ユダヤ人はなぜ迫害されるのか?

  Рет қаралды 2,652,908

大人の学び直しTV

大人の学び直しTV

Күн бұрын

Пікірлер: 2 200
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
感想をぜひ一言だけでもアウトプットしていってくださいね! <チェックしてね👇> ▼すあし公式LINEでお金やスキルアップについても学ぼう  lin.ee/FOw8buH ▼1万円札を2024年に新しくする本当の理由をご存知ですか?   note.com/suasi/n/nede88185aab2 <関連おすすめ動画> ▼ユダヤ人はなぜ成功できるのか?秘伝の書物「タルムード」に迫る  kzbin.info/www/bejne/gGWyYXesmMZ4pZY ▼パレスチナ問題をわかりやすく解説。ユダヤ人とアラブ人が長年争う理由とは?  kzbin.info/www/bejne/kIrNapWdd9x8aNE ▼宗教の歴史を10分で簡単にわかりやすく解説  【ユダヤ教、キリスト教、イスラム教】  kzbin.info/www/bejne/sGibkoyVoLWgkKM ▼イエス・キリストの生涯を10分で解説  kzbin.info/www/bejne/bJfXfZ6opLVlmK8
@deepgreen9078
@deepgreen9078 4 жыл бұрын
うーん、映画観るよりワクワクして楽しいな😆 もしかしたら、ユダヤ人は本当に神の選民なのかもって思ってしまうくらい凄い人が多い。 もしかしたらもしかすると竹内文書もデタラメじゃ無いのかもしれない🤔
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
@@deepgreen9078 ユダヤの紋章は実は日本でもいろいろなところに隠れていますからねぇ〜…!!
@deepgreen9078
@deepgreen9078 4 жыл бұрын
@@suasi_shacho 興奮してきたな😤
@Monauralcaster
@Monauralcaster 4 жыл бұрын
deep green 僕もそう思いますし、もしデタラメでなければ竹内文書の内容を陰謀論の分野ではなく学術的に沢山の人が解説して認知する時代が来て欲しいですね!
@deepgreen9078
@deepgreen9078 4 жыл бұрын
@@Monauralcaster ユダヤの三種の神器 「出エジプト」の時に、蛇へびに姿を変えたり、水を血に変えたり、海を二つに分けて道を作ったりしたアロンの杖。モーセが神から授かった十戒が書かれている石板。そして食糧を与えてくれたマナの壺。この三種の神器がアークと呼ばれる日本の神輿にそっくりな入れ物に入って、徳島の剣山まで運ばれたという伝説もありますね。🤔 剣山は戦後GHQも捜索したそうです。 竹内文書は皇紀に対する侮辱として伊勢神宮に訴えられ裁判にもなってます。 しかし、最高裁で司法で判断できるものでは無いとして無罪となった流れもあります。真実は明かされる日が来るのでしょうか?もしかしたら歴史が覆されるのかもと思うとワクワクしますね😆
@pupupu1788
@pupupu1788 4 жыл бұрын
とても勉強になりました!! 話し方やトーンなど、不快感なく見やすい、聞きやすかったです! ありがとうございました!
@丸太郎-r1w
@丸太郎-r1w 2 жыл бұрын
何一つ不快感のない解説と、軽快且つ簡略に教えてくれるのが、心地よいと感じました。
@竹内勉-x3d
@竹内勉-x3d 4 жыл бұрын
素晴らしい。なかなかわかりにくかったユダヤ人の事が理解出来てよかったです。わかりやすい解説で、とても勉強になりました。ありがとうございました。
@いちお-b9m
@いちお-b9m 4 жыл бұрын
凄い!歴史の部分部分が一連に繋がってく感じ、、! 分かりやすくて理解出来ました!面白かったです!!
@ケンケン-u8v
@ケンケン-u8v 4 жыл бұрын
丁寧で聞き取りやすくて、とても分かりやすかったです!
@type740226
@type740226 4 жыл бұрын
全世界に同情されて滅亡するよりも、たとえ全世界を相手にしても生き残る。という言葉によくあらわれていると思います。センシティブなテーマを取り上げて、かつわかりやすく解説してくれてありがとうございます。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
すごい言葉ですねぇ…。 こちらこそいつもコメントありがとうございます😌
@deepgreen9078
@deepgreen9078 4 жыл бұрын
すげぇ!カッコイイ🤨
@kazuya8562
@kazuya8562 2 жыл бұрын
@@deepgreen9078 1つもかっこよくない。そんなのは迫害を正当化する言い訳。
@0Teddy_Ballgame
@0Teddy_Ballgame 2 жыл бұрын
@@kazuya8562 迫害迫害うるさw
@yumiko7251
@yumiko7251 4 жыл бұрын
とってもいいチャンネルだと思います。ユダヤ人が歴史の中で物理的にどう動いていったのか、地図も交えて教えて頂けるとさらにわかりやすくなるかもしれません。わかりやすく解説して頂いてありがとうございます。実際はかなり繰り返されている残酷な歴史ですが、まずは大まかな全体像を理解することが大事子供にも大人にも大事だと思います。
@baby-vn3vx
@baby-vn3vx 4 жыл бұрын
動画観ながらコメント観ると凄いわかりやすいし沢山の知識が+‪αになってタメになる!! コメント頭良い人多いな...
@ぷちあい-w7k
@ぷちあい-w7k 4 жыл бұрын
わかりやすく解説ありがとうござます。 歴史や文化もそうですが、宗教が興った時って「こうしたら良いんじゃない?」っていう自分や周りの生き方をより良くする心得みたいなものが時代が下るほどに「こうしないとダメだ!」って凝り固まった考えになってしまうことがよくありますよね。
@wahjj9451
@wahjj9451 4 жыл бұрын
A「アイルランド人は唯一ユダヤ人を迫害してこなかった民族として、誇りを持っている。なぜかわかるかね?」 B「わかりません」 A「アイルランド人は絶対に自国にユダヤ人を入れなかったからさ。」 っていう英語のジョークがあるのを思い出した笑笑
@mario2759
@mario2759 4 жыл бұрын
いやそれ含めたジョークだよ。
@papillon407ify
@papillon407ify 4 жыл бұрын
でも国って出入り自由じゃないよね最強クラスの日本のパスポートを持ってると実感わかないけど行けない国入れない国というのいくらでもあるわけでそれをなんでも迫害というのもおかしいのでは?
