【ゆっくり解説】決定版!H3ロケットが失敗した原因と対策 2号機打ち上げ直前SP 中編

  Рет қаралды 24,137

スカイ三平

スカイ三平

Күн бұрын

Пікірлер: 70
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 8 ай бұрын
半導体は、使い方次第で想定外の電流が流れるため、よくよく構造を理解して使わないと失敗します。 けっこう知らない人が多いので注意が必要です。
@hal007
@hal007 8 ай бұрын
やはり原因は、勤続疲労だと確信いたしました。
@hf9313
@hf9313 8 ай бұрын
打ち上げ延期ニュースで知って、ホントだ動画で言ったとおりだってなった😅
@ベータま
@ベータま 8 ай бұрын
ツェナーダイオードやトランジスタは破壊モードになるとショート状態になるので厄介です。 ツェーナーザップという使い方もあるんですけどね。一応電子回路系エンジニア。 ざっと言えることはH3になって変更したところに問題がありそうということですかね。 実績のある部品の問題も洗い出しできて結果的に良かったのではないかと。
@新米トグサ
@新米トグサ 8 ай бұрын
部品の耐久性とかツェナーの件とか、回路屋としては…、もやもやするなぁ。 半導体の仕様変更、DIP品からSOPに変えただけで、ノイズサージ系の試験で死屍累々とか… 対策で足した部品が、今度は高周波ノイズ呼込む道になって…とか… ;; ̄人 ̄)まぢ、お疲れ様です…何しろ現物は高空で爆散…、フィリピン海に散らかり、回収費は、前例からしても…予算がね…
@0abj0123
@0abj0123 8 ай бұрын
うーん。民生用機器でも少々考えづらいと申しますか…。 現物がないので疑わしい箇所を洗い直したってカンジですよね。 その結果、これだけの改善点が見つかったというのは良いことですが。 次を打ち上げるにあたり(形だけでも)何らかの対策を施さないとならないので 取り敢えず、これだけ実施したよと取れる。 試験時に過電圧が加わったなどお粗末。恐らくスパイク電圧でデジマルだと 平均電流が表示されるので気付かなかったが、オシロで波形を観測したら 瞬間的に定格を超えていたとかなんだろうけど、宇宙に放つモノだけに この辺もシッカリやっているものと思ってた。 プレスリリースがソースかと思うけど、一般向けの内容になっていて 技術的な説明も出ているのかな?(探してみる) 60V→30V降圧回路にしても一次側が二次側にそのまま出力される様な 設計はUSB充電器でも絶対に許されない。 回路方式もスイッチング方式か、シリーズレギュレータ(三端子レギュレータ) かにもよるけど三端子レギュレータはGND端子が外れると入力電圧が そのまま出力される。でも、過電圧であってショート(短絡)じゃないよね。 一次側と二次側のショートと言われればそうだし、 後段のツェナーダイオードにより結果的にショートしたと言われれば そうなんだけどさ…。説明下手かよ > JAXA
@tak74
@tak74 8 ай бұрын
失敗出来ないからテストを繰り返しした結果失敗につながるのはね 確実に成功させるにはテストは不可欠ですし何回もテストしたい気持ちもわかりますしね
@美味しい静岡茶
@美味しい静岡茶 8 ай бұрын
JAXAの打ち上げライブ配信見てます!霊夢さん南極ですよね!
@kintetsuman
@kintetsuman 8 ай бұрын
久々に来たら期待には答えられないわがなくなってる!!
@coco-tw1zh
@coco-tw1zh 8 ай бұрын
相変わらずわかりやすい解説ありがとうございます!
@謙-o5h
@謙-o5h 8 ай бұрын
解説ありがとうございます。 三平さんもよく調べてますね😆
@ワンダー盛運
@ワンダー盛運 8 ай бұрын
こうやって地道に事故の芽を潰していく・・・技術開発って本当に根気のいる作業の繰り返しなんですねぇ。
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 8 ай бұрын
新型ロケット🚀を発射する時はワクワクしますね!打ち明け成功を祈ります。
@マニアパイロン
@マニアパイロン 8 ай бұрын
会社でNASDA向けとかMIL規格の品質管理もしていましたが、一カ月以上テスト後筑波に送り更に宇宙線のテストでしたね。
@valkurz962
@valkurz962 8 ай бұрын
いつまでたっても続編が出てこない日が続いたので、毎日7時間しか眠れない日が続きました。 昨晩も動画アップが無いので、 JAXA相模原chのSLIM ピンポイント着陸成功 後夜祭 を楽しんでしまいました。 打ち上げ本番までに後編、出るといいな!
@ホクト-g2f
@ホクト-g2f 8 ай бұрын
トランジスタのダメージ蓄積。黎明期にロケットに真空管を使用していたときに、確認テストをやりすぎて本番で玉切れを起こして失敗したことがあったな。
@kankan5470
@kankan5470 8 ай бұрын
分かっていたけど前編の後は中編だった(。-∀-)
@AM-gr3fs
@AM-gr3fs 8 ай бұрын
後編間に合うのか・・・?
@bookue65
@bookue65 8 ай бұрын
レームさんが中止かもと言ったお陰でその翌晩に天候不順の可能性大∴延期っと言うお触れが出ましたな。う〜ん、どうしたモノか…6(ಠ⁠益⁠ಠ;)
@user-hirohiro2023
@user-hirohiro2023 8 ай бұрын
それで凍ってたんだ
@ぽっこぎーら
@ぽっこぎーら 8 ай бұрын
昨今の電子機器は絶対的な耐久性を下げて価格も下げるって傾向が高くて電子機器も80、90年代のものと比べて壊れやすくなったんですよね 当然複雑化、微細化したってのもあるんだけど正直考えられる原因ってのが本当にこれだったとしたらお粗末だなあと思わなくもないな とは言っても同じ轍は踏まないだろうから2号機は上手く上がって欲しいですね 重力に逆らって飛ぶためには重量が非常に大切だから絶縁のためってので地上では簡単に思いつくような対策採れないのも歯がゆいなあ やっと日本も本格的な大型ロケットへの道筋が立ち始めたわけなんだからここで頓挫するわけには行かないからね
@まいきーあんせむ
@まいきーあんせむ 8 ай бұрын
予定通り延期になりましたね。デュフフ😊次回の解説で改善具合が分かり、2号機発射を見れるのが楽しみすぎ
@hatano0
@hatano0 8 ай бұрын
後編は間に合わなさそう。
@たたおう
@たたおう 8 ай бұрын
いつも腰が抜けるほどの詳細な解説ありがとうございます。 スカ三氏の読み通り延期にはなりましたが、打ち上げはドキドキ物ですよね。 こんなの外野よりJAXAの人たちがもっとそうだと思いますが、後は祈るのみです。 よりもいは面白いですよ(絶賛再放送中 2024.02現在)
@bsmka3
@bsmka3 8 ай бұрын
まあ少なくとも今回は前回のように「だいち」のような高価な荷物は積んでないからな。こういう場合は往々にして成功するものだ。失敗するのはほとんどの場合「どうか失敗しませんように」といった手を合わせるような大きなプレッシャーがかかっている場合に限られると言っても過言ではない。
@suzunonene
@suzunonene 8 ай бұрын
延期の話を事前に予想してくれて発表が出たときは分かってはいても少し感動しました。 やっぱすげーって思いましたよ。
@Time-Lapse-Buff
@Time-Lapse-Buff 8 ай бұрын
今回も宇宙服🧑‍🚀霊夢が可愛かったので満足です🫶
@zxctube72537
@zxctube72537 8 ай бұрын
5:00 高圧でns~usオーダーのパルスを観測するのは非常に難しいですね。ここ最近可能になってきましたね。
@はぎのつき-q3j
@はぎのつき-q3j 8 ай бұрын
特定危険饅頭物て!w
@swaka843
@swaka843 8 ай бұрын
原因として考えられている2番目のトランジスタの耐圧の件は、特定できるはずです。トランジスタの耐圧は測定できるもので、必ずデータが残っているはずです。定格を超えた電圧がかかっていても。実際の耐圧を超えているかどうかで、たまたま耐えていたのか、実力で耐えていたのかは判断できます。この話がでてこないのはおかしい。確か対策も耐圧を選別するのではなかったでしょうか?
@sazentange9335
@sazentange9335 8 ай бұрын
トランジスターの定格 規格は温度条件が指定されている。環境温度はたいてい摂氏25度。 パワー物は素子の中身の温度の指定もある。 規格は定格と絶対定格がある。 絶対定格は必ず壊れる電圧で定格は通常のMAX。  絶対定格>定格 この中間(絶対定格未満で低格以上)の使用&テストなど地上の技術者はしない。 宇宙教は1回限りの使い捨てだからとと 「この間を狙って設計せよ」と教義に書いて有るのだろうか? 以前は計測できなかった ちょっと説明として苦しい。 過渡特性のチェックが適切でなかったということなのかな。 ツエナーダイオード 消費電力に限りが当然ある。この子だけでは使わないなんだか話がおかしい。 ツエナーダイオードの片側が別系統と繋がってる 車のリアランプの配線で一部の電球がアースから浮いていて不思議な回路が出来上がることはある。 そもそもの使い方がおかしくないならいなら、グランドが共通でも不思議じゃない。
@tasukekyoumoto
@tasukekyoumoto 8 ай бұрын
いつもの動画は腑に落ちるんですが、今回の動画は腑に落ちないんですよね。「以前は計測できなかった」もその一つで、LE9のフラッタ問題ならわかるけど回路に流れる電流が定格を超えないかについては計測できなくても既知の現象だからわかる気がするんですよね。実際Vecの定格以上に印加されていることがシミュレーションで判明して計測したら実際にそうなっていたという話ですからね。H2Aで起きていなかったならH3での設計時の確認不足ですよね(スパークレート変更はH2Aで起きていたと言うより変更の影響を調べる実証のために行ったと思うので)。
@sazentange9335
@sazentange9335 8 ай бұрын
信号なのか電源なのかすら分からないが 「オーバーシュート電圧がトランジスタの規格を上回った」 と言ってるように思える。 オーバーシュートを説明するのが めんどくさいのかあるいはハズイのか知らんが 省いて公式が発表しているのでかえって頓珍漢な 説明になってるのではないかと推測する。
@tasukekyoumoto
@tasukekyoumoto 8 ай бұрын
@@sazentange9335 機微情報もあって全部説明できないのもあって助詞が抜けちゃってるから変な説明になってますよね。オーバーシュートは「測定できないけど起きるもの」として設計するはずでエキサイタみたいに明らかに起きそうなところでは注意深く設計するような気がするけど・・・。1段目の停止も電位変動で説明してたけど、デジタル的な信号の振る舞と実際の電流や電圧の変化との兼ね合いの検討が甘い印象があるのでそっち方面の技術者が育ってないんじゃないかと少し心配になります。
@seiichikuwata7365
@seiichikuwata7365 6 ай бұрын
パチパチぽちぽち。危険ですね。
@HFvista
@HFvista 8 ай бұрын
順調に打ち上げられてても、 「編集に入ってたから変更不可!!」 とか言ってそう。
@a-Guruguru
@a-Guruguru 8 ай бұрын
延期だーって延期だーって 友達なんだー 当日が楽しみ!
@kei1kato549
@kei1kato549 8 ай бұрын
打ち上げが成功したら結婚するんだ(関係者)
@PDsFactory
@PDsFactory 8 ай бұрын
お待ちしていました。
@setteimizukami
@setteimizukami 8 ай бұрын
前回ので延期するとは思ってたけど、まさか今回中編とは…。後編は直前SPなのに、打ち上げ後?それとも、連夜配信出来るのかな…?さあ、打ち上げ成功して、饅頭と共同通信のアイツをブラッドフェスティバルだ!!
@多摩朗
@多摩朗 8 ай бұрын
明後日のライブ、朝8時30分からになってるけど、他の事が手につかなそう。
@しょー-m9m
@しょー-m9m 8 ай бұрын
まぁ打ち上げトラブルは誰がなんと言おうと、無いに越したことはない。頑張れJAXA。
@味海苔パリパリ
@味海苔パリパリ 8 ай бұрын
魔理沙『マスタースパーク…勤続不良か』
@kiha28
@kiha28 8 ай бұрын
次回のタイトルが……? 後編はいつですか?
@のえみん
@のえみん 8 ай бұрын
勤続疲労・・・・ 夜勤さんの出番ですね
@suprajza7027
@suprajza7027 8 ай бұрын
直前SPなら明日も連続で上げないといけないけど、明日後編あがるのかな?
@epsilon914hisaki
@epsilon914hisaki 8 ай бұрын
〈定期〉魔理沙はボツワナ小
@Takahashi_san485
@Takahashi_san485 8 ай бұрын
お前…ボツ小の霧雨!?
@kutakichi
@kutakichi 8 ай бұрын
やっぱこのチャンネル以上にわかりやすい解説ってないよな JAXAの研究員よりずっと説明上手
@ジルコン
@ジルコン 8 ай бұрын
楽しみっす 待ってるっす
@rinsigure8214
@rinsigure8214 8 ай бұрын
宇宙教徒は天候も操れるのか!!
@angelarch6326
@angelarch6326 8 ай бұрын
霊夢、特級呪物だったのか😅
@thirazawa1184
@thirazawa1184 8 ай бұрын
前向きな延期やね👍️ こりゃ~打ち上げ成功に近づいたね🎉
@hayaya8810
@hayaya8810 8 ай бұрын
耐力のあるトランジスタに替えた方がよくね?と思ったんだけどなんか事情があるんかね
@tasukekyoumoto
@tasukekyoumoto 8 ай бұрын
1.部品をロットで買っちゃったんで。 2.部品の選定・検査・認定の時間がない  このあたりですかね。
@ねこまんま-q6p
@ねこまんま-q6p 8 ай бұрын
あ~これは、 変更点だから打ち上げ後でもOKだよね。 故障原因じゃないし・・・。 と言う流れかな。
@第5のラッパ.イナゴ
@第5のラッパ.イナゴ 8 ай бұрын
フェイルセーフあるある
@白井黒子-j2r
@白井黒子-j2r 8 ай бұрын
打ち上げ時にシベリア東部のサハ共和国(ヤクート)の鉱山でダイヤ掘ってきてもらいましょうw
@yuta8693
@yuta8693 8 ай бұрын
スカイ三平がスカイサーベイのモジりということは理解できたのですが・・ちょくちょく入る「アルミホイル」ネタはティンホイルハットだけでなく、EPO の You Are My Fantasyの歌詞にも掛けてます?(KZbinにあるLiveVerよりもアルバムFire & SnowのほうがPopで好みです) ♪ アルミホイルに包まれた 月のそばで   横たわって Kissをしたいの
@michaelyanagiba832
@michaelyanagiba832 8 ай бұрын
いやー、元電気系エンジニア(宇宙機器経験もあり)としましては、今回の説明は ??なところがあったり、それは説明になってないなーってところがあったり、でも、まぁ、素人向けにはそれでも通じるのかなぁ? みたいな、ちょっと乱暴な説明でしたね。
@ルシー-x1c
@ルシー-x1c 8 ай бұрын
少しずつでも故障や不具合の目を摘んで完璧なモノにしてく… なかなかに時間の掛かる話だけど、JAXAの方々には頑張って欲しい
@nemopoint1254
@nemopoint1254 8 ай бұрын
明日打ち上げはほぼ確定だろ。後編は今日出すのかw しかし、家電の量産ラインで絶縁検査がNGになると、とんでもない騒ぎになるんだけどな。 大抵は「設計ミスが製造ばらつきで発覚する」ってのがよくある事例だ。 原因確定しないと製造ラインが止まったままなので、設計は夜中まで検討するんだけどな。
@井上雅雄-z9q
@井上雅雄-z9q 8 ай бұрын
そう申しております同志スターリン。 うむ、シベリアゆきだ。
@graphiteblack
@graphiteblack 8 ай бұрын
お疲れ様です。 もう一回くらい失敗してもいいんじゃないかな?
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 8 ай бұрын
また失敗してしまうともう衛星打ち上げ受注してしまっている本番スケジュールがアウトになってしまうようなので
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 357 М.
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН
20億年前の天然原子炉、オクロ鉱山(余談だらけのゆっくり化学解説33)
12:11
高杉晋作の余談だらけのゆっくり化学解説
Рет қаралды 156 М.
【ゆっくり解説】メディアは報道しない。風力発電のヤバすぎる闇
23:16
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 30 М.
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 522 М.
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 357 М.