No video

【ゆっくり解説】第一次世界大戦で最大の海戦!ドイツ海軍VSイギリス海軍のユトランド沖海戦をざっくり紹介!

  Рет қаралды 151,952

ゆっくり実況chしまたろう

ゆっくり実況chしまたろう

Күн бұрын

FPS,スマホゲー,ミリタリー関係などのゲームをゆっくり実況しています
Twitter  / simatarou3
シャドバID435 236 875
steamフレンド申請はこちらsteamcommunity....
EA ID simataro3
欲しいものリストwww.amazon.co.....
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
うp主が使っているキャプチャーソフトです!動画投稿始めようと思っている方におススメ!
ゲームもデスクトップもWebカメラも
どんなものでもそのままの画質で保存できる
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
#ゆっくり実況#FPS#ミリタリー

Пікірлер: 169
@ch-hu3ve
@ch-hu3ve 4 жыл бұрын
大学を卒業してもう数年経ってるのに いまだに単位が足りなくてヤバいっていうよく夢を見ます
@toro9335
@toro9335 4 жыл бұрын
それは怖いですね笑
@CORE-oh4tf
@CORE-oh4tf 4 жыл бұрын
やばいを通り越したことある
@user-ho7cz7jj3c
@user-ho7cz7jj3c 4 жыл бұрын
1ヶ月前にヤバいを通り越した
@user-qb8bx8sh4s
@user-qb8bx8sh4s 4 жыл бұрын
現実、私は単位が足りません。
@user-gp4vw5vt1c
@user-gp4vw5vt1c 4 жыл бұрын
4年次の必修科目を取ったら終わる状況にしててよかった
@m4a1kar123
@m4a1kar123 3 жыл бұрын
「頑張って海軍作ったけど、完成した大艦隊をどう使えば良いか、わからなかった」って、なんともドイツらしい話で、すこ
@BriBritish
@BriBritish 4 жыл бұрын
第一次前夜の王立海軍の最強感すき 戦後の没落嫌い
@user-ol2vu6cm4q
@user-ol2vu6cm4q 4 жыл бұрын
何度聞いてもDQN戦艦に聞こえてしまうが、後の建艦競争を考えると妙に納得してしまう。
@baibaruth
@baibaruth 4 жыл бұрын
4:52 なおのちの大日本帝国
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
第二次大戦でエニグマという高度な暗号をつくるきっかけがこの敗戦だったのかもしれませんね
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 4 жыл бұрын
ユトランドで戦術的に負けたイギリスは、国内で大変な批判を浴びることになります。 当時のイギリスの軍艦は ・スピード重視で装甲が薄かったこと ・側面装甲重視で甲板装甲を軽視していたこと ・遠距離で撃ち合う事になったため、命中弾が甲板に集中するようになったこと と分析されました。
@keyyou1274
@keyyou1274 4 жыл бұрын
後、主砲の発射速度を上げるため弾薬庫の扉を開けっ放しにしたり主砲塔に装薬大量に置いたりした
@takashikusumi7979
@takashikusumi7979 4 жыл бұрын
大洋艦隊が無かったら、浮いた戦力がガリポリに回されて結果が変わってたかもと考えると、それなりに存在意義はあったのかも知れない。
@my-eg8ge
@my-eg8ge 4 жыл бұрын
アメリカの参戦について個人的な意見を言いますと、無制限潜水艦作戦を理由にしていますが対欧州の莫大な債権が連合国の敗戦により不良債権化するのを避けるためという側面が大きいのでいずれにしても避けられなかったと思います。
@user-qb8bx8sh4s
@user-qb8bx8sh4s 4 жыл бұрын
アメリカは大義名分を作るのが上手いですよね
@user-qm7kp1xm3z
@user-qm7kp1xm3z 4 жыл бұрын
資本家にとっては致命的ですからね
@Shokaku.
@Shokaku. 3 жыл бұрын
先に殴らせる(殴られた様に見せる) て戦闘ってのは定番だが 上手い手段よな
@hayakawamikan
@hayakawamikan 4 жыл бұрын
ご存知とは思いますが、ルシタニア号には軍需物資が大量に積み込まれており、非武装の客船を沈めたというのは英米のプロパガンダです。Uボートには乗客殺害の意図はなく、航行を止めるために一発の魚雷だけを命中させたのですが、それが満載されていた火薬やアルミ片に誘爆し、そのために急速に船が沈んだため、多くの乗客が死にました。当時のイギリスは悪逆非道を絵に書いたような奴らで、こうやって客にすら秘密にした状態で軍需物資の輸送を行い、乗客を人間の盾として使用していました。一応公平を期すためにコメントしておきます。
@user-mi3ci5pv6k
@user-mi3ci5pv6k 4 жыл бұрын
早川みかん やはりブリカスと米はクソだった。
@user-ls5nz6kx2s
@user-ls5nz6kx2s 4 жыл бұрын
安定と信頼のブリカス
@user-vp5eo7oc3z
@user-vp5eo7oc3z 4 жыл бұрын
やはりブリカス
@user-pg2tb8hi5r
@user-pg2tb8hi5r 4 жыл бұрын
世論の誘導はイギリスは本当に天才。ツインメルマン電報事件などイギリスの情報謀略戦は優秀と認めざるをえない。西部戦線で100万人のイギリス兵を戦死させても、戦術の勝利で戦略勝利は得られない。
@nattousenbei
@nattousenbei 4 жыл бұрын
肝心の客船に魚雷をぶつけたことの問題自体を無視するあたり、典型的ネトウヨの思考。いくら言ってもドイツがアホで非道なことはかわらんよ。
@nattousenbei
@nattousenbei 4 жыл бұрын
この戦争の教訓「戦艦でのどつきあいは非効率的なのでやめよう。」
@katuragi123
@katuragi123 2 жыл бұрын
ヘビー級同士がノーガードで殴り合うようなもんだし、どっちにしろ両者とも次の試合出られなくて選手生命そこでおわりだろうし、じゃあ試合をやる意味ないだろってなっちゃうんだよな。潜水艦のほうが敵の通商を破壊するという、戦艦のもつ攻撃のほうの戦略目的は達成しやすいし、その潜水艦から通商をまもるという防衛の仕事も小型水上艦のほうが適してる。武装にしても主砲の砲よりも魚雷のほうが搭載火薬量多いし、それは戦艦じゃなくとも搭載&発射可能。
@user-rd6sl9fr6u
@user-rd6sl9fr6u 4 жыл бұрын
地味にユトランド海戦の内容あまり知らなかったので助かります!
@scipio99
@scipio99 7 ай бұрын
ティルピッツは「逆さまにしても顔」みたいな顔😊
@umauni710
@umauni710 2 жыл бұрын
ユトランド沖海戦って戦艦同士の艦隊決戦で最大規模のはずなに、 もっと評価されるべき。うp主さんに感謝
@user-og8ek1ee2e
@user-og8ek1ee2e 4 жыл бұрын
イギリスBBCの「The Greatest War 」なんかは時系列ごとにほぼ全てを膨大な資料映像で網羅しているのでおススメですよ。 ただ背景知識とかは排除しているのでこういう方の丁寧な動画で補完させて頂いてます。
@user-fn3io4fq3b
@user-fn3io4fq3b 4 жыл бұрын
毎回思うけどイントロが最高すぎる
@sms3135
@sms3135 4 жыл бұрын
この海戦は個人的にはヒッパー提督の巡洋戦艦部隊の活躍が目を引きましたね 南への逃走でビーティー提督の巡洋戦艦部隊に大損害を与えてボロボロの状態で死の騎行から生還するとか… 防御重視とはいえ、巡洋戦艦で当時最強クラスのクイーン・エリザベス級などの砲撃にも耐えるのも凄いし あと艦名がかっこいいんですよね! リュッツオウ、デアフリンガー、ザイドリッツなど…
@Iwaki-san
@Iwaki-san 3 жыл бұрын
アメリカに関しては大義名分を得る為にやったこととしか思えないんだよな。なんでUボートがこの海域にいる事が分かっているのに民間船を走らせたか、つまりそういうことですよね
@user-wh6nn3wj9c
@user-wh6nn3wj9c 4 жыл бұрын
撃沈された旧式戦艦はポンメルン 第二次大戦にも参加したシュレスヴィヒ・ホルスタインの姉妹艦で、この時戦死した乗組員の名前が練習帆船ゴルヒ・フォックとなります
@shafuaniki
@shafuaniki 4 жыл бұрын
ドイツは、戦術的勝利 イギリスは、戦略的勝利 っていう受け取り方がいいかなーと思います
@user-uu6pk8cu7x
@user-uu6pk8cu7x 4 жыл бұрын
珊瑚海戦かな?
