【ゆっくり解説】もはや恐怖でしかない…”豊臣秀吉”のヤバすぎる本当の強さ。

  Рет қаралды 102,497

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

Күн бұрын

今回は、豊臣秀吉の天才っぷりを紹介します!
豊臣秀吉といえば、ほがらかな人たらしというイメージを持ってしまいますよね?
残虐極まりない織田信長に対して、豊臣秀吉は温和なんてイメージを持っているあなた!そんなことはありません。。。
秀吉の過去のエピソードをじっくり見ると半端ないんです。
今回は、その軍事的にも天才すぎる秀吉を紹介します!
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ
• 室町時代
『鎌倉時代』シリーズ
• 鎌倉時代
『江戸時代』シリーズ
• 江戸時代
『平安時代』シリーズ
• 平安時代
『戦国時代』シリーズ
• 戦国時代
『幕末』シリーズ
• 幕末
『古代』シリーズ
• 古代
『日本軍』シリーズ
• 日本軍
『近代史』シリーズ
• 近代史
◆人気の動画はコチラです◆
【日本人はどこから来たのか?】
• 【ゆっくり歴史解説】日本人はどこから来たのか...
【縄文時代の新真実がヤバい!】
• 【ゆっくり歴史解説】縄文時代の新真実がヤバい...
【「徳川将軍」未だ解明されていない…15人の謎】
• 【ゆっくり歴史解説】「徳川将軍」未だ解明され...
【アメリカが恐れた日本人…不死身の分隊長】
• 【ゆっくり歴史解説】アメリカが恐れた日本人…...
【最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?】
• 【ゆっくり歴史解説】最強の騎馬民族モンゴルが...
【天皇とは何か?】
• 【ゆっくり歴史解説】天皇とは何か?

Пікірлер: 71
@成崎海
@成崎海 Жыл бұрын
戦において重要なのは補給、それを熟知しているからこその戦略が上手いですよね。 本当に天才なのでもっと評価するべきだと思います。
@WearstFaker
@WearstFaker Жыл бұрын
@@micky1921 晩年おかしくなった説って後世に作られた話で、実際は元からおかしかったらしいぞ。 見栄っ張りで、残虐性と強い性欲に関する記述はかなりある。 んで、本来は人望もない。秀吉が人望が厚いみたいな記述も後世の作り話がほとんどだ。 実際に秀吉の亡き後、恩顧の武将にことごとく裏切られてることからも人望は無かったと思われる。
@クソえもん-f9w
@クソえもん-f9w Жыл бұрын
秀吉といえば城責め。兵糧責め水責めのイメージが強いですね。
@江戸城の正成像
@江戸城の正成像 Жыл бұрын
知り合いの先祖にもその被害者がいるそう💀
@2000happy
@2000happy Жыл бұрын
豊臣秀吉こそが戦国最強の大名でしょう。 相対的に強力な戦力を動員する戦略、大規模な土木、広範囲に及ぶ指揮能力。 戦術では秀吉以上の人間はいても、戦略で秀吉を上回る武将はいない。
@3MT5
@3MT5 Жыл бұрын
羽柴時代の成功は織田家の経済力に依存できたというのもあるでしょう。重臣とはいえ、織田家が全部負担してくれるわけじゃなかったそうですけど。
@2000happy
@2000happy Жыл бұрын
@@3MT5 さん 仰る通り織田の勢力伸長を背景にした成功という側面はあります。 ただ、木下羽柴時代から調略や交渉により地侍や宇喜多のような大領主、有力商人を味方に、無一文から単独で2〜3万という大戦力を、高松水責めと言う大土木工事を可能にする兵站を構築するに至りました。 軍事指揮の要諦は、相対的な大戦力を集中する事とそれを維持する兵站の確保だとおもいます。 後継者への十分な引き継ぎ期間がなかったので豊臣家は最終的な敗者になりましたが、豊臣秀吉は日本史上最強の政治家かつ軍事指揮官だったとおもいます。
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki Жыл бұрын
それに局地戦ではあるが戦術で土をつけた家康と三河軍団の結束はやはり凄い。
@supremegarbage9796
@supremegarbage9796 Жыл бұрын
@よーくん 石川数正「…」
@WearstFaker
@WearstFaker Жыл бұрын
@@supremegarbage9796 それ言ったら、秀吉恩顧の武将が裏切って、関ケ原以降続々と徳川家康の味方してるからなぁ^^; 石川数正だって寝返ったものの、秀吉軍に何ら影響を与えていない。 つまり寝返ったものの、秀吉に情報を渡さなかった可能性が高い。
@ks5643
@ks5643 8 ай бұрын
秀吉は1575年には長篠の戦いに参加しており、その後北陸に行って柴田勝家の傘下に入り、喧嘩別れして長浜に帰り、信長にあって許され、信貴山城で松永久秀を討ち、荒木村重を討伐に参加し、播磨を行き来して地固めをした後三木城を攻略し、次いで鳥取城を攻略し、その後高松城を水責めにしています。 これだけ短期間にあちこちで活躍した武将も稀で、これだけ早く行動できれば中国大返しも別に不思議ではない様に思われます。 信長に勝るとも劣らない働き者で、英雄と呼ぶに相応しい行動力だと思います。
@ゆっくり戦争資料館
@ゆっくり戦争資料館 Жыл бұрын
豊臣秀長の解説をお願いします
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
秀吉は戦争の天才だろうなぁ… 中世日本において物量作戦をきっちりやれたのは彼だけは言い過ぎかな?
@はっちゃん-l5w
@はっちゃん-l5w Жыл бұрын
石田 三成が 優秀過ぎた…
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki Жыл бұрын
@@はっちゃん-l5w 三成に関ヶ原時点で100万石でもあればなあ。
@蒼い月-j2g
@蒼い月-j2g Жыл бұрын
秀吉って野戦とかよりもこういう補給戦略の戦前面が抜群だよなあ 戦う前に8割くらい勝ちを決めてしまっている 城攻めが得意なのも、野戦と違って腰を据えて戦略を練る事が得意なのがあるのかなって
@JY0819
@JY0819 Жыл бұрын
日本人らしくないですよね。 牟田口廉也君に良く学ばせたい。
@もぶえじ
@もぶえじ Жыл бұрын
現代に認知されている本多平八郎忠勝の肖像画にある「数珠」は秀吉の面前でのみ着けていたらしい。あれは「何千何万という敵の屍を踏み越えたから今の自分がある、天下人としてその自覚があるのか秀吉」という戒め(皮肉)との事だが、家康を関東に追った事といい立花宗茂を紹介したことといい、結局本多忠勝好き好きが後年豊臣滅亡のブーメランになってしまった。好々爺な人間性が災いしたのかも。
@snack-gon
@snack-gon Жыл бұрын
やっぱり、メジャーな武将を取り上げると再生数は上がりますね。 個人的には、もっとマイナーな武将にも陽を当てて欲しいんですけど。
@George-zq7bd
@George-zq7bd Жыл бұрын
鬼畜すぎる処刑の話あった? 釣られた感半端ないんだけど。
@大坂智義
@大坂智義 Жыл бұрын
私見ですが秀吉の調略はその場は相手を振り向かせる事ができても持続力には疑問を感じます・・・ そこからは秀長や蜂須賀正勝の役割だったのでしょうね。
@noel8446
@noel8446 Жыл бұрын
血筋的なバックボーンも無いしね。基本的に損得で行動してるし、部下達とも利害関係で繋がってる感じで、内心では馬鹿にしてる臣下も多かったんじゃないかな。
@schimitch3277
@schimitch3277 Жыл бұрын
その役回りを果たした蜂須賀氏が阿波藩を経て現代まで生き残ってるのも皮肉ですよね。豊臣氏は滅んでるのに。
@吉野和壽
@吉野和壽 Ай бұрын
2:10 辺り、信長上洛の理由、自身の右大臣と信忠の内大臣推挙の礼を朝庭に述べる為なので、信長、信忠が2人共に揃っていました。
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 Жыл бұрын
信長という暴君を引き継いだ秀吉には力を見せつけるしかなかったのでは?後北条氏の滅亡はやり過ぎの感があるが。八王子城や最後の戦いでは数万の死者が出ている力攻めすぎる。山城ということもあるだろうが力攻めで死者の血液が流れ出て川になり浅川に流れ込んでいたという記録が八王子にはある。
@四国の寝不足たぬき
@四国の寝不足たぬき Жыл бұрын
高松城の写真、四国の高松…。
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa Жыл бұрын
秀長さんがなくなるまで豊臣軍は強かった。 個性ある家臣や同盟軍を上手く纏めていたのでしょう。 その後、尾張美濃派閥(正妻おねさん)と近江派閥(側室茶々さん)が対立してしまった。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
尾張派閥とか近江派閥があったのか…?そして北政所は言うところの尾張派閥と近かったのかは怪しくない?
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa Жыл бұрын
@@matukawatositane 様 返信コメントありがとうございます。 北政所は七本槍の子飼いと徳川家康との間を取り持っていますし、片桐且元さんや小早川秀秋さんも徳川に寝返らせています。 北政所はお市さんに似ている茶々さんを嫌っており秀頼の出生を疑っていたと思います。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
@@ibukino-sashimogusa 北政所って関ヶ原に関しては、三成に近いのと東軍勝利時に裸足で御所に駆け込んだ話があるんですよね 一方、淀殿は三成挙兵時に家康に連絡してるからなーって
@はっちゃん-l5w
@はっちゃん-l5w Жыл бұрын
秀長、前田利家が 長生きしてたら 徳川幕府はなかった?
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa Жыл бұрын
@@はっちゃん-l5w 様 返信コメントありがとうございます。 その可能性は多いに考えられますね、それとも豊臣家は現代まで存続していたかも知れません。 三成さんは優秀な官僚の1人として生きられたと思います。
@siwa.honmono
@siwa.honmono Жыл бұрын
勝家の敗因は お市の方が下げ万
@kuni1557
@kuni1557 Жыл бұрын
面白かったけど,漢字の読み方の誤りが多いのが気になりました。
@にょっす-k6p
@にょっす-k6p Жыл бұрын
そもそもゆっくり実況に正しい読みを求めるべきではない。
@私は元のら猫
@私は元のら猫 Жыл бұрын
​@@にょっす-k6pそんな…。😭💦
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
石田三成は蕭河のポジションだな
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 Жыл бұрын
紀州攻めの酷さから、秀吉は和歌山では嫌われる傾向にあるらしいですね。
@七色屋平八郎
@七色屋平八郎 Жыл бұрын
あと十年長生きしていたら、中韓無かった‼️
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki Жыл бұрын
んなわけないだろ。
@georgejohns6419
@georgejohns6419 Жыл бұрын
出だしにある秀吉の肖像画の人物は本人ではない。 死んだ後に女房がなでて居ったいかにも貧乏百姓然とした木像が正しいようだ。
@かんれ-c8j
@かんれ-c8j Жыл бұрын
体型が貧弱だから、肖像画では顔に対し、体格は大きく描かれています。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
戰はやっぱり兵站。
@しいたけ-h3p
@しいたけ-h3p Жыл бұрын
5時間で512kって、え!?って思ったけど、13里だから桁がひとつ間違っていたわけね。
@keims06s
@keims06s Жыл бұрын
運やな
@hiede7
@hiede7 Жыл бұрын
14:18 5時間で512kmって…マジ?そんなの可能なの?時速100キロ超え?…って思ったけど、13里だから、51.2kmの間違いでしたのね… 14:55 で5時間で52kmと書かれていましたね …びっくりしました(汗)
@江戸城の正成像
@江戸城の正成像 Жыл бұрын
馬しか移動手段がない時代に時速100kmなんて無理ですよ🐎
@neo-chinidone
@neo-chinidone Жыл бұрын
5时间で512km。绝对ウソやんw
@福座尚-k5z
@福座尚-k5z Жыл бұрын
秀吉公が悪いわけちゃうけど、一人食うのに朝昼夜で27稲穂いるのに365日だったら凄いことやねんけど誰か計算して その田畑作ったりしてて計算してできない誰かが出しててできるのをちゃんと出るように確保しよーとせんのかね大名家とかがいつ も困ることやのにそれに目もくれないで今それなりやったらいいって世の中のやつの考えがつまらんし、今上天皇とか総理大臣は話もしないそれでその後、戦争か困ったもんやねー誰かがいなくなったら大ごとなっていくのに!俺は地図使ってワンピースとかドラゴンボールとか繋げといた他のアニメもガンダムも助けろって意味違うけどちゃんとしてるとこほどちゃんと話もしとる!個人的コメントお許しくださいでは!歴史好きなかたとして見てくださいものでも車でもそう大人は汚いよ!売り買いばかりしてそのけつは若い人と義親とかが売り買いしてたので、とょっと昔は、リストカットや、女が売りしたらまともじゃない!そんなん許してほったらかしシトるような門やで!芸能も自分らでやってるのと違うやつあるしよく考えて!漫画はほんとのことやで!僕障害者なのでここまで、他のやつも凄まじく障害あるようなもんやで!
@藤田正-e7r
@藤田正-e7r Жыл бұрын
高松城の写真、香川県の高松?www爆
@小島良太-q7z
@小島良太-q7z 5 сағат бұрын
農民や少年時代、織田士官時代、信長亡き後の天下統一して豊臣政権時代まで尊敬して好きな武将だったけど、晩年近くや晩年には汚名を遺してしまった、天下統一後の秀吉は好きじゃなかった。現代で言えば凄まじい人生が故に更年期障害や鬱病とかにかかっていた可能性はあるな。
@通りすがりの赤い人
@通りすがりの赤い人 Жыл бұрын
秀吉の大阪築城は秀頼誕生(1593年生まれ)の10年前だw 戦場の将としての秀吉はある種の出来物であるのは確かだが、果たしてどこまでが本当のことかという疑問もなくはない。(少なくとも中国攻めでの事前の買い占め等は虚構) 農繁期に休戦して農閑期に戦うというのは現在では否定されつつあるし、信長のころの鉄砲の普及率は全体の20%程度とされる。関ケ原が最高で40%で大坂の陣が30%と言われるが実際のところは正確な数字が存在しない。 畿内の余剰人口の多さからすれば、いわゆる兵農分離による専従兵士というのもかなり疑問のある図式。 賤ヶ岳は双方ともに北国街道を扼する位置に多数の砦を連ねて対峙するという面白い形式を取っていて単純な野戦などでは無い。勝家が堀秀政の左禰山砦を攻めあぐねている間に秀吉の大返しを知って大岩山から退却中の佐久間玄蕃(盛政)が秀吉の追撃により敗れ、勝家も北の庄へ退いたがそのまま包囲されてしまった。
@福座尚-k5z
@福座尚-k5z Жыл бұрын
そんな戦いなんて正統を表す御先祖さんの戦いや!だから、そこまで育った織田さんが弾くのに明智に打たれたのそして秀吉公に跡をまかしたの、だから明智なの月の字入ってるやろ月の星なんで他の一族はすめんの!だから何も内容見えるやろ!こんな時代に日の丸とか無いのそれが時代もさわったのはそれなりのことなの、だから、世界でも無いのにはじまりの神武天皇は勉学であるの八尾市だけやで神武町とかあるの、その二代目地球の星の上見たら太陽系火の丸系下のうちからのイトつの星だけそんなんこの時代知らんからな、しかもこの異常なはってんとかものとかあつかいきれんの!
@kevint8374
@kevint8374 Жыл бұрын
天下は取ったが…クソ武将の一人でもあるでしょう…。
@roben3202
@roben3202 Жыл бұрын
何をもってのクソなのかがわからない クソじゃない武将なんていないでしょう。
@RMIX-y6n
@RMIX-y6n Жыл бұрын
建設大臣認定
@拓也-j1w
@拓也-j1w 11 ай бұрын
どう考えても信長は秀吉に暗殺(光秀を利用して)されたとしか思えない。
@稲村正和-b9l
@稲村正和-b9l Жыл бұрын
さんま
@黒田政人-q2h
@黒田政人-q2h Жыл бұрын
ひょうのうぶんり
@le.martell
@le.martell Жыл бұрын
だから、この加工された声やめろや
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,8 МЛН
Spongebob ate Patrick 😱 #meme #spongebob #gmod
00:15
Mr. LoLo
Рет қаралды 21 МЛН
これはヤバい…明智一族の子孫のその後が悲惨すぎる…【ゆっくり解説】
26:00
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 188 М.
【ゆっくり解説】驚愕…ペリーがみた恐ろしい江戸時代の民族性
30:06
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 38 М.
秀吉が千利休を殺した理由。。。【ゆっくり解説】
25:28
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 58 М.
【ゆっくり解説】恐ろしすぎる…宣教師が証言した『豊臣秀吉』の真実がヤバい…
21:45
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 12 М.
豊臣秀吉が「キリスト教」を禁止した本当の理由がヤバい…【ゆっくり解説】
24:55
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 22 М.
秀吉の怒りを買った武将トップ5
22:12
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 523 М.
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,8 МЛН