@wahjj9451
@wahjj9451 4 жыл бұрын
@@papillon407ify このジョークは事実に基づいてるかはわかりませんが、随分と昔のものなので、今の価値観は当てはまらないかと、、 国内では差別がなかったけど、そもそも入れてないっていうところが矛盾してるっていうジョークだと思います。
@wahjj9451
@wahjj9451 4 жыл бұрын
@@mario2759 補足ありがとうございます。
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 4 жыл бұрын
ユダヤ人を迫害してこなかった民族なら日本人がいる。
@イエローアイバーソン
@イエローアイバーソン 4 жыл бұрын
ユダヤ教でもキリスト教でも仏教でも無宗教の人でも、いい人もいれば悪い人もいる。宗教や職業や人種やメディアに流されてすべてを決めつけてしまう短絡的な人が世の中にはたくさんいる。だから一人一人が賢くならなければいけないし、事実をいち早く共有するためにインターネットが良い使われ方をすることを願っています。素晴らしい動画作成と投稿をありがとうございました。
@しらたま-m6q
@しらたま-m6q 4 жыл бұрын
素敵な考えをありがとうございます。 一つの情報にされやすい、ということ自体を考えつかなかったので、しっかり物事を考えられるようになろうと思いました。
@neko-dn1ml
@neko-dn1ml 4 жыл бұрын
インターネット…というかソーシャルメディアとの付き合い方をちゃんと考えていきたいですね、すごく同感します。 この2020年で一気に全世界中の人が使用する率が高まったと思いますし、参加する人が意識を高めるにはまだまだ時間がかかりそうですね。 また、今回の動画がたくさんの人が意見しやすいように作られてるのかな、と思います。これも大事なことですね。 大変勉強になります。
@user-rx3cp1vf7z
@user-rx3cp1vf7z 11 ай бұрын
ユダヤ人が嫌われてる理由はアラブ人を虐殺してアラブ人の土地を奪って国を作ったからだぞ。 そのせいで中東はずっと戦争してる。
@greencat090
@greencat090 4 ай бұрын
エジプトで奴隷となる以前の経緯の解説が抜けています。
@hana-bv2uy
@hana-bv2uy 4 жыл бұрын
ユダヤ人が迫害されるのはユダヤ人に原因があるのではないかと思います。福田武夫元首相が私の履歴書でパリのロスチャイド家に交渉に行ったときに脅された話とか、雑誌マルコポーロでホロコースト否定論を掲載後、ユダヤ人の圧力で廃刊になった件とかいろいろあります。 当時マルコポーロの編集長だった花田紀凱さんが文芸春秋社を辞めたのも、もとはと言えばこの件です。今は月刊『Hanada』編集長として言論界を賑わせていますが、当時のことは一切口にしないので、よほど怖い思いをしたのでしょう。
@ゆきひょう-i5f
@ゆきひょう-i5f 4 жыл бұрын
花田氏を恫喝した圧力団体、あのナチハンターで有名な創設者が実はゲシュタポだった!という情報があるのですが、私は確認出来ません。真相をご存知の方いらっしゃいませんか? ゲシュタポだったからこそ、ナチスの逃亡犯を大勢確保できたのか、とも思えるのですが。
@adelinemadelynjohnson5851
@adelinemadelynjohnson5851 4 жыл бұрын
韓国よりも頭がいい詐欺師 韓国もご先祖の新羅並みに詐欺頭がよければ、白村江みたいに中国や日本を騙し取れたかも知れないのにねw
@unitedoshima3269
@unitedoshima3269 4 жыл бұрын
これはロスチャイルド側が怒るのは無理がないのでは? 物価レートが上乗せされるのは当然の事で、 文面にもゴールドスタンダードとある。 戦後10円借りて、現在10円で返すと言われたらフザケンナとなるだろ。
@hana-bv2uy
@hana-bv2uy 4 жыл бұрын
@@unitedoshima3269 様 借りた側と貸した側でそれぞれ意見が異なるのでしょう。あなたが借りた側なら100万借りて1000万返せと言われたら、困りますよね。福田元総理は高橋是清からの書き送りで額面で返すよう指示されていたのですが、問題は恫喝で解決したロスチャイルド側の対応です。議論で解決せずに暴力で恫喝したのですから、やくざと一緒だと思います。
@unitedoshima3269
@unitedoshima3269 4 жыл бұрын
@@hana-bv2uy 当時の日本は暴力で解決する事がスタンダードの時代だよ。高橋是清は正に暴力で暗殺された。そして借りた貸した側云々ではない。ゴールドスタンダードとあるのだから当時の金の価値に換算して返すのが当然。それを踏み倒そうとしてるのが日本。その金は戦争の費用だよ。 これをもってロスチャイルドが世界標準の中で危険な存在。とするのはおかしすぎ。
@hhitoshi2307
@hhitoshi2307 4 жыл бұрын
非常にわかりやすかったです!ありがとうございました!
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
コメント嬉しいです!ありがとうございます😌
@keinekinder1312
@keinekinder1312 4 жыл бұрын
「自分たちだけが救われる」は裏返せば「自分たち以外は救われなくてもよい」だから他民族の人命すら軽んじる思想になる。そりゃまあ嫌われますわな。
@hスパシーバ
@hスパシーバ 4 жыл бұрын
嫌う人間もさほど変わらないけどね。 人間の正義っていつも矛盾。
@syan-nei8115
@syan-nei8115 4 жыл бұрын
差別や迫害をしていい理由には断じてならないが、嫌われるには嫌われるなりの理由がある、ってことよね
@thkemn7293
@thkemn7293 4 жыл бұрын
でもそれならキリスト教もイスラム教も信じなければ地獄行きみたいなこと言ってるから、一神教てそもそもそういう性質なのでは。
@0.shusei
@0.shusei 4 жыл бұрын
@@syan-nei8115 その「嫌われるなりの理由」も結局は嫌う人間の勝手な価値観に依るものだけどね。 それが同じ対象だとしても「嫌う人間」も「なんとも思わない人間」も居るのだから。
@TANITA_0141
@TANITA_0141 4 жыл бұрын
実際選民思想=自分たちだけが救われるべきってのは誤解なんですけどね
@gerumi0031
@gerumi0031 4 жыл бұрын
非常に分かりやすい解説ありがとうございます ユダヤ人がなぜ、迫害されているのか知らずにいたので 勉強になりました。
@ibutan00
@ibutan00 4 жыл бұрын
その点ブッタってすげぇよな 最後まで自分自身を信じろっていう教えだもん
@onasuonasu1105
@onasuonasu1105 4 жыл бұрын
トッポ論法やめろ
@amurata4668
@amurata4668 4 жыл бұрын
ブッタもキリストも宗教を起こしたわけではないのでは?それを利用する側の問題かなと😃自立して、自由を楽しみたい❤️大人
@デンジ-p9m
@デンジ-p9m 4 жыл бұрын
@@クリボッチ-j3m 無宗教の人は親族亡くなったらどーするん?遺骨を墓に埋めるん?
@真田雄太郎-q3v
@真田雄太郎-q3v 4 жыл бұрын
所詮、自分が苦しみから逃れるための自己中な教えではないでしょうか? お釈迦様も親鸞さんも、自分の子を責任を持って育てていませんね…🙏
@デンジ-p9m
@デンジ-p9m 4 жыл бұрын
@@クリボッチ-j3m わりぃ
@おおおおお-m3s
@おおおおお-m3s 4 жыл бұрын
なんとなく疑問に思っていたけど、ちょっと縁遠い話を、分かりやすく説明してもらい有難いです! 勉強になりました!
