【悲報】デブ化が止まらないF1マシンの歴史を解説

  Рет қаралды 75,757

ゆっくりF1ラボ

ゆっくりF1ラボ

Күн бұрын

Пікірлер: 81
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x Жыл бұрын
車重が重くなっても年々コースタイムが短縮している。技術もドライバーも凄いよ。
@Miki-bd6vf
@Miki-bd6vf Жыл бұрын
@@yamato3228 そういう年もあるだろ、全体的に見れば年々タイム短縮してんだからいちいち言うほどでもないような
@hehohotransport
@hehohotransport Жыл бұрын
ぶっちゃけ、市販車もそうだろ…
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Жыл бұрын
確かに 35Rとか1.8トンって聞いて びっくりした。 まぁFDでも1.3トンはあるけど
@茨木巧
@茨木巧 2 ай бұрын
今のクルマはどいつもこいつも ・デカい ・ゴツい ・デブ ・イカつい こんなんばっかり
@オールドタイプ研究所
@オールドタイプ研究所 21 күн бұрын
零戦が2トンって聞いてさらにビビる。グラマンは4.5トン
@soramame2752
@soramame2752 Жыл бұрын
80年代のパワー競争時代のF1が、500kg台で1500馬力とかパワーウェイトレシオやばすぎる
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 9 ай бұрын
大パワーももちろん魅力だけど、それだけじゃないのがサーキットでのレースだろうな。エンジンは最高出力を求めれば求めるほど低回転でのパワーが犠牲になるし。 しかしながら、アメリカのオーバルコース、異次元加速のトップフューエルのようなドラッグレースも魅力だ。
@type-blegend9r451
@type-blegend9r451 Жыл бұрын
デブと言っても、セナプロの時代のマシンとは比較にならんくらいコーナー速いんだよな モナコのシケインクリアなんて凄い速さで当時のF1しか知らん人が見たらビックリするよ
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 9 ай бұрын
コーナー速い、その理由はなんなんだろうね。タイヤとか? 理論的にはコーナーは重量関係ないと言うんだけど、俺それはものすごく懐疑的。
@type-blegend9r451
@type-blegend9r451 9 ай бұрын
@@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. タイヤの進化は確かに大きいと思う ただそれだけじゃないよね 空気力学の進化による車体のダウンフォース増大も 考えられるね
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
デブはデブでも「脂肪デブ」ではない、と言うことか。 むしろ「マッチョになった」という表現の方が適切かも。
@赤尾剛志
@赤尾剛志 Жыл бұрын
重量増加は、ドライバーの安全とイコールコンデションを保つためだと思います。 80年代のコーナリングスピードより、現在の方がはるかに速くなっています。 それより、JPSカラーのロータスは格好良かった。
@miceli2363
@miceli2363 Жыл бұрын
マシンが大型化するとオーバーテイクが難しくなるのも問題
@Furainuts
@Furainuts Жыл бұрын
9:10速すぎてではなく、スピンしたときに車底部に空気を多く取り入れて車が浮いてしまうから。だね。
@owjfeisfejifjeios
@owjfeisfejifjeios 7 ай бұрын
今のF1はスピンしても浮かなくなったの?
@デンノ2号
@デンノ2号 2 ай бұрын
@@owjfeisfejifjeios 前進してる時にダウンフォースが出るように作ってあるから、スピンして後ろ向きになると逆にアッパーフォースが働いて吹っ飛ぶ感じだったと思う。
@七水ポルカ
@七水ポルカ Жыл бұрын
もうモナ子はコース広げるか単独のタイムアタック大会にしないと無理だろ
@瀬笠丹
@瀬笠丹 Жыл бұрын
車重がドライバー込みになった時も体重差分のバラストを自由な位置に搭載出来る分軽いドライバーが有利でしたね。
@iamhoshigarimasen
@iamhoshigarimasen Жыл бұрын
逆に今の技術で全盛期のレギュ対応のマシン作ったらどんなのができるんだろう
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 Жыл бұрын
おそらく人間が操縦できる限界を超えてしまうと思います。今でも最大Gが6G近く逝ってしまっているので…
@patytaso
@patytaso Жыл бұрын
マシンが大型化してるから、モナコのロウズ・ヘアピン(今はフェアモント・ヘアピンだっけ)曲がるの大変そうだもんな。もうちょっと小型化出来れば市街地コースでのオーバーテイクがやりやすくなって面白くなると思うんだけど。
@本末久尚ユウコベルト
@本末久尚ユウコベルト 4 ай бұрын
中嶋悟さんが息子さんのチームのマシンの運転席に入って「もう今のマシンに乗れない大きくなって周りが見えない」て言ってたの覚えてる。
@中村佳己-t4r
@中村佳己-t4r Жыл бұрын
F1マシンのヘビー重量化と比例してホイールベースのロング化も進んでいます。 昨年から最大3600mmまでと決められましたが、一昨年2021年までにメルセデスが最長3700mm越えでした。 重量もホイールベースも、一旦頭打ちでは無いでしょうか?
@keitakeda1888
@keitakeda1888 Жыл бұрын
4:36~ ロータスのジム・クラークが・・・  写真の人物はジム・クラークではなくグラハム・ヒルでしょ、、、
@ニス-h3q
@ニス-h3q Жыл бұрын
まあ、命を守る重さと思えば良いかな?
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
F1に限ってはハイブリッドなんていらないと思う ハミルトンもマシンが重い重いって嘆いてたし、安全性は最大限確保しつつ、軽量のNAエンジン、可能な限り軽量の車体でドライバーが感じるハンドリングを軽快にして、運転してたりバトルしてても楽しいマシンにしてこそ世界最高のレーシングマシンとドライバーのバトルとなるのではないでしょうか?
@ガチくん-h9h
@ガチくん-h9h Жыл бұрын
まぁ確かにそうなんだけど、それをやると環境パヨチンがギャーギャー喚くから😩😩😩
@takiseh4708
@takiseh4708 Жыл бұрын
今度ヘルメットの進化の動画出して欲しいです!
@gonchalof
@gonchalof Жыл бұрын
それ見たい‼️
@Gorilla153
@Gorilla153 Жыл бұрын
ステアリングホイールの進化もみたいね
@takiseh4708
@takiseh4708 Жыл бұрын
@@Gorilla153 それも面白いね
@F1-Labo
@F1-Labo Жыл бұрын
ステアリングは鋭意作成中です!
@zunda1873
@zunda1873 8 ай бұрын
フェルン化したF1マシン
@Naotelu
@Naotelu Жыл бұрын
ドライバーの命を守るために必要な部分だからしかないよね… それでもスピードが落ちない技術が詰め込まれてる今の車とドライバーは本当にカッコいい!
@まさかりくさお-k6m
@まさかりくさお-k6m Жыл бұрын
ブラバムのファンカーは1978年ですね。
@mushiking-t
@mushiking-t Жыл бұрын
バッテリー関連などを取払って軽量化した方がよっぽどエコじゃね? ってそのうちなったりしないかな~
@てぽさん
@てぽさん Жыл бұрын
グランドエフェクト=ベルヌーイの定理だな。
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE Жыл бұрын
スピードダウンさせるためにやってるんだけど、ホイールベースが昔に比べて長すぎて抜けないから まずはホイールベースの規定を入れて欲しいよ
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 Жыл бұрын
HONDAのエンジンの話になるが。 88年のV型6気筒ターボのRA168Eが146kg。 89年のV型10気筒自然吸気のRA109Eが150kg。 91年のV型12気筒自然吸気のRA121Eが150kg。 かなり質量に気を使っていたのがわかる。 それでも当時のイルモアエンジンは110kgとか圧倒的に軽く、 時代が進むにつれてエンジンが100kg未満は当たり前になった。 使用できるパワーユニットの制限とか、安全装備で設計に余裕を持たせても、 「バラストで調整」が当たり前な事実が、現代のF1が軽いかがわかる。
@うーろん-j6g
@うーろん-j6g Жыл бұрын
ポルシェ962Cが850kg マツダ787Bが830kg 昔のプロトカーに近くなってきた
@zzkenji
@zzkenji Жыл бұрын
車輌サイズや空力デバイスは前年に決定する翌年以降のフォーミュラで決定します。
@TOTO-hx5gv
@TOTO-hx5gv Жыл бұрын
サイズがデカいよね。 もう少しコンパクトにならんものかなぁ。
@オールドタイプ研究所
@オールドタイプ研究所 21 күн бұрын
60年代「シートベルト?そんなもん付けたらあぶねえだろ!」
@turumakionsenn
@turumakionsenn 9 ай бұрын
しばらくレッドブル1強が続きそうですね
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Жыл бұрын
勘違いかも知れないけど えらいホイールベースが延びた様に見える
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 Жыл бұрын
エンジンもそうですがPUをゴテゴテと積みすぎるからでしょうね。
@hussyneo
@hussyneo Жыл бұрын
312Tが好き
@たくみぃ-k1d
@たくみぃ-k1d Жыл бұрын
いっその事最初に戻ってそこから設計し直せば良くなるんじゃね?
@sarion7940
@sarion7940 Жыл бұрын
重いのもそうですけど、デカ過ぎる… モナコとかいくつかのコースはマシンに対してコース幅が狭すぎるなと
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
逆に「昔のF-1マシンが軽すぎた」とも言える。
@ゆるせぽね-t7x
@ゆるせぽね-t7x Жыл бұрын
チャプターが切り替わる時の排気音を現行の物には変えないんですか?
@F1-Labo
@F1-Labo Жыл бұрын
過去の素晴らしいサウンドが好きな方が多いかな?と思って変えていなのですが、変えた方がいいでしょうかね? あと、素材が見つかるか?ということもありますが…。質問返しですみません🙇‍♂️参考にしたいので教えていただけると幸いです。
@keitakeda1888
@keitakeda1888 Жыл бұрын
7:35~ヨッヘン・リントが4勝 → 5勝です。
@6abpik445
@6abpik445 Жыл бұрын
なんかコメ欄でチラホラでも今の方がコーナー速いとかラップタイム早いって言ってる人いるけどそれ重量じゃなくてシンプルに空力面とかPUの問題じゃね? 他の条件をイコールにしたら軽い方が良いでしょ
@6abpik445
@6abpik445 Жыл бұрын
@Ken Boost 俺が言いたいのは重たくなった歴史についての動画で「でも今の方が速い」とか言ってるのはそもそも根本的に話の軸が逸れてないかって話です。別に重くなったから遅くなりましたなんて趣旨で主は動画作ってないと思うんですが。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
他の条件がイコールなら、レーシングマシンとしては確実に軽い方がいいですよね。単純に運動性がよくなる
@6abpik445
@6abpik445 Жыл бұрын
@@yamato3228 2022年は変更点が重量以外に多すぎるので一概に重くなったから遅くなったとも言えない気がするんですが
@6abpik445
@6abpik445 Жыл бұрын
@@yamato3228 おっしゃる通り乱気流抑制のためにグラウンドエフェクトカーになったことや上記の理由で禁止された空力パーツなどの影響で今までのようなダウンフォースの得られ方は出来ないでしょうし燃料もエタノールの割合が10%まで引き上げられたことで馬力の低下もあります。それでも重量が原因だというならそこまでですが
@友崎昌五郎-c1q
@友崎昌五郎-c1q Жыл бұрын
バトンのやつは、2005年だと思います。
@armize8233
@armize8233 6 ай бұрын
2026から車が小さく軽くなるようだね。
@山田太郎-j2j1v
@山田太郎-j2j1v Жыл бұрын
長髪のドライバーがハゲになったら100分の1秒くらいラップタイム縮まるかなw
@村上晋-b6g
@村上晋-b6g Жыл бұрын
ジャック・ヴィルヌーブは若い頃はロン毛だったからね
@ウオッカちゃん
@ウオッカちゃん Жыл бұрын
@@yamato3228 重心の位置は変わるのでは?
@shigeo8334
@shigeo8334 Жыл бұрын
でも速いんだよね。
@negimenia
@negimenia Жыл бұрын
なぜ最低重量レギュレーションを変える必要があるのか?
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x Жыл бұрын
開発費高騰の抑止もあります
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 Жыл бұрын
この次元になってくると1kg軽くするのにウン百万・ウン千万かかる世界ですからね
@TheTakehiro36
@TheTakehiro36 Жыл бұрын
デカすぎて~とかコース幅が~って言ってる人が多いですが全幅に関して言うと70年代80年代のほうが大きかったし、80年代の時点でモナコは抜けないコースでした。 抜けない最大の理由は大きさではなく空力依存性です。 重くなるのは安全のためと情勢に合わせた対応のためなのである意味仕方ない部分があるかと。(市販車も年々デカく重くなるでしょ)
@kurukuru3000
@kurukuru3000 Жыл бұрын
F2カーのスペックをF1扱いにすれば?ダメか、、、。
@hiqacu
@hiqacu Жыл бұрын
自転車も重さ。軽いのがいい
@ac4736
@ac4736 Жыл бұрын
マリカーってF-1の形を真似てるのか。
@nightscreenfuture3560
@nightscreenfuture3560 Жыл бұрын
デブっていうより、昔がヒョロガリすぎたんや
@漆黒ノカラス
@漆黒ノカラス Жыл бұрын
とりあえず錘になっているハロを廃止すべきだと思う。せめてシールドで。
@M3125-f2e
@M3125-f2e 7 ай бұрын
残念ながらインディで採用されている様なウインドスクリーンの方がハロよりも約3倍重いそうです。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
エンジンパワーが上昇しているのですから、ある程度の車重がないと木の葉のようにヒラヒラ舞って危険ですから、車重が重くなっていくのは致し方ないかと・・・・・
@yumenooka
@yumenooka Жыл бұрын
速いF1には興味がない。 カッコイイF1が見たい! ブサイクなF1はいらん!
@soulzero8779
@soulzero8779 Жыл бұрын
最近かっこいいと思ってF1に興味持ったんですけど民度悪いですよね。何か悲しいです
1位はあのマシン…歴代のカッコいいF1マシンランキングTOP10
24:22
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
【日本縦断1日目】九州縦走編
22:05
風月
Рет қаралды 118
FUJIMI 1/20 scale , KOJIMA KE007
2:00
On the turntable
Рет қаралды 925
【ゆっくり解説】F1離れの原因を徹底考察
14:17
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 587 М.
【なぜ?】禁止されたF1のルール4選
23:18
ゆっくりF1ラボ
Рет қаралды 182 М.