【ゆっくり解説】脳を持たずにどう動く…?「ウニ」とは何者なのか?を解説/超長寿の棘皮動物の秘密とは?増えすぎたウニは漁業資源にならない?

  Рет қаралды 41,303

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@目薬-z3u
@目薬-z3u 5 ай бұрын
脳と腸には特別な関係があるそうだけどそういう事か
@パールスケール
@パールスケール 5 ай бұрын
地元のウニが絶品で、実家からお裾分けしてもらえるのを楽しみにしています。 水族館のタッチプールで、ゆっくり歩くところを見たことありますが、かわいいですね😍
@山田太郎-c2i4j
@山田太郎-c2i4j 5 ай бұрын
究極的に進化したのはウニかもしれない。脳があるだけに破局の道を選ぶよりもよほど進化している。
@wdrftgylp3573
@wdrftgylp3573 5 ай бұрын
バフンウニって… もう少し他の物で例えられなかったものなのか
@ジュラルミンファミリー
@ジュラルミンファミリー 5 ай бұрын
逆から呼んでください。
@柾木清音
@柾木清音 5 ай бұрын
高級なのにね
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 5 ай бұрын
鹿のフンという名物があってだな
@石井永輝
@石井永輝 5 ай бұрын
カモメノハナクソ…
@songforyou7893
@songforyou7893 5 ай бұрын
@@みんみん-q8k その昔、吉永小百合さんがその歌を歌ていて それを明石家さんま氏が茶化した事から有名に成ったらしいけど 鹿のう〇この形をしたチョコ菓子らしい(笑)。
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 5 ай бұрын
世界中でウニが大好物の生き物は、日本人とラッコであろうな。
@小山幸春
@小山幸春 18 күн бұрын
旨味、味が違うからでしょうね。フィリピンで食べたのは白く少し甘味が。
@とろたま-c1o
@とろたま-c1o 5 ай бұрын
ウニだいすき
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 5 ай бұрын
西日本で赤ウニってよばれているのもいるらしいですけど、どっかの分類のひとつなんでしょうかね。 廃棄される予定のキャベツなんかを餌として、いけすで養殖できないかなんて検証していますが、 よくそんな発想ができると感心します・・・磯焼け対策の一環ともなればいいですね。
@toraneko9232
@toraneko9232 5 ай бұрын
獲れたてのウニは別格で、おそらく東京の超高級スシ店でも味わえないものだと思う。
@古舘友通
@古舘友通 5 ай бұрын
オカメブンブク、タコノマクラとか名前を付けた人、センスあるわ
@モモタロスタロウ
@モモタロスタロウ 5 ай бұрын
トップをねらえ!の宇宙怪獣(合体)に似ている 宇宙怪獣も脳みそがなくても恒星を目指しているのかな?
@bankok-21
@bankok-21 17 күн бұрын
消費期限を3年過ぎた缶詰は植物の肥やしにしても大丈夫でしょうか?
@近藤晶子-u9r
@近藤晶子-u9r 5 ай бұрын
40年近く前、高校の生物の先生が ウニの細胞分裂を観察する研究会に参加した美味しい体験談を 嬉〜しそうに話しておられました
@狐音あい
@狐音あい 5 ай бұрын
ミョウバン味じゃないウニが食べたい
@hikami777
@hikami777 5 ай бұрын
12:05 ホヤとウニの成長過程は似ているのか……
@竹内一晃-y5m
@竹内一晃-y5m 5 ай бұрын
採りたてのエゾバフンウニの美味しさが忘れられません。 脳が無くても人間より長生きしてるウニを食べるのは抵抗ありますね。
@ソーソー-d1k
@ソーソー-d1k 5 ай бұрын
カシパンの名前の由来は菓子パンなのよね
@tianzigzag
@tianzigzag 5 ай бұрын
ウニさぁ。高級食材としての値段を維持するために、かなり漁獲管理されてるだろ?
@4680-t8z
@4680-t8z 5 ай бұрын
あのルックスの生き物を初めて見て食べる選択をしたのは異常
@TheemaGT
@TheemaGT 5 ай бұрын
ぶっちゃけ、フグを食べた"二人目"に比べたら全然マシかと。 ナマコやウニは食べられそうな部分を最初から幾らか分離できるけど、フグは内臓に毒が溜まってるから最初に食べたヒトは高確率でタヒぬからね。
@高橋清志-h1b
@高橋清志-h1b 5 ай бұрын
霊夢さん,魔理沙さん,こんばんは🙌ウニですが食べた記憶ありませんが,ナマコの腸の味に似てるんですね,蟹のみその味と同じと思ってましたよ😉
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 5 ай бұрын
渋いのはサポニン(毒の一種)だと思う。 ヒトデも持ってるから。 つまり、ヒトデもウニと同じ味がするってこと。
@高橋清志-h1b
@高橋清志-h1b 5 ай бұрын
@@LoveLove-sm5ex 返信有難うございます🙌ウニやヒトデは食べた事無いけど,勉強になりました😆有難うね😉
@マユリ涅-i3t
@マユリ涅-i3t 5 ай бұрын
始めにウニを食べた方に感謝 (‐人‐) あとナマコ
@songforyou7893
@songforyou7893 5 ай бұрын
実はウニのカルシュウムが一番人体に吸収がいいらしい
@柾木清音
@柾木清音 5 ай бұрын
昆布を食べてるウニは美味い(๑´ڡ`๑)らしい 昆布をどう消化してんだろ?。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 5 ай бұрын
酸とちがいますか?
@TheemaGT
@TheemaGT 5 ай бұрын
最近、腸内にツボカビの仲間が飼われている可能性が判明したらしい。 ツボカビはカエルの大量死滅で有名だけど実は牛や馬やイグアナなんかの消化管内でも繁殖して、植物由来のセルロースなどを消化できるらしい。
@わたるくん-f5z
@わたるくん-f5z 3 ай бұрын
若きこどウニを踏んでしんでしまいました。病院にも行かずに半年間経過したら皮膚と一緒に取れました。あ〜良き思い出の和歌山県🎉大阪府民より。
@sasamoriituki7074
@sasamoriituki7074 4 ай бұрын
腸、大事にしよっと
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 5 ай бұрын
おいしいだけじゃないんだ、、、
@阿部高和-w5d
@阿部高和-w5d 2 ай бұрын
まあ、動画の内容はワイが全て知ってる物だけど、改めてウニがワイら人間に食べられる為に 生きている生物なのが再認識出来るww 何と素晴らしい種族だろうか✨ 猫様や犬君等,可愛い/感情がある生き物を食用には抵抗感あるが,ウニやナマコや貝等は余程の香ばしいフェミwとか以外は くだらない綺麗ごと除けばそうだろうが!w( ✧Д✧) カッ!! しかもウニ/貝類等は長命だし,これからも人間の為に頑張れ(*´ω`*) 頑張れば転生したら人間/その他の生物になるかもよ✨
@juto710
@juto710 5 ай бұрын
釣りしてて電話きたからそのままにしてたらウニ釣れたことあったw どうやって外したら良いか分からないし痛くて掴めないからかなり困ったw
@shima-youtube
@shima-youtube 5 ай бұрын
ウニをありがたがる日本人…(笑)
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 5 ай бұрын
石鯛なんかは、ありがたがるんだなぁ。。。
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 9 МЛН
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
【ゆっくり解説】偶蹄目の繁栄と奇蹄目の衰退
9:07
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 83 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 9 МЛН