@shiho3242
@shiho3242 4 жыл бұрын
基礎学力が引く程ないので、ながく疑問であったユダヤ人を学ぶ入口になりました。ありがとうございます。
@amino_acid
@amino_acid Жыл бұрын
ちょうど世界史でホロコーストのことを習ってたけど、なぜユダヤ人が迫害されているのかの理由がよくわからなかったから、この動画はすごく助かりました。
@門川以和男
@門川以和男 3 жыл бұрын
説明が たいへん、わかりやすかったです! ありがとうございます。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 3 жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます(^^)!
@juken-black
@juken-black 4 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。 1点だけ「必要悪」の意味を取り違えてる感がありました。
@たかゆき-t7k
@たかゆき-t7k 4 жыл бұрын
観てよかったです。ありがとうございました!
@fx9436
@fx9436 4 жыл бұрын
FRBの議長は誰だっけ。 ユダヤ以外慣れない。 次の議長もユダヤ人だよ。 金利とかFRBの株主は知ってるんだけどトランプですら喧嘩できないし、本当の黒幕が分からないように出来ている完璧なシステム。これを憎むなと言われても困る。
@アリストテレス-b8t
@アリストテレス-b8t 4 жыл бұрын
そら優秀な人間がなれる仕事なんだから仕方無いでしょ。
@ko4043
@ko4043 4 жыл бұрын
特権を持っている人を疎むことはあっても憎む必要はないよね。
@kirabijou5562
@kirabijou5562 3 жыл бұрын
てことは迫害なんてされてなくない?
@MORIPUKU
@MORIPUKU 9 ай бұрын
@@ko4043 それは違うな 社会に合理的かつ有益で、代替手段がない時のみ特権を用いて判断を下すのであって、 資本主義はただでさえ仕組み上、資本家が有利に更に資本を増やせる理論が学問上成り立っている中で 特権を用いて資本家に便宜を図っているのは全くもって正しくない。 意図的に貧富の格差が生まれる状況であれば恨む権利がある。
@tanuki319
@tanuki319 4 ай бұрын
トランプFRBに介入するってさ😂
@aepc7431
@aepc7431 4 жыл бұрын
このようなユダヤ人の歴史を知っていたなら、「杉原千畝」が行った〝命のビザ〟は歴史的にみて勇気のある行動だったんだな。
@cyc7779
@cyc7779 3 жыл бұрын
例えはあれだが韓国に対してやるのと同じか 一方からは愚かな行為とみられる
@KazukinVlog
@KazukinVlog 4 жыл бұрын
勉強になりました!ありがとうございます!
@ch-zc9xo
@ch-zc9xo 4 жыл бұрын
だから一神教は争いが絶えない。 日本は八百万の神が居る国
@ch-zc9xo
@ch-zc9xo 4 жыл бұрын
@まるなか さま それって2000年ごろから言われている都市伝説の日ユ同種族説ですよね。 古来日本の宗教は山や岩など色々な物に神が宿津と信じられていました。 神は神道では「天の御中主」キリスト教では「キリスト」、 仏教では「大日如来」イスラム教では「アッラー」。 これらは皆同じ宇宙の事です、人間は大きくすぎて説明の付かない物を「神」と呼んで敬っていました。 そして人間の心も宇宙でその器が人間と言う人もいます。
@ch-zc9xo
@ch-zc9xo 4 жыл бұрын
@まるなか さま 文献には帰化人としか書いていませんので、 この説を唱えるのは考古学者より宗教家が多い様な気がします。 私は秦氏ユダヤ人説は限りなく白に近いグレーだと信じています。
@ganbare-songokuu
@ganbare-songokuu 4 жыл бұрын
日本だって、部落差別があります。穢れを嫌うのが神道みたいです。 どの国だって迫害はあると思います。
@重忠畠山
@重忠畠山 4 жыл бұрын
まるなか なんでユダヤ教の人達なのに氏寺(広隆寺)を建てたの?
@ch-zc9xo
@ch-zc9xo 4 жыл бұрын
@@ganbare-songokuu さま 穢れはよく言いますよね、ご不幸があった家は喪が開けるまで神事に参加してはいけないとか。 また部落差別は宗教ではなく政治が作った差別です。 起源は江戸時に商業や農業の人たちが反乱を起こさない様に、 「お前たちの下にはまだ下の人間が居るんだぞ」と言って一番多い層の人間を治める為に作った人たちです。 キリスト教も鎖国の時代海外の情報が庶民の耳に入らない様に今の北朝鮮の様に情報統制をした為キリスト教もはくがいしましたよ私は考えます。
@原田章-x9y
@原田章-x9y 4 жыл бұрын
世界の歴史は難しいですが、解りやすく説明ありがとうございました🙏
@子育て教室
@子育て教室 4 жыл бұрын
初めて視聴させて頂きました。とっても分かりやすかったです
@user-fs9qs9ks4h
@user-fs9qs9ks4h 3 жыл бұрын
とてもわかりやすい動画でした‼👏 ︎ ありがとうございました!
@suasi_shacho
@suasi_shacho 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@supika-virgo
@supika-virgo 4 жыл бұрын
ユダヤ教徒から生まれたものがユダヤ教徒と認められており、イエスはこれを、神を信ずる物は誰でもユダヤ教徒と成ることが出来ると説いたのです。 ユダヤの祭司は当然これを認めることが出来ないためイエスを告発したのです。 イエスは生まれてから死ぬまでユダヤ教徒でした。
@beatnixspeedster2963
@beatnixspeedster2963 4 жыл бұрын
キリスト自身がユダヤ人
@xot1k7
@xot1k7 4 жыл бұрын
自分プロテスタントで全部理解してるわけじゃないですけど、 神を信じたらユダヤ教徒になるわけではないですね
@SiLKROADhachu
@SiLKROADhachu 4 жыл бұрын
ユダヤは別に信じただけじゃ教徒とは認められない。 単純にうp主がデマを真に受けただけ。
@岡本要-i2z
@岡本要-i2z Ай бұрын
イエスさんがどう解釈しょうと神自体は、変わっていません。ユダヤ人の為の宗教です。
@花佳-y3c
@花佳-y3c 3 жыл бұрын
迫害や争いは基本嫌いです。 人類は皆 地球人 なぜ争いや支配や権力を望むのか 皆が平和に穏やかに暮らすこと 足るを知るで自然や資源を守ること もう一度なにが大切かを知る時代が 来ていると感じています
@ドラン-p8y
@ドラン-p8y Жыл бұрын
大変わかりやすかったです。 エルサレムにこだわる理由も知りたいです。
@user-ss4hb1uy6w
@user-ss4hb1uy6w Жыл бұрын
まったく知らない所から、一般的に知られてる歴史を知る入り口としてはいい動画。 もっと深い所の何故?には辿り着きたい当人自身で漁っていけばいい。
@ど素人ピアノマン
@ど素人ピアノマン 4 жыл бұрын
複雑な事を、短時間で頑張って説明されてるのは分かります。ひとつの勉強にはなりました。ただ、「必要悪」の言葉の使い方が、日本語的に違う気が。他の方も言ってますが、「スケープゴート」という言葉が合ってると思います。
@midorishiro9422
@midorishiro9422 4 жыл бұрын
『アドルフに告ぐ』(手塚治虫)を読んで、ここにたどりつきました。 ユダヤ人のことについて本当に何も知らずにきたなあと思います。まさしく「学び直し」の心境です。
@yh6146
@yh6146 4 жыл бұрын
あの漫画では何故かヒトラーが実はユダヤ人という設定だった。結局ユダヤ人のヒトラーがユダヤ人を虐殺した理由はあきらかにならなかった。
@midorishiro9422
@midorishiro9422 4 жыл бұрын
ヒトラー関連の話は、どこをどう突いても身の毛のよだつエピソードが出てきそうです。
@荒川流作
@荒川流作 4 жыл бұрын
いちばん肝心なことが、この動画では抜け落ちている。いわゆる「白人系ユダヤ人」と言われるアシュケナジー・ユダヤ人は、聖書に出てくる ユダヤ人とは、血縁的になんの関係もない。アシュケナジーは、8世紀に「ハザール汗国」という黒海沿岸の国が、国家ぐるみでユダヤ教に 改宗した白人の国。聖書をちゃんと読めば、聖書の中に出てくるイスラエル人、ユダヤ人が白人ではないことは、中学生でもわかる。 イエスキリストだって白人なわけないのに、宗教画に白人として描かれているので、世界中がだまされている。 その白人、つまりニセユダヤ人が、「オレたちの先祖の土地だ。神が与えてくれた土地だ。」と大ウソを言って、パレスチナの土地を 騙し取った。 聖書に出てくる本当のイスラエル人ユダヤ人は、まちがいなく有色人種。外見はアラブ人とほとんど変わらない。 デーブ・スペクターがユダヤ人の訳がない。これこそがユダヤ問題の、いちばんのタブー。
@kyla9333
@kyla9333 4 жыл бұрын
ユダヤ人全員がアラブ人のような外見とも限られないってことも忘れちゃいけない
@ko4043
@ko4043 4 жыл бұрын
ユダヤ人はヨーロッパ中に散らばってそれぞれ子孫を残しているから、白人系ユダヤ人が多くても不思議ではないのですが。
@mandelbrotsugee
@mandelbrotsugee 4 жыл бұрын
宇野昌美先生が繰り返し言っている。
@トンペイポウ
@トンペイポウ Жыл бұрын
知ってるようで知らないところでした。解説ありがとうございました。
@suasi_shacho
@suasi_shacho Жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!
@フォナシック
@フォナシック 4 жыл бұрын
こう考えると神様って不思議な力があるよね ただ言葉だけでも信じるだけで辛い事に耐えれちゃうんだから
@zzz-yf1bu
@zzz-yf1bu 4 жыл бұрын
『国民を一致団結させるために、必要悪を作り出そうとした』 …なんかどっかの国が日本にやってることと似てるなぁ
@藤原鎌平
@藤原鎌平 4 жыл бұрын
そうそう。 某半島の南部に位置する国がね(笑)
@nire1025
@nire1025 4 жыл бұрын
いや、こういうのはどこの国、社会、果ては小さなコミュニティでも往々にして行われてるもんよ。 共通の敵を作るのが一番手っとり早く人と人とを結び付けるんや。
@ぱたぽん-q2f
@ぱたぽん-q2f 4 жыл бұрын
ネトウヨによる「韓国」 トンデモなブーメランだよ
@相原相馬
@相原相馬 4 жыл бұрын
@@ぱたぽん-q2f たしかに韓国は反日で一致団結してるな。まあ元が技術もなければ国民の品位もない国だからな。見栄張ってウリナラマンセーしたいんだろ。哀れだけど、自業自得。
@ぱたぽん-q2f
@ぱたぽん-q2f 4 жыл бұрын
@@相原相馬 ガチで俺に対して返信してる?日本語苦手なの?
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r 4 жыл бұрын
こうしてみると、八百万の神様がいる日本の宗教観の包容力は異常だなw
@ARMITAGE_
@ARMITAGE_ 4 жыл бұрын
宗教的にはとても進んではいるよね
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 4 жыл бұрын
戦国時代にカッパがキリスト教を布教しにきた時にも受け入れたしね。 まぁ受け入れてもらったキリスト教側が不寛容だったから踏み絵に繋がったけど。
@ARMITAGE_
@ARMITAGE_ 4 жыл бұрын
@@三毛猫瑞鶴 それを酷いみたいな描き方している作品も多いけど、当時からしたら当たり前だとも思う
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 4 жыл бұрын
神仏習合なんてできたのは、世界でも日本だけ
@ナフスプレミンジャー
@ナフスプレミンジャー 4 жыл бұрын
@Akira 趣味系 KZbinr 新しい宗教とは言ったが所詮は侵略の為の手段に過ぎず、侵攻の初期段階において鉄炮を持ち出したはしたがそれが世界有数の銃火器保有国となり日本国の軍事力が増強する道のりを作る結果を生んだ。
@Lunar_Chan
@Lunar_Chan 4 жыл бұрын
大変、興味深かったです。とてもわかりやすく説明されてます。ありがとうございました😊頑張ってください!
@ぴぴたん-w2g
@ぴぴたん-w2g 4 жыл бұрын
凄くわかり易かったです。ありがとうございます。
@marinyawnyaw084
@marinyawnyaw084 Жыл бұрын
内容がとてもわかりやすかったです 最初のユダヤ人のイメージが(かねまいてるのがアラブ人にみえます) ナレーションの声がとても落ち着いているのでききやすいですが BGMがあってないです
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 4 жыл бұрын
日本みたいに戦後75年間も戦争しない国からみると宗教を理由に侵略とかテロばかりしてる連中は滑稽に見える。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
過去の反省を忘れないでほしいですね…!
@平安の医者
@平安の医者 4 жыл бұрын
その日本は戦前に現人神を担ぎ上げて戦争してましたが……。
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 4 жыл бұрын
@@平安の医者 いや、だからさ、『戦後75年間』と書いたはずだが、それにヒロヒトを祀り上げてマンセーしてたのだってキリスト教がやってきた蛮行に比べたら規模が小さいし。
@アイスクリームマン-d3y
@アイスクリームマン-d3y 4 жыл бұрын
@アンミカ いや、アメリカ🇺🇸のキリスト教右派が未だに「異教徒を滅ぼせ」とばかりに戦争を煽る事を良しとしてます。彼らはキリスト教福音派と言い、アメリカに1億人ほどいて、共和党のかなりのキャスティングボードを握ってます。 彼らは散り散りになったユダヤ人がイスラエルに戻ると聖書の1000年王国が来る!と本気で信じている気狂いです。本来敵であるユダヤ人を思想とは別に支持してます。 第二次大戦後の中東地域の戦争の半分は彼らの仕業と言っても過言ではありません。
@dionedione9460
@dionedione9460 4 жыл бұрын
宗教に固執する余り本来の教えを忘れた者の末路
@ゆきひょう-i5f
@ゆきひょう-i5f 4 жыл бұрын
ユダヤ人を迫害したのはナチスだけではありません。 ポグロムについても言及して頂きたかったです。 ゲットーの本来の意味も。 ナチス・ヒットラー絶対悪にして、歴史を検証することさえもタブーとして 研究させないのは何故なんでしょうね。
@個人の意見
@個人の意見 4 жыл бұрын
確かに面白いですね。 ユダヤ人からすれば単に触れれれたくない歴史なんでしょうね。 「絶対悪とその被害者」という関係性は現代の価値観においてはほぼ無敵に近いものなので、その関係性をできる限り維持していきたと考えているのだろうと思います。 そんなもん検証していけば完全な加害者や完全な被害者などといったものは歴史上存在しないので、現代社会においてユダヤ人であることの優位性が揺らぐことは確実です。金融に続きメディアを占有したユダヤ人はうまいこと情報統制をしていると思いますよ。土地や国を持たずに現代まで古典宗教の価値観を維持してきたのはすごいことだと思います。 まあでも、神という存在自体が揺らぐ高度情報化社会において、今後どのように宗教と折り合いをつけていくのかは難しいところだと思いますけどね。
@イキリインキャ中年
@イキリインキャ中年 4 жыл бұрын
でもヒトラーが差別したユダヤ人は血統と人種としてのユダヤ人で、ポグロムはユダヤ教やユダヤコミニュティだからなぁ。
@bruuzar
@bruuzar 4 жыл бұрын
ヒトラーの収容所では、ポーランド人も多数殺されており、ユダヤ人だけが標的にされたのではありません。 ポーランド映画の地下水道を見てください。 ナチスに追い詰められ、スターリンには裏切られ見放された人々の絶望のラストは衝撃を受けました。 アンネの日記に感動して泣いているめでたい国民は日本人ぐらいです。 向こうでは、プロパガンダと知っていても言えないだけです。 あくまでも、ヒトラーが標的にしたのは、カザール、すなわちネピリムです。 カザールは、その昔、アレキサンダーに国を包囲されて、絶体絶命の時に、踏み込まれたらタルムードを信仰していることがばれて、皆殺しにされると恐れて、集団でユダヤ教徒を装い、その時から自分たちがユダヤ人だと言い出したのです。 このタルムードの内容と、何故彼等がこんなけったいなものを信仰しているのか?これを研究したら、多分人類のルーツに遡ると思います。 ヒトラーのなかの血の半分は、スファラジーユダヤの血です。 カザールは、すり替わった時から、旧約聖書の通りに世の中を導いて、最後は人類破滅、人口の半分は死ぬシナリオ、そこから世界統一政府の樹立を目指しています。 旧約聖書も、ノストラダムスも予言ではなく、シナリオです。
@ゆきひょう-i5f
@ゆきひょう-i5f 4 жыл бұрын
@@個人の意見 様、ホロコースト年金と称して、未だに彼等はドイツ政府から毟り取っているようです。比較的出入りが自由なゲットーにいた人もホロコースト年金を受け取っているようです。 ある意味被害者ビジネスだと思います。 そのホロコーストの嘘捏造も暴かれつつあるのに、、、。 ホロコーストが無かったと言っているわけではなく、600万人虐殺された!というのは違うでしょ?ということです。
@ゆきひょう-i5f
@ゆきひょう-i5f 4 жыл бұрын
@@bruuzar 様、シナリオ通りに進めてきたのかと思えますね。 ロシア革命も彼等の仕業。スペインのゲルニカ虐殺も共産主義者(バックは彼等)がナチスに罪を擦り付けたのです。 メディアを牛耳って情報操作し、世界から富を収奪してきた彼等ですが、インターネットの発達によって、情報操作が不可能になってきました。 これはシナリオにはなかったことでしょう。 世界統一政府を樹立して富を収奪することという邪悪な夢が打ち砕かれる日が待ち遠しいです。
@平和世界-h4b
@平和世界-h4b 4 жыл бұрын
まとめると 頑固親父のラーメン屋→ユダヤ教 チェーン店→キリスト教
@sabell1276
@sabell1276 4 жыл бұрын
それ逆w
@雨に唄えば-w7f
@雨に唄えば-w7f 4 жыл бұрын
@@sabell1276 腕に自信のある職人気質のドイツや日本。 人に仕事させてピンハネのユダヤや朝鮮。
@bchop5751
@bchop5751 3 жыл бұрын
@@雨に唄えば-w7f そう!ピンハネする側になる(集金システムを構築する)者こそが成功者!
@hidekitakada3906
@hidekitakada3906 3 жыл бұрын
素晴らしいです!!👍
@never-qn2ib
@never-qn2ib 4 жыл бұрын
すごい分かりやすかった
@駿太朗-w3q
@駿太朗-w3q 3 жыл бұрын
過去はともかく未来を考えるならやはり現在のパレスチナ問題を解決することが第一と思う。 きっかけや意図はともかく、まずは紛争を終結しないといけないと思う。
@kazuya8562
@kazuya8562 2 жыл бұрын
それな。奴らが嫌われるのは陰謀論云々ではなく現代において実際に問題を抱えているからだと思う。
@nomiso800g
@nomiso800g 4 жыл бұрын
アメリカの通貨発行権も手中に納めているユダヤ金融に怖いものはない様ですね。
@カールのおじさん1971
@カールのおじさん1971 4 жыл бұрын
ロシアと北朝鮮とイラン以外全部の国の中央銀行を握っていますね
@cojimu
@cojimu 4 жыл бұрын
世界の覇者やん
@んグリーンランドん
@んグリーンランドん 4 жыл бұрын
@@cojimu そんなゲームあったな
@tc-channel5711
@tc-channel5711 Жыл бұрын
分かりやすい
@cattom7519
@cattom7519 4 жыл бұрын
いくら優秀でも自己中でガメツい奴は 嫌われますわな。
@JACK-co1qc
@JACK-co1qc 4 жыл бұрын
全世界を救ったヤツが一番優秀なやつかも知れないですね。。
@田松鋼次朗
@田松鋼次朗 4 жыл бұрын
優秀なのは、人格者でありながら思いやりがあること、感謝の気持ちがあることですし、 理、善、美が揃わないと優秀とは言わず、がめつい時点で優秀という文字はありません。信念と根拠がいかに大事
@shokunin2023
@shokunin2023 4 жыл бұрын
何度も読んだり聞いたりしている話ですが、やっぱり記憶に残らないので、この様な史実に重点を置いた簡潔なまとめは有難く思います。ヒトラーが命じた事を肯定などとても出来ませんが、ドイツ国民がなぜ狂気の様に実行したのか不思議でした。現在は、ナチスとヒトラーの責任に集約されている様ですが、ベースとして根深い負のドイツ国民感情が元々ユダヤに向けられていた事が利用されたんですね。
@RSD7584
@RSD7584 4 жыл бұрын
必要悪だと他に代替えの効かないものといったニュアンスも含んでくるので、この場合仮想敵やスケープゴートとした方が意味合いとしてしっくりくると思います。
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 3 жыл бұрын
イギリスのシェークスピアに「ベニスの商人」という作品があり、ユダヤ人を目の敵にしています。 これも、仮想敵を作らないといけない国民性だったのかもしれませんね。 これで「やっぱりユダヤ人は強欲・悪人」というイメージが付いたのかもしれません。そうなると「濡れ衣」とまで言うべきですね。 そもそもイングランド人はスコットランド人とも仲が悪く、かつ、フランスともよく戦争をしていました(ジャンヌ・ダルクなんかその例)
@船迫佳子-i4c
@船迫佳子-i4c 4 жыл бұрын
おっしゃる通りですね~~! 私もこれから勉強していきたいと思いました。よろしくお願いします。
@291come83
@291come83 4 жыл бұрын
動画とコメント欄を見るに ヒトラーが悪いのは当然としても それなりにユダヤ人の方にも 嫌われる理由があると知って見方が変わった。
@o.i9190
@o.i9190 4 жыл бұрын
ニーチェ「神などいない。戦え、勝て。」
@鈴木孝夫-k6j
@鈴木孝夫-k6j 3 жыл бұрын
高校で、神は死んだ と教わった記憶があります。
@cyc7779
@cyc7779 3 жыл бұрын
@@鈴木孝夫-k6j そして電車内の腹痛で神に祈る
@sempojp
@sempojp 3 жыл бұрын
神は人がつくっているから、信じている人の心にはいますよ。
@atsu6925
@atsu6925 3 жыл бұрын
マルクスの場合なら、科学的社会主義=共産主義という比較的唯物論寄りの社会主義を打ち出しはしましたが、人智を越えた存在は認めてたんじゃなかったでしたっけ?
@Assari_Tapio
@Assari_Tapio 3 жыл бұрын
@@sempojp 面白い
@セアさん
@セアさん 3 жыл бұрын
自分が縄文か弥生かすら分からん日本人目線で、紀元前に各地に散らばった民族が今日まで移住先に同化せず「ユダヤ人」として生きてるのがずっと疑問でした 宗教と教育かぁ… 幼い頃から自分が「迫害されし選ばれた民」と教えこまされるってもう何というか救いというより呪いですよね
@shinnaka5417
@shinnaka5417 3 жыл бұрын
「教育ママ」を表す英語の一つにJewish mother(ユダヤ人の母親)というのがある理由が分かりました。
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 4 жыл бұрын
9:04オーストラリアでワーホリしていた私には懐かしいオーストラリアドル。オーストラリアにも出で立ちが独特なユダヤ人はいた。
@ayak2243
@ayak2243 3 жыл бұрын
私子供が寝静まった後にこっそりみたりするのであ、字幕つけていただけると有難いです💦 めちゃめちゃ興味あるのでチャンネル登録させて頂きました😊
@もものつけね
@もものつけね 4 жыл бұрын
めちゃわかりやすくて面白かった!! ユダヤ人の迫害について、ずっとなぜ?と調べてはいたけど 納得いく答えが見つからなかった。 すごくふに落ちました!
@tsumaru9768
@tsumaru9768 4 жыл бұрын
信じれば救われるのではなく、信じて悔い改めれば救われるのだ。 信じても罪を犯せば更に罪が重くなるのだ。
@cooper7003
@cooper7003 4 жыл бұрын
ユダヤ教→タルムード→ゴイム→選民
@mandm.s
@mandm.s 3 жыл бұрын
面白かった!!!
@小杉十五朗
@小杉十五朗 Жыл бұрын
この解説の後にイスラエルの国歌を聴くと、実に味わい深いですね。
@俊郎俊郎-z5l
@俊郎俊郎-z5l 4 жыл бұрын
ユダヤ人しか救われないというユダヤ教徒に日本人もいることの理由が分かつた。
@屋宜盛彦
@屋宜盛彦 4 жыл бұрын
藤田田もユダヤ人系アメリカ兵に触発され感動し マクドナルドを創業 さらにそのマクドナルドの店員達が24時間スタイルの松屋や すき家を創業
@チャポたん
@チャポたん 4 жыл бұрын
今回もわかりやすい動画をありがとうございました。宗教で今の世界情勢が見えてきますね。宗教や神様を信じる心は人々を救うとっても素晴らしいことなのに戦争や迫害の原因になってしまう一面をみると感慨深いですね、なんだか悲しくなってきました。世の中がお互い歩み寄り慈愛に満ちた素晴らしい世界になることを願っています。
@独靜庵
@独靜庵 Жыл бұрын
順を追っての、ご懇切な解説有難う御座います。
@lunzhishitian8039
@lunzhishitian8039 4 жыл бұрын
留学先で一緒だったけどあいつらマジで賢い
@アオウオア
@アオウオア 3 жыл бұрын
@sin 賢い!!!
@全ての人間を見下す金持ち
@全ての人間を見下す金持ち 3 жыл бұрын
@sin そりゃ賢いよ。 学ぶ事が民族の誇りだからね。
@handlebandle1969
@handlebandle1969 3 жыл бұрын
日本人とは違うよ
@ピチュー-h1o
@ピチュー-h1o 3 жыл бұрын
やべえ、このコメ欄なんにも学びがねぇwww
@masa33333
@masa33333 3 жыл бұрын
@メルと 以前、海外一人旅をしていたとき、ユダヤの人と二人でテーマパークを周る機会がありました。当時はヒトラーにひどい目にあわされた民族という知識くらいしかなかったのですが、感じたのは、家族を大事にする(土産物を山ほど買っていた)、交渉に長けている(値段交渉で店の人と揉めそうになった)、ということでした。そのユダヤの人はとても良い人だったのですが、身内を大事にすることが、他人の不利益を気にかけないことにつながり、多民族から疎まれることになっているのかもしれません。また、優秀な民族なために嫉まれている部分もあるでしょう。
@Hdbdcsuzbz
@Hdbdcsuzbz 4 жыл бұрын
今も裏で経済を動かしているって“噂”じゃないでしょ。調べればいくらでも出てくるのに、それを調べずに“噂”って片付けるのはちょっと無理がある
@sousei4
@sousei4 4 жыл бұрын
そもそもこの動画あげた人聖書を読んでない。読んでいるとこの動画ツッコミ所しかない。せめてこういう動画上げるなら調査という意味合いでも読んでおけよと思う。
@チキンプイプイ
@チキンプイプイ 4 жыл бұрын
調べればいくらでも出てくるの裏返しは誰でもデマを流せるということも言えるけどな
@んぬ-y8c
@んぬ-y8c 3 жыл бұрын
調べたものは真なんですね!???? 人を信頼し過ぎじゃ無いっすか?
@藤光-v5u
@藤光-v5u 4 жыл бұрын
戦時中のドイチュでの話… 私はユダヤ人迫害に否定的であり、彼らの境遇に同情的であった。 …が、彼らの私財が運び出されるのを目撃して考えを改めた。 (何がでてきたのかな?)
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 4 жыл бұрын
当時のドイツは、敗戦からの賠償金とハイパーインフレやら経済壊滅で極貧で死人まで出る始末だったから。 ユダヤ人がたんまり溜め込んだ莫大な私財を見れば、こいつらが全体の富を収奪していたからみんな飢えて苦しんで死んだのだって、思うだろうなあ。 外交上の失敗をする悪癖がユダヤ人にはある。
@strnbt
@strnbt 4 жыл бұрын
運び出された物を見て考えを改める程のものなので、金や銀の装飾品、宝石、銀食器、インゴット(金塊)、現金の山でしょう。椅子やベッドが運び出されてるのを見て考えを改めるわけありませんからねぇ
@adelinemadelynjohnson5851
@adelinemadelynjohnson5851 4 жыл бұрын
でもだとしても財産を奪ったのはまあ感情的にはある程度仕方ない社会情勢があったとしても、酷い環境にわざわざ収容して殺す必要はなかったよね。
@ヤヤー-l1i
@ヤヤー-l1i 4 жыл бұрын
この動画を見た人たちが何も考えず内容を鵜呑みにしてユダヤ教徒を悪く言ってるのを見ると、古代のちょっと賢い人間が民衆を扇動して戦争を起こすことは簡単だったんだなと思う
@DS-ms5sh
@DS-ms5sh Жыл бұрын
まあ、古代人を下に見てるが、お前よりよっぽど賢かったと思うけどな。 その前提から間違ってるから、ユダヤうんぬんも間違ってる。
@shitadutsumi
@shitadutsumi Жыл бұрын
そのようにユダヤ教徒を批判する人たちを上から目線で見下すのではなく、ユダヤ教徒を批判する人たちへの具体的な反論をどうぞ
@あか-y3e4q
@あか-y3e4q Жыл бұрын
まず動画みろや
@neuro9091
@neuro9091 Жыл бұрын
だいぶ賢い人だぞ。反対意見をうまく丸め込む強かさと、思ってもないことも大真面目に唱える図太さも必要
@desuyosou1805
@desuyosou1805 Жыл бұрын
古代に限ったことではないような気もしますけどね
@flamingo5882
@flamingo5882 3 жыл бұрын
ユダヤ人という人達やキリスト教との関係性等、クリスチャンとして聞くに聞けない疑問がいっきに解決しました!ますます歴史に興味が湧きます。
@ふらり-e3f
@ふらり-e3f 4 жыл бұрын
とても分かりやすく勉強になる動画ですね。
@チワワ-q8i
@チワワ-q8i 4 жыл бұрын
金貸しとか株式とか不動産とか 不労所得をヒトラーやスターリン などの民族主義者・共産主義者 に嫌われたから
@yasufumiaizono5084
@yasufumiaizono5084 3 жыл бұрын
人間一番嫌で怖い事は死です。しかし必ず死がやって来るのに何故そこまで死を恐れるのかそれがわからない。
@1jazz779
@1jazz779 2 жыл бұрын
戦争の背後のお金の流れを見ていくと、そこにユダヤ人がいるとも聞きます。その辺りも動画にしてもらいたいです。
@akakibkk
@akakibkk 4 жыл бұрын
短い時間での要約ですから、このくらいが限界かなと思います。 その中では、上手くまとめられたのではないでしょうか。 もちろん、ユダヤ人が嫌われる理由が選民思想だけではないし、ナチスがユダヤ人を迫害したのは、それだけの理由ではありません。 世の中のことはすべて複合的ですからね。 それでも、そういうことをまったく知らない人への知識としては、こういうまとめ方も1つの方法かと思います。
@小笠原渉-y4f
@小笠原渉-y4f 4 жыл бұрын
相応の理由があるから嫌われるなのにそこを見ない関連団体。
@bakibaki3242
@bakibaki3242 3 жыл бұрын
日本人のほとんどは、信仰している宗教は無い(神道や仏教は習慣の一種)と答えますし、理解が難しい分野の一つですよね。分野としてタブーと言われつつも、外国人からは興味を持たれると同時に無宗教に驚かれることもありますが、私からは反対に信仰心に対する理解が稚拙で、日々の中においてもまだまだ勉強が必要だなと感じさせられます。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 3 жыл бұрын
日々の勉強は本当に大切ですね。
@かなた-r9m
@かなた-r9m 3 жыл бұрын
全然関係なくて申し訳ないのですが後ろで流れてる音楽はなんという曲名でしょうか?ずっと探してた音楽でした
@Emeth216
@Emeth216 4 жыл бұрын
単にユダヤ教徒を疎むというだけならまだ分からなくもないけど、たまたまユダヤ教徒の親の家に生まれてきただけの人達にまで罵声を浴びせるのは、どう考えても間違ってるやん?って思う 「富や人脈etcに恵まれて(?)生まれてきた奴らは叩かれても仕方ない」みたいな姿勢が、第二第三のホロコーストに繋がるんじゃんね
@TomomiK-q2w
@TomomiK-q2w Жыл бұрын
コロナ禍をきっかけに教会を離れた元クリスチャンです。 日本人にはキリスト教徒は1%程度しかおらず、他のアブラハムの宗教を信じる人はもっと少ないという環境で 日本人にはよくわからない「なんでそんなユダヤ人が嫌われるの?」 に対し、さらっと入門的な内容ではあるもののとても正確に分かりやすく説明されていて凄く良い動画だと思います。 個人的には、日本は世界を混乱させるアブラハムの宗教について、大いに学ぶべきだとは思いますが取り入れるべきではないと思っています。 真面目な民族は一神教をカルト化させる傾向があります。 キリスト教の話になりますが、韓国系の教会だけでなく日本国内の教会も知られていないだけで実態はカルト化してしまっている教会がいくつも存在します。 カトリックではなく、自由に分派しまくれるプロテスタントの怖いところです。 「ユダヤ教関係ないじゃん」と思われるかもしれませんが、ユダヤ教→キリスト教、ユダヤ教→イスラム教と派生していったのがアブラハムの宗教なので、この3つの宗教の根本的な思想は一緒なのです。 今までの世界はアブラハムの宗教の喧嘩によって動かされてきましたが、これからはインドや中国等それ以外の宗教や思想の世界が力をつけてきてますます混乱した世界になっていくでしょう。
@sheephead541
@sheephead541 4 жыл бұрын
こういう他国の闇深宗教の歴史を見る度に「いただきますの合掌」然り「お米に神様が」然り、宗教的な様式としてではなくただの習慣として日常に溶け込んでる現代の日本の仏教や神道はある意味平和で平等な宗教の完成形に近いんじゃないかなと思ってる
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 3 жыл бұрын
それが「インスタ用写真と撮ったから用済み」と食べ物を捨てる若い奴・・・料理店で食いきれない量を注文して残す奴・・・大食いタレントの番組・・・ コロナはそういう「食べ物を粗末にした天罰」だと思っています。それすら気づいていない人が多い。 日本も今後は、そういう「完成形に近かったはずの宗教の在り方」から、もっともっと引きずりおろされる悪い予感がします。 白人キリスト教徒に端を発するのか、SNSでの暴言・言葉の暴力も酷いものになって来た。 学校で銃を乱射する事件がほぼ毎年起きるアメリカが、まともな国だとはサラサラ思っていません。
@Tozzan51sai
@Tozzan51sai 4 жыл бұрын
こんな解説だとすぅーっと落とし込めますよね〜(^^) ありがとうございました
@おじさん博多大好き
@おじさん博多大好き 4 жыл бұрын
分かりやすかったです…
@soavo
@soavo 4 жыл бұрын
あまり曲解して触れると、特定されて狙われる… Google内にも沢山いるからな、ユダヤとユダヤ教。
@peal3459
@peal3459 4 жыл бұрын
なんで古代エジプトから追い出された理由を書いてない辺り駄目。このときからすでにヤハウェに大量の子供の命を生贄に捧げていた。
@YellowFat
@YellowFat 4 жыл бұрын
イスラエル・ロビーの影響で、米国議会はイスラエルへの経済・軍事支援の法案を通したり、大統領がエルサレムをイスラエルの首都と承認したりしてきました。 米国政治への働きかけも、ユダヤ人のイメージ宣伝も、とても上手にやる人達だと思います。 比べて、国連がパレスチナにしてやれる支援は僅かなもののように思います。
@goattactac8790
@goattactac8790 4 жыл бұрын
今まで明確な解説がなかったので、大変わかりやすくすっきりしました。ありがとうございます。ただナチスによるホロコーストは貴殿の説明以上のドイツ市民の嫌悪があったのではないでしょうか?ポーランドの友人曰くユダヤ人は高利貸しで汚くひどい取り立てをしていたそうです。現実はどうなったんでしょうか?
@suasi_shacho
@suasi_shacho 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊やはりヒトラーの影響が大きいと思います。
@bluerain6299
@bluerain6299 2 жыл бұрын
いつも勉強になり、楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。
@suasi_shacho
@suasi_shacho 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)
@おんたま-y2j
@おんたま-y2j 4 жыл бұрын
この動画は1.25倍でちょうど
@田中-g6g
@田中-g6g 4 жыл бұрын
2倍速でちょうど
@坂ガミガミ忍
@坂ガミガミ忍 4 жыл бұрын
3倍速まだかよ(マウント馬鹿)
@水没皇子
@水没皇子 4 жыл бұрын
郷に入って郷で好き勝手やってるから嫌われる感
@user-zz5qp9mb5e
@user-zz5qp9mb5e 4 жыл бұрын
中国人と一緒だな、あいつらはチャイナタウン作ってる
@514yjsnpi
@514yjsnpi 4 жыл бұрын
@@user-zz5qp9mb5e 日本人も日本人町(ジャパンタウン)作ってるですけど...😅つまりあなたの理論だと日本人は郷で好き勝手やってるってことですか?🤔とてもそうは思わないんですけど...🤔
@cojimu
@cojimu 4 жыл бұрын
スパムじゃないよアカウント停止にしないで頼む 規模と勢いが違いすぎる それに日本人は郷に入れば郷に従えの人が多いから移民先でも他民族と比べるとトラブルは少ない方
@TM-sh6oe
@TM-sh6oe 4 жыл бұрын
@@514yjsnpi そういった日本人街は規模が小さいものばかり。他のコリアタウンやチャイナタウンとは比べものにならない。
@514yjsnpi
@514yjsnpi 4 жыл бұрын
@@TM-sh6oe なんで私に言うのかよく理解出来ないので「そうですか」としか言えませんが、 私はただ、チャイナタウンを作る→郷で好き勝手やってるというのに違和感があり、反例として日本人街を持ち出しただけなのですが、何か勘違いされてませんか?
@布石野郎
@布石野郎 4 жыл бұрын
ダルムートに触れないのは説明不足
@おいっちょふ
@おいっちょふ 4 жыл бұрын
ググっても出てこなかったんですが、ダルムートとはなんでしょう?
@user-bo3pm3tk1u
@user-bo3pm3tk1u 4 жыл бұрын
ユダヤの聖書
@KoheiKitagawa
@KoheiKitagawa 4 жыл бұрын
解説も典型的な「キリスト教からみたユダヤ教」って感じがする。特に選民思想についてはミシュナーにもタルムードにも「ユダヤ人だけが救われる」とは書いてないのに..
@tsukimineko
@tsukimineko 4 жыл бұрын
@@KoheiKitagawa ユダヤ人の解釈違いではないでしょうか 動画中のユダヤ人はユダヤ教を信じている人を指す言葉です
@khaos_burst
@khaos_burst 4 жыл бұрын
ググっても出てこないのは日本名がタルムードだから。
@Micchann0051
@Micchann0051 3 жыл бұрын
選民思想はキリスト教にもあります。むしろ、律法が他民族の中では守りづらい、ことがユダヤ人が同化できない大きな原因だとおもいます。
@musikmews9472
@musikmews9472 2 жыл бұрын
過去はともかくこれからどうして行くのか、というのに賛成です。 偏見かもしれませんが、ユダヤ人は同胞を国を跨いで守ろうとしています。ユダヤ人は国籍がないが如く行動したりします。 以前、アメリカにいた頃、ロシアのユダヤの同胞をアメリカに寄付により呼び入れる働きがありました。そして実際受け入れていました。彼に会いもしました。それを見た時、世界にはいろんなことがあるんだなぁ。とビックリしました。 考えてみれば共産主義の制作、資本主義の制作、ともにユダヤ人の思想、理想?から作られているものでしたよね。 最近、ユダヤ系の人たちに対しては、過度に金融や戦争と言ったものに執着しないほうが良いと考えるようになりました。彼らには正義を守るとの大義のもと主体的になってますが、やや選民思想が行き過ぎに感じます。それと絶対に守られる。ということは過去の事例からもありえない。 絶対に守られる。と思って戦争があるなら、人間魚雷と同じことをしてます。Sacrificeそのものに正義はないと思います。
@bspqp274
@bspqp274 4 жыл бұрын
西暦66年の独立戦争に負けてローマの属州が確定した頃から、ユダヤは国を持たない民族として、地中海沿岸を中心に民族離散が起きることになる。 他国に移住しても生活習慣を変えないため、その国に同化することができなかった。結果、彼らの周りではトラブルが絶えなかった。 1948年にイスラエルを建国したが、今度は周りのアラブ諸国と戦争を繰り返す事態となり、やはりトラブルが絶えない。 島国にいて安易に彼らを批判することは控えるが、国の独立を一度失うと、その後に長くつらい歴史が待っているという教訓は、日本人としても心すべきであろう。
Inside America's Largest Judaism Community
36:43
Bappa Shota
Рет қаралды 1,4 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
クルド人はなぜ迫害されるのか?
20:30
大人の学び直しTV
Рет қаралды 288 М.
発祥の地インドでなぜ仏教は衰退してしまったのか(全人口の0.7%)
24:57
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 95 М.
日ユ同祖論 ユダヤ人と日本人驚きの関係とは!?
18:40
大人の学び直しTV
Рет қаралды 320 М.
World War I (ALL PARTS)
1:04:36
エピックヒストリー
Рет қаралды 2,4 МЛН
Why are only China and India so populous?
19:21
大人の学び直しTV
Рет қаралды 1,8 МЛН
もし世界に宗教がなかったらどうなるのか?
19:45
大人の学び直しTV
Рет қаралды 319 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН