【ゆっくり解説】IQが高い人にしか解けない10のクイズ

  Рет қаралды 897,323

ヘンリーのゆっくり解説

ヘンリーのゆっくり解説

2 жыл бұрын

=====================
今回はIQが高い人にしか解けない10のクイズを用意したぞ。
皆はどのくらい正解することができたかをコメントで教えてくれ!
それじゃあゆっくりしていってね♪
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
▶︎BGM
・【オリジナル曲】ほのぼのワルツ【リコーダー】
・ほんわかロード
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
#ゆっくり科学 #ゆっくり解説 #科学

Пікірлер: 1 100
@Ck_non
@Ck_non 2 жыл бұрын
バケツのやつ、5に水入れて、3に移して(5は2L)、3の水捨てて、5の水を3に移して(3は2L)、5に水入れて、3(2L)に移して、5に残った分って計算してた
@miraclesaorin12
@miraclesaorin12 2 жыл бұрын
それも正解で良いと思う。 正解は一つとは限らないからね。
@user-vc9mf4xn7s
@user-vc9mf4xn7s 2 жыл бұрын
俺もこれだった
@eve0318
@eve0318 2 жыл бұрын
私もこれだった。 良かった、仲間がいて。
@RR1010
@RR1010 2 жыл бұрын
目盛り付いてるから5の容器に直で4まで入れたら…ていうのはだめなの?(;´Д`)
@user-is7ig8ez2d
@user-is7ig8ez2d 2 жыл бұрын
@@RR1010 目盛りではなくメモリー(記憶)を頼りに解きましょう。(激ウマギャグ)
@user-gb3dk7uj1o
@user-gb3dk7uj1o 2 жыл бұрын
バケツの水は逆に5のバケツに最初に満杯に入れて、それを3のバケツに満杯になるように入れて、3の中身を捨てて5に残った2を3に移して、同じように5を満杯にしてから3に1移せば4にする方法もありますね
@MultiNishina
@MultiNishina Жыл бұрын
私もその方法で考えました、これも正解でしょうね。
@femtosecond999
@femtosecond999 2 жыл бұрын
天国の門と地獄の門の問題、もっとシンプルに「天使は天国への門の方にいますか?」と質問すればいい。で、「はい」の方に行けばいい。 もし天使が天国の門の方にいたら、天国の門側は天使が正直に「はい」、逆側は悪魔が嘘を言うから「いいえ」となる。 もし逆で、悪魔が天国の門の方にいたら、天国の門側は悪魔が嘘を言うから「はい」、逆側は天使が正直に「いいえ」となる。 つまり、いずれも天国の門側が「はい」となるわけだ。 よって、「はい」側(いいえなら反対側)に行けば天国へ行ける。
@narrow5552
@narrow5552 2 жыл бұрын
「天使は天国への門の方にいますか?」と質問した場合、天国の門を門番しているのが誰かを答えるだけになるので、予め"どちらが天国の門か"or"質問している門番が天使か悪魔か"を知っていないと質問をした門番のいる門が天国の門か地獄の門かは分からないです。
@femtosecond999
@femtosecond999 2 жыл бұрын
@@narrow5552 それは知らなくても大丈夫では。組み合わせは、 ①(天国:天使)と(地獄:悪魔)、または②(天国:悪魔)と(地獄:天使)、のいずれか。 「天使は天国の門にいますか」という問いに、 ①(天国:天使)→yes (地獄:悪魔)→no ②(天国:悪魔)→yes (地獄:天使)→no となるので、とにかくyesの方(noなら反対の方)に行けば大丈夫(天国へ行ける)、ですよね。
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 2 жыл бұрын
【丸太問題】 4人同時に切れば5分で終了。(人数やノコギリの数はルールに制限がない)
@6269ikeda
@6269ikeda 2 жыл бұрын
ドヤァ感出してるけどそんな好き勝手なルール足していいんだったら何でもアリじゃないか。 それなのに5分も掛けるのか?
@user-we4pj2gr8c
@user-we4pj2gr8c 2 жыл бұрын
8人同時に上下から挟むように4カ所を切れば2分30秒で終了。 チェーンソーなので下から上にも切れる! 最後はチェーンソー同士の刃が当たり大惨事となる予定。
@6269ikeda
@6269ikeda 2 жыл бұрын
初めから5つに切れてる丸太用意すればいいでしょ、丸太の状態に制限ないんだから。 なんでもアリだったらの話だけどね。
@user-gp8yn8qu6n
@user-gp8yn8qu6n 2 жыл бұрын
@@user-we4pj2gr8c さん 一方のチェーンソーは通常の下側の刃で切、もう一方は上側の刃を使えば、当たっても回転方向は同じだから大惨事にはなりません。 でも、下側のチェーンソーは切った(切りかけの)丸太の重みで挟まれるから、最後まで切れないと思います。と思ったけど、丸太の両サイドをガッチリ抑えれば、これは防げますね。
@KH-vy9tr
@KH-vy9tr 2 жыл бұрын
バケツの問題、Aパターンの方が良くないかな? Aパターン ①5バケツ満タンにする。 ②5バケツの水を3バケツが満タンになるまで入れる。 ③3バケツの水捨てる。 ④5バケツに甘ってる2ℓを3バケツに入れる。 ⑤もう一度5バケツ満タンにする。 ⑥5バケツの水を3バケツ満タンになるまで入れる。 5バケツは4ℓ 動画パターン ①3バケツを満タンにする。 ②3バケツの水全部5バケツに入れる。 ③もう一度3バケツ満タンにする。 ④3バケツの水を3ℓ入ってる5バケツが満タンになるまで入れる。 ⑤5バケツの水捨てる。 ⑥1ℓの3バケツの水を5バケツに入れる。 ⑦またまた3バケツの水満タンにする。 ⑧満タンの3バケツの水を全部5バケツに入れる。 5バケツは4ℓ
@user-wq5mh8sx5u
@user-wq5mh8sx5u 2 жыл бұрын
3バケツが2つないとできませんけどいい考えですね!
@KH-vy9tr
@KH-vy9tr 2 жыл бұрын
3バケツ一つでできると思います。
@mya1mag1ne39
@mya1mag1ne39 2 жыл бұрын
同じです
@4306203ya
@4306203ya 2 жыл бұрын
こっちのパターンの方が捨てる水が少なくてエコですね!
@user-qw2ks8xv8v
@user-qw2ks8xv8v 2 жыл бұрын
自分もそれだと思いました!
@user-fn6bv1sp7l
@user-fn6bv1sp7l 2 жыл бұрын
ピラミッドのやつ0かと思った 説明難しいけど小さい三角形を作って中の数字足したら全部6になる
@kota2975
@kota2975 2 жыл бұрын
同じこと思いました。 隣接する四つの三角で正三角形を作ると、4つの合計が6になる。 ?には2が3つ隣接してるから、?=6。
@user-sd4tc9ck2p
@user-sd4tc9ck2p 2 жыл бұрын
同じ様に考えました!
@aeg_ok4492
@aeg_ok4492 2 жыл бұрын
ワタクシも同様に0かと思いました。 規則性という意味合いでは間違いではないと思いますが、 結果的にはお客様の考えとは別のものであり、コミュニケーション不足を痛感しております。
@extra9253
@extra9253 2 жыл бұрын
同じく あと各頂点から縦にまっすぐ足していったら7になるパターンで考えたら1だし この問題は少し曖昧な気がするな。
@user-gx7gx3sz9p
@user-gx7gx3sz9p 2 жыл бұрын
上から一段降りるとき1と1に挟まれた三角は2になるルールでも成り立つから2とかでも行けるんだよなぁ。 他の法則が成り立たない問題でないから問題が悪いとしか言いようがない。
@user-ro7mv3wt5c
@user-ro7mv3wt5c 2 жыл бұрын
バケツの問題の曲解 (バケツの素材に厚みは無いものとする) 3リッターのバケツを5リッターに入れて2つのバケツの口の高さが水平に同じ位置になった時には2リッターの入れ物になる。このままの状態で水を隙間から5リッターのバケツに入れた後に空の3リッターのバケツに水を移したら(今2リッター)、またバケツを重ねて5リッターに水を入れると? 全く無駄がない節水‼️ 底辺の円と上辺の円が同じ面積の円筒型のバケツに作り変えます 3リッター5リッターの両バケツにすり切れ一杯まで入れた後円筒の底辺と上辺を対角に結ぶ最大の長さまで水を捨てれば1.5リッターと2.5リッターになるので足して4リッター 5リッターのバケツにメモリ付いてるので… 横着者過ぎました。ごめんなさい。 察してるけど詳しいルールの定義をお願いします。
@yuukiri4637
@yuukiri4637 2 жыл бұрын
最後の問題で、1+1は2ですね?とかって訊けばどっちが天使か悪魔かなんて簡単に分かるじゃん、って思ったから答えの解説部分までスキップしたら天使が地獄の門番をするのもありだった笑笑
@user-ey8bv9gr4l
@user-ey8bv9gr4l Жыл бұрын
そうなんです。わかりくいんです。 だから問題は、「門は2つ、門番は1人、でもどっちが天国かはわからない、門番が天使か悪魔かわからない」ってすればいいと思います。 そして、その一人の門番に片方の門を指差して当該質問をする。その答えがはいならばその門へ、いいえならば逆の門に入ればいい。
@bananaboo5592
@bananaboo5592 Жыл бұрын
どっちが天使か悪魔かはわかる。 しかし天使が天国の門の前に立っているとはかぎらないとのこと。 2回質問させてくれればいいのにね。
@kittemu4803
@kittemu4803 Жыл бұрын
@@bananaboo5592 2回質問は意味がない。悪魔は天使の反対の答えをするんだから、二重の質問に意味があるんよ ていうか、この手の問題は論理演算の基礎みたいなもんだから、人によっては一番簡単まである
@user-vx8ym2yp2i
@user-vx8ym2yp2i Жыл бұрын
門を指さして、こっちの門に入って欲しいですか、では駄目なのか? 回答よりシンプルな気がするが。
@bonnama
@bonnama Жыл бұрын
​@@user-vx8ym2yp2i 天使に地獄行きになってほしいと思われてたら終わりになるけどね
@royalflare6498
@royalflare6498 2 жыл бұрын
2:28 の文と 2:41 の文は「に」があるか無いかの違いしかありませんが… 前者の場合「1本の丸太を5本に分割する」→26分 後者の場合「5本の丸太をそれぞれ1回切る」→33分 となります。日本語って難しいですね。
@朱音奏
@朱音奏 2 жыл бұрын
ニュアンスが変化してることに、私も気付きました。 この手の論理クイズによくある出題ミスですね。 たぶん出題者はわかってないので、そっとしておきましょう。 気付いている人がいるだけで、私は充分です。
@user-qc4jc9id7w
@user-qc4jc9id7w 2 жыл бұрын
重ねたら1回だから5分か〜って思ってたら28分とか言い出したからそっちか、じゃあ26分だわってなりました!
@user-us3wi6ll2p
@user-us3wi6ll2p 2 жыл бұрын
私もこのニュアンスの変化に翻弄されたというか 後の発言の2:41の印象が強かったので最初は普通に33分だと思ってしまいました その後、モヤッとして「別の切り方なら26分より短くもなるぞ」と反骨心が溢れてしまいました
@yuhshasama
@yuhshasama 2 жыл бұрын
@@user-qc4jc9id7w そっちか、ってなってから更に切った後のを重ねて3回切ればいいから19分だってなりました。
@user-sk4hf6mh7x
@user-sk4hf6mh7x Жыл бұрын
重ね切りすればとか、直線に切らなければとかは、屁理屈にしか思えませんが、これは確かにそうだと思います
@user-es7dx6zv1w
@user-es7dx6zv1w 2 жыл бұрын
バケツの水を捨てても良いとか家を丸ごと回すのは移動ゼロ本と見なすとか聞いてない!! ‥と言いたくなるけど、こういうように柔軟にルールを解釈して説得力のある答えを導き出せるのが能力のある人なんですね
@user-gx7gx3sz9p
@user-gx7gx3sz9p 2 жыл бұрын
まぁ、マッチは観察者が移動すればゼロカウントでえーやろ。 バケツの水を捨てるはバケツ問題の基本やしなぁ
@19591122
@19591122 2 жыл бұрын
ていうか、バケツに目盛りがあるんだから、5リットルのバケツに4リットル入れればええやん!
@piyashirikozo
@piyashirikozo 2 жыл бұрын
バケツに目盛りついてるんだから、4 リットル計ればよいだけ
@Chu2007pae
@Chu2007pae 2 жыл бұрын
@@19591122 最初の前提で目盛りは付いていないのが通例。第一市販のバケツで目盛りが付いているものが存在するか?
@user-xo8vw9xr6c
@user-xo8vw9xr6c 2 жыл бұрын
@@Chu2007pae確かに通例だけどもこの動画が初見の人にはわからないやつ。思考の柔軟性を問うと謳っておいて、画像に見えてるメモリを使ってはいけないなんて言われてない制限は理不尽にも聞こえる。 つまり動画の不備。
@reiii-pl8li
@reiii-pl8li 2 жыл бұрын
続編期待してます!
@user-us3wi6ll2p
@user-us3wi6ll2p 2 жыл бұрын
丸太を縦2/3の長さまで切り込みを入れる 横から輪切りで2回切り3当分する 5つに切る(サイズ指定なし)なら19分・3回切るだけで5つになる
@backpackers18
@backpackers18 2 жыл бұрын
あと3人連れてきて、4人で同時に切れば5分ですむ。 もしくは、丸太を切らないように、現場監督を説得する。
@user-pz4ot9dn6l
@user-pz4ot9dn6l 2 жыл бұрын
残念ながら、縦2/3の長さまで切る時間が5分というのは条件にないですよ。 切り方変えたら時間も変わるでしょう。
@tama9418
@tama9418 2 жыл бұрын
1回切るのが5分と定義されてて、切る長さやスピードは定義されてない。 だから正解だと思う。 最初の切り込みも2/3じゃなくてもOKだけど。(切り離さなければOK) 切るサイズの指定もないし。
@user-us3wi6ll2p
@user-us3wi6ll2p 2 жыл бұрын
言われてみれば2/3でなくともよかったですね 不揃いとはいえ、なるべく大きさを合わせてやろうと欲が出てしまったようです
@aserora-fn3ji5en5w
@aserora-fn3ji5en5w 2 жыл бұрын
「1切り」がどこを指しているかによって答えが変わってきますよね。 切り終えた形にはかからず、切る時間に距離が固定なら正解ですが、輪切りに固定だったり、切り落とした時にかかると4回切り落とすので不正解になり、動画が正解ですね。 こういう問題は作る側が一般的な固定概念をなくし、きっちり定義作らないと、いろんな抜け道ができて答えが変わってしまいますよね。
@user-xn7kq5rt1c
@user-xn7kq5rt1c 2 жыл бұрын
門の問題は、「悪魔が守っているのは天国の門ですか?」の方がすっきりしてる 返事が「はい」なら反対の門が天国 返事が「いいえ」ならいま居る門が天国
@mitoatori
@mitoatori 2 жыл бұрын
@@goron4883 Q.「悪魔が守っているのは天国の門ですか?」 └A.「はい」  →答えたのが天使ならこの門は地獄の門  →答えたのが悪魔なら嘘なのでこの門は地獄の門 └A.「いいえ」  →答えたのが天使ならこの門が天国の門  →答えたのが悪魔なら嘘なのでこの門が天国の門
@user-rz7wh4ht6l
@user-rz7wh4ht6l 2 жыл бұрын
これは問題の出し方が悪かったですね。本来ならば片方に聞くのではなく両方から返答が帰ってくる設定の問題です。 なのでこの質問だと、両方ともはい(orいいえ)となる答えが出ないので答えが出ないはずです。
@nissynissy8165
@nissynissy8165 2 жыл бұрын
@@mitoatori その答えたのが天使か悪魔か見分けつかんのや
@mitoatori
@mitoatori 2 жыл бұрын
@@nissynissy8165 知りたいのは門の方なので、天使か悪魔かはどっちでもええんですよ
@user-iw4bs2yl5w
@user-iw4bs2yl5w 2 жыл бұрын
質問で「悪魔が守っているのは」と聞いてるので、どっちが天使でどっちが悪魔なのかわからないと、悪魔が守っている門がどっちなのかそもそも分からないと思います。 「この門を悪魔が守っていた場合、」などの前提がないので。
@user-ms5ni3jw6x
@user-ms5ni3jw6x 2 жыл бұрын
最期の問題 どちらでも良いから、「あっちの奴は、どちらが天国の門だと答えると思いますか?」と質問して、『答えと逆の方に行く』 天使に質問していた場合:「悪魔は噓をついて地獄の門を差すだろうから、自分は正直に地獄の門を教える」 悪魔に質問していた場合:「天使は正直に天国の門を差すだろうから、自分は嘘をついて地獄の門を教える」 つまり、どちらにしても『地獄の門』が判明するので、逆の門が『天国の門』になる。
@user-te9dq6jl8p
@user-te9dq6jl8p 2 жыл бұрын
私もその解き方で覚えてました。 最初に見たのはネウロの単行本のおまけページだったと記憶してます。
@user-is7ig8ez2d
@user-is7ig8ez2d 2 жыл бұрын
ひねくれた考えかもしれないけどこの方法の場合、 ①天使(悪魔の考えなど勘案するに及ばず。)→「わかりません。」 ②悪魔(天使のやつは馬鹿正直に答えるだろうが適当に答えとこw)→「わっかんね~w」 となりそうで怖い(;´∀`)
@GoGo-hk9gp
@GoGo-hk9gp 2 жыл бұрын
其れでも 二重否定化は、 できますね。
@user-rg7km7gu3c
@user-rg7km7gu3c 2 жыл бұрын
天国と地獄の門番の問題は「もう1人の門番に右側の門はどこ行きですかと聞いたらなんと答えますか」って聞いたら 右側が天国の場合 天使「(悪魔は)地獄と答えます」(正直) 悪魔「(天使は)地獄と答えます」(嘘) 右側が地獄の場合 天使「(悪魔は)天国と答えます」(正直) 悪魔「(天使は)天国と答えます」(嘘) となり必ずどっちも嘘をつく結果になるはずです 正直(+)×嘘(ー)=嘘(ー) の法則が成り立ち 悪魔の嘘を正直に話す天使 天使の本当を嘘に変える悪魔 となるはずです
@user-ro7mv3wt5c
@user-ro7mv3wt5c 2 жыл бұрын
問いかけの曲解 その問いかけだとマズイ状態に陥るかも知れない。 「どこ行きですか」だけでは第3第4と答える嘘の選択肢が増え続ける可能性が出てくる… 右側が天国の場合 天使「(悪魔は)『前は地上だった?』地上と答えます」(正直) 悪魔「(天使は)『色んな悪魔の嘘を正直に言ってるし今回も適当に答えるか』四次元ポケット」(嘘) 右側が地獄の場合 天使「(悪魔は)『この前四次元ポケットって言わなかったか?』地上と答えます四次元ポケットと答えます」(正直) 悪魔「(天使は)『右側の行き先(地獄)を言う質問に正直に答えてたな』天国だと答えます」(嘘) となる可能性が出てくる。 方向性は間違ってないので可能性を束縛する質問じゃないと非常にマズイ状態になる。背景にゴゴゴゴゴゴとかザワザワとかオノマトペが出てる状態だ… 「どこ行きですか」より「天国と地獄この2つ限定で」と前に付け足した方が良さそうだ。 あえて付け足すなら「私が秒で理解出来る様に日常使う言葉を使って下さい」ってのも必要かも知れない。 うっかり悪魔発音とか超ニュートリノ通信とか訳の分からないシステムで答えられたら終わりだ。
@mijuki55
@mijuki55 2 жыл бұрын
賢い
@KTA45A
@KTA45A 2 жыл бұрын
聞かれた門番が「ちょっと何言ってるか分からない」と言う可能性はありませんか🤔
@user-uj1uc7kh4b
@user-uj1uc7kh4b 2 жыл бұрын
此方の方がクレバーな回答だと思う
@YM-gi9gw
@YM-gi9gw 2 жыл бұрын
問5、ピラミッドの答えは2と考えました。 横列での合計は偶数、斜列の合計は奇数で揃い、全ての数字が1と2のみ。
@rota1834
@rota1834 Жыл бұрын
丸太の問題はすぐ19分と思ったけど外れなのか… ①丸太の厚みを2等分(5分+休2分) ②重ねて更に2等分(5分+休2分) ③4等分になったうちの1ピースを2等分(5分) 合計19分(切断回数3回)
@user-fx2rj5gf8d
@user-fx2rj5gf8d Жыл бұрын
お前は天才か?
@user-zs2br8er3b
@user-zs2br8er3b Жыл бұрын
@@user-fx2rj5gf8d こいつは天才だ
@user-fx2rj5gf8d
@user-fx2rj5gf8d Жыл бұрын
@@user-gu2te7eh8y お前のほうが天才か?
@lvsyj
@lvsyj Жыл бұрын
切断距離が変われば、切断にかかる時間も変わる... そもそも 丸太の厚み(B cm)と、丸太を円の直径(A cm)方向に切る場合は、切断距離が違っちゃうから無しなのかも?( *-*) けどもし、 「丸太の厚みを切る方向は繊維方向だから楽に切れるため、丸太の直径方向(繊維方向と逆)に切る場合と切断時間は同じになる」 と解釈するなら、RO TAさん①の発想は間違いじゃなくなるよね.. 問題解く以前の問題,,ルール説明が不十分な気がする
@user-to5cd2yu5n
@user-to5cd2yu5n Жыл бұрын
同じ考えの人いたー!
@bindbutterfly
@bindbutterfly 2 жыл бұрын
むかしから思ってたけと「〇〇と聞いたら、はいと答えますか?」って聞いた場合 天国門番(それは2個目の質問になるから答えないな)「いいえ」 地獄門番(それは2個目の質問になるから答えないな)「はい」 ってならんかな?
@user-ir7gb4oo6s
@user-ir7gb4oo6s 2 жыл бұрын
片方の人にあなたはこちらから来ましたか? と聞けばわかるけど!(プンプン)
@user-gx7gx3sz9p
@user-gx7gx3sz9p 2 жыл бұрын
@@user-ir7gb4oo6s 門のそばに待機場があるケースを考えた。
@user-gp1ww7eq2j
@user-gp1ww7eq2j 2 жыл бұрын
丸太の問題は「5等分」するにはの方が適切ですね。大きさ不揃いのやり方だと他の方が言うように少ない時間も認められる。 また、縦切りを認めないのであれば、「輪切り」や「円形(円柱)」といった指定があるとより適切かと
@kyt6714
@kyt6714 2 жыл бұрын
それ言い出すと、全部の問題に矛盾があるからな。
@user-pj8lv4nn3t
@user-pj8lv4nn3t 2 жыл бұрын
空気読まなかったら厳密にはミクロな視点で丸太と電ノコで5つに分けるのは難しい。 おがくず出るから。 図形問題としてイメージで出すしかないだろう。
@user-xo8vw9xr6c
@user-xo8vw9xr6c 2 жыл бұрын
問題の中で「輪切り」って言っちゃえば、あとから条件付けなくて済むから楽ですね
@ghostuser4238
@ghostuser4238 2 жыл бұрын
小さくても5分かけて切り、2分休憩というルールです
@mau-wh3tn
@mau-wh3tn 2 жыл бұрын
@@ghostuser4238 そういうことじゃないと思いますよ
@user-yu1ok2rd8g
@user-yu1ok2rd8g 2 жыл бұрын
バケツの問題で、最初に5Lに入れてそこから3Lに移して2Lが余るから1度3Lをからにした後に2Lを3Lに移して、また5Lに水を入れて1L空きのある3Lバケツに入れれば4Lになる。という方法もありましたよ。
@zippo5101
@zippo5101 2 жыл бұрын
バケツの体積を考えなくて良いなら 3Lを2回使って5L満タンにした後 5Lに1L入った3Lのバケツ押し込んで水位を合わせても良いよね
@user-ix9hi6cr2s
@user-ix9hi6cr2s 2 жыл бұрын
2問目は 5リットルのを満タンにする 3リットルのに入れれるだけ入れる 5リットルのは2リットル入っている 3リットルのを捨てる 5リットルのを3リットルのに入れる 3リットルのは2リットル入っている 5リットルのをまた満タンにする それを3リットルのに入れれるだけ入れる 5リットル入るバケツの中には4リットルが残る これでもいい気がします
@yumejiran
@yumejiran 2 жыл бұрын
丸太問題、まず縦割りに切ってからそのまま輪切りにして4個にし、そのうちどれかを切って5個にすれば、3回切る+休憩3回で21分!って自信満々に思った私は中間テストで数学3点でした。
@kitokito1811
@kitokito1811 2 жыл бұрын
休憩2回で19分な
@user-oo8mg7fo2d
@user-oo8mg7fo2d 2 жыл бұрын
@@kitokito1811 鼻息荒く19と答えたら、まさかまさかの輪切りで不正解だった(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
@aeg_ok4492
@aeg_ok4492 2 жыл бұрын
そこは私も考えました。 ただ、最短というリクエストがなかったので、均等な大きさと形に切るのがお客様のご要望、 という判断をしました。
@user-dq1ce9es9f
@user-dq1ce9es9f 2 жыл бұрын
@@aeg_ok4492 最初に3/5の処を切って、二本の端を揃えて並べて置き、短い方の真ん中で同時に切断。で、長かった方の残りを真ん中で切れば、均等な大きさと形に3回で切れます。 1本ずつしか切れないという条件が隠れていた様なので、駄目みたいですが…
@hkdp6103
@hkdp6103 2 жыл бұрын
@らん♪「均等に5分割」とか指定されてないので自分もそれに近いのを考えました。しかし休憩3回にしてしまうオチw
@user-er6lj6lb5q
@user-er6lj6lb5q 2 жыл бұрын
ピラミッドの奴に関しては問題として条件が少なすぎて、なんとでも答えって言えちゃうから、IQテストにはならないと思うけどなぁ
@user-ony
@user-ony 2 жыл бұрын
私も2です。 こう、ね、縦に線入れて、線対称ってね。
@user-kq8ut1br3h
@user-kq8ut1br3h 2 жыл бұрын
自分は3だった
@mayonaka1111
@mayonaka1111 2 жыл бұрын
0だと思った
@priviaman
@priviaman 2 жыл бұрын
0と考えたけど違ってた
@user-ui3wl5il2e
@user-ui3wl5il2e 2 жыл бұрын
ピラミッドの中の正6角形の和がいずれも「10」になるから「法則」としては「1」も正解じゃないかな?
@user-ib3pc5ki2b
@user-ib3pc5ki2b 2 жыл бұрын
天使が地獄の門番である可能性が抜け落ちてる人が多い。 「どちらが天国か?」と「どちらが天使か?」がごっちゃになりやすい問題ですね。
@user-kh5zo4nq7d
@user-kh5zo4nq7d 2 жыл бұрын
マッチ問題だけ解けましあぁぁぁぁ‼️💥💥        あと編集お疲れ様です😆🎵🎵
@cyangokigoisu
@cyangokigoisu 2 жыл бұрын
コメント欄がすごい勉強になる。みんな自分なりの考え方を導き出そうとしていて、答え合わせではなく問題解決という社会生活で問われる能力の多様性が見れて楽しい!
@user-cc2bi4lg7h
@user-cc2bi4lg7h 2 жыл бұрын
①5㍑を満杯に ②5㍑から3㍑に移すと5㍑に2リットル残る ③3㍑の水を空にする ④5㍑に残っている2㍑を3㍑に移す ⑤5㍑を満杯にする ⑥2リットル入の3㍑に5㍑の水を移す   …5㍑に4リットルの水が残る  としたほうが速いのでは?
@RM-sb4iu
@RM-sb4iu 2 жыл бұрын
最後の問題は、もっとシンプルに 「あなたの門はどちらですか?」 でよいです。 その質問で、門番は必ず天国を指します。 カンタン!
@user-ts5xm5lt6k
@user-ts5xm5lt6k 2 жыл бұрын
天使「俺は地獄担当だから」
@Kokemusi
@Kokemusi 2 жыл бұрын
2問目は測るやつの形によるけど、もし円筒状なら、両方とも傾けてちょうど半分だけ入れ、5リットルの方に3リットルの方に入れたやつを移せばよさそう。(2.5+1.5=4)
@user-zq1sr9fp2k
@user-zq1sr9fp2k 2 жыл бұрын
広告で書いてたコメ消えた orz なんだこの面倒なシステム… さてと、本題。 私もバケツのは思いました。 対角ですれば目盛り無くても測れるし、手順も少ないですよね… 形の指定無いし、捨てて良いってならどれでも対応出来る動画の答えが良いのでしょうが… 条件が少なすぎて逆に悩んでしまった(笑)
@caerukun140
@caerukun140 2 жыл бұрын
私もその方法です。5+3=8だからその半分は4
@user-gh9gh1zd3o
@user-gh9gh1zd3o 2 жыл бұрын
一般的にバケツは円錐台なのでという思い込みで、その方法は思いつきませんでした!
@user-dw3ip4ir8d
@user-dw3ip4ir8d 2 жыл бұрын
画面に円錐形
@Kokemusi
@Kokemusi 2 жыл бұрын
@@user-dw3ip4ir8d それおもった。
@imposutaa_mania
@imposutaa_mania 2 жыл бұрын
マッチは動かさなくてもいいです何故なら普通に横から見ればいいからです これ分かった人はIQ高い(自分は良くありません)
@mr.pokimson8533
@mr.pokimson8533 2 жыл бұрын
丸太は同じ大きさに切れとは一言も言っておらずノコギリで一度に切れる数も設定されていないので まず半分に切る→休憩→切った2つを縦に並べて同時に切って4つにする→休憩→4つのうちの一つを半分にする、で19分で終わりです
@goblinspa
@goblinspa 2 жыл бұрын
私もこの考えでした。
@user-kj7bu4tt9j
@user-kj7bu4tt9j 2 жыл бұрын
丸太をノコギリで、ですよ? 丸太は縦に並ばないと思いますし、2本の丸太を縦に並べられたとしても1本目の切り終わりが一回として数えられるのが一般的かと思います。
@user-is7ig8ez2d
@user-is7ig8ez2d 2 жыл бұрын
縦に並べただけで丸太2本分を倍の速さで切れってなんという無理ゲー?
@user-ql1fl2db2m
@user-ql1fl2db2m 2 жыл бұрын
@@user-kj7bu4tt9j さん 「手動のノコギリしか使ってはいけない」とは言ってないので、電動ノコギリでもOKだと思いますよ 問題文のイラストはチェーンソーですしね
@user-kj7bu4tt9j
@user-kj7bu4tt9j 2 жыл бұрын
@@user-ql1fl2db2m 手動や電動は誰も問題にしてないのですが?
@user-gv3ut1mf5j
@user-gv3ut1mf5j 2 жыл бұрын
こういうのわかるとなんかうれしいな
@handicap36
@handicap36 Жыл бұрын
ピラミッドは0も正解。4ピースで作る正三角形4つ(5つ)がすべて合計6になる法則。
@naosato1244
@naosato1244 Жыл бұрын
絶対そっちだと思った。動画の解だと、列ごとの数の配置が入れ替わっても成立する。けどそっちだと一つでも配置が変われば成立しない。解の「美しさ」という点でも絶対そっち。
@user-hl4ed6mm9y
@user-hl4ed6mm9y Жыл бұрын
すみません。コメント被ってしまいました。
@Tubukosi_1023
@Tubukosi_1023 2 жыл бұрын
5問目は0かと思った まず、4つの小さな三角形で大きな三角形っ作ったら(真ん中だけ逆三角形)その中の数字を足すと、6になるから0
@user-rf7fn1gh9k
@user-rf7fn1gh9k 2 жыл бұрын
3Lカップに満ぱんに入れる 5Lカップに3L移す 3Lカップに満ぱんに入れる 5Lカップに移せるだけ(2L分)移す 5Lカップの中の5Lを捨てる 残ってる1Lを5Lカップに移す 3Lカップに満ぱんに入れる 5Lカップに3L移す と8工程ですが、 5Lカップに満ぱんに入れる 3Lカップに移せるだけ(3L)移す 3Lカップの中の3Lを捨てる 残りの2Lを3Lカップに移す 5Lカップに満ぱんに入れる 3Lカップに移せるだけ(1L)移す と6工程でありたとえ 3Lカップの中の3Lを捨てる としても7工程なのでこっちのほうがいいと思います
@user-nf8td4eo4c
@user-nf8td4eo4c 2 жыл бұрын
解けたら嬉しい!
@mr.pokimson8533
@mr.pokimson8533 2 жыл бұрын
川渡りの問題、まず旅人と狼が渡る→途中で狼を川に投げ落とす→戻って羊と牛をそれぞれ連れて渡ればOK と考えた俺は決して間違っていないと思います(狼と旅を続けるメリットが何もないのでw)
@user-is7ig8ez2d
@user-is7ig8ez2d 2 жыл бұрын
多分、番犬(番狼?)でしょうね。居なくなったら野盗とか野犬とかに襲われてジ・エンドでしょう。 (そもそも一匹だけではどうしようも無いかも知れませんがw)
@user-hc5sb9rp5v
@user-hc5sb9rp5v 2 жыл бұрын
どうせなら、ヒツジはどっちでもいいから牛だけ連れてそのまま行って欲しかったw
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 жыл бұрын
落ち着け、問題に「性的な意味で」が省略されているのでさちゅじんだぞ?(マテ)
@warabi4398
@warabi4398 2 жыл бұрын
バケツの厚みが限りなく薄いと考えていいなら… 5Lのバケツを満杯にして3Lのバケツに移して捨て、残った2Lを3Lのバケツに移す。再び5Lのバケツを満杯にして、今度は3Lのバケツを5Lのバケツに押し込むと、5Lのバケツから3L分の水があふれるので残った水は2L。3Lのバケツに入った水を5Lのバケツに移せば4Lが計れる。
@priviaman
@priviaman 2 жыл бұрын
すばらしい!
@user-ro7mv3wt5c
@user-ro7mv3wt5c 2 жыл бұрын
良い問題でした👍👏👏👏👏👏 三角の問題だけが閃かなかった。 私の思考が柔軟とかじゃなくてひねくれていると自覚しました。サムネのマッチ棒は即だったのに悔しいです。ありがとうございました。
@JikAlpha
@JikAlpha 2 жыл бұрын
バケツの問題・・・いや、容器に目盛り入ってちゃダメだよ 単純に、5リットルバケツの4目盛り分入れる、が正解になってしまうぞ
@Chu2007pae
@Chu2007pae 2 жыл бұрын
数字のピラミッド問題 数字の合計の増え方が等比数列と決めつけているが、等差数列の可能性もあり、一番下は合計14もありうるので▽に入る数字は4も可能性がある。ここまで考えを巡らせるのが天才というものである。
@Lily-xu2uj
@Lily-xu2uj 2 жыл бұрын
等差数列ならおかしくない? 初項が2、2項目は4、3項目は8 4項目が10+x で、初項は2だよね?  2項目は+2で4になるわけ、そしたら3項目は6、4行目は8になるこの時点で等差数列はありえないんだけど… 逆に一番下を初項とした場合貴方の言う14が初項の場合、2項目は8で項差はー8で3項目は0になる。どこをどうやったらそんな答えになるか説明してくれません?
@Lily-xu2uj
@Lily-xu2uj 2 жыл бұрын
どうしても等差数列でやりたいなら、思考を変えて階差数列でやるのは手だよ。 初項を一番上の2、2項目の思考を変えて 2項目=1個前の合計+n番目の合計で、2+4=6で 3項目が6+8=14、4項目が14+10+n=24+n 2 6 14 24+n  → → →  +4 +8 +10+n → →    +4 +2+n で、項差を4と仮定する。 ここで、4項目が26になり、5項目を作り26+16=32 14 26 32 → →  +12 +16 →+4 で項差=4が証明されたはず。ここで2+n=4 n=2となる。結局答えは変わらん、
@spaholly7178
@spaholly7178 2 жыл бұрын
2→4→8⇒14なら階差数列やね
@Chu2007pae
@Chu2007pae 2 жыл бұрын
@@Lily-xu2uj 階差数列だった。
@user-cr7yz7yg3m
@user-cr7yz7yg3m 2 жыл бұрын
@@Chu2007pae 私も正直言ってこのピラミッド問題は腑に落ちない。段の数字の合計から「?」のみを考えるという問題になっていて、1や2が入ることにはなんの法則性もない。さらに下の段がどのような数字になるのかということが一切わからないという不規則さ。IQテストというよりはなぞなぞレベル。
@skyyagumo2608
@skyyagumo2608 2 жыл бұрын
丸太のやつ切った丸太を重ねてもいいなら 19分でいけるんじゃ……!?
@user-ps5be4ux1e
@user-ps5be4ux1e 2 жыл бұрын
同じこと思った
@ravirire9210
@ravirire9210 2 жыл бұрын
直線で切らないといけない指定もないからジグザグで縦に切った後それが重なったままの状態で横にして直線で切れば2回でいけるのでは。伝わってくれw
@smilejack2078
@smilejack2078 2 жыл бұрын
自分も19分と思いました、1度切れば2本になりません?3回切るだけで5本できると思うのですが
@japantoru
@japantoru 2 жыл бұрын
@@smilejack2078 5等分しろとは言われてないよね
@user-dl5ot5by4r
@user-dl5ot5by4r 2 жыл бұрын
5等分しなくて重ねて切って12分が最短だと思った。 問題文が悪いですね。
@totemo_aho
@totemo_aho 2 жыл бұрын
また面白い動画だあああああ! いつもありがとうございます!!!!!! 俺も天才になりたいよおおおお
@user-vo3le7zd9k
@user-vo3le7zd9k 2 жыл бұрын
5:14 これさ、5リットル容器に5リットル入れた後、3リットルの容器に移して5リットルの容器に2リットル残ってる状態にする。3リットルの容器を全て捨てて5リットルの容器に入っている2リットルを3リットルの容器に移して3リットルの容器に2リットル入ってる状態にする。空になっている5リットルの容器に5リットル入れて2リットル既に入っている3リットルの容器に移せば終わり。
@ak2channel
@ak2channel 2 жыл бұрын
2:41 ①1回切るのに5分かかる。 ②1回切ったら2分休憩する。 このルールで切った場合、丸太を5つ切るのに何分かかるだろうか。 →5分 5本の丸太を束ねて1回切るだけ。 2:28 丸太を5つに切るなら… →19分 □□□ □□ 切る…5分 休憩 2分 □ □□ 束ねて切る…5分 □ □ 休憩 2分 □ □ 切る…5分 IQを試す問題って、こういうとんちを利かせた解き方をするものじゃない?
@taka.i1715
@taka.i1715 Жыл бұрын
5本の丸太揃ってたら、切る必要すら無いのでは?
@user-ob2tl2ng7b
@user-ob2tl2ng7b 2 жыл бұрын
最後の問題、質問は一つってルールだからハイと答えますか?の部分の回答のみしか出てこないと思う。 それより「もうひとりの門番はあなたが守る扉を天国と答えますか?」でいいえになったほうが天国
@user-to7eb9vy7s
@user-to7eb9vy7s Жыл бұрын
あなたは門番ですか?ではいって答えたほうが天国
@user-ob2tl2ng7b
@user-ob2tl2ng7b Жыл бұрын
@@user-to7eb9vy7s 天使が天国の門を守ってるとは限らないからそれだと足りないと思うよ?
@user-to7eb9vy7s
@user-to7eb9vy7s Жыл бұрын
@@user-ob2tl2ng7b なるほど!確かにそこまで頭がまわりませんでした固定概念に囚われすぎました笑
@user-il8sk7sl2r
@user-il8sk7sl2r 2 жыл бұрын
13:18考え中 まず狼を連れていき次にとっちでも良いけど、牛を連れていき狼を連れて羊の方へ行き次に羊を連れていき最後に狼を連れていく。
@japanese_inotiwomoyase
@japanese_inotiwomoyase 2 жыл бұрын
自分の回答 「1列に並べて1回で切る」 「メモリついてる」 「(正解)」 「(正解)」 「壁抜きの枚数が?でも上がおかしいよなぁ…鉄強化してる?(ゲーム脳)」 「(正解)」 「足跡が残っている→最近の物→複数人が今入っている→勝てない→帰る」 「(正解)」 「(正解)」 「悪魔にトラウマを植え付ける(はいかいいえとはどこにも書いてない)」 正解の時はパって出るんだけどなぁ〜…
@yuyexigang7245
@yuyexigang7245 Жыл бұрын
1問目は時間短縮できますよ 縦に2回切って4つに分け、そのうちの一本をもう一回切断すると合計で5本になります。 式は 5×3+2×2=19 で19分。 形や切り方が決まっていないからこそ出来る考え方ですね!!
@Wadatsumi777
@Wadatsumi777 Жыл бұрын
私も同じ考えでした。
@user-ft4lk3nb6v
@user-ft4lk3nb6v 2 жыл бұрын
丸太の問題、横に1回、縦に2回切れば19分で5つにできると思った。
@user-oe4go9tw4t
@user-oe4go9tw4t 2 жыл бұрын
縦だと横より時間かかりそうだね😅
@makio0208
@makio0208 2 жыл бұрын
それそれ。 出題には等分に切れと書いてないし、縦とか横のカット時間に関しての設定がないから。
@KoChA
@KoChA 2 жыл бұрын
最初の問題ワンチャン19分で行けそう 私の考え↓ 1.丸太を2つに切る 0+7=7分 丸太→2つ 2.2つに切った丸太を平行に並べて切る7+7=14分 丸太→4つ 3.切った丸太のうちどれか1つを切る 14+5=19分 丸太→5つ
@konchikuwa9553
@konchikuwa9553 2 жыл бұрын
やっぱりここの動画サイコー
@user-tu8io5lp3c
@user-tu8io5lp3c 2 жыл бұрын
最後の問題、どっちかの門を指して「あなたはこちらから来ましたか?」は駄目なのかな。 それが地獄の門なら天使も悪魔も「いいえ」って答えるし、天国の門なら両方「はい」だし
@user-rz5dz8ub5e
@user-rz5dz8ub5e 2 жыл бұрын
見たらわかるのですが、敢えてどちらの門の門番ですか?と質問するとか 本当にこの門の門番ですか? でもいいですよ 必ず天国教えてくれます 動画の解答は、結局2つ質問している事になってるから破綻してると個人的には思いました
@user-cv4mn1wj8c
@user-cv4mn1wj8c 2 жыл бұрын
門番なだけであってそこから来てるかどうかは条件にないので、正しいとは言えないかと
@yokotahanbe
@yokotahanbe 2 жыл бұрын
@@user-rz5dz8ub5e 答えから推測すると、天使が天国の門番、悪魔が地獄の門番とは限らないってことなんじゃないかな?
@user-rz5dz8ub5e
@user-rz5dz8ub5e 2 жыл бұрын
@@yokotahanbe なるほど・・・その前提が違っている可能性があるわけですね これそうすると・・・難しすぎですね…
@SDIM-zf1oh
@SDIM-zf1oh 2 жыл бұрын
まず5Lの容器に満タン入れて3Lの容器に移すと5Lの容器には2L残るのでその2Lを空にした3Lの容器に移す。5Lの容器に満タン入れて3Lの容器を満タンにすると5Lの容器に4L残る。でもいいのかな。
@user-pj8lv4nn3t
@user-pj8lv4nn3t 2 жыл бұрын
丸太は5等分じゃなければ12分(2回)で5つに切り分けられる 切り方が一直線でなければできる 例えば丸太を横にして上から半円に切って下からも上の半円が交差するように半円に切れば5つになる 電動のこぎりだから緩やかな円(曲線)を描かないといけないが
@user-ro7mv3wt5c
@user-ro7mv3wt5c 2 жыл бұрын
ですよねー 形状考えなければクラフターの知識では5分で終わります。 チェーンソーを横に往復させながら粉砕してチップ化した木を5等分して終わりです。 縦にして削り始めて20%づつ集塵機で集めるのもアリかと… 横着してごめんなさい🙏
@taka.i1715
@taka.i1715 Жыл бұрын
1問目 2回で切れるから12分 前提条件として、切り方に指定がない。どんな切り方をしても5分。 で、1回目丸太をアーチ状にくり抜く様に切る 2回目、丸太を分離しないよう切断面から垂直に切る これで五つになる
@user-dq1ce9es9f
@user-dq1ce9es9f 2 жыл бұрын
この問われ方だと答えが1つとは限らない場合もあるので、実際には何と問われて、複数回答がある場合の採点結果がどうなったのかに興味があるが… 丸太の重ね切りを認めない発言をする方も、「マッチ棒を0本動かす」のは許容しているのが面白い。 丸太の問題は「切る時間が一定」なので、切断距離が一定という解釈ができなくも無いが一回切った後、横に並べて真上から切れば、一度の切断行為で2個の丸太を切るのは可能かと。(切断量は二倍だが、切断距離は同じ) それがだめなら、90度回転して(横から見て)二階建ても十分駄目だと思う。 まぁ、論理だけでなく、質問者が意図する発想を汲み取って正解を導くという推察力も試されているのかもしれんが…
@user-ip6dl8uz3n
@user-ip6dl8uz3n 2 жыл бұрын
推察力というよりは、電球で温度を活用する問題もそうなのですが、実際に体を使って取り組む想像力を求められているのだと感じました。テーブルの上で「見立て」ただけのマッチ棒の模様と、全身の筋肉とノコギリを使って5分かけてようやく1本切れる丸太では話が変わってくるかと。やったことある人なら実感できると思いますがノコギリの仕事量は進行方向の距離ではなくて断面積に比例しますし、5分もかかる大きな丸太を2本同時に切るのは固定が難しくて危険なので少なくとも1本と同じ時間で完了できるものではありません。料理のためにゴボウを切る問題なら同時に切っちゃえば良いと思います。
@朱音奏
@朱音奏 2 жыл бұрын
この動画に収められている問題はどれも有名なものばかりで、それぞれ重要な前提条件があります。 短い動画にたくさん問題を詰め込む都合上、それらの前提条件の説明が省かれてます。 だから、複数回答のあるものも出てきてしまいます。 しかし、動画投稿主は、それがわかっていません。 『犯人だけが本当のことを言っている』ということについても、『なぜ犯人だけが本当のことを言っていると事前にわかっているのか』ということについては、説明されていません。 普通に考えれば、それは可笑しなことですよね。 回答を得るのは簡単ですが、問題の体をなさない時点で、これ以上まじめにつっこむ必要はないと思いました。
@user-dw3ip4ir8d
@user-dw3ip4ir8d 2 жыл бұрын
投稿主みたいな踏み台はもう需用価値無ぇんだよなぁ
@zuuu421
@zuuu421 2 жыл бұрын
丸太に関して言えば切っている段階で大小どうであれ分断された時点で1回斬るという判断になると思われるので結果26分が正解だと思う。
@Nya_bie
@Nya_bie Жыл бұрын
@@zuuu421 どういうことだろうか… 1回目を 日 のように斬って 2回目を 田 のように斬れば(伝われ)2回の切断で4つに分けれるよねって話、ここでは5等分とは言われてないから3回目の切断で適当に斬れば5つにできる だから5-2-5-2-5の19分にできると思うんだが
@user-rf7fn1gh9k
@user-rf7fn1gh9k 2 жыл бұрын
丸太と切る道具の大きさ関係をしっかり定義しないと1回切ったあと2本並べて切ったら切るのは3回で19分になっちゃいますね
@karin-rz9zv
@karin-rz9zv 2 жыл бұрын
私が考えた方法は ①Bに5L入れる ②AにBを満杯になるまで入れるとBに2L残る。 ③Aの水を捨ててBに残った2LをAに入れる ④Bに5L入れる ⑤A が満杯になるまでBの水を入れるとBが4Lになる これじゃダメ?
@rtt7102
@rtt7102 2 жыл бұрын
最期の問題はそんなにややこしく考えなくても良いと思う 例えばお店の名前でも何でも良いですが 『この門が焼き肉店への入り口ですか?』と聞けば「はい」は地獄で「いいえ」は天国です
@user-gp8yn8qu6n
@user-gp8yn8qu6n 2 жыл бұрын
自分が答えを知っている質問なら何でもOKですね。
@satoshiito6777
@satoshiito6777 2 жыл бұрын
自分も最初はそう言った系(焼肉店など)の質問で嘘つき暴けば良いのでは?と思ったのですが、天使が地獄・悪魔が天国の門番をしていたら…。問題で天使が天国の門番・悪魔が地獄の門番と唱ってないからイヤらしい問題だと思いましたが、一回の質問に複数の回答が得られる質問って…に納得いかず瞑想中です。(~_~;)
@rtt7102
@rtt7102 2 жыл бұрын
@@satoshiito6777さん なるほど~ 確かに天使が天国の門番とは限らなかったんですね~
@nagamasa-86roadstar
@nagamasa-86roadstar 2 жыл бұрын
LEDも熱持ちますよ。(車のLEDヘッドライトはクーリングファン付きが多い) 白熱電球だから、光りきるまでに時間が掛かるとか、そういう風に考えてた💧
@user-fq6px1by1n
@user-fq6px1by1n 2 жыл бұрын
①オオカミが羊を食べ、人間が牛を食べる ②狼と人間が船に乗る ③食べすぎて重量オーバーで沈む
@kakuseinonekomuーto
@kakuseinonekomuーto Жыл бұрын
サムネのやつ0本だけ動かす画面を傾けたら良い
@lotusplatinum
@lotusplatinum Ай бұрын
全く同じこと考えたわ
@nemurukame5175
@nemurukame5175 2 жыл бұрын
天使と悪魔の問題、確かに回答はたくさんあると思います。門番に判断を複数回迫るような質問、というのが重要なのかと思います。こんなのはどうなんでしょうか。 質問:(片方の扉を指さして)こちらの門が地獄に通じている(A)、またはあなたは天使(B)、のどちらか一方だけが真ですか? (指さした方が地獄の場合) 惡魔:Aだけが正しいので真。嘘をついて「いいえ」的な答えをいう。 天使:A,Bともに正しいので偽。正直に「いいえ」的な答えをいう。 (指さした方が天国の場合) 惡魔:A,Bともに正しくないので偽。嘘をついて「はい」的な答えをいう。 天使:Bだけが正しいので真。正直に「はい」的な答えをいう。 つまり、質問に肯定的な返事なら天国、否定的な返事なら地獄。
@makutei
@makutei 2 жыл бұрын
帰りの足跡が残ってたらもう先人に宝は取られてる可能性が その場合もやっぱり洞窟には入らない
@user-dq1ce9es9f
@user-dq1ce9es9f 2 жыл бұрын
この洞窟が「行き止まりになっている」ことが判っている段階で、誰か先人が隅々まで調査してる。 だから、そもそも調査に行かないw まぁ、地中探査装置等で外部からスキャンしたのかも知れませんが、いずれにしてもそこまで調査してるのであれば、お宝が残っている可能性は殆ど無いでしょう。
@pec6mac343
@pec6mac343 2 жыл бұрын
マッチ棒だけ直ぐ分かった。 マッチ棒動かさなくても既に2階建てね。 90度右回転にして見れば2階建て。 マッチ棒、動かす必要ナシ。
@user-rd8fg6gp9c
@user-rd8fg6gp9c 2 жыл бұрын
狼を縛り上げて動けなくして、旅人と狼が渡るそして羊・牛の順番に渡る。縛り上げてはダメですとは何処にも書いてないよん。あらゆる角度から検証する事が大事である。答えは一つではない。
@kaz4883
@kaz4883 2 жыл бұрын
9問目だけ 羊と牛の順番が逆になっただけで全問正解できました が 1問目は「十文字切り+1回」の三回切れば5つに切れるので実は19分で出来たりします
@majimaruri
@majimaruri 2 жыл бұрын
羊と牛の順番は逆でも良いと思う
@user-kg6rb7dt2l
@user-kg6rb7dt2l 2 жыл бұрын
最後の問題は二重否定は肯定になるのを利用した聞き方なんだね
@user-ps5lt2rh9s
@user-ps5lt2rh9s 2 жыл бұрын
電球の問題、白熱電球ほどでは無いにしても手で触ってわかるぐらいLED電球も発熱する。
@yasshi05
@yasshi05 2 жыл бұрын
最初の問題は、5つに分割する丸太を□□□□□とすると ①2/5の点で1回切り、休憩→□□//□□□,7分 ②その2つを重ねて同時に切断、休憩→□/□/□/□□,合計14分 ③最後に余った部分を切断、完了→□/□/□/□/□とすれば合計19分!!!
@user-kf5pj6jd7c
@user-kf5pj6jd7c 2 жыл бұрын
最後の問題「どっちの門の中の住人ですか?」で指した方に行けばいいのでは? 天使→天国 悪魔→地獄を指せないので天国
@tanyadegurechaff4128
@tanyadegurechaff4128 2 жыл бұрын
バケツの問題って面倒な事抜きでバケツをそれぞれ水面が底と対角線になるように傾ければ1.5L+2.5L=4Lになるくね
@user-om7io9tz9y
@user-om7io9tz9y 2 жыл бұрын
バケツの形状次第。傾けたら半分、とは限らない。
@tanyadegurechaff4128
@tanyadegurechaff4128 2 жыл бұрын
まあバケツって言ってる以上普通の形状だと思うし
@super_mode_user
@super_mode_user Жыл бұрын
@@tanyadegurechaff4128 動画に出てる様なバケツを想定したとして傾けても半分にならなくないか?
@hakukou9456
@hakukou9456 2 жыл бұрын
丸太の問題、19分だと思った… 5等分ではなく5つに切るというのが鍵で ・丸太を1回輪切りにする(7分) ・残りを縦に切る(7分) ・縦に切ったのを重ねたまま輪切りにする(5分) で19分 深読みしすぎた…
@user-od5vb7xl3i
@user-od5vb7xl3i Жыл бұрын
2問目のバケツの問題は、満タンにしたバケツに対角線を引く感じで水平に傾ければ1/2の量になるから、3Lと5Lをそれぞれそうやって傾けて1.5Lと2.5Lにしてそれらを足すって方法かと思った。
@clessalvein777
@clessalvein777 2 жыл бұрын
マラソンの6位の人を抜いたら何位?はよくあった問題だったな。 これに似たような問題であったのは「5階の7階下は地下何階?」って問題に対して「地下2階」って答えてる人が多かった ゆっくり考えればわかるけど、すぐ答えろって言われると間違えちゃうんだよね。
@od6490
@od6490 2 жыл бұрын
天獄と地獄のやつ解説何回聞いても理解できない…自分のIQ低いのは分かってるけど、それ以前に個人毎に脳が対応してないタイプの問題があると思ったね。
@user-cc6pf4dh4q
@user-cc6pf4dh4q 2 жыл бұрын
これ昔の某漫画にあったけど、その時は君の相方はどちらが天国と答えると思う? だったような。聞いたのが天使なら悪魔が指し示すのは嘘である地獄側と正直に答える。逆に悪魔に聞いても正直に天国を示すことに対して嘘の地獄側を指す。どちらも答えが同じなので天国は指し示されていない方の扉という。
@user-xw3kx8dl9v
@user-xw3kx8dl9v 2 жыл бұрын
天国地獄の問題は「その門の行き先は貴方が所属するところか?」って聞くのがいいと思うんだが。
@user-qc4jc9id7w
@user-qc4jc9id7w 2 жыл бұрын
天使の所属が天国(悪魔の所属が地獄)だといつから錯覚していた() 冗談はさておき良い回答だと思います!!
@user-zm6sy5ot9u
@user-zm6sy5ot9u 2 жыл бұрын
門番は天使か悪魔かわからないので… 門番がどちらかわかっているならそうですね。
@Victor555Higa
@Victor555Higa 2 жыл бұрын
@@user-zm6sy5ot9u もしも門の行き先が「天国」で門番が「天使」なら「はい」と答える。 もしも門の行き先が「天国」で門番が「悪魔」なら「はい」と答える。 もしも門の行き先が「地獄」で門番が「天使」なら「いいえ」と答える。 もしも門の行き先が「地獄」で門番が「悪魔」なら「いいえ」と答える。 「天使」は本当のことしか言わない、そして「悪魔」は嘘しか言わないならコメ主の質問でも答えが導き出せます。 長文失礼致しました。
@user-kr6dx9cx9h
@user-kr6dx9cx9h 2 жыл бұрын
@@user-zm6sy5ot9u 天国の門を指した場合 天使➡️はい 悪魔➡️はい 地獄の門を指した場合 天使➡️いいえ 悪魔➡️いいえ なので、どっちが誰か関係なく判りますよ。
@sawapapa7413
@sawapapa7413 2 жыл бұрын
2問目、自分はまず5リットルの方に満杯になるように水を入れて、それを3リットルの方に移して捨てると2リットルだけ残るので、その2リットルをまた3リットルの方のバケツに移し、もう一度5リットルの方に満杯入れて、3リットルの方のバケツに移せば、移せるのは1リットルだけになるので4リットル測れると思いました!!
@user-cu7so3in9x
@user-cu7so3in9x Жыл бұрын
丸太カットは19分が最短 4回切る時に端の方からではなく端から2番目を最初に切り、次に端と逆の端から2番目を重ねて切る最後に最初と逆だった端の方を切る
@drni7775
@drni7775 2 жыл бұрын
IQテストは、IQが高い人が解けるというよりは、IQテスト慣れしている人が解けるという方が正しいです。マッチ棒の問題などは良くあるパターンで、以前は真面目にとらえて、四苦八苦していましたが、今では「実は0本で・・・」という引っかけ問題だなと、瞬時に察しました。
@syo4080
@syo4080 2 жыл бұрын
10秒くらいで0本と思った自分はIQ高い方なのでしょうか?
@drni7775
@drni7775 2 жыл бұрын
@@syo4080 過去に同じようなクイズをやったことが無いのであれば、高いのかもしれません・・・。多分、この動画を見ている人は、こういった類のクイズが好きなのでは・・・、と思いますが。
@user-me5uy9xb9t
@user-me5uy9xb9t 2 жыл бұрын
すごくわかります。レイトンシリーズや謎解きイベントを多数経験してきたので、 進研ゼミばりに「あ!この問題見たことある!」となって解けることが多いです。
@drni7775
@drni7775 2 жыл бұрын
@@user-me5uy9xb9t ですよね!
@syo4080
@syo4080 2 жыл бұрын
@@drni7775 たまたま今回のクイズ動画を見かけて試しにやってみただけで、ほとんどやったことないです!
@user-qq4or4up7d
@user-qq4or4up7d 2 жыл бұрын
門番の答えは大前提がどちらかの門番に一回の質問ができるだから 二人に質問ができなければ、解説の解答では答えは導きだせないのでは?
@kappa-mtrlord
@kappa-mtrlord 2 жыл бұрын
バケツ問題もうひとつ。3に水を入れ5に移し5の方に3リットルの印をつける。5に水をたし3に移し2リットルにして印をつける。3の水を印の3リットルまで5に移す。2リットルになった3にメモリをつける。5の水を1リットル捨てる。3の水を5に移す。4リットルできあがり。捨てたのは1リットルだけ。 ここで印をつけると2.3.4リットルにメモリがつく。5から3へ1メモリ分移せば1リットルにメモリをつけられる。さらに3をイッパイにすると5は1リットル。メモリ付きバケツもできている。
@user-qh4gn4wj1u
@user-qh4gn4wj1u 2 жыл бұрын
バケツ問題の他の解き方 5リットルを満帆にし、3リットルバケツに移して中身を捨てる。2リットルが残るから3リットルバケツに一度移す。5リットルバケツを満帆にして1リットル移したら3リットルバケツの中身を捨て5リットルバケツに4リットル残る。
@jademidorikawa
@jademidorikawa 2 жыл бұрын
最後の問題、「あなたはどちらの門の門番ですか?」でも正解かな? 「それぞれの門の前に門番がいる」という前提があるのだから、 天使は自分がいる方の門だと答える。 悪魔は自分がいない方の門だと答える。 つまり、質問の答えの門が天国への門。
@user-cr7yz7yg3m
@user-cr7yz7yg3m 2 жыл бұрын
答えるだけだからどちらの門番も「天国の門番です」って答えてしまうのではないか?
@izumi2468
@izumi2468 2 жыл бұрын
右と左、どちらの門番ですか? という意味ではないかと。
@user-ew3bl8dr1i
@user-ew3bl8dr1i 2 жыл бұрын
川渡りの問題でんだったらオオカミだけ置いてくか、先に連れていけばいいのでは?って考えてたら答えは旅人以外の動物は1匹しか連れて行けないルールだったので(聞いたコトのある問題だったのに)間違えました…ザンネン>(-_-;)
@user-sv9yr6nj2l
@user-sv9yr6nj2l 2 жыл бұрын
この出題というか動画編集者が、「旅人を含め2匹しか」と言いながら動物が3匹乗ってる絵を✕として使ってるからややこしくなってる もしこの絵が2匹乗ってる✕の絵なら分かるが、旅人+2匹が駄目なのか、旅人を1匹として言ってしまっていて動物は1匹までなのか分からない
@ryu5ji
@ryu5ji 2 жыл бұрын
旅人含めて2体と記述した方が分かり易かったですね。
@user-wr3hr1wh7u
@user-wr3hr1wh7u 2 жыл бұрын
動物だけで渡らせてはダメなら、船に乗れる制限を「旅人と1匹の動物」としないと。 この問題文なら、 ①まず狼と羊を渡らせる。 ②羊だけ降ろして、狼を戻らせる。 ③狼と牛を渡らせる。 ④牛だけ降ろして、狼を戻らせる。 ⑤狼と旅人が渡る。 でもOKじゃないの?ってことになると思う
@utonta00
@utonta00 Жыл бұрын
丸太カット:元の丸太がどんな形状で何本あって、どう切ることが出来るか、まで定義しないと、『最低4回切れば5つになる』という理屈に到達しないよ バケツの水:5Lのバケツに目盛りがあるので、4つ目の線に合わせれば良い、『線は1~4Lを表していない』とは書いていないので 数字のピラミッド:既に書かれた数字ありきでの答えになっちゃっていて、元々の1とか2とかの数字はどうやって決めてるの?…適当すぎる法則だな 天国と地獄の門番:その質問に拘る必要はなく、要は悪魔は常に嘘をつくんだから、1つの文章の中に、包含した2つの質問を重ねることで、嘘×嘘=本当、となるようなものにすれば、天使と悪魔のどちらも正直な答えになるという話
@user-gc3mo5gt2t
@user-gc3mo5gt2t Жыл бұрын
ピラミッドのやつ   ▲ ▲▽▲ の4つの三角形で考えて  ▲の部分をすべて掛けると▽になるから ?は8だと思いました!!
@TakaAKI88
@TakaAKI88 2 жыл бұрын
数字のピラミッドの答えですが、自分は0も成立するのでは?と考えました。 隣りあう4つの三角形の数字を足した時、合計が6になるので。
@user-hw4mn9dp3w
@user-hw4mn9dp3w 2 жыл бұрын
3リットルのバケツを斜め半分にして1.5リットル+5リットルのバケツを斜め半分にして2.5リットル=4リットルじゃいけませんか。
@yokotahanbe
@yokotahanbe 2 жыл бұрын
円筒形じゃないと成り立たないかな
@kappa-mtrlord
@kappa-mtrlord 2 жыл бұрын
バケツ問題。3に水を入れ5に移し5の方に3リットルの印をつける。3に水を入れ5に移し1リットルにする。5の方で印まで水を捨てて3リットルにする。3の水を5に移す。捨てるのは2リットルだけ。エコです。
@user-kw3df9ov1z
@user-kw3df9ov1z 2 жыл бұрын
白熱電球の問題はフィラメントが焼け落ちるのをヒントに青を先に押してその後数分待って緑を押したあとBの部屋に移動して先に電気がつかなくなった方を青、ついてる方が緑もとからついてないのを赤、と考えました
@tokunosuke1000
@tokunosuke1000 2 жыл бұрын
門番と言うからには、資格の無い者を通さないのが仕事だろう。 俺を黙って通してくれるのが天国の門だ。
@YouTubefu-ma
@YouTubefu-ma 2 жыл бұрын
お疲れ様ですm(_ _)m
@naosato1244
@naosato1244 Жыл бұрын
ピラミッドは0が正解。隣接する4三角形の合計が6になるため。動画の解だと、列内の数の配置が多少入れ替わっても成立する。けど隣接合計6は、どこか一つでも配置が変われば成立しない。解の「美しさ」という点でも絶対そっち。
@yxv12003
@yxv12003 Жыл бұрын
詳しくは忘れましたが昔、第1種情報処理技術者試験で、この天使と悪魔が引き合いに出され、この答に行きつく過程を論理式で表せ、みたいな出題があったのを思い出します。
@---ju6pl
@---ju6pl 2 жыл бұрын
数字のピラミッド0ではないだろうか。4つの数字からなる正三角形の数字の合計はすべて6という法則。
@user-gr5ul5ju6j
@user-gr5ul5ju6j 2 жыл бұрын
バケツの4ℓの引っかけ問題、平凡なIQの人ほど目盛りに気付いてすぐに解けるし、IQ高い人はこの動画みたいに両方のバケツを使おうとして逆に苦労しちゃう…ってのが人生って感じで好き😌
@user-og5vt2zl8k
@user-og5vt2zl8k 2 жыл бұрын
「1本の丸太をのこぎりで切って5本の丸太にする」って言ってくれたら紛らわしくないのに。切ったあとも丸太じゃなきゃいけない条件なら出題者の意図通り26分で納得。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 2 жыл бұрын
バケツ問題 5-3=2 5-1=4 で4リットルを測り取れる。①5ℓバケツを満タンにする。②5ℓバケツから3ℓバケツに移す ③3ℓバケツを空にする ④5ℓバケツから2ℓを3ℓバケツに移す ⑤5ℓバケツを満タンにする。 ⑥5ℓバケツの水を3ℓバケツに移す(3ℓバケツには2ℓの水があるので1ℓしか入らない)これで5ℓバケツに4リットルの水が残る。 解答例よりこちらの方が手数が少なくて済む。
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 24 МЛН
Каха и суп
00:39
К-Media
Рет қаралды 1,8 МЛН
全てが音速を超える世界で生き残れ!
34:56
ぷちぷち【ぷちひな】
Рет қаралды 92 М.
脳が固い凡人には解けない問題15選【第23弾】
36:44
メイヤーのIQテスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 41 М.
これができればFBIになれる!?FBI認定テスト【ゆっくり解説】
27:27
ピーターの人間科学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,6 МЛН
【イラッとしたら負け!?】頭の良い人ほど解けない不思議なクイズ15選
23:01
メイヤーのIQテスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 18 М.
【ゆっくり解説】99%の人が間違える!?超難問ひっかけクイズ
21:11
ヘンリーのゆっくり解説
Рет қаралды 42 М.
実は別解があった!?入社試験の数学・論理クイズに挑戦!
12:13
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 881 М.
これができればIQ120! あなたの知能が分かるIQテスト
19:25
ピーターの人間科学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 103 М.
【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ20選
22:27
ヘンリーのゆっくり解説
Рет қаралды 68 М.