@shafuaniki
@shafuaniki 4 жыл бұрын
@@user-uu6pk8cu7x 存じ上げないです…
@名も無き日本臣民
@名も無き日本臣民 3 жыл бұрын
チャーチルウィンストン 南太平洋海戦までの日本海軍はイケメンなので、OKです
@user-th6ry9on8j
@user-th6ry9on8j 3 жыл бұрын
そだねー。
@user-gp4vw5vt1c
@user-gp4vw5vt1c 4 жыл бұрын
ドイツと日本は海軍の暗号管理がゆるい
@user-tj5wz5xz2w
@user-tj5wz5xz2w 4 жыл бұрын
いつも勉強になります。これからも頑張って続けて下さい。
@toro9335
@toro9335 4 жыл бұрын
ドイツの未来は海上にあり!ドイツ海軍って余り聞かないですが良いですよね。
@user-be7no7px9y
@user-be7no7px9y 4 жыл бұрын
登録者が増えると綺麗な景色になるytya1006 大洋艦隊ってやつでしたっけ?
@user-oe3rb6rw5l
@user-oe3rb6rw5l 4 жыл бұрын
ビスマルク、プリンツオイゲン、ドイッチュラント、などなど…サメのような艦首大好き
@user-vr9ug4rv6d
@user-vr9ug4rv6d 4 жыл бұрын
ヒトラーに冷遇されまくるドイツ海軍…
@user-be7no7px9y
@user-be7no7px9y 4 жыл бұрын
土竜が轟く でも戦艦とかは作ってるみたいなんで、ヒトラー少年のロマンによるものもあったんですかねえ
@user-el9rf6cw7e
@user-el9rf6cw7e 4 жыл бұрын
土竜の浜ちゃん 潜 水 艦 稼 働 率 0 %
@takamasayoshimoto7868
@takamasayoshimoto7868 4 жыл бұрын
ドイツ海軍は典型的な艦隊保全主義ですね。 もう少し遊撃艦隊でも出して、英本土でも艦砲射撃でもしていれば、ドイツ艦隊の環境も変わっていたかも知れませんね。ヒットエンドラン的にドーリットル空襲のような事を続けていれば、グランド・フリートもスカパ・フローに留まり続けられなくなっていたかも。
@katuragi123
@katuragi123 2 жыл бұрын
今のウクライナ空軍みたいな立場。前線からは出撃してくれというリクエストじゃんじゃかきてるんだけど、その割に高価すぎて安易に使い潰せない。
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 4 жыл бұрын
南米沖はドイツ艦隊の墓場だぜ! そうか、なんでレーダーも無い時代にイギリスは最適な行動ばかりするのかと思ってたけど、 まさかドイツ側のユルガバ機密保持のせいとはね!
@user-sx2mj2yl9x
@user-sx2mj2yl9x 4 жыл бұрын
戦艦帝国のクイズでよく出てくるアレですね ガリポリも然り
@user-ky1gu3ow7h
@user-ky1gu3ow7h 4 жыл бұрын
いつも楽しく見させてもらってます! これからも頑張ってください! もし次のネタがないならオルティガーラの戦いなんてどうですか?
@user-fv9pu2lo6k
@user-fv9pu2lo6k 4 жыл бұрын
いつも面白いですね、次は南北戦争が見たいです
@jacktanaka2828
@jacktanaka2828 4 жыл бұрын
素晴らしい。参考になりました。
@azurastera8103
@azurastera8103 4 жыл бұрын
このシリーズが更新されないと生きていけなくなった
@snafkinnsnafkinn8229
@snafkinnsnafkinn8229 3 жыл бұрын
BGMずっと探していました!ありがとうございます!
@nlhfjdqe3271
@nlhfjdqe3271 4 жыл бұрын
おもしろかったです。
@user-ks4nj1xj1r
@user-ks4nj1xj1r 4 жыл бұрын
流石のロイヤルネイビーも今は、世界第5位かな?他が凄いだけで充分凄いけど。
@k6480-r5y
@k6480-r5y 3 жыл бұрын
アメリカの工業力に強すぎるからな~
@user-vx4xc4sq2u
@user-vx4xc4sq2u 4 жыл бұрын
連合艦隊「俺も艦隊決戦したかった!」
@user-ve6dp7id7l
@user-ve6dp7id7l 4 жыл бұрын
ガダルカナルがラストチャンスだったかもしれないね。まあ、後知恵なんですけどね。
@nattousenbei
@nattousenbei 4 жыл бұрын
@@user-ve6dp7id7l 艦隊決戦してボロ負けしまくりでしたけどね
@user-fo8ke3kt1n
@user-fo8ke3kt1n 3 жыл бұрын
納豆せんべい あれ決戦ではなくない?
@10000g
@10000g 4 жыл бұрын
戦いそのものはそうですが、 それ以上に戦いの背景がよく調べられていて 勉強になります。 でも、無制限潜水艦作戦があってもなくても、 ドイツは負けていたような気がしますけどね。
@nattousenbei
@nattousenbei 4 жыл бұрын
周囲全部敵の時点で開戦前から負けてるからな
@penneko30
@penneko30 4 жыл бұрын
ドイツは戦後しばらく後まで暗号が解読されていたのを知らなかった その事により導入したのがあの有名なエニグマである
@user-gp3rs7hi7m
@user-gp3rs7hi7m 4 жыл бұрын
日本海軍と同じ大敗の仕方で皮肉だな〜
@maejimasgamesplay8446
@maejimasgamesplay8446 8 ай бұрын
おっつつでした。 なるほどねー。 これが海戦かー!
@tikkioono5097
@tikkioono5097 4 жыл бұрын
後々の帝国陸軍と帝国海軍も同じ間違いを
@user-fv4pd9qx2f
@user-fv4pd9qx2f 4 жыл бұрын
僕が読んだ本では、Uボートが巡洋艦3隻を沈めてからの機雷原敷設っていう流れだったんですけどこれってどっちなんですかね?その本によれば、Uボートを脅威としたイギリスが対策として、急遽ドーバー海峡に機雷を撒いたって書いてありました。あと、Uボートによる撃沈を避けて、艦船の北海を安易に遊弋させないようにして、スカパ・フローとフォース港に待機させたとありました。
@user-gp3rs7hi7m
@user-gp3rs7hi7m 4 жыл бұрын
やべぇ海戦やん…
@tikkioono5097
@tikkioono5097 4 жыл бұрын
英蘭戦争でオランダが封鎖された時みたい
@user-sn5wm7vp2u
@user-sn5wm7vp2u 4 жыл бұрын
オランダの小ささにビックリしました。
@user-ls5nz6kx2s
@user-ls5nz6kx2s 4 жыл бұрын
ラインハルト・シェアがハズキルーペのCMに出てた俳優さんに見えて仕方がない……(名前思い出せない)
@teru4191
@teru4191 4 жыл бұрын
フランカ フランカ 渡辺謙かな
@silent-nv6ht
@silent-nv6ht 4 жыл бұрын
うぽつです!
@isaragi
@isaragi 4 жыл бұрын
盛況を誇った王立艦隊が現在なぜここまで縮小してしまったのか...
@keyyou1274
@keyyou1274 4 жыл бұрын
第一、ニ次世界大戦に参戦したから
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
イギリスは兵法的に一番ダメな「勝利して得る物より失うものの方が多い」を2回もやってしまいましたからね
@Shokaku.
@Shokaku. 3 жыл бұрын
最盛期が凄すぎただけなんですぅ… 二時大戦は徹底的に アメリカに絞られて海外資産の ほとんどを奪われてるし…
@cardozoluciano9479
@cardozoluciano9479 Жыл бұрын
英国海軍は世界一である必要はなく、米国海軍をサポートするのに最適な海軍であればよいのです。
@user-ic1nv3rx5z
@user-ic1nv3rx5z 4 жыл бұрын
アドリア海のイタリアとオーストリアの海戦とかは取り上げてもらえないでしょうか?
@user-ec3df9tt7t
@user-ec3df9tt7t 4 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります。
@user-yq1me4zh5g
@user-yq1me4zh5g 4 жыл бұрын
セルフで戦略基盤壊してしまう英国面…
@user-sm3mv8eh9d
@user-sm3mv8eh9d 4 жыл бұрын
フランス海軍は第一次大戦のとき何をしてたんでしょうか
@user-sk2ge8eu8h
@user-sk2ge8eu8h 4 жыл бұрын
この海戦で、敵味方双方に明確な戦意と理由が存在しなければ、艦隊決戦は起こり得ず、そんな状況は殆ど有り得ない事から、戦艦の大量保持に対する費用対効果が疑われ始める。戦艦時代の終焉は、この海戦から始まった。
@user-rw1sq2oo4l
@user-rw1sq2oo4l 3 жыл бұрын
ドイツの無制限潜水艦作戦でアメリカ人にも被害が出て米国も大戦に参戦する事になり、病原菌を持った米軍が欧州に上陸し、パンデミックが起きてしまう… 因果応報と言うには余りにも重い。
@nichirowar
@nichirowar 4 жыл бұрын
ここでも連携の重要性がわかってない組織があったのね
@matygure
@matygure 4 жыл бұрын
アメリカが参戦した理由はいわゆるバルフォア宣言が主たる理由で世界中のメディアを自由に動かせた ロスチャイルド家の影響力は当時絶大だったのは言うまでもない。
@hamura1993
@hamura1993 4 жыл бұрын
今も影響力が莫大
@user-wq6xx3cs5v
@user-wq6xx3cs5v 4 жыл бұрын
5:33 の写真ソースあります? 調べても出てこないんですが
@nanasimovie7864
@nanasimovie7864 4 жыл бұрын
奈良鹿 ユトランド沖海戦 グランドフリートででてくるかと
@Unryu925
@Unryu925 4 жыл бұрын
5:33からの画像の詳細、誰か教えていただけないでしょうか?
@user-sj7up3cb7i
@user-sj7up3cb7i 4 жыл бұрын
日本が参戦する前の1914年7月末前にこの海戦を行い勝ったと仮定すれば連合国は苦しくなると思いますが、帝国海軍が太平洋~珊瑚海・インド洋までの制海権を握っている1916年の春だと時期が遅すぎたと思います。 仮に1916年7月末のユトランドでドイツが勝ったとしても、英仏の地中海艦隊を英仏海峡に集結させ地中海の防衛は日本とイタリアに委ねれば、英国の残存艦隊とフランス艦隊で北海で封じ込めが出来ると思います。
@nekosensei744
@nekosensei744 Жыл бұрын
戦時中に船に乗った方が悪い。
@gonbe7
@gonbe7 4 жыл бұрын
ルシタニア号事件は、アメリカ参戦のための囮だったという説があります。 そうであれば、あれだけの損害を出すことに成功してるので、何もなくても因縁を付けてきてアメリカは参戦していたのでは❓
@user-qw6yv1bo9l
@user-qw6yv1bo9l 2 жыл бұрын
当時のアメリカ大統領ウィルソンは大統領選の公約で「欧州への不介入」を掲げて当選したから、わざわざ自分から首を突っ込んでいく意味無くない?
@isokaze89
@isokaze89 4 жыл бұрын
ロックフェラーって途中で切れないですよね・・・?
@user-hs4gf9fn4q
@user-hs4gf9fn4q 4 жыл бұрын
何世紀にも渡って列強大国上位を誇ったドイツの最高権力者が恐れるアメリカ合衆国って当時から超大国だったんか
@tory1314
@tory1314 4 жыл бұрын
最初のedmなんですか?!
@iimatu5813
@iimatu5813 4 жыл бұрын
やっぱり変なヒゲ生やしたやつがトップになるとろくでもないな、ドイツw
@JMSDFAMATSUKAZE
@JMSDFAMATSUKAZE 4 жыл бұрын
これだけの海戦が生起しても、尚陸上戦局の帰趨にはなんの影響ももたらさなかったと言う、最も重要な事実を日本海軍は認識できなかった結果、延々と艦隊決戦思想に執着し続けることになるのだな。
@my-eg8ge
@my-eg8ge 4 жыл бұрын
それは少し違うかなと。ドイツの場合は陸軍と空軍が敵を上回っていれば敵国に踏み込んで防衛線を構築すれば本国を防衛できますが、日本の場合周囲が海なので海軍と空軍が敵を上回っていないと本国は防衛できません。
@JMSDFAMATSUKAZE
@JMSDFAMATSUKAZE 4 жыл бұрын
@@my-eg8ge  それは艦隊決戦思想ではなくて、単なる海軍力の優越です。イギリスや日本のような島国では、当然のことです。内陸の国が海軍力を整備しても(できませんが)無意味なのと同様に、島国が海軍力を蔑ろにして軍備を整えても、ほとんど意味はありません。問題は、日本海軍が海軍同士の勝敗の帰趨が一度(乃至は数度)の大海戦で決する(すなわち制海権が確保できる)と考えていたことです。その結果、正面装備の優秀性や兵員の質を向上させることには熱心でも、それをバックアップする補助艦艇の整備や、熟練の足りない乗員でも稼働できるような兵器体系を整えて損耗を補充するという思考には極めて無頓着だったことです。結果的に、燃料・弾薬・資材・補充兵員といった継戦能力の根幹になる要素には完全に配慮が足りませんでした。優秀な乗組員・搭乗員も、戦死したらそれっきりで補充兵では穴が埋められない。旗色が悪くなると、大和や武蔵は逆に重要戦線に送り込めない(それが決戦兵力だと思い込んでいるからです)という為体。要するに、国家総力戦における海軍の戦いが、間断の無い消耗戦の連続であることが理解できなかったからです。消耗戦に巻き込まれるのが嫌なら、それこそホッホーゼフロッテのように引き籠りに甘んじないといけない。そして、一度や二度の大海戦での勝利などでは、この消耗戦の連続という状況は打開できないし大した意味も持たない。そういうことを理解していなかったということです。
@my-eg8ge
@my-eg8ge 4 жыл бұрын
@@JMSDFAMATSUKAZE なるほど。すごく勉強になります。確かにww1やww2についてはその通りです。しかし現代では核兵器の出現により強力な軍事力を持った国家同士での長期戦は事実上不可能(本当に発生すれば世界そのものが滅亡するため)で局地的、短期的な紛争では兵器の強弱と練度の良し悪しが勝敗を決めると思うのですがそれについてはどうでしょうか?
@keyyou1274
@keyyou1274 4 жыл бұрын
人間、実際に痛い目にあわないと身につかないものですよ
@JMSDFAMATSUKAZE
@JMSDFAMATSUKAZE 4 жыл бұрын
@@my-eg8ge 短期的ないし局所的な紛争は、兵器の技術的な差異と兵士の練度で決まりやすいかと言えば、それは昔からそうです。限定的な戦場では、結果に影響を与えるような媒介変数が最初から少ないからです。しかし兵器の質や兵士の練度などは、他の条件が双方にとって公平な戦場、言いかえれば、どちらにとっても自分の土俵の様な戦場で、一回限りで行われるような戦闘でもない限り、それだけで国家間の勝敗が決するなどということはないでしょう。しかもそんな戦闘など滅多にというより殆ど無いのです。ベトナム戦争やアフガニスタン紛争の戦史を紐解けば、工業技術の高い国が必ずしも無敵の戦神であるとは限らないことは明白ではないですか?。アメリカもソ連も、あれほど戦力の補充と補給に苦しんだ挙句、ついに所期の目的を全面的に放棄して撤退したのです。そればかりではなく、これらの戦費負担はこの2大強国の国家財政を無残に毀損したのです。核兵器に廃止できないのは、むしろこういう事態が大国同士で起きないための抑止力として有効であるためです。またフォークランド紛争に際しては、イギリス側の兵站線の維持に対する困難と負担は、これに関する書籍を読むと、ある種の悲鳴のように響いてきます。現代の戦争でも、兵站の限界、兵力補充の限界というのは厳然としています。現代においても戦争の本質というのは、その根幹においては大きく変わっていないと思っております。
@user-md4ot6jk8p
@user-md4ot6jk8p 4 жыл бұрын
資料はいくら位の買えばいいですか
@nysumtr
@nysumtr 4 жыл бұрын
この戦いで残った部隊に1918年に出撃を命じて、それに反発した水兵が反乱を起こしてドイツ革命に繋がると、なるほど。
@user-nf2ok5yh3t
@user-nf2ok5yh3t 3 жыл бұрын
ボーデンプラッテ作戦と 同じような結果になったというわけか。 学習しないドイツ軍人・・・
@user-qw6yv1bo9l
@user-qw6yv1bo9l 2 жыл бұрын
ドイツには戦術目標はあっても戦略目標がないってジョークがここに
@user-nk2nm2ep2j
@user-nk2nm2ep2j 4 жыл бұрын
ww1って海戦もあったんやな いや、考えてみれば当然なんだけどさ
@hijiri_kirishima
@hijiri_kirishima 4 жыл бұрын
ゆた 日本海軍が地中海あたりまで遠征してるんだぜ
@user-cf2zi4lt5c
@user-cf2zi4lt5c 4 жыл бұрын
皆さんキメッキメな写真を残している中、アメリカの鉄道王だけはおまえ日本人やろってツラしてるのは笑える。(こんな動画見て出てくる感想がそれかよ)
@AgnesAlice
@AgnesAlice 4 жыл бұрын
へい、来たぜ大将、やってる?
@Vitz_otoko
@Vitz_otoko 4 жыл бұрын
銃の解説をくれぇ
@user-km8xw8vi5c
@user-km8xw8vi5c 4 жыл бұрын
どう考えても、当時のイギリス海軍は無敵やから、それに対抗する海軍を作るなら、軍艦だけや無くて、人材が一番の問題やろね。 どんな最新鋭の戦艦でも、熟練兵士が沢山居るイギリスには勝てないやなあかな?
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 4 жыл бұрын
海軍を育てるにはそれこそ数十年の時間が必要です。海上自衛隊がすぐに結成できたのも日本海軍という下地があったからできたとこです。隣国が船だけ作って運用できない理由がそれです
@user-km8xw8vi5c
@user-km8xw8vi5c 4 жыл бұрын
@@user-zj1qv1yc2u だから熟練の兵士が居ると言ってるじゃん。 韓国はね。 陸軍にいい人材が行ってるから、海軍は、優秀な人材が居ないんよ。 やから、レーダー放射とかバカなことするんよ。 多分、嫌いな日本の航空機を脅してやれ!って軽い気持ちでやったんだろけど、国際常識が無かったやろね。
@senya-ln1kq
@senya-ln1kq 4 жыл бұрын
@@user-km8xw8vi5c ぶっちゃけ優秀な人材が揃っていても、優秀な兵器に負けることはあるよ。 あと人材にも、それを指揮する上層部が優秀じゃないといけない。 イギリスの場合、上層部もある程度有能だったから良かったけどそれが叶わなかった国がある。 それが大日本帝国。 兵器もある程度優秀で、熟練の搭乗員が多かった。 でも、上層部の間違った指揮で損害が大きくなってしまったんです。 劣勢になった途端、兵器も開発が行き詰まって旧式のものばかりになってしまいましたし、大戦末期にはお粗末なものになってしまいました。 と、どんなに優秀な人材がいても、上層部が有能じゃないと、それを十分に活かせないんですよね..... まぁ、人材とか言ってる前に、国力の問題ですよ.....
@user-km8xw8vi5c
@user-km8xw8vi5c 4 жыл бұрын
@@senya-ln1kq 第二次世界大戦までは、最新兵器より人材の優秀な方が勝つね。 日本のエースパイロットは零戦でも、ムスタングと対等以上に戦ってる。
@senya-ln1kq
@senya-ln1kq 4 жыл бұрын
@@user-km8xw8vi5c 確かにそうだけど後半は、と言われれば無理があるでしょ?それを言ってるんです。 人材より優秀な上層部と、数があればどんなに相手の乗員の質が良くても負けるんです。 あと、私はちゃんと日本側には熟練の搭乗員が居るって書いてあるんですけど..... そんな事私でも知ってますよ。 開戦時の日本は、百戦錬磨の軍隊ですから。
@user-if7qi9ir8g
@user-if7qi9ir8g 4 жыл бұрын
大体何で戦地にアメリカの船を行かせたんだよ
@user-qw6yv1bo9l
@user-qw6yv1bo9l 2 жыл бұрын
マジレスするとルシタニア号は食料とかを輸送してたから
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
@Tatidomari_Idiot_haibokusya 2 жыл бұрын
チョークポイントを抑えるだけで世界2位もこのざまか。
@nanakona9293
@nanakona9293 4 жыл бұрын
陸海の連携を取れていないとか暗号が書類で流出しているとかひどい有様ですね・・・
@user-ls5nz6kx2s
@user-ls5nz6kx2s 4 жыл бұрын
どこかの島国帝国も全く同じ事やらかしてましたねぇ……(クソデカブーメラン)
@nanakona9293
@nanakona9293 4 жыл бұрын
@@user-ls5nz6kx2s 物量で負けてる側なのにガバるのは仕様なんですかね・・・・
@Shokaku.
@Shokaku. 3 жыл бұрын
大戦初期は連携して南方攻略は 行ってたんだがねぇ… 共通の目的が無くなるとダメだったよ…
@user-hc7md2rb2f
@user-hc7md2rb2f 4 жыл бұрын
世界初の弩級戦艦「ドレットノート」って・・・・弩級の由来はドレットノートクラスと言う意味なんですがw
@tai10000000000
@tai10000000000 4 жыл бұрын
だから世界初の弩級戦艦ドレットノートという表現で問題ない。
@user-hc7md2rb2f
@user-hc7md2rb2f 4 жыл бұрын
杉太郎 間違いでは無いんですけどね、順番の問題かな? 弩級と言うカテゴリーがあって、それをイギリスが作った訳ではなく、イギリスが作ったドレットノートを日本が勝手に弩級と呼称したので表現がチョット違うかな?と思っただけです。 細かくてゴメンナサイ。
@russianweapon.1728
@russianweapon.1728 4 жыл бұрын
こっち見んな!穢下劣(蔑
@user-yo4ul3rw1k
@user-yo4ul3rw1k 4 жыл бұрын
関係ないけど昔の歳とった人ってすごい髭生やしてるよな…モシャモシャしたい
@user-hl4tj9jg4y
@user-hl4tj9jg4y 4 жыл бұрын
うぽつです!
天使救了路飞!#天使#小丑#路飞#家庭
00:35
家庭搞笑日记
Рет қаралды 89 МЛН
الذرة أنقذت حياتي🌽😱
00:27
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 19 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 5 МЛН
カナダが領土をアメリカに奪われた理由【ゆっくり解説】
19:15
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 95 М.
【日清戦争のはじまり】豊島沖海戦【大人の教養~日本の海戦~】
11:39
【大人の教養】動画で楽しくUP
Рет қаралды 206
【第一次世界大戦】ユトランド沖海戦【艦隊決戦】
15:14
あたまんじゅう
Рет қаралды 113 М.
天使救了路飞!#天使#小丑#路飞#家庭
00:35
家庭搞笑日记
Рет қаралды 89 МЛН