のきっかけは幸せな生活、平和な毎日を願ってのことであったはず。そのために、一番大事な人を傷付けなければならないなら、やはりそれは間違っているとしかいえない。ご両親を救い出す覚悟は相当なものであったはず。その思いは宗教でも何でもなく、ただただ家族を慮っての他人には想像もできない、つまり絆というものでしょうか。家族をばらばらにする程、こんな残酷なことはありません!家族の大切さは、この街録から、たくさん学びました。今回もそうです。弟さんへの思いも、愛情にあふれていました。切ないですね。ほんとに、難しいですね。
@tshimada24
@tshimada24 Жыл бұрын
30代2世です。 ゴムホースで鞭打たれた時の恐怖は今でも忘れません。 骨に響くほど痛く、ひどいミミズ腫れで座るのも辛かったです。 私も高校生で抜けましたが、 同世代の2世は学校で孤立して、最後は家族内でも孤立した結果、 自暴自棄になって奈良の吉野で殺人をして自首し、今も服役中。 裁判記録を見ると何度も高田駅前に行って拡大自殺をしようとしていたようです。 排斥されて親と絶縁状態の子もいます。 先日、統一教会に人生を狂わされた人が西大寺で安倍首相を殺す事件を起こしましたけど、 私にとって宗教で自暴自棄になった人を見るのは2人目です。 統一教会だけじゃなくて、あらゆる宗教に人生を狂わされている2世を守る世の中になってほしいです。
@user-kk6yh8sx7c
@user-kk6yh8sx7c Жыл бұрын
俺は靴ベラでしたよ。脱毛の痛みなんてどうってことないですわ。男のわりに痛みに強くなったかもしれません。
@tangyumiko6371
@tangyumiko6371 Жыл бұрын
私の母もエホバに入信していました。 当時母とは疎遠になっていたのですが、母から急に友達が出来たから私にも一緒に会う様に何度か誘ってきたり、母が不在の時に家まで「友人」が訪ねてきて世界の滅亡の話を戸口で1時間以上話されたりということが多々あり不審に思っていたところ、 家の中にエホバの聖書や雑誌が沢山ありそこで気がづきました。 当時の職場にも事情を説明し休みを貰い、知り合いのキリスト教の友達に牧師さんを紹介してもらい、事情を話して、牧師だということ、母をエホバから救済しようとしてる意図を隠して数日かけて牧師と話してもらい、今ではキリスト教に改宗してくれています。 当時のことを思い出して、「あの時はなんとも思わなかったけど、今ならエホバは本当におかしいって心から思うわ」と言っている母を見て、あの時私が気づかずに放っておいてしまったら、等と考えるとゾッとします。
@gargar6872
@gargar6872 Жыл бұрын
私の職場にもエホバの方がいます。 本当に心優しい方で、人が嫌がるような事を率先して、自分は後回しにするような方です。その部分は凄く尊敬しますが、実は大変な事が多いんだろうなって思いました。 一度 キリスト教の話をする機会がありましたが、ちょっと気にさわる部分があったのか、今まで見たことのない 位 興奮されてたので、やはり どっぷり信仰してるんだなと思いました。 会社では一切勧誘とかはしませんが、 集会があるので、集会が優先の働き方をされてます。 本人が好きでやってるなら、回りが止めときなよとか言う事では ないとは思いますが、複雑な気持ちです。
@user-dc3xd7qi1n
@user-dc3xd7qi1n Жыл бұрын
洗脳30年は長いですね…。お母様が洗脳、憑依がとけて子供達に謝らないと、と仰った話は涙が出ました。ご両親がこの世で気付いた事は本当に大きく、とても尊い事だと思います。 にゃんかさんの家族を思う愛情がサタン悪魔を祓ったのですね。弟さんへの深い愛情も胸を打たれました。 にゃんかさんのお話はとてもわかりやすく息を呑むほどに最後まで引き込まれて、見終わった今も余韻がすごいです。 家族や人の為に尽くせる人というのはとても強いし美しいし、悪魔には眩しくて近寄れないと思いました。 三谷さんの愛情深さ、親身になってお話聴く様子も伝わってきてとても良い回でした。ありがとうございました😊
@user-wp4sg5hn2h
@user-wp4sg5hn2h Жыл бұрын
とても聞きやすい話し方で 引き込まれました!
@mixmax7659
@mixmax7659 Жыл бұрын
コメント見て驚きました。こんなにも2世の方って多いのですね。うちの近所にたまに施設前で写真を撮ってるきちんとされた家族を見かけます、こんな状態だとは。どんな宗教も信じるものは救われるのではなく、理性持ってバランスを持って付き合うことって大事だなと思いました
@yoshi6078
@yoshi6078 Жыл бұрын
他の人もコメント書いてるけど…、にゃんかさんは街録ch史上でもかなりの神回✨
@user-cg1we8rw7r
@user-cg1we8rw7r Жыл бұрын
すごく良いタイミングでこの動画でしたね👏 色んな方に届いてほしいですね😢
@licca999
@licca999 Жыл бұрын
私は長崎県の県立高校に通っていましたが、クラスメイトがエホバの証人の2世信者でした。知的で面白い子でした。 運動会の応援合戦で、見学している彼女に話しかけたら「うち、親がエホバなんだよね。争いごとや競争がダメだから応援合戦とか騎馬戦は見学しないといけなくて・・」と言っていたのを覚えています。(学年に2~3人エホバの信者がいました・・) 長崎県はカトリックや神道の家庭が割と多いので他の家庭の宗教に関して、いい意味で偏見はなく、その子自身がいい子だったので、周りも「そうなんだ、大変だね。でも運動会楽しもうね!」といったスタンスでした。 ただやはり問題だと思うのは。。進学校なのでほぼ全員が大学受験をする中で彼女は受験をしませんでした。模試もわざと適当に受けていた感じがあり、おそらく信仰の中で受験でさえも”争いごと”だったのだと思います。進学校に入っている時点で、とりあえず平均以上の学力があることは間違いないのに、なぜ親の信仰のために将来をあきらめないといけないのか。。
@user-sy9mg2bh7j
@user-sy9mg2bh7j Жыл бұрын
本当に神回でした いっぱいのが方々に是非是非見てほしいです
@user-xu4vp9bo3m
@user-xu4vp9bo3m Жыл бұрын
勇気をもってお話してくれてありがとうございます。 子どもの時の育った環境は子どもにとっては当たり前でなかなか抜け出せないし、その人の人生を狂わせてしまいますね。 弟さんを救い出せたら良かったですが、それもまた難しいようでとても胸が苦しくなりました。
@user-sz1we8ll1n
@user-sz1we8ll1n Жыл бұрын
エホバではないのですが主人が某宗教の2世です。幸い主人は幼心ながら、おかしいと気付き家族と疎遠になり宗教をすることなく過ごしていますが、三兄弟の中で1人だけ信心しない主人は異端児扱いで長男なので、宗教を継げという争いは続いています。主人は縁を切ったとは言え子供が生まれたら進行関係なく孫に会いたいのが本音ではないのか?と孫の顔を見せるだけのつもりで帰省を連絡したら、実家に来る前に宗教の施設に待ち合わせで そこで孫の入信をしてから実家にと連絡が来て、そのまま疎遠になっています。たまに孫の写真を送ったりはしていたのですが、主人の兄弟2人から そんなものはいらない!こちらの要望は入信、信仰すること。何もわからない子供を正しい道に導くのか親の努め!と言われました。主人の兄弟はドップリ洗脳されて育ったんだと感じた出来事でした。 熱心に信仰されてる方に、こちらの意見や一般の常識は通用しませんし、布教や勧誘で慣れているからか話の論点をすぐにすり替えて、まともな会話にはならないですし、子どもたちも祖父母との関係のないまま育つのは残念ですが無理だと思い暮らしています。
@snowsnowsnow9
@snowsnowsnow9 Жыл бұрын
この動画を見て励まされた同じ悩みを持つ人がたくさんいると思います。 これぞがいろく!
@kr0168
@kr0168 Жыл бұрын
兄弟、家族の愛を感じる動画でした。ニコッと微笑んだ時の笑顔が愛くるしく、話し方もしっかりされていて素敵な女性だなと思いました。
@user-nf9zl6xv9v
@user-nf9zl6xv9v Жыл бұрын
30代です。 母が信者です。 おそらくエホバを知らない方がみたら、大げさに言ってるんじゃないかと思うかもしれませんが、事実です。 今振り返ると、本当に辛い思いをしました。特に小学校〜中学校の頃は。 ただ親にも色々あったのかなと思うと、恨むことはしませんし、自分は子どもには何にしても選択肢を与えたいなと思っています。 自分が思っていたこと、誰にも言える機会がないので、誰かに吐き出したいなという思いはあります。
@MI-on6cv
@MI-on6cv Жыл бұрын
高校の親友がエホバ2世だった。 お笑いが大好きで2人で漫才コンビを組んで。でもいつからかエホバに没頭しだして、縁を切りたいと言われた。ずっとこの先も親友だと思っていたのにショックだった。今でも会いたいなって思うし遊びたいけど彼女にとってはもう私はサタン?なのかなと思うと悲しい。
@user-gh5rh2td4e
@user-gh5rh2td4e Жыл бұрын
上の世代が鞭で叩かれていたのは知っていたけれど誰もそのことについて教えてくれる人がいなかったから今回お話ししてくれてとても有難かったです。 中学高校くらいはわたしも母親に連れられて行っていたけれど、教えの矛盾に違和感があって信者になれる気がしなくてでも母親は傷つけたくないしと葛藤しながら高校生の時に行くのを辞めました。そこから10年は教えや母親からの残った洗脳に悩まされていたなと思います。出たからといってすぐに一般人に紛れられるわけじゃなく、辞めてからも苦しかったなあ。去年元2世のエッセイを読んだ時にわたしと同じ思いの人がいた、わたしが悪かったわけじゃなかったんだって思えて、ようやく呪いが解けたなと思っています。 辞めたことが悪いことじゃなかったって、似たような立場の人たちが抜けてからの罪悪感に苛まれていませんように、とこの動画を見て改めて思いました。貴重な動画をありがとうございました。
@nakagaWa0425
@nakagaWa0425 Жыл бұрын
とても良かった。 『救出したところで弟は幸せなのかな』のところで、そうなんだよなぁー!と思いました。
@chiaki6973
@chiaki6973 Жыл бұрын
らろ
@marty279
@marty279 Жыл бұрын
自分も元2世です。 両親共に信者で、エリート中のエリート キャリア組の様な存在で 家族で教団のカレンダーの写真に載ったり 大きな大会でステージに立つ事もありました。 表向きは模範的な家族でしたが 組織や親の意に反すると、尻を血が出るまで叩かれ 座れない事もありました。 辞めて25年位経ちますが 辞めて良かったと思うし 過去を振り返って恨んでばかりでは人生前に進めないので 失った過去を取り戻す為に 人の倍、色々と楽しんで生きてやろうと思ってます!
@lecocon101
@lecocon101 Жыл бұрын
血が出るまでって どれ位叩かれたんですか?
@marty279
@marty279 Жыл бұрын
@@lecocon101 竹の1メートルの定規にビニールテープを巻いて折れない様に強化したやつで叩かれました。 叩く時は 近所に鳴き声が聞こえない様に窓と雨戸を閉めて 叩かれましたね… 今では完全に児童虐待ですよね…
@lecocon101
@lecocon101 Жыл бұрын
@@marty279 回数とかきまってたんですか?
@marty279
@marty279 Жыл бұрын
@@lecocon101 親次第って感じですね… でも平均50回以上って感じでしたね。 痛くて痛くて エホバゴメンなさいゴメンなさい って叫んでましたね。
@user-ii3fx9by3z
@user-ii3fx9by3z Жыл бұрын
最後の五行、全く同感です!
@user-ec1gs2ee1x
@user-ec1gs2ee1x Жыл бұрын
この回は伸びる。 スピにはまる人を助けるヒントがたくさんある。 邪険にするか、無視するかしかない中で一番身近な家族はそれでは納得できない。
@user-rt7wb9ik2p
@user-rt7wb9ik2p Жыл бұрын
病院で働いてますが 結構な頻度でエホバの方入院されます。 どういう宗教なのか気になっていたので、勉強になりました。
@ochaho
@ochaho Жыл бұрын
中1の時に土曜日にピンポンと勧誘きました。開けたら「あら!〇〇ちゃん?!」。同級生のお母さんで、その後ろに同級生が。目があった時の彼女の顔が今も忘れられない。今も言葉でうまく表現できない。 親は信者ではない時を過ごして納得して入信したのだろうが子供は、、、その世界が全て。 弟さんが幸せで過ごされていますように。
@user-iz1dy1ck3f
@user-iz1dy1ck3f Жыл бұрын
私も2世でした。母がエホバに入り、自動的に子どもである私も連れて行かれていました。私の場合、小学の数年でエホバとは縁が切れたので辛かった時期は少なかったと思います。 自分の信仰を親に決められるのは苦痛でしかありませんでした。早く親が目覚めてくれて良かった。
@ayutomy
@ayutomy Жыл бұрын
話きいていろいろと鮮明におもいだした 辛い子供の頃の記憶 忘れたいです
@minamishima7999
@minamishima7999 Жыл бұрын
中学の同級生がエホバ2世でした。同級生は今でも熱心な信者で、その子の妹は、エホバ2世である事が辛く、家族と絶縁し、遠くで一人で暮らしてます。
@user-eu6ip1vo7t
@user-eu6ip1vo7t Жыл бұрын
見ながら涙が止まりませんでした。  長文になりますが…😭 わたしの母は外国人で日本に来てワンオペで私と弟を育ててくれました。 いろいろ疲れていた母。そんな時にエホバの証人に出会い救われた母は毎週集会に参加し、私と弟も一緒に集会に参加。 母が信者になり私も弟も後に信者になりました。 私はエホバの証人は優しくて素敵な方が多いなと感じました。 小、中といじめに遭っていた私の居場所は宗教だけでしたが、高校になり素敵な友達がたくさんでき、高校の友達が皆いい人たちで、世の人と交わるなという聖書の内容に疑問を抱くようになりました。 それを集会で話したらエホバの教えを守れないの?!考え方がおかしい、霊的に弱っていると言われたり、メイクをしたりかわいい服で集会に行ったら周りから色気付いて気持ち悪いと責められ無視されるようになりました。 大好きだった兄弟姉妹(信者のこと)の行動にひどく落ち込み誰にも相談できず辛かったとき、高校の男友達が話を聞いてくれて仲良くなりお付き合いをしました。 聖書の教えに反したのでもうエホバの近くにいられないと思い全て話をし排斥になりました。 その彼とは長く交際し結婚をしました😌 あの時宗教をやめて本当によかったと心から思えます。 彼の家族には全て話していて否定もせず私たち家族はあなたが好きだから過去は関係ないよと。私が宗教をやめた選択は間違ってなかったんだなと思いました。 後に弟も宗教をやめました。 とても幸せそうです✨ 排斥されたとき、母にはあなたはもう死んだと思ってる、もう娘じゃない。と言わました。 辛かったけど、私は私の人生を生きていきます。 今宗教を辞められなくてつらくて悩んでいる方。人生長いようで短いです。自分の人生を生きてください。人生一度きりです。 みんなが幸せになれますように🌟
@user-tc4vd2cj5h
@user-tc4vd2cj5h Жыл бұрын
お布施はないけど"お金は吸い取られないけど人生を吸い取られる"ってなるほど。お話上手なのでわかりやすいですね。
@TK-gp3lp
@TK-gp3lp Жыл бұрын
ぼくも親が長老(幹部)だったせいで家族が多大なる負担がかかりました。日曜日の集会を休むのは悪ですので、中学校の時、日曜日に会ったら中学校の体育大会で親がスーツ姿でみんなが応援している時に迎えに来てそのまま『集会いくぞ』と拉致されました。当時は逆らえない怖い存在だった。ヒトラーのようなら存在。 毎日家族研究1時間、土日は奉仕、週3回の集会、集会の前の日には集会の予習1時間、365日休みがない地獄。 刑務所と同じ。大学NG!自由時間なし。テレビ捨てられた。恋愛禁止。マスタベーション速追放!家族バラバラ。今は自由があって楽になった。けど心の傷が、トラウマは一生消えない。
@user-nf9rh6fk7s
@user-nf9rh6fk7s Жыл бұрын
運動会がある日は集会は休めたし、家族も休んでいました。 エホバの証人は自由時間はないのは確かですね😭
@kiki5melo
@kiki5melo Жыл бұрын
運動会なら日曜でも全然休めたけどな〜 部活は休めなかったから試合に出れずにレギュラーになれなかったのはつらかった。 しかし家庭によってかなり差があるんだな、、、 父が奉仕の僕だったけど、大学&一人暮らしオッケーだったよ。
@rico3036
@rico3036 Жыл бұрын
私もにゃんかさんと年代近いです! バリバリの2世で開拓者でした。 小さい頃に腹違いの姉の虐待を目の当たりにして育ちました。姉はノイローゼ状態になり、現在でも精神病を患っています。 私が25歳頃に矛盾を感じ断絶しました。 今では結婚して子供もでき幸せに暮らしています。いまだに父、母、兄は洗脳されているようですが、連絡取り合っていません。 街録にいつか2世が出てくるのを楽しみにしていました! 両親も高齢ですが、手を差し伸べる事ができず歯がゆい思いでいます。
@marty279
@marty279 Жыл бұрын
自分も近い世代です! 18才の頃補助開拓までしました。 家を出て独り暮らしをする様になってから 何か矛盾を感じ 自分は本当はこんな事したくないと思い断絶しました。 いざ世間に出ると自分は何をしたいのか何をしたらいいのか分からず鬱になったりと今でも大変ですが 失った過去を取り戻す為に この先の人生を楽しみたいと思ってます! お互い頑張りましょう!
@user-xu7vx4cd4g
@user-xu7vx4cd4g Жыл бұрын
病院で勤めてますけど、エホバの人はたまに見ます。集会?勉強会?があるからこの時間は検査や処置は無くしてほしいと切実に言われることが何回かありました。退院後は家族から、聖書の一説がずらりと書かれた手紙が届いたこともあった。新興宗教熱心にしてる人ってなんかすごいな〜と圧倒されましたね。
@user-xs6ov9lo5j
@user-xs6ov9lo5j Жыл бұрын
私も病院勤務で時々見かけました。検査の時間変更等は言われた事ありませんでした。輸血は絶対しないと話され、本当に噂通りですね😮 その方は、自己血も拒否しオペ時のセル返血だけ対応されてました。😮 また、もう1人の方は入院中に5.6センチ厚さの聖書を持参、付箋が多くついてました😮 高齢の方で荷物になるのに持って来てるからすごい熱心な信者だと思います。
@user-iy8yh1rt3c
@user-iy8yh1rt3c Жыл бұрын
弟さんに広い世界を 見せてあげたいですね😃 善悪は、ひとりひとり存在して 自問自答しながら生きていくのが 人間の本来の姿 にゃんかさん❣️ あきらめないで下さい💞 応援👊😄しています💪
@nagase-usako
@nagase-usako Жыл бұрын
凄く衝撃的な話でした! 何かのきっかけで、洗脳されるって思うと本当に洗脳って恐ろしい! 貴重な話が聞けて良かったです、色んな人にこれ観て欲しいですね。
@apo5815
@apo5815 Жыл бұрын
私自身、今は40代後半ですが3歳下の弟がエホバの布教活動により入信し23歳で自ら命を絶ちました。かなりの年月が経ちましたが引きこもりがちの弟にエホバは何を説いたのか?とても優しい子だったので未だに思い出します。
@itumokumasan
@itumokumasan Жыл бұрын
私も排斥されて忌避されているエホバの元二世です。にゃんかさんのお話が幼少期と重なって涙が止まりませんでした。マインドコントロールに入る瞬間が分かるという話し、私の両親も突然表情が変わることがよくあり、鮮明に思い出されて、改めてあれが洗脳されているということなのかと思いました。あの宗教からの洗脳を解くのは本当に大変なことだったと思います。(私は当時信者で軟禁状態で無理やり連れ出す例が起きてると聞かされていました)真実が知れてよかったです。私も両親に10年ほど会ってもらえず、なんとか救出したいと思う日々ですが、にゃんかさんの弟さんのお気持ちに寄り添う見方をきき、考えさせられました。話してくださって感謝しかありません。
@m.s4128
@m.s4128 Жыл бұрын
自分も元二世で父親が長老でかなり厳しい家庭でした。 父親が亡くなってから暫くして母親と徐々にエホバの証人から距離を置くようになりました。 青春時代がまるっきりエホバの証人でしたね。10代の大事な時期を棒に振った気分ですが今は40代になりそこそこ楽しく生活しています。
@hnakamura
@hnakamura Жыл бұрын
神回でした。
@user-kl4ui6lx5e
@user-kl4ui6lx5e Жыл бұрын
全てに共感でした 貴重なお話ありがとうございました
@user-dx6lr5mf5x
@user-dx6lr5mf5x Жыл бұрын
私も16で排斥になり18で家を出ました。近所のエホバ信者に見られたらいけないからあまり帰ってこないでと言われました。でもそれから15年くらいたって中々家に帰ってこない親不孝と言われました。どうしろと?自分で言ったことも忘れたのかな?今でも母は信者です。
@ag-op9zk
@ag-op9zk Жыл бұрын
私も元二世。 二世信者は人生そのものを自分で決められず、将来的に社会とのズレを感じて苦しむ人が多いと思う これは、本当に問題だと思う。 大きな事件を犯す人が出てくるくらいだし。 ただ、宗教事態は社会に認められたもので「悪」ではないと思う。 私が組織に所属していた頃(親に連れていかれてただけだけど…) 年老いた夫婦、病気を患っている方、障害を持ったお子さんがいるご家族、今思うとこの人多分発達障害の何かかな?と思う方(今ほど発達障害が社会で認知されてなかった) 社会の中で不安を抱えながら でも、なかなか居場所が無い中で生活しているのだろう人が本当に沢山いた。 そう言う人達からしたら本当に救われるコミュニティだし、やっと出来た居場所だったりする。 自分の意思と反して強制的に生き方を決められる二世が問題であって、宗教そのものを弾圧するのはやめて欲しい。 この方は宗教の内部での虐めにあい、宗教外の子達に救われたみたいだけど。宗教をやっているってだけで、宗教外の子達に白い目で見られ虐められるケースの方が多いと思う。子供の頃ただ宗教をしてるってだけで虐められた。 宗教の信仰は法で定められているように自由です。海外では何か信仰してない方が珍しかったりします。 宗教をしている=おかしい みたいに錯覚するような演出はやめて欲しいと思いました。 (宗教内で助け合うのは自由なのに「金持ちにたかる」みたいな注釈いれたり…この方はそんなこと言ってませんよね?宗教関係なく本人達が良かれと思ってるなら、助け合うのは良いことでは?)
@user-hp9de2ty2e
@user-hp9de2ty2e Жыл бұрын
お金より人生を狂わされる 本当にそれ 辞めた時、すっと自分の人生が返ってくる感覚があって新鮮だった
@en1102ww
@en1102ww Жыл бұрын
素晴らしい活動をされてる牧師先生がおられて嬉しいです。
@user-mr3sv2rt6p
@user-mr3sv2rt6p Жыл бұрын
まさに自分も同世代のシンケン家族です。弟は離れていますが、私が無視してしまっていたのでいまだに仲良くできずにいます。両親はマイコンのままです。できなかったこと、虐待のこと、普通の人と遊んじゃダメとかほんとよくあれだけ抑え込まれて自分も小学校6年でBP受けていわゆるあちらのエリート街道に乗ってきちゃったので、自分と被る部分が多くありました。親は今からあのコミュ離れては生きがいなくしそうですが、弟とは仲直りしたいです。センシティブなことが多いにも関わらず顔出しで出てくださりありがとうございます。
@ki5091
@ki5091 Жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。
@user-zs8ih3sw2e
@user-zs8ih3sw2e Жыл бұрын
私の親友が3世で、中学の頃からたまに集会や大会などにも行ったことがあります。  皆さんいつも温かく迎えてくれて、とても良い人ばかりです。 私自身、幼い頃から信心深い方だったのでエホバの話にもよく耳を傾けていました。 でも毎日奉仕で忙しく、旅行には行けない、合コン的なものは勿論だめ、誕生日、正月、クリスマス、占い、戦闘シーンのあるアニメ(世代的にドラゴンボール)等、 禁止事項が多すぎることや、すべての悪事はサタンのせいとの考えや、しきりに楽園楽園、滅びの日は近いとの考えに疑問を感じていました。 あと大人になってから思うのは 大学進学などはよろしくない考えや、 学問よりエホバを信仰していることが一番賢いとか。 結局、洗脳のため余計な知識を植え付けないよう押さえこんでいるし 宣教活動優先で、パート勤務が推奨されているのもいかがなものかと。 経済的水準と社会的地位が低くなるばかりだと感じます。  またやたら他宗教を痛烈に非難すること!  集会や、大会に行くと、いつも親友がとても喜んでくれた。だから信仰心はなかったけど、彼女のために行っていました。 私は結婚し子供もいますが、 今でも独身で、毎日奉仕第一の生活、 奉仕優先のためのパート勤務、 同年代の方とシェア生活しています。 自分は3世だと嬉しそうによく言っていました。彼女はエホバを愛することに喜び幸せを感じています。 この動画を見たら彼女は悲しむだろうな…、いつか洗脳が解けるといいなぁと思うばかりです。
@tmtm6254
@tmtm6254 Жыл бұрын
こういうお話しの時、たとえばどんな方の助けを借りて救出されたのかとか、もしできるなら概要欄にほしいです。少しでも多くの助けにつながってほしいし、助けが必要な人の頭は混乱しがちなので概要欄にわかりやすく名前などほしいし、動画が長くて聞きそびれた部分を探すのも大変なので。私のすぐ近くにこの問題で困っている人がいます、この問題を取り上げてくれてありがとうございます。
@tmtm6254
@tmtm6254 Жыл бұрын
この動画のお話だと、神戸に当時そういう人がいて探したということですね。私もこのような救助みたいなものを探しています…もし何かご存じの方がいたらお願いします。
@user-li8sl7uc7d
@user-li8sl7uc7d Жыл бұрын
泣いた、私は10年前に排斥されて一度孤独になったけど今は普通の人間として最高の妻と出会い、二児の父になれて幸せです。自分と重ねてしまった。
@user-lv8fi3km3u
@user-lv8fi3km3u Жыл бұрын
私もなりたいです。 彼女はいましたが結婚は相手の家族もいるので大きな壁です。 今まで二度ほど機会がありましたが相手の身内に反対されダメでした。 嫌になってなげやりになっていました。 色々聞きたいです。奥さんができてお子様も居て、希望が持てました。
@user-li8sl7uc7d
@user-li8sl7uc7d Жыл бұрын
@@user-lv8fi3km3u あら、こんな私のコメントにコメントありがとうございます 2度も彼女を作れること自体素晴らしいし、貴方の人間力の強さ若しくは人柄の賜物なのかと。結婚自体は縁だと思っているので焦らず楽しいことと自分のできることを全力で毎日を過ごすのが一番かと。 JW辞めた後はかなり飲み歩いてやさぐれていましたがその飲み歩きが高じて妻と出会うことになったので。人に会う事とか出歩くことなんかがよかったと思います。 どうか焦らず自分の人生を歩んでください
@user-lv8fi3km3u
@user-lv8fi3km3u Жыл бұрын
@@user-li8sl7uc7d 返信ありがとうございます。 コメントを参考に生きていきます。 良い人ですね。ご家族全員ずっとお幸せでいて欲しいです。
@user-rh2uo9wx6k
@user-rh2uo9wx6k Жыл бұрын
書籍化希望 映画化希望 すごい… すごすぎる…
@kakugarita
@kakugarita Жыл бұрын
こういう閉鎖的な世界で、私たちには知らない世界や経験を発信してもらって知ること、また言えずに悩んでいる人たちへの救いになるのかな思いました。
@user-kx1vl6ev7t
@user-kx1vl6ev7t Жыл бұрын
にゃんかさんとホントに一緒の境遇で育ちました。今はたぶんですが 勝手に排斥扱いにされています… なんせ審理委員に呼ばれたんですが ボイコットしたので… にゃんかさんの親を救ったって話し 当時のJWの中ではものすごく有名な話しですね。たぶんですが 弟さんは当時ヒーロー扱いをされていた記憶があります。 私も何も資格も無くやりたい仕事も諦めてホントに気持ち的にはドン底ですが、なんとか頑張って生きています。 親も 自分が産んだ3世の子供とも会えずにいますが… 2世の駆け込み寺的なものかOB会みたいなものが出来たら みんなで励まし会えるのにと常々思っています。 にゃんかさんもこれかもお幸せに❣️
@user-wb4li8zx6d
@user-wb4li8zx6d Жыл бұрын
駆け込み寺、出来たら良いですね。
@user-zg3kh5dq8v
@user-zg3kh5dq8v Жыл бұрын
83年生まれのアラフォーです。まさに、激しい時代の2世でした。 オレンジのガスホースは痛い懐かしさw お誕生日おめでとうはしない。アイドルのポスターを貼ることは偶像崇拝になるからダメ!校歌も国歌も歌わない。国旗敬礼もしない。輸血もしない。などなど、今となってはおもろいネタでしかないですけど🤣 20歳頃に処女卒したことを書いていた日記を母が勝手に読んで、長老2人(おじさん)と母と私でその事を話す場が設けられたのは、あらためて、やべぇ空間だなと思います。 母も間違え過ぎだなw うちは片親だったため反対する人が家族内にも居なかったので、お父さんが信者じゃない家の子は日曜日の集会に来てなかったりしてて羨ましかった記憶があるw 中学生ころから母が体を壊したことをきっかけに私は疎遠になって、今は携わってないです。 母はまだ姉妹やってます。 今はめっちゃ温厚。 同じ組織と言えど、人に振り回されないようになりました。 ただ、離れた今思うのは… 母子家庭で貧乏だった我が家は、とても会衆の人に助けられていた事実もあります。 おすそ分けもらったり、母が仕事で帰りが遅い日は姉妹が夜ご飯作りに来てくれて寂しくないようにしてくれたり…これはもう感謝でしかない😊✨ もしもただのシングルだったら、元々ヤンキー気味だった母のままだったら、タバコもバカバカ吸って、パチンコも行きまくって、夜職して……ガスホースより酷かったかもしれない😂 エホバの証人という組織で挨拶や慎みなどは教わって良かったなーと思うこともあるし、「神様(エホバ)は見てる」という意識はちゃんと良心の軸にはなりました。 ただ、ガチガチのくそ真面目日本人のエホバの証人と、アメリカ本部のエホバの証人じゃ全然違ったりする。 おばあちゃん姉妹に、ノースリーブははしたないとか言われて注意されたけど、当時ベテルのビデオとか見てたらアメリカの姉妹達はふつーにノースリーブ着てて、私はその時に…「あ、今私のいる会衆の人達は、エホバの考え方とか聖書に書かれていることを信じてるんじゃなくて、人間の規律や先輩姉妹や兄弟を信じてるんやな。アホくさwww」ってなったおかげで、冷静に見られるようになりました。 これはどこの宗教でも同じだと思うんだけど… どこの神様も最終言ってること同じなんですよね。 ただ、それを人間が取り扱うからややこしい規律が生まれたり、人間の質によって会衆の色も決まるから訳分からんくなる。 私が子供の頃に育った会衆は田舎のジジババが多くて無駄に厳しかったけど、違う会衆に行ったら、全然自由があったりしたの😅 違う会衆のおばあちゃん姉妹は、「組織がなんや言うても最終的には親が子供の味方になるのよ」って言ってる姉妹だったから…ほんと人次第! 今も親を憎んだり、悩み続けてる2世の人いると思うけど…冷静にしっかり聖書読んでみたらいいよ。 冷静にちゃんと信仰してる兄弟姉妹に話してみるのもいいよ。 親も間違うんだなって分かるし、ちゃんと許せるよ💛 自分がいたエホバの証人の環境が悪かったからって、全てを憎まないようにして欲しいです。 ほんとに愛ある証人もいるからね。 そして、ちゃんと親に歯向かうこともした方がいいです。 私は大人になってから改めて、母を憎み続けないために「謝れぇぇぇ!!!」ってギャン泣きしながらぶつけました😂 酷いことされたからって屈しない。 人は間違えることもある。 憎み続けない。 こうゆうことが……私はエホバの言う愛だと思うよ💛😂 長々と失礼しました。
@joint1114
@joint1114 Жыл бұрын
そうそう。あまりにも真面目過ぎて時には軋轢が生じてたんだよね。赤ちゃんだった頃の俺を抱いた母が集会を途中で帰ろうとして同じような経験をしてきた姉妹達に慰められたって話を聞いた事がある。なんでも赤ちゃんだった俺が泣き出したら偉い人に「別の部屋に行って」って言われたかと思いきや「別の部屋に入り浸りすぎ」みたいな事を言われて精神的に参ってしまったんだって。とにかく子連れに厳しい雰囲気だったみたい。俺もまあ色々とあったな…
@user-sd2di9jk1m
@user-sd2di9jk1m Жыл бұрын
勉強になりました。現在家族の宗教で悩んでいる方々を救う動画だと思います。 私もこの方と同じ九州人で、日本あちこち住んでみて感じることは、九州人の良さでもある、人懐こさ、警戒心の少なさが、他所の地方に比べ、宗教やマルチ商法の勧誘が人づてですごく広がりやすい背景があると思います。 九州人、とても感じの良い知り合い友人でも警戒して、うち遊びにおいでからのこれすごく良いの~勧誘には気をつけましょう。
@user-hn2uv9uy2f
@user-hn2uv9uy2f Жыл бұрын
洗脳って怖い😫 エホバにどっぷり浸かっていた人が街録に出て自分の体験談を話してれるのは、現信者、2世が間違いに気付くキッカケになるかもしれない。 15で家を出て、たくましく生きてきたこの方凄い!!別れたご主人もご両親を目覚めさせてくれて、有り難い方。 街録いい番組🤗
@singing_keroring
@singing_keroring Жыл бұрын
ああ、ずっと飛ばしてたオープニングが見られる 本当に助かる!!
@xenon-qu2kw
@xenon-qu2kw Жыл бұрын
あなたは偉い! 間違っている人を一人でも多く救ってください。頑張ってください!
@AA-rj8qj
@AA-rj8qj Жыл бұрын
抜け出せても鬱病になってまたエホバに戻ってしまう方すごく多い気がします 同世代がバリバリ働いてる中で働けない自分を受け入れてくれるから良い逃げ場(救い)になってるイメージです
@pppppppaaaaaaaaa
@pppppppaaaaaaaaa Жыл бұрын
知らんことが多すぎる みんな幸せになって欲しい
@TadKuro
@TadKuro Жыл бұрын
輸血拒否で亡くなる事件がセンセーショナルに報道されたり、クラスにもいたエホバの証人が理科の先生と進化論でバトっていたのを思い出しました。当時の同じクラスだった彼は今どうしてるんだろ。
@keem0830
@keem0830 Жыл бұрын
素晴らしい神回でした。 聞けないことが分かりやすく動画でまとまっていて、とても興味深く見ることが出来ました。 ありがとうございます。
@user-ii3fx9by3z
@user-ii3fx9by3z Жыл бұрын
当時、集会で手紙が読まれたよね。隔離されて教会の牧師とかから延々とはなしを聞かされるという事件?が起きてるから気をつけるように、っていう。 その手紙が読み上げられてるのを聞きながらすごく怖かったのを覚えてます。
@user-ro6bc5hm3y
@user-ro6bc5hm3y Жыл бұрын
聞いた事はあるけど 実は 一番 聞きずらい 踏み込めない 宗教だから 出演ありがとうございます。
@user-uv9zu8ib7g
@user-uv9zu8ib7g Жыл бұрын
派遣先の職場にエホバの方がいました。40代前半の女性。2ヶ月間でしたが馴染めない私にも優しく話しやすかったです。 誕生日やクリスマスなどはしないとかの話は聞きました。集まりがある日は仕事を休んでいたようです。 入信したきっかけなど深い話はしませんでしたが、ご家族で信じているのはその方だけみたいで 本人はエホバでいる事に幸せそうでした、きっかけは何だったんでしょうね、旦那さんやお子さんは理解があるみたいな話をされていましたけど。
@noankey7
@noankey7 3 ай бұрын
救出したところで弟は幸せなのかな?この言葉に悲しくも弟さん思いな家族思いなにゃんかさんのまっすぐで優しい気持ちが現れていて心が痛みました。本当に強くて愛情深いお方だと思います。御自身の幸せも大切にして今後過ごして頂きたいです。
@user-ck7pz2rq7m
@user-ck7pz2rq7m Жыл бұрын
途中まで弟取り戻せ!って思ったけど、それはこっちの価値観で『弟が幸せなら良い』って言葉にハッとした。 究極の価値観の違いなんだなぁ〜
@user-wo6gh5bo9r
@user-wo6gh5bo9r Жыл бұрын
「相手はカルトなんだから反対し、会員の方を脱会、救出することは正しい。」というのも、カルトの立場であるという認識です。反カルトも同じくカルトだということ。難しい話です。
@user-oh4nw8yz3e
@user-oh4nw8yz3e Жыл бұрын
波乱の人生、大変だったけど、最後に笑顔になる、人生送って下さい、尊敬します。
@syun_iris_Love
@syun_iris_Love Жыл бұрын
私は1985年生まれ 母が結婚後エホバに入信し、 幼児の頃、躾と称して長い定規で、お尻を叩かれ続け、真冬の夜中、何時間も廊下に放り出され 庭にも何時間も立たされ続けました。私も集会に連れて行かれました。 にゃんかさんのお話がわかるところが多いです。 父の弟夫婦がガッツリ、エホバ。 親に家を建ててもらい、店の資金を出してもらっていたそうです。 息子二人は、年頃になり 破門させられたそう。 恋愛をしたからです。 兄は愚れ、友達と、無免許運転で空き家に突っ込んでしまい、事故死。親は死んだ悲しみからだとかなんとか言って、某島に移住。 私の母は洗礼受けておらず、初期だったので行かなくなり終わり。 父の弟夫婦はお金がある親から搾取して、 死んだら葬式にも出ない 誠意の何にもない人たちだと思ってます。 大人になり、私の受けた躾は、 虐待だったのだとわかり、 自分の子育てにも影響を及ぼし、悩むことがありました。 真っ当な宗教もあります。 他者の為に尽くしていく事が 宗教家としての正道だと思います。
@user-gb1md7kq3f
@user-gb1md7kq3f Жыл бұрын
二世のお話は貴重です😊ありがとうございました!私も中学の時に友達がエホバで、色々教えてくれて…禁止事項がたくさんあり、ビックリしました。雰囲気もちょっとみんなと違いました。でも、大きくなるにつれ反動なのか?派手になり、ギャル化していきました。基本、中卒か高卒、一人っ子が多いですよね…。
@rocsta85
@rocsta85 Жыл бұрын
同じく2世です。動画をみて昔を思い出しました。鞭クソ痛かったなー、集会拒否ると飯抜きでしたし、よく仮病使っていかに集会休むか子供ながら考えてましたw 中学の反抗期に抜けきって、タバコ吸って解放感に浸ってました。
@FARCE14
@FARCE14 Жыл бұрын
同級生で一人だけ居たけど、運動会や修学旅行などの学校行事全て家庭の事情で不参加だったり、ファミコン・スーファミ全盛期の時代にゲーム機何1つ持ってないとかで可哀想だと思って見てた。 本人は凄く真面目で良い奴って印象だったし親もそんな感じではあったから、エホバ=ヤバイみたいなイメージなかったな。一方で創価の奴が多くて、そっちは昔から親子揃って碌な奴が居なかったから今でも大嫌いだけど…(笑)
@fishing-ooohji
@fishing-ooohji Жыл бұрын
今の時代、この動画は沢山の目に届いて欲しい。 私の親友の親がカルト宗教に何十年とハマっていた影響で、色んな悪影響が及び最近その親友とも縁を切る事態になってしまいました。 洗脳とかマインドコントロールとかってマジでヤバイと思います。本人だけじゃなく家族に被害が及ぶ。 おかしな宗教にハマっていて幸せそうな人に会った事がないんですがね。
@hirorich9464
@hirorich9464 Жыл бұрын
私も30年洗脳されてました。 ありがとうございました。
@user-xd1wt1og8i
@user-xd1wt1og8i Жыл бұрын
こんなにいるんですね…2世って…。あぁ同じだぁと思いながら見てます。ベルトでお尻叩かれるのはそっかぁ虐待になるのかと思いました。みみず腫でしたよね笑っ まだ親は行ってます。カルトなのかと私自身いまだに実感がないです。バプテスマ受けるのは何か違うなと思っていたので、高校卒業後離れました。考え方や自分の価値観とかが構築してきた年代に宗教にかかわっていたので、大人になってからそういう溝を感じながら生きにくいなと思うこと多々ありますね。 同じような経験を聞けてよかったです。
@user-px2xt9yf5h
@user-px2xt9yf5h Жыл бұрын
洗脳解くところ鳥肌たった…
@Ruki1125
@Ruki1125 Жыл бұрын
私のお母さんもエホバの証人です 幼い時に大会とやらによく連れていかれワーワー言うと口を押さえられトイレに連れていかれ口抑えながらベルトで叩かれました。。今になりあまり言ってこなくなりましたが強要ばっかりされて辛かったです
@user-gc4fx9dp4b
@user-gc4fx9dp4b Жыл бұрын
僕めったに泣かない方なんですけど 涙が出てきました 壮絶な経験をされてきたんですね 28歳です 1歳半からエホバに入らされててまさしく弟さんのようにその中の価値観しか知らないんですよね(その前は母は朝起会だったらしい) 1995〜2009年までエホバ 今も母はエホバで27年ですね 2008年に兵庫大会ホールでバプテスマを受けてます 普通の子供時代を過ごせませんでした 本当に残酷だと思います 小学生の時から学校から帰ってすぐスーツに着替えて集会に学校の通学路を通って自転車で王国会館に行くので、次の日女子たちから何でスーツだったん?とか聞かれるし、高校でも柔道出来ませんでした 学校でも一人?しかいなかったんだと思います なかなかクラスの子にも理解してもらえず、サボってると思われてて 体育は欠点ギリギリの点数で卒業しました ムチも90年代子供時代はベルトで叩かれてました 小学校の時もありました あれはただの虐待だったってこの動画で知らせて頂いて、ショックと腹立たしいです 2006〜2008年ごろは神権学校に入ってました 木曜に集会があって、次の日学校もつらいですし、金曜の夜に研究があって、日曜に集会、火曜は個人宅で書籍研究という集会がありました 各2時間以上、大会も3日間とかありますし、合計何時間も無駄にしてきました 子供時代 2009年に研究司会者と辞める口論になった時もかなりめんどくさくて司会者が関大卒の理屈っぽい人だったんで、 当時、吹奏楽部超有名校の部活に入ってて、自宅の最寄駅のモノレールの駅に夜8:00頃でも待ってました ずーっと歩いて着いてこられて 僕も自転車押して、家の前で深夜まで話して夜寒い中 それが2、3日続きました 4週ぐらい研究の時間 長話になった時に(僕はずっと無言言いくるめられるとおもって)司会者は怒って帰りました 辛かったのは母の父は大反対でしたが、宮崎なので大阪には止める人も近くにいないし、電話で言った所でなんですよね 束縛・拘束強いです 夜5・6時ごろになったら何歳になっても大人になっても心配して電話メールじゃんじゃん来ますから 18歳で就職した頃に一人暮らししようと思ってなかなか認めてもらえず、5社目28歳の誕生日の1週間前にようやく一人暮らし認めてもらえて 今年の2/26日です 今までの人生彼女もできていません 母は好きで入ってますが、父も自分の父が亡くなったとき、おじさんから嫁はどうなってんねんとか親戚付き合いも悪くなってますし、お焼香とかもあげないし墓参り手を合わせることもしないので エホバを信仰している元に生まれた2世に本当に人生を台無しにします 一人暮らしするのにも18〜28の10年かかったわけですから、てるてる坊主作るのもダメとか言われてましたからね 七夕行事1年生の時みんなと参加するのもダメだったですし あげればキリがないです うちの母ももうそろそろ信仰して30年になります 救出は不可能でしょうね 僕が覚えてる小学校時代からかなりの熱量でしたし 幼稚園の時、大会に連れられて行ってる写真も何枚もありますし  抜けてからもサタンとかエホバにどう見られてるかとか 楽園には行けない、永遠の死の道に進んでるとか考えちゃいますよ 物心つく前から脳の中に刷り込まれてるので  小学校のクラスメートも世の人 とか教えこまれて 純粋に芯から遊べなかったですし ゲームとかもなかなかできませんし アニメとかも見れないのばっかりで、学校に行っても話し合わないですし、最悪です。 誕生日も祝ってもらえないですよね 5歳?が最後でそこから一回も祝ってもらえてません クリスマスも プレゼントもお小遣いも一回も貰ったことがありません 朝起会は当時、捨て育てっていうのをしていたらしく1歳半まで殆ど母から喋りかけてもらってなかったみたいで、自閉症になる寸前だったらしいです 病院で発覚
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 23 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
我が子を洗濯機に入れる母…/夫から息子を取り返す為、デリ勤務…
53:39
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 471 М.
質問に答えます #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
2:33:23
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 1 МЛН
【Mr.サンデー】私が「小川さゆり」になったワケ【実録ドキュメント】
18:24
ПРЕДСКАЗАТЕЛЬ БУДУЮЩЕГО
1:00
КиноХост
Рет қаралды 6 МЛН
Арестовали наглых мошенников 🤯
0:52
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
0:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
СОБАКИ АТАКОВАЛИ МЕДВЕДЯ🐻
0:18
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 10 МЛН