No video

【ゆっくり解説】悲劇!大炎上し墜落したヒンデンブルク号 第二次世界大戦前にアメリカに降り立たったドイツの飛行船の末路

  Рет қаралды 69,847

破壊事故の雑学をゆっくり解説

破壊事故の雑学をゆっくり解説

Жыл бұрын

動画の最後にはおしゃべりひろゆきさんよりコメントを頂いております。
ヒューマンエラー、腐食/疲労などの化学/物理的要因、設計不良、メンテ不足、などによって引き起こされる破壊事故についてご紹介をさせていただきます。   皆様のお仕事や、日々の生活を豊かにする学びがあれば幸いです。
動画に関しては以下の文化庁及びKZbinガイドラインを厳守した上で制作しております。万が一問題があった場合は迅速に対応いたしますので、各権利所有者様本人からご指摘・ご連絡いただけますと幸いです。
・文化庁
chosakuken.bunka.go.jp/naruhod...
・KZbin ガイドライン
kzbin.infoja/about...
《権利者様へ》
当チャンネルは上記の文化庁ガイドライン等を遵守し、著作物の権利は権利者様へ帰属していることをしっかりと理解した上で、権利者様へご迷惑が掛からないよう細心の注意を払い動画投稿をさせていただいております。
しかしながら、当チャンネルの動画によって権利者様へ不利益やご迷惑が掛かってしまった場合、違反・要修正箇所についてご指摘下さい。内容をただちに修正致します。
●素材一覧
■音源
 Artlist artlist.io/
 
■映像素材/参考文献
www.jstage.jst.go.jp/article/...
www.airships.net/hindenburg/d...
en.wikipedia.org/wiki/Hindenb...
en.wikipedia.org/wiki/Hindenb...
en.wikipedia.org/wiki/LZ_129_...
en.wikipedia.org/wiki/R101#/m...
en.wikipedia.org/wiki/Airship
www.jstage.jst.go.jp/article/...

Пікірлер: 49
@hy2503
@hy2503 Жыл бұрын
寺田寅彦は1924年に起きた日本での飛行船爆発炎上事故の原因を、透過漏洩し易い(外皮から常に微量の漏洩がある)水素ガスが、球皮のアルミ粉に無線の電波により生じた電気火花により発火したと推測しているようです。ちなみに水素の透過漏洩は現在でも水素を扱う上で留意しなければならない様子です。
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
WW1でロンドン空襲をやったツェッペリン飛行船は当初焼夷弾で撃たれてもなかなか火が付かなかったほど。それが徹底的に対策されていたはずの静電気で…というのも釈然としませんね。
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
ロンドン空襲時はヘリウムガスで、事故当時は水素ガスを使ってたから、簡単に燃え上がったんじゃない?
@sasajun-tp8hl
@sasajun-tp8hl Жыл бұрын
↑あたりです。実はテルミット反応と言うのは、理論値である2:1では全く反応しないんです。“化学には一匙”というのがあり、本当は違う比率なんですよ。だからこの比率をちょっとでも違うと全く反応しません。だからテルミット反応がその引き金となったっていうのはちょっと考えづらいんです。“焼夷弾で打たれてもなかなか火がつかなかった”と言うのはあってます。
@user-gr2qr1pd1f
@user-gr2qr1pd1f Жыл бұрын
7:11分頃のガス放出、止めたのか? 放出のままで船尾が下がりバラスト水を放出。 係留索を下ろした時点で船と地上にアースが発生して火災。 船体の塗料も船が存在する限り上塗りを繰り返す為一気に燃え広がる条件を満たしているのでは?
@user-gv2wj9qt8r
@user-gv2wj9qt8r 2 ай бұрын
この動画の説明がよく分からなかった人は危険の泉さんの方に行ってくれ… そこの人も興味深い考察してるし…
@ryouhor4493
@ryouhor4493 Жыл бұрын
最後のひろゆきはいらないと思うのだが
@user-rm7hc8oo7t
@user-rm7hc8oo7t Жыл бұрын
最後のひろゆき不評みたいだけど、「『陰謀論語りたい』ありきの陰謀論」とか、方々に誹謗中傷振り撒くだけのクソみたいな妄言だから、これぐらい扱き下ろして叩きのめしてもらった方が、個人的には精々する。
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w Жыл бұрын
ひろゆきは嫌いだけど、証拠を出せないなら 黙っていてください、という気持ち派分かる。
@mikesierra9167
@mikesierra9167 Жыл бұрын
船尾が下がったのは船尾にある水素袋から水素が漏れて浮力が無くなったからだというのを、ナショジオかなにかの番組で見た気がします。 そこに静電気で火花が飛べば爆発する可能性がありますよね。
@user-wm4rx2xm2p
@user-wm4rx2xm2p Жыл бұрын
ナショジオの衝撃の瞬間ですね。 確か同番組内で「ヒンデンブルグ号は船体の長さから捻りの力に弱く、急旋回が禁止されていたにもかかわらず着陸を急ぐあまり急旋回をしたことにより、最も負荷の大きかった船尾付近の構造体のワイヤーが破断して、それが破断の勢いで水素袋に当たったため水素袋が破れて水素が漏れ出した」という話と「飛行中は絶縁状態だった飛行船が、着陸のためのワイヤーを接地したことにより構造体の金属部分の帯電は地面に逃げたものの、水素袋は主要素材が布であったため電気伝導率の差により帯びた静電気が逃げにくく、金属部と水素袋の電位差により水素袋から金属部に向けて静電気の放電が発生した」という話もしていましたね。
@user-xz8my2ht5u
@user-xz8my2ht5u 11 ай бұрын
「敬語やめたら?」「……だぜ」で不覚にも笑ってしまった
@user-jb2gf4ux1i
@user-jb2gf4ux1i Жыл бұрын
映画では時限爆弾による爆破説をとっていましたが、まぁそれは映画というエンターテインメントでの話であって 現在では解説通りの静電気に水素が着火→爆発したという説が有力ですね。
@user-cs7qz5bg1c
@user-cs7qz5bg1c 9 ай бұрын
この映像をみるたびに思うこと。 英国の某人気ロックバンドのバンド名とファーストアルバムのジャケットがよく問題にならなかったなあ…ということ リリースされたのは1968年で事故から30年余りで存命中の関係者も多かっただろうに…
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
バラスト水を出した時が怪しい気がする。 一緒に水素も出てしまったら、そこで摩擦反応が起こるとドカンはあり得そうな気が。
@m_reina
@m_reina Жыл бұрын
30秒足らずで燃え尽きたのに半数以上が生存しているのは、飛行機と違って船体が軽く緩やかに着陸したからなのかな?
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w Жыл бұрын
孔雀王で裏高野までラストバタリオンを 運んできたりした。
@user-sf9se2jx3z
@user-sf9se2jx3z 10 ай бұрын
この事故は昔のテレビで結構放送されてましたよね、それだけ有名な事故なんでしょう その時からいろんな説が出てたけど未だに結論が出てないって事は難しい事故なんだろうか ひろゆきはめっちゃ嫌いだけど有名な一言を締めに使うのは何かわからんでもない 果たして答えは出るんでしょうかね
@Adm.BlueBlaze
@Adm.BlueBlaze Жыл бұрын
ヒンデンブルグの事故は落雷による火災とか静電気による火災とかはたまたスパイが潜り込んで爆弾で爆破したとか謎めいた事故だよな
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w Жыл бұрын
映画『ヒンデンブルク』
@user-op4cy4do8b
@user-op4cy4do8b Жыл бұрын
これも、ロストテクノロジーになるのだろ
@user-st7jj8kc7r
@user-st7jj8kc7r Жыл бұрын
僅かな時間で天国への階段を登る。合掌。
@user-nr4gi7op2q
@user-nr4gi7op2q 5 күн бұрын
「天国への階段」ってツェッペリンの4枚目じゃないですか!
@mafuraaaa
@mafuraaaa Жыл бұрын
おっ、時報だ(hoiの民)
@KAZWACKY
@KAZWACKY Жыл бұрын
4:42 ガスを放出…
@user-jr8oz9ef8g
@user-jr8oz9ef8g Жыл бұрын
遠い記憶に、カラーで飛行船が爆発してる写真があるんだけど、これか? 小学校の資料集なんかにこれ載せるか??
@user-ie6vu6zf4k
@user-ie6vu6zf4k Жыл бұрын
時空警察でやってたやーつ
@user-bk1sp2gc8q
@user-bk1sp2gc8q Жыл бұрын
まあ、実のところ水素が燃えたにしてはおかしいとする説がある なぜなら、水素は燃えても黒煙と炎をあげるということはないからだ H2ロケットは水素と酸素を燃料にして飛ぶロケットだが、この時に噴出しているのは水蒸気だったりする つまり、白い煙は出るが、黒煙は出ないし炎も出ない なので、炎上の原因として水素が燃えた説は否定されることになる また、カバーの素材が燃えたというのも、実は考えにくい 確かにテルミット反応など高熱を発する状況ではあったが、引火しやすかったかというとそうでもない そうなると、カバーに火が付いたとする説も否定されることになる ここでポイントなのは、ヒンデンブルク号が水素を詰めていた気嚢の素材が何だったかという点になる こうした硬式飛行船では船体全部に直接水素を詰めるのではなく、気嚢と呼ばれる袋に小分けにして詰めている この気嚢の素材によっては、あのような炎上が発生する可能性もある
@user-uo6qd5pf9c
@user-uo6qd5pf9c 2 ай бұрын
まあ気嚢の素材がゴムくらいじゃないと黒煙は発生しませんね。
@user-bk1sp2gc8q
@user-bk1sp2gc8q 2 ай бұрын
@@user-uo6qd5pf9c まあ、そこまで考えてデータを洗いなおしてみたら、意外な事実に行きつきましたな 確かに硬式飛行船は浮くのに水素やヘリウムなど軽い機体を気嚢に詰める ところが、飛行船が移動するには、別の推進装置を必要とする そのため、ヒンデンブルグ号にはディーゼルエンジンが搭載されており、当然のことながらその燃料も搭載されている 高度を上げると気圧の変化で燃料は気化しやすくなるので、何らかの要因で漏れた燃料が気化した状態で気嚢付近に溜まっていた そこに静電気の発生で引火すれば、あのように黒煙あげて激しく炎上することもありうる
@user-do1ss2bn2i
@user-do1ss2bn2i Жыл бұрын
静電気との粉塵爆発はー?
@user-dl3cj9rv8c
@user-dl3cj9rv8c Жыл бұрын
この事故に関して、着火源としての静電気説。巨大な船体からして電荷の偏りが生じて飛んだ、という説だが、それが仮に単なるスパークではなく、アーク放電だとすれば火源となり得るかも知れない。しかしそこまでいたるほど電荷があったかどうかだ。アーク放電した場合、極めて短い時間であっても温度は4000度〜6500度は確実に出る。しかし真相がわからんから何も言えないねぇ。
@hogohogehage
@hogohogehage Жыл бұрын
鉄塔には接触しとらんの? なんかフリー素材が出とるw
@user-op8ms3pv5d
@user-op8ms3pv5d Жыл бұрын
最後のひろゆき出演は、こう言う話では害悪になる。
@maro22412
@maro22412 Жыл бұрын
諸説の総合商社。
@user-cb6qb9cj5n
@user-cb6qb9cj5n 8 ай бұрын
ヒンデンブルク号炎上事故って、有名な大事家だよね。期待の中に水素ガスを使っていて。乗客がタバコを吸った人がいて大爆発をしたんだよね。これが原因で水素ガスからヘリウムガスになったと言われてるんだよね。
@chuancun
@chuancun Жыл бұрын
最後が良くない。ヒンデンブルク号は世界一周して東京上空も通過してるんだよな。学生だった爺さんが見たそうだ。
@outatime8420
@outatime8420 Жыл бұрын
霞ヶ浦に寄港して東京上空を飛来したのはヒンデンブルクより古いグラーフ・ツェッペリンですね。
@user-ug8km9bq5b
@user-ug8km9bq5b Жыл бұрын
車に水素燃料と言っている方々が多くいるが、液化石油瓦斯や液化天然瓦斯よりも着火し易いのを車に使用するのには十分な安全性を確保して欲しい🥺 水素を運搬している車や水素燃料の車を見る度にヒンデンブルク号を思い出す😂😱☠️
@mamoruyamahira1557
@mamoruyamahira1557 Жыл бұрын
最後は不要。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
案外乗員のタバコの火だったりして
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w Жыл бұрын
このての飛行船は安全な喫煙スペースが あったそうだが、いつの時代もルールを 破っては、あったようだからもしかして…
@bzq14555ify
@bzq14555ify Жыл бұрын
文系のマスコミが証言者なら、ムリだろうな。 ぼろヒーって、理系じゃないな。 野郎のコメは敵対視としか思えん
@user-ou5gc9gh7k
@user-ou5gc9gh7k Жыл бұрын
科学というのは仮説を積み重ねてはそれを検証して、より正しいと思われる仮説にどんどん塗り変えていくもの。最初から言論封殺の発言するのは根本的に「頭の悪い人」だからだと思う。 どんな新説も初めは「その人の感想」に類する。
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 89 МЛН
路飞太过分了,自己游泳。#海贼王#路飞
00:28
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 37 МЛН
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 89 МЛН