【ゆっくり解説】近年、解明された世界の謎6選【Part3】

  Рет қаралды 358,572

闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】

闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 144
@esmmyy
@esmmyy 2 жыл бұрын
人間がまたたびをまとえば、猫は寄ってくるし蚊は寄ってこないしwin-winなのでは…
@Diabros06
@Diabros06 2 жыл бұрын
あなたが天才か…
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu 2 жыл бұрын
全く同じことコメントしようとしたら既に居てニヤニヤが限界突破しそうになったw
@ryukyuteada2911
@ryukyuteada2911 2 жыл бұрын
猫は寄生虫のデパートだぞ
@いのうえあやか-z3v
@いのうえあやか-z3v Жыл бұрын
😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮
@哲秀山本
@哲秀山本 Жыл бұрын
天才か
@user-manpuk
@user-manpuk 2 жыл бұрын
世界の謎がどんどん解明されていく... マジで面白すぎる
@horolive.
@horolive. 2 жыл бұрын
謎が解けてしまうが知識として残されるというのが良いところ
@とらいあんぐる-i8c
@とらいあんぐる-i8c 2 жыл бұрын
謎が解明されても新たな謎が・・・エンドレスだけどわくわくが止まりませんな 謎を解明してくれる研究者に感謝です そして動画にしてくれる主にも感謝です
@pon7533
@pon7533 2 жыл бұрын
こうやって解明されてくの嬉しすぎる
@Oka_ka_11
@Oka_ka_11 2 жыл бұрын
謎を考察する楽しみと、ロマンを感じるワクワク…解明された時のスッキリ… 同時に楽しめる謎って最高だな…
@たえこ-s7v
@たえこ-s7v 2 жыл бұрын
幼少期から楽しんでいたオジギソウの動きを謎と捉える機会となり、答えも知れて凄かったです!
@adm_negish
@adm_negish 9 ай бұрын
7:06 “ペソ…”ほんとすき 何回も観にきてしまう ワードセンスが大好き
@user-watashiakachan
@user-watashiakachan 2 жыл бұрын
謎が解明されるスッキリ感と新たな謎の誕生の可能性へのワクワク感が両立する世界とは素晴らしい…
@tomokei8589
@tomokei8589 2 жыл бұрын
最近、円珠院にある人魚のミイラの正体も判明したし、今年も多くの謎が解明されるのが楽しみ!
@Montana愛
@Montana愛 2 жыл бұрын
0:14謎の星  3:38猫にマタタビ  6:47オジギソウ 9:46謎の生物  14:04ビタミンCの運び屋 16:58ピラミッド
@featベル
@featベル 2 жыл бұрын
ビタミンCの運び屋のセンス良すぎん!?
@user-ux7mo5qb6g
@user-ux7mo5qb6g 2 жыл бұрын
謎についてのワクワク感と解説が楽しい 特に不気味さや不安(?)がないのがいい
@masa77ma
@masa77ma 2 жыл бұрын
マタタビに酔う猫は、まさかの蚊避け😱 良く発見したなぁ😅
@Kkkkk_jo
@Kkkkk_jo 2 жыл бұрын
もし1万年後とかに日本語がなくなっていて、今自分が書いている日記とか解いたテストとかがなぞの文書として有名になり、この動画みたいに最終的に内容が理解されたりしたら、とか考えるの面白い
@lh8883
@lh8883 2 жыл бұрын
割とすぐに解読されると思うよ
@hong6109
@hong6109 2 жыл бұрын
楽しみに待っていました!
@ADDiTiVe_10KB2
@ADDiTiVe_10KB2 2 жыл бұрын
生物の謎が解明される度にダーウィンのすごさが証明されるんだよなぁ
@user-sy6jk7fh2l
@user-sy6jk7fh2l 2 жыл бұрын
0:14 謎の星 3:38 猫にまたたび 6:48 オジギソウ 9:46 謎の生物 14:05 ビタミンCの運び屋 16:58 ピラミッド
@Montana愛
@Montana愛 2 жыл бұрын
パクらないで
@Montana愛
@Montana愛 2 жыл бұрын
@永沢 君男[非公式] ならなんで自分が作ってから作られたの
@user-sy6jk7fh2l
@user-sy6jk7fh2l 2 жыл бұрын
@@Montana愛 パクったつもりはないです
@1分前-i9q
@1分前-i9q 2 жыл бұрын
@@Montana愛 タイムテーブルなんかみんな作ってるよ
@Oka_ka_11
@Oka_ka_11 2 жыл бұрын
まぁまぁ2人とも皆のために作ってくれたんだからええやろ()
@jpgadmtpj
@jpgadmtpj 2 жыл бұрын
ピラミッドの謎が解明されてくのはワクワクするなー!
@sasea.s2508
@sasea.s2508 2 жыл бұрын
1437年に正確な記録がされていたのが凄いです… ネコ霊夢ちゃんかわいいぃぃ😍🐈‍⬛
@ふゆまろ-q4o
@ふゆまろ-q4o 2 жыл бұрын
あらゆる方面にリスペクトを感じる動画。 化石にすら感じる。 そのおかげかワクワクするよ。 この調子で頑張って。…だれだ。
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 2 жыл бұрын
猫の画像が揃いも揃って全部可愛いんよなあ〜 マタタビが効かない猫より猫の可愛さが効かない人間の方が少なそうです。
@しょーオト
@しょーオト 2 жыл бұрын
(ピラミッドの謎に関して)ことわざで『エジプトはナイル川の賜物』ってのがありますけど、正にその通りだったて事ですね。
@モノリス0120
@モノリス0120 2 жыл бұрын
パレオスポンディルスは凄かったな。 まさしく常識を変えた発見だった。
@whereveryouknow
@whereveryouknow Жыл бұрын
オジギソウの研究チームスゴすぎやろ……
@カラカル-l2b
@カラカル-l2b 2 жыл бұрын
韓国で観測されたなら、日本でも当時話題になってたりしてないのかな・・・? 過去の不思議が解明されるのを「夢が無くなる」という人もいるけれど、これはこれで科学の進歩や新たな謎のワクワクなど楽しさが潰えないのがまた面白いですね。
@マカロン-n6f
@マカロン-n6f Жыл бұрын
こうやって人類が何回も研究して、一つ一つどんどん解明されていってるのがすげぇロマンがあるw だけど、地球外生命体系はいつか、出てくるのだろうか…
@アネモネ-i2w
@アネモネ-i2w 2 жыл бұрын
毎回、どこから情報を仕入れてきているのかすごい気になる
@明治大正-q8d
@明治大正-q8d 2 жыл бұрын
このシリーズほんとすき
@nishii2944
@nishii2944 Жыл бұрын
聞けば聞くほどワクワクが止まらない!!!😆
@赤い彗星の再来の再来-q3j
@赤い彗星の再来の再来-q3j 2 жыл бұрын
ロマンがあって素晴らしい!
@よく見るなあ
@よく見るなあ Жыл бұрын
こういう動画をきっかけに博士をとる方が増えてくれることを願います
@R.M-d7s
@R.M-d7s Жыл бұрын
bgmが地味にこだわっててよき
@sakusaku155
@sakusaku155 2 жыл бұрын
解明されたシリーズ好き
@無限を究めて発狂した古いモブ
@無限を究めて発狂した古いモブ Жыл бұрын
最初のやつ見て超新星爆発じゃねーのとはすぐ思ったけど、それをしっかり証拠揃えて証明するってすげーよなー。 1+1=2を証明するみたいに、大体の予想はつくけど証明が段違いに難しいパターン。
@rdwarf7807
@rdwarf7807 2 жыл бұрын
マタタビは意外だわ、あとオジギソウも。
@ふっくふくふく
@ふっくふくふく 2 жыл бұрын
ピラミッドは解体出来れば簡単に解明出来るんでしょうけど、中に何があるかもわからないですし、現代の空気に触れて無くなることもあるので出来ないのが悩ましいとこですよね
@ゲノムホリダーひろのむす言葉狩りの
@ゲノムホリダーひろのむす言葉狩りの 2 жыл бұрын
17:50 千年アイテムのテーマ
@にゃんまあべらす
@にゃんまあべらす 2 жыл бұрын
ピラミッドの石を運ぶ方法は、その当時は川があってそれを「普通に」利用していたというのは驚きです! まさに「盲点」「思い込み」を打ち破る発見ですね! ※他の「謎」についても、当時の地形・環境では普通に難なく対応(作業)できていたと判明する物があるかもしれませんね! 魚類→両生類への「進化途中」生物の発見(解明)は素晴らしいですね! と言ってもシン・ゴジラのように数時間で変化(進化)するわけでもないので、何万年という気の遠くなる時間の中での変化であり、別の生物についても進化途中の化石が発見されるはずですね!
@冷-i2m
@冷-i2m Жыл бұрын
猫の画像のセンスっ!
@marukuosamaru
@marukuosamaru 2 ай бұрын
形質転換体作るの楽しいよね
@パピキン
@パピキン 2 жыл бұрын
ピラミッドの石材を川でどうやって運んだか気になる。船だったらどうやって船に乗せたのかも気になる。
@ststststm
@ststststm 2 жыл бұрын
お辞儀しないオジギソウ ブレイソウ
@nanka-33GTS25t
@nanka-33GTS25t 2 жыл бұрын
昔はビタミンCを生成することができたけど当時は容易に摂取することができいたのでいらなかったから今は摂取する必要ができたらしい
@ryvo2009
@ryvo2009 2 жыл бұрын
遺伝子的に受け継いでいない猫がいるなら、トリビアの実験であったライオンなど他の猫種がマタタビ反応を示したのは謎が残るな。 マタタビ類は東アジアにしか自生してないから、ライオンがその遺伝子を持っていた事実は謎が残る。
@tsunafkin
@tsunafkin 2 жыл бұрын
3:53 猫耳霊夢たすかる
@ライフルを盗まれたへたれガンダム
@ライフルを盗まれたへたれガンダム 2 жыл бұрын
お辞儀しないオジギソウというパワーワード(オジギソウとは一体…うごごご…)
@user-ee2zf9et9q
@user-ee2zf9et9q 2 жыл бұрын
お辞儀しないおじぎそうわろたw
@atg2tat
@atg2tat Жыл бұрын
ピラミッド建設は、ピラミッドに匹敵する超巨大スロープを建設して巨石をずり上げていった説が有力で、倍以上の手間をかければ作れるという話 数ヶ月〜数年で巨大建造物を作る現代では実感低いけど、長大な年月をかける工事だと思えばまあそれもありかなという。 でもスロープの痕跡は何も見つかっていないのが弱点
@ピピ-o7r
@ピピ-o7r Жыл бұрын
「遺伝子組み換えで葉が動かないオジギソウを作ったんだ」 当たり前のように言ってて草
@nm.7717
@nm.7717 2 жыл бұрын
何時も楽しく視聴しております。さて最近は、寿司ぺろとか、酷評動画、模倣犯共とか、、、あとルフィとか、あったから正直お腹いっぱいでした。だから、こう言った話お待ちしてました。よろしくお願いします。
@里奈-f3c
@里奈-f3c 2 жыл бұрын
ビタミンcの運び屋のサプリメント作って欲しいです🙇
@シェリングフォード-z6j
@シェリングフォード-z6j 2 жыл бұрын
知覚と快楽の螺旋流れてきてテンション上がった
@猫ロビン-z1s
@猫ロビン-z1s 2 жыл бұрын
謎を解明した博士の名前とかも動画内に入れてほしい
@yama-w7n
@yama-w7n 2 жыл бұрын
2:23 これぞまさしく……… 灯台下暗し!
@ばーど-x7d
@ばーど-x7d 2 жыл бұрын
昔こどもちゃれんじだかでオジギソウ育ててたわ
@MontBlanc9-b9f
@MontBlanc9-b9f 2 жыл бұрын
急なドクターX
@abcdefghijklmnoppai
@abcdefghijklmnoppai 2 жыл бұрын
先日ついにマーメイドのミイラが解明されましたね! 布とかフグの皮とか
@風魔忍者ぶきみ丸
@風魔忍者ぶきみ丸 2 жыл бұрын
猫にマタタビ、犬にはイヌマン❗
@スカルヘッズ-x2w
@スカルヘッズ-x2w 2 жыл бұрын
うちの猫はマタタビ粉めっちゃ舐めるけ、蚊除けになるのか・・・
@TDF002
@TDF002 2 жыл бұрын
以前カレーに対してもマタタビと同じような反応をするネコがTVで紹介されてたんですが カレーにもネペタラクトールが含まれてるんでしょうか?
@ココアパウダー-s6r
@ココアパウダー-s6r 2 жыл бұрын
嫁の実家には歯磨き粉に反応する猫がいました
@だんきちチャンネル
@だんきちチャンネル 2 жыл бұрын
スフィンクスも水で侵食された形跡があると以前のシリーズで紹介されていましたが、まさにそれと合致しましたね! 紀元前、エジプトは水の都だったと😄 残された謎の解明、ワクワクしますね⭐
@tesh1773
@tesh1773 2 жыл бұрын
オタマジャクシがカエルになるのって生物の進化の過程っぽい?
@ヤカカミ
@ヤカカミ 2 жыл бұрын
ドクターエックスの曲やん!!
@くらげのヴェール
@くらげのヴェール 2 жыл бұрын
マタタビの謎に驚愕した。
@kuro-yuki-u9m
@kuro-yuki-u9m 2 жыл бұрын
2022年に解明された謎多いな?!ってなった
@takarch6
@takarch6 Жыл бұрын
カルシウムで動くって…人間と同じやん… やっぱ植物も生き物なんだなあ
@村松ごりぽん
@村松ごりぽん 2 жыл бұрын
ピラミッドの重たい石を上に運ぶ時も水を重しに使ってロープとコロと革袋を使えば割と簡単に上げれるのではないかと思うあるいは水を重しに数百キロの重し石を上に上げ数百キロの重し石をいつくか積んで数トンの重しにして積み石をエレベーターする方法等が考えられ、、、ワクワクします‼︎😂
@タコと和解せよ-r8c
@タコと和解せよ-r8c 2 жыл бұрын
人間はすでに神の領域に片脚を突っ込んで居る…核兵器は始まりに過ぎない。光るオジギソウやデザイナーズベビーもう言わなくてもわかるように。これらは元は神の領域だったのにだ。人間が崇めていたのは人間だったみたいになりそう…
@VistaRuwaner
@VistaRuwaner Жыл бұрын
2週間も観測できたなら欧州でも中国でも日本でも記録にあるはずだし…眉唾だなぁ
@目白セキレイ
@目白セキレイ 2 жыл бұрын
それでカバがいたのか
@現場猫-m8t
@現場猫-m8t 2 жыл бұрын
パレオスポンディルスは皮肉無しのダーウィン賞取れる(?)
@用日常
@用日常 2 жыл бұрын
マタタビは人間にも同じようなものがあって日本だったら非合法になってマタタビ取り締まりできる
@61mac73
@61mac73 2 жыл бұрын
天体物なら世界中で観測されていると思われるが朝鮮でだけ記録されているの? 日本でも平安時代に天体の記録があるし、欧州はもっと進んでいたはず こちらの方が謎が深い
@fujittuxixech
@fujittuxixech 2 жыл бұрын
あくまでこれは「近年に解明された」事例ですから。 解明されてないもしくはもっと前に解明された事例や記録は各年代各地域にごまんとあると思いますよ。 あとは記録として史料が残っているかという問題もありますね。
@タビビトノフク
@タビビトノフク 2 жыл бұрын
昔の「世界ゆっくり紀行」を彷彿とさせる面白さであります(^^)v
@ぬこ-r1z
@ぬこ-r1z 2 жыл бұрын
15分39秒のBGMの名前教えてください
@abcdefghijklmnoppai
@abcdefghijklmnoppai 2 жыл бұрын
ドラマ、ドクターエックスでかかる 名前はわからん
@堀芋-j6k
@堀芋-j6k 2 жыл бұрын
遊戯王の「熱き決闘者たち」。ドクターXに聞こえるとかいうのは耳が少し独特なのか幻聴だね。心配になる。それこそ医者に行った方がいい。
@abcdefghijklmnoppai
@abcdefghijklmnoppai 2 жыл бұрын
@@堀芋-j6k 目が独特なのか視覚障害だね。心配になる。それこそ医者に行ったほうがいい。
@henrycharles30
@henrycharles30 2 жыл бұрын
面白いね💓💓私も大好き(☆∀☆)
@金子さん-i1w
@金子さん-i1w Жыл бұрын
(´ω`)今回の謎、2022年に解明されたものが多いのは偶然か、必然か……
@こっぺ-m7p
@こっぺ-m7p 2 жыл бұрын
ピラミッドまで運ぶとこまでは良いとして、どうやって積むのよ▲
@ugii_ugii
@ugii_ugii 2 ай бұрын
2022年は解明の年だったな
@s-yo
@s-yo Жыл бұрын
最初の星は韓国でしか観測記録残って無いの? そっちのが謎!
@MooooooYuz
@MooooooYuz Жыл бұрын
ヒトはビタミンCを果物から接種できてしまったがゆえにビタミンCを体内で作るように進化しなかったって話があったな😊
@絹ごし豆鉄砲
@絹ごし豆鉄砲 Жыл бұрын
超新星爆発肉眼で観測した学者羨ましすぎるんだが
@bigmouth99811
@bigmouth99811 5 ай бұрын
600年前の記録って残ってたの?
@無空-l3w
@無空-l3w 2 жыл бұрын
600年前の挑戦半島に天文学者が存在してのか?
@烈海王-y6u
@烈海王-y6u 2 жыл бұрын
新しい世界の謎が増えたな
@船に置いていかれた海賊
@船に置いていかれた海賊 2 жыл бұрын
中国ならさらに昔から地動説あったみたいだから属国なら知ってるかもしれんし天文学ではなく占星術を生業としてる人では?
@r田村麻呂
@r田村麻呂 2 жыл бұрын
普通に栄えた気がするけど気のせい?
@LUCKYVERYVERYVERY
@LUCKYVERYVERYVERY 2 жыл бұрын
馬鹿にしとるんかぁ?
@Montana愛
@Montana愛 2 жыл бұрын
地球に住んでたらいつか4なない世界が来るかもしれない
@トリュフ大爆笑
@トリュフ大爆笑 2 жыл бұрын
ピラミッドはドでかい石を運んだ。 ではなく そこでペタペタと粘土のように板などで同じ寸法で囲いをし、四角く形を作っていったのでは?と私は思っている。 固めては次、固めては次 というふうに
@yamaharider4682
@yamaharider4682 2 жыл бұрын
地球温暖化、砂漠化が紀元前2000年前から始まっちゃってるじゃんwww
@じょるじゅ-u3j
@じょるじゅ-u3j 2 жыл бұрын
謎の星のとこ、1473年?1437年?どっちなん?
@zuizyu
@zuizyu Ай бұрын
当時は韓国じゃ無いんですよねぇ……
@Kosiakesi
@Kosiakesi Жыл бұрын
なんか進歩すれば進歩するほど先が見えるよね 例えば俺が今空飛べるようになれば宇宙に行けないことに気付く。宇宙に行けたら月まで届かないことに気付く。月に着陸出来たら火星とかに行けないことに気付く。火星等に行けたら太陽に突っ込めないことに気付く。突っ込んだら太陽系の外に出て無い事に気付く。出れたら周りにいっぱい惑星とかあるけどまだ行けてないことに気付く。行けたら銀河系から出てないことに気付く。出れたら銀河郡の中にいたことに気付く。出たらまだ銀河団の中にいたことに気付く。銀河団の外に出たら超銀河団の中であることに気付く。超銀河団も出たら周りにある超銀河団に気付く。周りの超銀河団を巡ったら宇宙の中であると気付く。そしてここまで書いたことで宇宙の外にあるものが分からないことに気付く。何故ならここまでしか進歩していないから。 なんか国語の教科書とかに書いてありそうなよく分からん文になった
@kuroko5942
@kuroko5942 2 жыл бұрын
なんか途中からドクターXのテーマ聞こえてたんだが(
@鈴木あつみ
@鈴木あつみ 2 жыл бұрын
そりゃあ2500年あれば川の流れも変わるか、、、
@パンケーキ-y8h
@パンケーキ-y8h 2 жыл бұрын
BGMなくてもいいかな!
@サトウヒロキ-l7p
@サトウヒロキ-l7p 2 жыл бұрын
何で朝鮮半島だけで観測されたの? 観測技術では、ずっと欧州の方が進んでいたのに。そっちの方が謎だわ。
@高血圧型JOJOmark-V
@高血圧型JOJOmark-V 2 жыл бұрын
600年前にあの国に天文学者なんか居たんか…?居たんか?
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Жыл бұрын
曲がりなりにも、当時天文学最先端の中国を模倣している国やからな。
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Жыл бұрын
あと、天動説マンセーのキリスト教圏内では、心ある天文学者が、迫害されていたのだろう
@Ayamisu749
@Ayamisu749 2 жыл бұрын
haha!Funny!
@なまもの-l3h
@なまもの-l3h 2 жыл бұрын
死兆星がみえたんだろ
@suoHnokami
@suoHnokami 2 жыл бұрын
1件目の話は何か変だね。 西暦での発生年が特定できてるなら日中欧で記録を調べりゃ 超新星爆発だったろうって比較的簡単にたどり着きそうだが? (単純に何だったか?の話じゃなくって超新星の場所の話なんだったらまぁ良いや)
@massa88m
@massa88m 5 ай бұрын
1473年に韓国は実在してませんが
【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの謎6選【Part3】
21:20
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 334 М.
【ゆっくり解説】近年、解明された世界の謎6選【Part4】
23:45
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 374 М.
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
【総集編】近年、解明された世界の謎34選【ゆっくり解説】
2:06:39
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,7 МЛН
Что с вами будет в четырёхмерной Вселенной?
29:12
Космос Просто
Рет қаралды 1,3 МЛН
【ゆっくり解説】なぜ潜る?砂に潜る海の生物たち6選を解説
18:45
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 6 М.
【ゆっくり解説】近年、解明された世界の謎6選【Part2】
20:49
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 798 М.
【ゆっくり解説】近年、解明されたオーパーツの謎6選
21:35
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
【ゆっくり解説】明らかにおかしい。未だ解明されていない日本人の謎4選
21:55
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
Inexplicable Items: 5 Mysterious Ancient Artifacts
13:30
Sideprojects
Рет қаралды 1,6 МЛН
コメ付き  ゲーム機大戦【第1次~第9次 ゲーム機大戦 総集編】
3:27:57
動画まとめコメ付き
Рет қаралды 3,2 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН