【ゆっくり解説】北海道のほっけはなまらでかい!本州のほっけとは違う!北海道グルメ魚編!

  Рет қаралды 31,978

『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。

『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。

Күн бұрын

Пікірлер: 384
@車屋寅
@車屋寅 3 жыл бұрын
内地の人が北海道でホッケ食って、こんなに美味しい魚初めて食べてと泣いてるのを見て、自分たちが幸せ者なんだと気がついた。
@mtaka-yr4jx
@mtaka-yr4jx 3 жыл бұрын
進学で内地に来て、イクラ食べたいと思いスーパーの鮮魚コーナー行ったらスプーン一杯くらいの萎びたイクラが800円くらいして驚いたのを思い出しました。 実家ではでっかいタッパーに入ったのをドバドバご飯にかけて食べていたのが内地ではとんでもない贅沢だとは知らなかった…
@ミスターポテトヘッド-o3y
@ミスターポテトヘッド-o3y 3 жыл бұрын
白身魚だけど脂のってて美味しいんだよなぁ。大根おろしにしょうゆ付けて一緒に食べるのが好き
@namonakidoumin
@namonakidoumin 3 жыл бұрын
夏に焼き肉するとき、ホッケも一緒に焼いて醤油をかけて食べるのがうまい! カッパ手は初耳です。
@Noah_u67
@Noah_u67 3 жыл бұрын
ホッケの干物は、焼き魚で食べ終わった後に、骨をレンジでチンして骨せんべいにして食べるのも好きですね
@途中浩
@途中浩 3 жыл бұрын
ホッケは皮が旨い 骨に付いてる身も旨いけどね😋
@たかな-c7c
@たかな-c7c 3 жыл бұрын
昔は背骨のある側と無い側がはっきり分かれてたけど、最近は機械で背骨ごと真っ二つにするから、 骨に付いてる身があまりなくてさみしいw
@satosi4435
@satosi4435 3 жыл бұрын
初めて北海道来て食べたホッケの刺身を食べた時の衝撃といったら・・・! 居酒屋のおっちゃん「もう時間遅いからこんなんしか残ってないけどいい?」って出されたものは生涯忘れることのできない一食になったよ。
@しのはらさん-i3g
@しのはらさん-i3g 3 жыл бұрын
札幌の家ではシマホッケが定番でしたよ(母親は岩内海沿い生まれ、父親は釧路湿原の近く生まれ) で、こっち(東海地方)で奇跡的に物産展でシマホッケ入手出来て、彼に出したら、「デカっ大きすぎ!一人で食べる大きさじゃないだろ!」といわれて、「え?家ではひとり一匹よ?」と言ったら驚愕された。
@masarag1
@masarag1 3 жыл бұрын
つい先日、小樽出身の加藤さんも番組で『東京のほっけは小さい』と言っていましたな
@エゾエース
@エゾエース 3 жыл бұрын
旭川民です。カッパ手は初めて聞きました。 昔実家でローソクぼっけを箱買いして糠ぼっけに加工して食べてました。 実家がオホーツク海沿岸の町なので帰省した時には浜佐呂間の魚屋斎藤商店の安くて大きい自家製縞ホッケ買ってきて家で焼いて食べます。 全体に脂のっててジューシーでめっちゃ美味いです。
@りすくの
@りすくの 3 жыл бұрын
北海道出身の私が「最近ほっけ食べてないんですよね~」って同僚とお昼食べながらお喋りしてたら、食べてたのがちっちゃいほっけでした
@セリザワユウサク
@セリザワユウサク 3 жыл бұрын
ホッケ大好きです😉北海道と本州の魚が別物と思わせるのはホッケとシシャモですね😉
@三浦学-t9f
@三浦学-t9f 3 жыл бұрын
ホッケの骨をペリペリ剥がすのが、また良いんです。
@石垣島の北海道人
@石垣島の北海道人 3 жыл бұрын
ホッケのフライ!ウスターソースをドブドブとかけて食べると美味かったなー。 ホッケの飯寿司も美味かった。 あと、余市の柿崎商店の食堂のホッケ定食、昔は本当に皿から溢れる位巨大で美味かった🤤 ちなみに、ホッケの開きは骨に付いてる身が1番好きです。
@健治岩村
@健治岩村 3 жыл бұрын
道民ですが、かっぱ手なんて初めて聞きました。
@nomunomu666
@nomunomu666 3 жыл бұрын
転勤で関東に住んでいたとき、ホッケを頼んだときに、「ちっちゃい!」「味が違う。」と感じました。
@相沢豊後守
@相沢豊後守 2 ай бұрын
びっくりしますよね あんな小さいホッケがあるのにまずびっくりしました
@fourleafcloverguidecenter726
@fourleafcloverguidecenter726 3 жыл бұрын
神奈川県ですが、今日魚屋さんで北海道サイズの開きホッケを買ってきたのでタイムリーな話題でした。 こちらでこのサイズのホッケはちょっと高めのお値段になります。 先日はその魚屋さんでカスベを発見し煮付けにして、20年ぶりくらいにカスベの煮付けを食べました。 内地に来て20年くらいになりますが、郷土の味が忘れられません。
@jin-kasai-kamuiarmys
@jin-kasai-kamuiarmys 3 жыл бұрын
マジで北海道のホッケを食べたけどホンマにでかくて旨かった。だけど数日後に本州のホッケを見た所、一回り小さく感じました。
@user-yt7mr7ie4saaa
@user-yt7mr7ie4saaa 3 жыл бұрын
羅臼産のほっけ を進めます🤤
@t3papa468
@t3papa468 3 жыл бұрын
昔、函館の居酒屋で食べたホッケが最高に美味かった。 「へぃおまち!」と出されたホッケは、大きくて身も厚く、磯の香りがした。
@優子岩田-k8m
@優子岩田-k8m Жыл бұрын
ホッケ大好きです。関東のホッケと全然違いますねぇ。取り寄せてでも、食べたい!!帰省した時に生のホッケ見て驚きでした。因みに、ホッケの飯寿司、ツマミに最高に好きですね。
@morninggozilla
@morninggozilla 3 жыл бұрын
白身のフライ=ホッケだな(道民)
@ロイズ六花亭
@ロイズ六花亭 3 жыл бұрын
20数年前に就職で上京して同じ学校の友達と集まって渋谷の居酒屋でホッケ頼んだんだけど小さくてパッサパサで みんなで顔見合わせて「これ何?」と言ったのを思い出す。個人的には羅臼ホッケが一番うまい。
@わんわん3
@わんわん3 3 жыл бұрын
同意激しく!釧路に住んでましたが 羅臼最高です、釧路も良かったですが羅臼最強と思ってます 今は大阪に住んでますが大阪で北海道展でホッケ売ってましたが 1200円と高すぎて買いませんでした、地元なら200~300円で買えるのに・・
@ロイズ六花亭
@ロイズ六花亭 3 жыл бұрын
@@わんわん3 日高の方で漁師している親戚がいますが、その漁師でさえ羅臼産が美味いと言ってました。
@user-yt7mr7ie4saaa
@user-yt7mr7ie4saaa 3 жыл бұрын
常識‼️羅臼産しか食べたくない‼️
@toshi5442
@toshi5442 3 жыл бұрын
ホッケは大きすぎるとコンロの魚焼きグリルに入らないから半分に切って焼いてますが、本当は切らずに一本まんま焼いて食べたいな〜。
@辻一徳-o4p
@辻一徳-o4p 3 жыл бұрын
そこで七輪の出番ですよ
@竹内一晃-y5m
@竹内一晃-y5m 3 жыл бұрын
出た~~~!!! 自分の一番好きな焼き魚です。鮭のハラセや旬の秋刀魚も良いけど、焼き加減でジューシーしたホッケには敵わないですね。
@petapeta851
@petapeta851 3 жыл бұрын
ホッケ最高!!!(大声) 羅臼の真ホッケは本当においしい…近年は値上がり傾向だったけど、去年今年とコロナの影響なのか地元ではお安く売ってることが多く、最近よく食べています。 ホッケフライも最高…タルタルソースがよく合う… 内陸系道東民ですがカッパ手聞いたことないですね…私が知らないだけかもしれませんが、耳にしたことがないです。 私は常にカサカサ乾燥ハンドなんでうらやましい。
@KOUJIYAMASHITA777
@KOUJIYAMASHITA777 3 жыл бұрын
ホッケのムニエルなまらうまいよ♪
@arigeno
@arigeno 3 жыл бұрын
焼き魚でホッケが一番好き。カリカリに焼いてあると骨まで美味しく食べれちゃう。帯広と札幌に住んでたけど河童手は初耳です。
@bunyaaaaaaaa
@bunyaaaaaaaa 3 жыл бұрын
ほっけの煮付けは懐かしいですね。そういえば本州に出て初めてさんまの開きを見たものです。
@tabasc
@tabasc 3 жыл бұрын
昔、麻生総理大臣の時代に麻生総理が「居酒屋でホッケの煮つけを食べた」と言ったのを「ホッケに煮つけなんてない!世間知らず!嘘つき!」とバッシングして道民に喧嘩売ってんなぁとなった思い出
@レベッカ-f8j
@レベッカ-f8j 3 жыл бұрын
え?我が家では定番のおかずでしたが??? 釣りのお土産の生ホッケを煮つけて食べてます。
@白メガネ-x7t
@白メガネ-x7t 3 жыл бұрын
ホッケ釣りすぎたら開くのめんどうでよく煮付けにするけど?
@相沢豊後守
@相沢豊後守 2 ай бұрын
生まれも育ちも札幌だけど煮付けは普通ではなかったけどね 基本は焼きよ。煮付けはカレイ
@Hana-rt9np
@Hana-rt9np 3 жыл бұрын
道民だけど、かっぱ手は初めて聞いたよ!セコマで北海道バニラバーが何と70円で販売されてるぜ!
@WAKADO33
@WAKADO33 3 жыл бұрын
ホッケは何に料理しても美味しいフライにしても煮付けにしても美味しいいらないかご飯いらないっていうぐらい おっきいからほっけだけでも ペロって食べられちゃう😋
@lemorin
@lemorin 3 жыл бұрын
昔、ラッキーのパン屋さんにホッケフライサンドがあって美味かったです(今もあるのかな?)
@MtSea-ct8mx
@MtSea-ct8mx 3 жыл бұрын
縞ぼっけ派です。大根おろし必須で! 「かっぱ手」は初耳…ン十年前は「手ぇねっぱる~」って言ってました@石狩管内 北海道って小アメリカなんだよね
@t-yasuu
@t-yasuu 3 жыл бұрын
セイコーマートが東京を包囲しているのでなく 元々出店していた関東のセイコーマートが茨城と埼玉で フランチャイズ展開だったのを直轄経営にしただけです 茨城に関東営業本部があるので頑張れば千葉に出店できるかもですが あとセイコーマートの物流倉庫が東京にもありますがコンビニ用ではないです
@new-pe9dq
@new-pe9dq 3 жыл бұрын
北海道のホッケは、最高にして最強なんだぜ。
@人普通の-p8k
@人普通の-p8k 3 жыл бұрын
そろそろ釣りシーズン終わるけど。
@boogiewoogie1006
@boogiewoogie1006 3 жыл бұрын
かっぱ手言いますよ✨(夕張出身) ほっけ喰いてーッス✨
@モモイロプリン
@モモイロプリン 3 жыл бұрын
ほっけは定番中の定番ですね!本州に出てる友人が帰ってきたらまず先に根ぼっけを食べにスーパーに買いに行きます 胆振民ですがカッパ手は初めて聴きました
@しろくま-z8t
@しろくま-z8t 3 жыл бұрын
個人的な北海道3大魚 ・ほっけ ・さけ ・さんま まあ、本来はニシンも入るとこなんだろうけど、残念ながら自分としては3大にはならないな ほっけ開きの向かって→側って、骨ごと簡単にめくれて特に→側が好きだわー
@kazu.koi.6285
@kazu.koi.6285 3 жыл бұрын
北空知民です。かっぱ手、使わないないけど、身近で使う人がわりといるので、違和感無しです。
@北のかませ犬
@北のかませ犬 3 жыл бұрын
かっぱ手!久しぶりに聞きました。普通に使ってましたよ@函館
@tensoba
@tensoba 3 жыл бұрын
春に親の実家(漁村)に行くと宗八の唐揚げとホッケのフライがでけぇ皿にターワリングされてたなぁ…
@ペンペdebut
@ペンペdebut 3 жыл бұрын
3年前に北海道に行った時に、函館でホッケやニシンの刺身が有ることに驚いた。 食べたのは居酒屋で2月中旬でした。すごく美味かったです。また食べたい。
@akimotopei3842
@akimotopei3842 3 жыл бұрын
羅臼町に親戚が漁師をしていまして、羅臼町産のホッケを食べるともう、普通のスーパーでホッケは買って食べる気にはなれません。 羅臼はキンキも捕れますがキンキも絶品です。
@sakusya_a
@sakusya_a 3 жыл бұрын
よく行ってた札幌の飲み屋さんは近隣では大きめなホテルに近く、遅くまでやってるため お一人様の道外の方とカウンターでお話しする機会がそこそこあります なので、そのお一人様がホッケを頼もうとする時に新人のスタッフが来た場合、割って入る常連さんが多いです (その常連さんも道外から単身赴任でいらしている方が多いのですが) 「お腹空いてますか?」「想像以上にでっかいから、焼く前の見せてもらいな!」 みたいな プロのスタッフはその辺りをきちんと心得てて、ホッケ以外でも多めな物はハーフにするか確認してたりしましたね そんな日常の光景もしばらく見られていませんが 流行病が落ち着いたら、お腹空かせてあの店ででっかいホッケ食べるぞ〜
@齊藤康治
@齊藤康治 3 жыл бұрын
セイコーマートは茨城にも埼玉にも包囲網です。ウエルシアのティッシュを売ってます。
@nextul7888
@nextul7888 3 жыл бұрын
ホッケフライ好きだね。 ホッケ食べやすいですよね。 北海道限定サッポロクラッシックとともに食べると美味しいですね。
@北のくまさん
@北のくまさん 3 жыл бұрын
そうそう!東京で食べたホッケはその大きさと言いバッサバサ加減と言いビックリしたの覚えてますわ🙀 北海道は皿からはみ出るのが普通だからね〜😍 焼くのも大変!グリルにいっぱいいっぱいだし🤣たまにしっぽ切っちゃわないと入りきらんし😂 食べ終わったら骨だけもう一回焼いて骨せんべいにして食べます! 骨も激ウマですね😻 カッパ手は初めて聞きました〜😳 根室生まれの札幌市民っす😸
@octaviaclaudia651
@octaviaclaudia651 Жыл бұрын
ホッケのフライは絶品。機会があればぜひ食べてほしいね
@築田早弓
@築田早弓 3 жыл бұрын
北海道出身の旦那も関東のホッケが小さくてご立腹でした。最近でこそ糠鰊とかコマイとかいずしとか購入できる様になって助かるけど依然、通販で取り寄せる現状です。トホホ高いよ~
@hokkaido-hanako
@hokkaido-hanako 3 жыл бұрын
十勝民ですが、カッパ手は初めて聞いたわ~ ホッケは大きいから自宅では四つ切りにして焼いてた記憶がありますね~
@yoshi809
@yoshi809 3 жыл бұрын
普通に焼いて食べるホッケもうまいですが、自分はホッケのすり身が大好きです。油で揚げたり、汁物に入れたり…絶品です❗️現在は関東在住の道産子ですが、鮮度の問題なのか、こちらでは見たことないです。
@8.6hba1c7
@8.6hba1c7 3 жыл бұрын
あとホッケのフライもうまいね。今もあるのかな?かっぱ手は聞いたことないなー、札幌生まれだけど。
@イグチマサフミ
@イグチマサフミ 3 жыл бұрын
毎回、楽しく拝見させて頂いてます。道民でありますが、若い頃は手は汗ばむ機会が多かったように思います。平時でも湿気っているような感じで運転する時はステアリングが汗で湿っている感じでしたが、河童手と言う言葉を始めてしりました。室蘭近辺で使われているのかな。でも、幼少の頃壮瞥に住んでいましたが、聞いた事が無かったような気がする。  提案です。魚に関連して50数年前までは日本海側でニシンが大量に取れていました。最近は群来が見られるようになってきました。ニシンの別名をご存じでしようか。60歳代以降の道民は聞いた事があると思うのですが「猫跨ぎ」と言われるほど猫が興味を示さない、食べる事すらしないほど大量に取れたそうです。
@air4368
@air4368 3 жыл бұрын
ほっけ食べたいなぁ🤤
@黒岩翔翔翔
@黒岩翔翔翔 3 жыл бұрын
北海道 贅沢やな〜‼️
@ninnin-r2z
@ninnin-r2z 3 жыл бұрын
オホーツク圏出身です。 かっぱ手は知らない。 投げる・ばくる・じょぴんは使うよ。 赤飯は甘納豆派です。
@toshifuna5870
@toshifuna5870 3 жыл бұрын
去年、今年と ホッケがかなり釣れてます。 釣ったその場で開きにして 釣竿を立てかける三脚に ホッケを引っかけて干してます。
@mamimuramoto741
@mamimuramoto741 3 жыл бұрын
ほっけはでかくて安くてよく食卓に上がりましたね。鮭のフライよりほっけのフライがなじみます。 道南民ですが、かっぱ手、はしりませんでした。
@MIKI-ne6eu
@MIKI-ne6eu 3 жыл бұрын
ホッケ美味しいですよね。 北見の友人が大きなホッケをたくさん送ってくれたことがあります。 札幌ですが、カッパ手という言葉は初めて聞きました。
@momotoasobu
@momotoasobu 3 жыл бұрын
カッパ手は使いますね(函館)緊張してカッパ手になるーとかw
@あんこきなこ-k7p
@あんこきなこ-k7p 3 жыл бұрын
道北出身ですがカッパ手は聞いた事ありませんでした。 でも室蘭の出身の知人は言ってましたね。
@高松勉-i8x
@高松勉-i8x 3 жыл бұрын
4・5月の積丹でホッケの大群が岩場に沿って海の中を泳ぐのを見たことがある。とても壮観だったよ。
@suzu-kane
@suzu-kane 3 жыл бұрын
十勝出身札幌在住だけどかっぱ手は初めて聞きました。
@阿部賢人-w9z
@阿部賢人-w9z 3 жыл бұрын
ホッケの味噌煮最高😃⤴⤴
@ゆい-d5m9p
@ゆい-d5m9p 3 жыл бұрын
帰省旅行でホッケ食べ忘れてた~😂 次回の帰省時には食さねば。 カッパ手は初めて聞いた。(元札幌市民)
@アリスアリス-d5p
@アリスアリス-d5p 3 жыл бұрын
ホッケの皮の油と血合いが美味しいんですよー かっぱ手は札幌では聞かないけれど、道南出身の友人が使います!便利で可愛い言葉なので使用しています。
@きのこ-i6s
@きのこ-i6s 3 жыл бұрын
カッパ手、初めて聞いたよ、なんだそれ~
@koperu1966
@koperu1966 3 жыл бұрын
北海道で、ホッケのフライや刺身を食べたいですよ。 楽しみにしてます。 いつもありがとうございます、
@1965gensui
@1965gensui 3 жыл бұрын
コロナの関係で 去年と今年はお正月に 帰省しなかったけど 毎年帰るとホッケと鱒の フライを作るのは私が担当です。 イカリングも。 昔、父親が現役の漁師だった頃は アワビの煮付けとかも普通に 晩御飯のおかずでした。 大きめのウニの殻から 中身を抜いて 中にウニの身だけを パンパンに積めて焼くと 美味しかったです。 殻を割るとウニの身だけの おにぎりみたいです。
@あやぱぱあやぱぱ
@あやぱぱあやぱぱ 3 жыл бұрын
札幌生まれで、室蘭、苫小牧、釧路、旭川で勤務して、其々の街を起点に地元の方々とも交流しましたが、「カッパ手」のワードが出たり、話題になったことが無いですねぇ。 30年以上前の出張の際に「●の家族」って居酒屋で出されたホッケに超ビックリ❗️ 小さくて、身が薄くて、脂が全く無くて・・・皮から身が剥がれなくて超食べ辛かったです。 皮ごと食べる気にもならなかったなぁ。 北海道で普通に出回るホッケは、身が解れやすくて子供でも食べやすい焼き魚です❗️ あと、職場の釣り人から、曲がって固まった「釣りボッケ」をいただいて、調理出来ずに実家持ち込みしたら煮付け(醤油と生姜)が出てきて、これも超旨かった❗️
@ちやかり
@ちやかり 3 жыл бұрын
HKT48の運上弘菜ちゃんが、「手ねっぱ」と表現していたけど、地域によってまちまちかな。 ちなみに北海道にはかつて椴法華(とどほっけ)村というところがありました。 今は函館市に編入されたとか。 …( ゚д゚)ハッ! 「ほっけ」違いで失礼しやしたぁ!
@カムイ58
@カムイ58 3 жыл бұрын
カッパ手は初めて聞きました、赤平市
@林檎スターキー
@林檎スターキー 3 жыл бұрын
ホッケの煮つけが一番好きです。居酒屋やレストランではあまり見たこと無いけどね。実家に帰った時の楽しみです。
@ya_man_ya_man
@ya_man_ya_man 3 жыл бұрын
道南には椴法華ってあります❗とどほっけです👍 むろ子に質問が・・・ 室蘭地方で食べるカツ丼がどんぶりとカツが 別盛りのカツが皿で出てきますが? 西胆振地域限定なんでしょうか?
@魔剣士-t5k
@魔剣士-t5k 3 жыл бұрын
ろうそくほっけはうちでは煮つけにしてたべるなあ。淡白な味で美味しいよw
@ストリームフィールド
@ストリームフィールド 3 жыл бұрын
ほっけのフライ、ほっけの刺身・・・・じゅるり~ 北海道はいろんな名物で有名ですが、次はほっけを堪能しに いきたいものです。
@ko-suke_santamonica
@ko-suke_santamonica 3 жыл бұрын
「カッパ手」は初めて聞いたなぁ(十勝出身、札幌在住) そして「北から目線」も初めて聞いたw
@nariken5972
@nariken5972 3 жыл бұрын
セイコマはレジ袋入れてくれるのでセブンは行かないw そんなホッケはグリルに入りませんwww
@homarejumo2134
@homarejumo2134 3 жыл бұрын
ホッケ大好きです。東京で生ホッケを見たのは1回だけです。でも開いてはいなかったな… この前も真ホッケの干物を買いました。欠点は焼く時グリルに入りきらない事がある(笑) 一時期獲れなくなったと聞きましたが今はどうなんでしょう?
@もんどせれくしょん
@もんどせれくしょん 3 жыл бұрын
ホッケフライ大好きだぁぁぁー😆 ふわふわでジューシーでうめぇぇぇんだよぉぉぉー🍺🍺🍺
@dq1012
@dq1012 3 жыл бұрын
かっぱ手、石狩管内住みですが初めて聞きました。
@北林和彦-g9f
@北林和彦-g9f 3 жыл бұрын
札幌に一時期暮らしてほっけを食べて鮭に次いで美味い魚と記憶してたが、その後群馬,長野と現在は東京に腰を据えてるがここ最近ほっけが美味いと感じた事がないと思ったらそういう事だったんだなあ。やっぱ美味い魚を食うなら北の国に限る!(田中邦衛氏を偲んで)ア~ア~アアアアア~♪
@SchaftII
@SchaftII 3 жыл бұрын
数十年前に大阪に住んでいた学生時代、ホッケを頼んだらそれなりの値段なのに びっくりするくらいめちゃくちゃパッサパサのが出てきて、 一口つまんであとは食べなかったなぁw 友達は『あれ、食べないの?』と言って美味しそうに食べていたが、 後日実家からそこらの魚屋で買ったホッケを送ってもらって食べさせたら 『全然違う‼︎』と言って2匹あっという間に食べられたのはいい思い出w 実家で作ったイクラの醤油漬けも私はほぼ食べられずにツレに食べられましたwwwww ただ、ホッケも含めて今は結構いい値段するんだよなぁ。 キンキとかも子供の頃はもっと安かったのにw 内地にいる嫁の叔父さんにお歳暮でキンキの一夜干しを含む海産物を送ったら、 結構上等な牛肉になって帰ってきましたねwww ※叔父さんの姉(嫁の叔母さん)に『そんな高価なもの送らせて‼︎』と怒られたらしいwwwww 『かっぱ手』は生まれて初めて聞きました。 from オホーツク沿岸住み
@イサミチャン
@イサミチャン 3 жыл бұрын
まってました、北海道で食べるホッケは格別でした。私としては大きさもさることながら味がスッゴクよかった思いのほうが強かったです。やっぱり北海道に行ったらホッケでしょう‼️
@技矢無剣舞風亜
@技矢無剣舞風亜 3 жыл бұрын
子供の頃、北海道の親戚の家に遊びに行った時に食べたなまらデカイ脂の乗ったホッケの開きを食べて、余りにも旨くて魚嫌いを克服した経験があるよ。今でも、ホッケの開きとツボダイは、焼き魚の中では大好物だよ。
@加藤悟-j9c
@加藤悟-j9c 3 жыл бұрын
昨日動画コメすんの忘れてたぁぁ😭 昨日の動画も面白かったです😄 霊夢ニュースいいね😊 北海道のホッケ食べてみたい🤤 めちゃくちゃ美味しそう🤤
@bloodcannon8895
@bloodcannon8895 3 жыл бұрын
このほっけで無限に飯が食える
@北のくまさん
@北のくまさん 3 жыл бұрын
わかる〜😸頭の方なんていつまでも残りの身取ってられますね🤣 骨は最後にもう一回焼いて骨せんべい最高っす😻
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 3 жыл бұрын
魚嫌いのうちの猫ですら ホッケだけは目の色変えて食いつきますからね
@旅好きオヤジ-q6f
@旅好きオヤジ-q6f 3 жыл бұрын
ホッケって北海道で初めて食べたので本州で初めて食べた時は北海道の 偉大さに感動した。
@littleboy6608
@littleboy6608 3 жыл бұрын
ホッケの刺身はうまいんだぜ 釣ってすぐ血抜きして持って帰って刺身にしてビールぐびぐびやるとたまらないんだぜ! 7月位がいいんだぜ 真冬のホッケは油が抜けて(産卵後の為)猫またぎだぜ!
@佐藤貢-z3t
@佐藤貢-z3t 3 жыл бұрын
東京の居酒屋でホッケを注文した時の第一印象は「ちっちゃっ!」でした、一口食べた時の感想は「…う~ん…イマイチ…」でした。
@ゲシュタルト-r9w
@ゲシュタルト-r9w 3 жыл бұрын
我が家も昨夜はホッケだったw 室蘭民なのでカッパ手は知ってますよ~
@哲-c2g
@哲-c2g 3 жыл бұрын
脂の乗ってるホッケ食べたいですね☺️ あれは美味い😊 かっぱ手って方言なんですね😅 普通に使ってます😅(函館市民) 自分もかっぱ手ですwww
@飯食うよりも本が好き
@飯食うよりも本が好き Ай бұрын
オスメスに出たので、書き込み。道北の浜出身です。ホッケは焼きだけじゃなくて煮付けやフライ、すり身汁など色々アレンジ出来るから使い勝手がいい魚だと思う。実家では、鮭じゃなくてホッケでちゃんちゃん焼き(ただしホイル焼きにして1人ずつに分けてた)をしてました。昔、利尻で食べたホッケのちゃんちゃん焼き(網焼き)美味しかったなぁ。立地上、羅臼産よりも利尻産のシマホッケの方が手に入り易い。ただし値段も少しお高めだけど、その分脂ものってるんですよね。
@なつわしんや
@なつわしんや Жыл бұрын
中標津町出身です。かっぱ手は初耳です。 ホッケのでかさとうまさを再認識したのは、静岡に住むようになってからでした。 今度息子がソロツーで渡道すると言うので、「必ず食べるリスト」にホッケを加えるよう勧めてみます。
@kuran0916
@kuran0916 3 жыл бұрын
昔釣りにはまっていた時にほっけも大量に釣りましたよー かっぱ手は聞いた事なかったです
@西原健二-h7n
@西原健二-h7n 3 жыл бұрын
近くの居酒屋さんは!よく縞ホッケを食べたです!毎日空輸しているからよく食べたです!
@okutyi
@okutyi 3 жыл бұрын
北海道にいるときに関東の人から『ホッケってこんなに大きいの?』と聞いたときは 『何言ってるの?』と思ったけど、道外に出てからはその意味が分かりました、普通に 海で釣ったホッケよりも小さいって・・・ 河童手は初めて聞いた気がします。(道東・道北・石狩にいましたよー)
@HOHOEMIZAMURAI
@HOHOEMIZAMURAI 3 жыл бұрын
根ホッケ美味しいよね。
@ZERO-bz5ut
@ZERO-bz5ut 3 жыл бұрын
ほっけは美味しいですよね。家では切り分けて食べてましたから、確かにでかいかも? カッパ手知ってます!(函館) 祖父母が小さい頃、手汗のかきやすい手のことを言うんだよという事で教わったんですが一部限定なんですね・・・・・・ホント意外です。
@hiya3126
@hiya3126 3 жыл бұрын
道南出身ですが、かっぱ手は初耳です。 今日ちょうど、ファミマでホッケの塩焼き買って食べました! 小ちゃいな〜と思ったけど、あれが普通って事かな?
@まちゃき-r5k
@まちゃき-r5k 3 жыл бұрын
カッパ手は使いますね~(渡島東部)多分、渡島北部も使ってそう。
【2ch面白いスレ】日本の僻地、北海道に住んでるけど質問ある?【ゆっくり解説】
13:49
2chの質問ある?スレまとめ【ゆっくり夫】
Рет қаралды 119 М.
【ゆっくり解説】北海道のアスパラは極太!極太でもやわらかくて甘くて旨い!北海道グルメ食材編!
8:43
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
健康そうなフリして実は体に悪い食品達…【ゆっくり解説】
18:38
ゆっくりは健康になりたい。
Рет қаралды 146 М.
【北海道】皮パリジューシふっくら!若鶏の半身揚げ【2021年6月3日 放送】
11:54
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 215 М.
【根ぼっけ】泳ぐのが嫌いでメダボになったホッケが美味しすぎる!
16:38
へんな魚おじさんの寝言【Weird Fish Dude & Beard Brother】
Рет қаралды 101 М.
【ゆっくり解説】激動のラーメン業界!愛されるラーメン店になる条件とは!?
18:31