【ゆっくり解説】なぜ消えた……難しすぎた名作RPGの没落を徹底解説【SaGaシリーズ】

  Рет қаралды 272,974

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 467
@どぶ太郎-h9o
@どぶ太郎-h9o Жыл бұрын
ファイナルファタンジーが耳に残って消えないんだが…
@イシダサコン
@イシダサコン Жыл бұрын
同じく!
@優也坂
@優也坂 Жыл бұрын
これがタイトルだったら絶対に売れなかったろうなw
@ホリデイ-g7b
@ホリデイ-g7b Жыл бұрын
同感。
@大根足-f2t
@大根足-f2t 9 ай бұрын
二度も言ったね!?親父にも言われたことないのに!!
@eternalflame2544
@eternalflame2544 7 ай бұрын
それが甘ったれなんだ!言われもせずに1人前になったやつがどこにいるものか
@junpkun15
@junpkun15 Жыл бұрын
サガスカは軌道に乗ると面白くなってくるけど、めっちゃ集中力いるんだよな...
@グリスアップ
@グリスアップ Жыл бұрын
アンサガは、コア層に向けて作ればいいと、尖りすぎたように感じる。 サガフロ2は、最高すぎだ。攻略本で泣いた。アレ読むと、あのシーンとか、そのシーンとかの、繋がりが気持ちいい。 サガフロ2もロマサガ2みたいに一応行動で時代変わる時もあったので、サ・ガしてると思う。
@桃色糞野郎
@桃色糞野郎 Жыл бұрын
コアだけどアンサガは窓から投げた。よく飛んだよ。それ以外はスロットで技発動するのしか思い出せないんだ。
@yataro3
@yataro3 11 ай бұрын
アンサガはこの前RTA Japanの動画を見ましたがガチ勢の本気は他のサガと一味違いますね、裏リールのレベル4パネルを重ねて連携に高速ナブラ2つ入れるとかマジかよっていう
@アメリカンチーズドッグ
@アメリカンチーズドッグ Жыл бұрын
消えてない。新作もでる、ペース遅いけど。😅
@rpwf67
@rpwf67 Жыл бұрын
ミンサガは、人生で一番ドはまりしたゲームでした。結構比率的には居るかとは思いますが、全キャラクリアで何度も何度も主要武器を変えてプレイしたり、タイムアタック的な要素もあって、本当にスリリングなゲームでした。音楽も最高でした。
@うにうに-v8r
@うにうに-v8r Жыл бұрын
サガフロ2の初期評価はイトケンじゃなくてガッカリ勢が多かったけど、浜渦さんのBGMが本当に素晴らしくて、シナリオ自由度が少ない!って言ってた勢も歴代RPGの中でも最高峰のストーリーに感動して、グラフィックは最初から評価良かった気もするけど、要はサガフロ2のリマスターはよ。
@tcg3930
@tcg3930 Жыл бұрын
今でもサガスカをプレイしてます。 敵の行動を予測して戦闘するのでとても良いゲーム。 ただVITA版は本当にロード長いので完全版をオススメします。
@kiyokold8004
@kiyokold8004 Жыл бұрын
今年は順番からいっても年末にサガフロ2のリマスターだと思ってたんだけどなぁ。 まさかの完全新作が発表されてビビったよ。 完全新作発表されてるから。 まだ全然終わってないから。
@麦兵衛
@麦兵衛 Жыл бұрын
21世紀の新作サガはほぼ人類には早すぎるシステムなんだよなぁ 逆にリメイクやリマスターはハズレ無いというよりもプレイヤーに寄り添うスタイルだし。FFピクリマは見習って欲しい ロマサガ2のラスボス初回撃破では脳筋プレイにシステム周りの無理解でクイックタイム封印しての戦闘だったりサガフロ2では逆に準備しまくってストレートでラスボス撃破してたら廃人扱いされて辛かったw サガフロ2のクソゲー評価から名作評価の流れは作中のギュスターヴの人生と重なっていて好きだね というわけでサガフロ2リマスター早よ
@okamaru-g3n
@okamaru-g3n Жыл бұрын
むしろ死んだと思ったらリバイヴァの様に復活するシリーズ
@福間どんべえ
@福間どんべえ Жыл бұрын
サガフロ2初日 「なんで曲イトケンじゃないの?サガって言ったらイトケンでしょ。あれ、操作キャラ変わった。また変わった。意味わからん。」 サガフロ2クリア&2週目タイトル画面見た時 「これサガどころかRPG史上最高峰だわ…浜渦さんこのゲームに参加してくれて本当に有難う…😭」
@村瀬裕和-s9l
@村瀬裕和-s9l Жыл бұрын
サガフロ2はグラフィックと浜渦氏の音楽が最高にマッチしていた。 クリアしてみてこの作品だけはイトケンでなくてもよかったと思える。
@キャトられた田中
@キャトられた田中 Жыл бұрын
@@村瀬裕和-s9l 水彩タッチのグラがピアノ曲にマッチしまくってましたね。 戦闘BGMもアレンジばかりだけど別物に仕上がってて最高だった記憶
@saboten-kun6
@saboten-kun6 Жыл бұрын
サガフロ2のサントラ買いましたが、浜渦さんのコメントが書いてあって、かなり、本腰を入れて作られたようでした。 伊藤賢治さんがサガのイメージでしたが、浜渦さん、頑張ってくれて、ありがとう、と言いたい、泣けるゲームだ…😢😢😂😊🎉🎉🎉🎉
@糞野郎桃色
@糞野郎桃色 8 ай бұрын
一回出てきてアイツ何だったの?って思うこともあったけど、ラスボス倒したら全部が伏線だったんだなって。自分史上最高のゲームでした。
@あくり-j2f
@あくり-j2f Жыл бұрын
サガシリーズは、元々戦闘が好きなので、サガスカの様に戦闘のみに特化した作りは、めちゃくちゃ好みでした。
@SpinningLardPig
@SpinningLardPig Жыл бұрын
RSはスクエニのソシャゲの中ではまずまず成功してる印象 新作はサガスカ系列だから売り上げ厳しそうだけどあのシステムの続編が出るのは嬉しい
@たこりん-u7j
@たこりん-u7j 7 ай бұрын
RSはたくさんのKZbinの配信者さん達が頑張って盛り上げてくれている。 感謝なのだ。
@SS-de6sw
@SS-de6sw Жыл бұрын
サガスカはたぶん やり込めば面白くなってくると思う ただ武器や防具を強化しないと弱いまんまで その強化が序盤だと大変で そこを突破できるかできないかが、分かれるところなんじゃないかな? あとはタイムラインのシステムとかね あれもけっこう好まない人多そう
@ktcc1028
@ktcc1028 Жыл бұрын
全シリーズクリアしていますが、サガスカには正直脱帽しました。既存のバトルシステムからまったく違うシステムを生み出し、それが信じられないほどの面白さ。雑魚キャラ相手でも毎ターンしっかり考えないといけないところ、最高に面白かったです。あれをやってしまうと、これまでのサガシリーズのバトルシステムは(アンサガ除く)平凡だったなぁと思ってしまう程です。ただし、ストーリーはサガスカは弱いので、その辺り含めて、次のサガエメが楽しみ過ぎます。
@むらっちぇ
@むらっちぇ Жыл бұрын
個人的にはサガフロ2は最高のRPGだと思っています。 サガシリーズの新作発表されましたが、サガフロ2のリメイクも待ってます。
@るる-z7n4u
@るる-z7n4u 9 ай бұрын
ストーリー最高!!自分のデータでラスボスたおせなかったけど・・・
@bijela_shiro
@bijela_shiro 9 ай бұрын
サガフロ2は癖強すぎて馴染めない人多かったですよね ストーリーは大好きでした
@むらっちぇ
@むらっちぇ 9 ай бұрын
@@bijela_shiro わかります。私の周りでもサガフロ2をクリアまで行った人はいませんでした😅 私も電撃プレイステーションについてきた攻略本がなければクリアできなかったと思いますw
@west4160
@west4160 8 ай бұрын
サガフロ2は自由度が無さすぎて異端児だったな。ロマサガやサガフロ1なんかは自由度ありすぎて2とのギャップがありすぎた。
@むらっちぇ
@むらっちぇ 8 ай бұрын
@@west4160 そうですね。歴史の勉強をしているような感覚でした。私はサガフロ2をプレイしてから歴史の勉強が少し好きになりましたw
@momo2
@momo2 Жыл бұрын
ロマサガ2は子供には難し過ぎたけど、 大人になってベアは長剣で殴るんじゃなくてパリィとか防御する役目とか、システムを使いこなす事を理解して更に面白くなったな サガフロはやりまくったし、サガスカも普通に面白いよ
@buck-tick6729
@buck-tick6729 Жыл бұрын
フロ2は歴代サガシリーズの中でもシナリオの良さはピカ1 ナイツ家とギュスターヴ家の歴史を辿り、最後は両家で力を合わせてラスボスを倒すという、良いシナリオ 何故かナイツ家は(シナリオ内では)初代がラストまで参戦してるが(86歳) サガフロも色々なシナリオが交差して面白い 両方共に傑作ですね このシリーズは某カンパニー的な人に色々ぶっ壊されていますが ロマサガリユニバースは、長年オリキャラ等ばかりが優遇されていて、絶賛衰退中です 惰性でやってますが正直運営の悪さが見えてます
@mz-zm4hh
@mz-zm4hh Жыл бұрын
ロマサガ2、3はゲーム自体も好きだったけど、音楽が大好きだった。
@Klatz666
@Klatz666 Жыл бұрын
分かります、四魔貴族とか携帯の着信音にするくらい好きでした笑
@ikuonishida7372
@ikuonishida7372 9 ай бұрын
そうですね。特に3のオープニングはドラクエやFFのテーマソングよりも好きです。
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 8 ай бұрын
ロマサガ2、3は技閃きのピコーン💡が好き
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj Жыл бұрын
全滅。が最大のインパクトを与えてくれたシリーズ。
@hkzhkz-ul4gp
@hkzhkz-ul4gp Жыл бұрын
みんなちがってみんないいという言葉をこのシリーズが証明してるんだよなぁ
@くら-d4r
@くら-d4r 9 ай бұрын
サガフロ2はキャラの背景がしっかりしていて、深掘りしたくなるんだよね。 ボリュームアップでリメイクしてくれないかなぁ。
@もいもいチャンネル-l8o
@もいもいチャンネル-l8o Жыл бұрын
ファイナルファタンジー・・・
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md Жыл бұрын
他はともかくアンサガは難しいのもあるけど人を選びすぎる点が一番駄目だったと思う… 良い所もあるけどそれを差し引いてもこれは受け入れられないというところが多すぎた
@田植え最中
@田植え最中 Жыл бұрын
どれも面白いんだよなあ サガフロ2 アンサガサガスカ ちゃんと理解すればどれも名作
@esukaru-11
@esukaru-11 Жыл бұрын
ついこの前、新作のサガエメラルドビヨンドを発表したのにサガシリーズが消えたとか完全にエアプじゃん 低評価押しとこ
@piyo1325
@piyo1325 Жыл бұрын
新作が出るのに消えた? ちゃんと公平に取り上げないと何でもかんでもオワコン扱いするエアプチャンネルだと思われますよ
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz Жыл бұрын
実際エアプだろうし
@高吉俊秀
@高吉俊秀 Жыл бұрын
自分もエアプで動画作ったように見えます 連携の導入やシリーズごとに仕様の違う戦闘システムに触れてない見た目だけかいつまんだ浅い感想にしか思えません
@JAY-ty7wv
@JAY-ty7wv Жыл бұрын
ミンサガのくだりで「あっこいつやったことないな」と感じてサガスカのくだりで確信に変わったわ
@SS-xu2fy
@SS-xu2fy 9 ай бұрын
エアプっていうか、コメント数稼ぎでわざとやってるんでしょう😅
@池田圭介
@池田圭介 Жыл бұрын
ミンサガのデス戦「死への招待状〜」が大好きな曲ですね😂 サガについて言いたいことはただ一つ、 なぜ、ガラハドはミンサガであのルックスに変わってしまったのか? やっぱり、ファミコンから遊んできた40代のゲーム評価は尖っているのかなー。
@west4160
@west4160 Жыл бұрын
サガは攻略本とセットでプレイするゲームだと思ってる。サガフロ解体新書や裏解体新書とかめちゃくちゃおもろかった
@dkkkkkkkk
@dkkkkkkkk Жыл бұрын
新作発表されたばかりなのに、「なぜ消えた」ってタイトルなのは…。こういうドヤ顔解説動画出すのに、最新情報チェックしないの??
@plf909
@plf909 Жыл бұрын
新作もリメイクも面白くてソシャゲも好調、ファンとクリエイターの関係も良好だしで寧ろ今のスクエニで一番信頼できるIPだわ >サガシリーズ サガエメはGB時代やサガフロのようなごった煮世界観で今からワクワクしてる そうだよファンタジーだけがサガじゃないんだよ
@ポンコツ二等兵-s1l
@ポンコツ二等兵-s1l Жыл бұрын
今では「スクエニのリメイク作品」という文言が警戒心と不安しか呼び起こさなくなってるのが切ない…
@赤山靭負
@赤山靭負 Жыл бұрын
ロマサガ2は剣だけ振り回していれば勝手に強くなってボスを倒せる他のRPG とは違い、術や装備品といった補助要素を育成して対策しないと勝ち進めないという点ではある意味ゲームバランスがしっかり取れている。
@yukkyowl
@yukkyowl Жыл бұрын
サガフロ2はストーリーとbgmが随一だからゲームではなく映像作品にすれば最高の作品になるはず タイトルbgmだけで感動する
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2 Жыл бұрын
サガフロと言えば自分も2が好きだったな。 ストーリーとBGM、世界観もそうですがどこか絵本の中を旅してる感じが特に自分好みでした。 自分がまだ高校生だった頃友人から借りてプレイしてたなぁ…(しみじみ それと少し思い出したのですが、技とか術の欄を裏技で増やせたような気がする… 間違ってたら申し訳ない。
@megmilk1393
@megmilk1393 Жыл бұрын
目を閉じてオープニング曲を聞くだけで涙腺崩壊
@子機のドナカ
@子機のドナカ Жыл бұрын
サガスカはハマれる人はとことんハマれるんだがいかんせん人を選びすぎる、でも大好き
@ヒューマン-s9r
@ヒューマン-s9r Жыл бұрын
サガフロンティアはホントに面白くてレッド編ブルー編アセルス編は何周もやってリマスター版もやったなぁ
@百屋太吉
@百屋太吉 Жыл бұрын
ブルー編のエンディングをバグったと思い何回もクリアした。大人になった今、有り寄りの有り
@loos640
@loos640 7 ай бұрын
アンサガのLPがもりもり減るあの戦闘はこれまでのサガシリーズに比べて難易度が上がってとても良くて、ラスボス何とか倒した時の感動がすごかったです。7人のストーリーのかみ合わせもとても良かったです。とっつきにくいとは思いますけど、みんなにお勧めしたいです。
@纏-j9c
@纏-j9c 11 ай бұрын
フロ2のストーリーと世界観大好きなんでロールバグとか遊びやすさとか弱すぎる斧問題解決したリメイク期待してます!
@iii461
@iii461 Жыл бұрын
新作を出してくれるだけでもありがたい
@yengapra6307
@yengapra6307 Жыл бұрын
サガスカほどバトルシステムが奥深いゲームを知らない。戦略と展開によっては、難易度Easyの雑魚敵に全滅させられることもあれば、難易度VeryHardの難敵を完封してしまうことすらある。 逆にバトルシステムに全てを凝縮した結果他がスッカスカなので、かなり人を選ぶのは理解する。爆死は言い過ぎだと思うけど
@健康麦茶-c8m
@健康麦茶-c8m 9 ай бұрын
ラストレムナント・・・・
@liberation4498
@liberation4498 Жыл бұрын
サガフロ2はサガシリーズどころかRPG史上最高傑作だと思ってたので、評判悪いと知った時はビックリしましたね...
@桃色糞野郎
@桃色糞野郎 Жыл бұрын
説明不足なんだよなぁ…必殺技はデュエルで覚えて、パーティー戦で使ってね。の一言あるだけでだいぶ違った。ストーリーはたしかにRPG史上の最高傑作かも。それだけにもっと色んな人にプレイして欲しかったな。でもアンサガ作った奴らは死んでも許さない。
@でせでせでせでせ
@でせでせでせでせ Жыл бұрын
最高傑作は言い過ぎ もっといろんなゲームしましょう…
@aa-tf8ij
@aa-tf8ij Жыл бұрын
サガフロ2は全てのRPGの中で1番好き!!!!!!
@kohsukekambe7532
@kohsukekambe7532 8 ай бұрын
Saga2最高です。青春の1ページ。兄弟で本当に何度もクリアしてました。イトケンさんの音楽、河津さんのストーリー、テンポのいい戦闘、キャラによって全く違う育成要素と、魅力が尽きないゲームですね。 Saga1は難易度高めで最初の街から隣の村に行くまでがマジで難関でついた途端に村の優しい音楽に癒されるギミックがありました(笑)色んなバグも楽しめるゲームで、あとはなんと言ってもチェーンソーでしょう。
@せーやのパパ
@せーやのパパ Жыл бұрын
ロマサガはロマサガとしてずっとシリーズ化して欲しかったなぁ そんくらい小中の頃遊びまくった
@kimamani-gc
@kimamani-gc Жыл бұрын
正直キャラグラ良くするだけでもっと伸びると思う。サガスカ
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel Жыл бұрын
一番好きだったナンバリングはロマサガ2ですね。とにかく面白くてやり込みましたよ。 ロマサガ3も面白かったけど、気付いたらトレードばっかりやってた。 サガフロンティアは世間の評価と違って、私には刺さらなかったですね。 なんか同時期に発売したFF7と比べちゃって、どうしても色々な部分がしょぼく感じちゃうんですよね。 結局クリアする前に飽きて、それ以降のサガシリーズには手を出さなかったです。
@タマ-d4b
@タマ-d4b Жыл бұрын
実はサガフロ2好き、アンサガは最初戸惑うけどスルメの様に面白くなる
@---bk8jh
@---bk8jh Жыл бұрын
ロマサガ1のピクセルリマスター版を作って欲しい ミンサガもいいけどあの初代の雰囲気そのままにまたやりたい
@白まる-b6w
@白まる-b6w Жыл бұрын
分かる、でもシステム面をどうするかだよねそれだと、完全に1のシステムをベースにするのかミンサガみたく2以降のシステムをベースにするかで変わってくる
@---bk8jh
@---bk8jh Жыл бұрын
@@白まる-b6w ピクリマ版と銘打つならば1のシステムそのままなんでしょうが、どうしても今の時代には荒いゲームシステムでしょうし(それがおもしろいんですが)難しいところですよね😅
@kaito-daiki
@kaito-daiki Жыл бұрын
個人的にはFF1~6のピクリマ同様に、あくまでもスーファミ版準拠で制作して欲しいですね。 ・店でアイテムを売らなくても金が9999から1万になる ・ダッシュ移動が出来る ・戦闘でのオートバトルコマンド新設 の3点だけ改良してもらえたら、あとはスーファミ版そのままで出して欲しいです。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
ロマサガ1と ミンサガは、まるっきり別の系譜、って感じですよね🤔 同じ材料を使っているだけで、クレープときしめんぐらい違うwww なぜスクエニは、無印のロマサガのピクリマ番を 頑なに作りたがらないんでしょうね? もしかしたら スクエニは『今更 昔のものを作っても……』って思っているのかもしれないけど、 作品を追うごとに どんどん売り上げ本数が減っていることを考えると、 どんどん古参のファンが離れていってるのは明らかなはずなんですけどね〜🤔
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
ロマサガ1と ミンサガは、まるっきり別の系譜、って感じですよね🤔 同じ材料を使っているだけで、クレープときしめんぐらい違うwww なぜスクエニは、無印のロマサガのピクリマ番を 頑なに作りたがらないんでしょうね? もしかしたら スクエニは『今更 昔のものを作っても……』って思っているのかもしれないけど、 作品を追うごとに どんどん売り上げ本数が減っていることを考えると、 どんどん古参のファンが離れていってるのは明らかなはずなんですけどね〜🤔
@EXmonostry
@EXmonostry Жыл бұрын
サガフロ2は1をプレイせずにやったからか、数あるゲームの中でもトップクラスの傑作だと評価してる
@kazukishi4728
@kazukishi4728 Жыл бұрын
サガスカはハードが悪かったんじゃないかな? PSPは普及するのに時間がかかったし、vitaはアレだし…
@とぅれいきやや
@とぅれいきやや Жыл бұрын
王道→ドラクエ 最先端→FF 斬新→サガ って印象かなー 人を選ぶシリーズであるのは確か
@マティーニ-q9h
@マティーニ-q9h Жыл бұрын
それに真っ向勝負を挑んだ天外。
@たこりん-u7j
@たこりん-u7j 7 ай бұрын
聖剣は?
@ばびブッシュ
@ばびブッシュ 7 ай бұрын
​@@たこりん-u7j 個人的にはもしスクエアが見下ろし型のアクションRPGやったら…ていう感じ ファミコン時代からワルキューレやゼルダがあったが知名度も売り上げもさすがスクエアだった
@ponsuke777
@ponsuke777 Ай бұрын
⁠@@たこりん-u7jアクションRPGだからジャンルが違う
@games-nz3sh
@games-nz3sh Жыл бұрын
サガフロ2、アンサガ辺りから雲行き怪しくなったからなーw ただサガフロ2は戦闘楽しいし、アンサガも解体新書読み込んでシステム理解したらめちゃくちゃ面白いスルメゲーなんだよなー、ただそこまでする前に飽きちゃう人ばっかなんだろうけど…
@ああ-r8p4v
@ああ-r8p4v Жыл бұрын
サガスカ面白いんだけどなー あんまり売れてないんだな
@nasi781
@nasi781 6 ай бұрын
ロマサガ3作は面白くてサガフロもなかなかの出来だったのに、サガフロ2で一気に客振り落とした印象。 武器耐久性に属性持ってる装備付けないと魔法や烈風剣など使えず、サガシリーズ定番の自由度が全くの皆無な上にキャラ育成はジニー編のラストメンバーしか意味無し。 正直唯一救済のポケステで七星剣と、要らない武具をチップにして交換するカールテンとかなかったらプレイしたくないわな。
@user-fk6hv3np4i
@user-fk6hv3np4i Жыл бұрын
ミンサガはキャラデザ変えてリメイクしてほしかった
@a.ii.a3756
@a.ii.a3756 Жыл бұрын
正直オクトパストラベラーの戦闘よりサガスカの戦闘の方が断然面白かったりする
@名無権兵衛-l1y
@名無権兵衛-l1y Жыл бұрын
この時期のスクエアってFF作りながらSagaも聖剣伝説も作ってRPG全盛期に全部ヒットさせてんのマジですごいよな
@user-RozettaKondo07
@user-RozettaKondo07 Жыл бұрын
更にスーパーマリオRPGやクロノトリガーとか別系統も軒並みヒットさせてるって言う。
@太朗-b8j
@太朗-b8j Жыл бұрын
サガシリーズは新作のたびに全く新しいシステムを考えて採用してるのがすごいと思う ヒットしてもそのシステムをこすらない潔さ ただそれ故に、1が面白かったからといって2がおもしろい保証はなく、ナンバリングタイトルを追う意味もないわけで、それをユーザーがサガフロンティア1→サガフロンティア2で思い知ったのが分岐点だと思う
@asukat1251
@asukat1251 Жыл бұрын
ロマサガ系好きで、そしてサガスカめっちゃくちゃハマりました。まだしてる。
@s.h8229
@s.h8229 Жыл бұрын
サガスカは二三時間やると面白くなってくるんだけどそこまで耐えられないユーザーが多そうなんだよな、ただまぁ最初のvita版はロード地獄だったってのもあるとは思うけど、vita版の時点でロード地獄が解決出来てれば少しは評価が違ったと思う
@alicegawa_alice1221
@alicegawa_alice1221 Жыл бұрын
サガフロ2やってた当時はウィル編が好きだったけど歳を取ったらギュスターヴ編が好きになったんだよなぁ…
@ぱくもん-h1i
@ぱくもん-h1i Жыл бұрын
七英雄はラスボス史上最強というほどの強さではないと思う
@user-RozettaKondo07
@user-RozettaKondo07 Жыл бұрын
歴史とは塗り替えられるもの。当時としてはむちゃくちゃだった。 3で真・破壊するもの、とか出ちゃったし、他にも裏ボスが雨後の筍のように出まくったし。
@イリカズ
@イリカズ Жыл бұрын
ロマサガRS、キャラが全てドット絵なのでスーファミ世代にはツボ。キャラの声は一切なし。歴代戦闘BGMをアレンジ含めほぼ収録してる。 「かみ」や七英雄などの本来敵キャラが仲間になる。 運営から石を大量に配ってくれるので無課金でも結構ガチャが回せる。 ちょくちょく佐賀県とコラボする。
@弥生2世
@弥生2世 Жыл бұрын
サガフロンティアはFF7のバグ使う用に買ってやってなかってけど、とりあえずやってみよーでどハマりしたなぁ、、 当時から今までアニー最推し!w
@soruma3544
@soruma3544 11 ай бұрын
サガシリーズは人を選ぶゲーム。 好きな人は本当にスカーレットも神作!!
@しいたけ1453
@しいたけ1453 Жыл бұрын
リユニバースは1年位やって、課金もしてたけど結構楽しめましたよ。キャラも各シリーズから幅広く出て、ガチャもそれほどきつくなく、石も結構配ってくれるんで無課金でも楽しめると思います。 ただ周回要素が半端ないので、時間ある人じゃないときついかなぁと。(今はどうかわかりませんが) あと、敵が理不尽なくらい強い場合が多いので、それで心が折られなければ楽しめると思います。
@am-mf3iw
@am-mf3iw Жыл бұрын
サガフロは最初から最後まで面白かったな
@たなかゆうや-t4o
@たなかゆうや-t4o Жыл бұрын
没落してない。新作も出る。若いユーザーはいないけど。
@でせでせでせでせ
@でせでせでせでせ Жыл бұрын
没落してないは嘘
@とろろ-x9p
@とろろ-x9p 10 ай бұрын
サガがっていうよりも、スクエニ自体が没落してる。もう90年代のような「スクウェアだから買う!」みたいな時代は来ないだろうな。
@マリポーサ
@マリポーサ Жыл бұрын
ラストレムナントも河津さんですし、サガのアイテムや陣形その他名称も使われていたから、実質サガシリーズだと個人的に思っております。
@しゅう-x4j
@しゅう-x4j Жыл бұрын
ファイナルファタンジーってなに?
@光祥佐伯
@光祥佐伯 7 ай бұрын
アンサガは術合成のシステムを覚えた辺りからめっちゃ面白くなった 術合成覚えるまで付いてこれてる奴がどれだけいるかは知らんが…
@thnthn1p
@thnthn1p Жыл бұрын
アンサガは発売日に勝って投げて、 そのあと別売り説明書を買ってハマって何週もした記憶があるw
@白まる-b6w
@白まる-b6w Жыл бұрын
やっぱりロマサガ三部作が好きだなぁ、サガフロも好きなんだけどどうしても主人公ごとに編成に制限があったりとかして自由度は下がってるからねぇ、本当にどこにでも行けてどこから手を着けても良いみたいなロマサガ3が自分の中でのサガシリーズ最高傑作です
@わわわ-j3w
@わわわ-j3w Жыл бұрын
新作のサガエメが来年出ますよ!? それに、サガスカもサガフロ2も今は結構見直されてると思います
@lash_bridges_ex
@lash_bridges_ex Жыл бұрын
TRPG好きな自分はアンサガにどハマりしたけど、攻略本持って無いとまともに遊べないのが致命的だったな。説明書だけじゃ進め方から訳分からんし、宝箱の開け方とか魔法板の取得方法とか自力じゃ絶対分からんw。
@yoji-2018
@yoji-2018 Жыл бұрын
ウソやろ?スカサガのバトルは最高に楽しいのに😢自分の思い通りに進められると脳汁出るくらい気持ちいいんだよ
@capsawa63
@capsawa63 7 ай бұрын
ロマサガ3はRPG部分が最高だったのはもちろんだけど、マスコンバットバトルがめちゃくちゃ面白くてあれだけでもゲーム1作作って欲しいくらい。 戦闘に勝って金貰えるようにして兵を雇うとか出来れば、あのゲームはもっと膨らませられると思う。
@たむらけんた
@たむらけんた Жыл бұрын
初めてゲームボーイの本体分厚いの買って一緒にSAGA1買って塾の帰りに電源ポチった時、オープニング聞いた時のあの感動!まだ覚えてる。鳥肌たった。。 ファイナルファタンジーは草
@花筏-s3d
@花筏-s3d Жыл бұрын
魔界塔士Sa・Gaをコシューマー機でリメイクか新作出して欲しい😊 サガじゃないけど、ラストレムナントは個人的に凄く楽しかった! 続編出ないかな~
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g Жыл бұрын
ファイナルファタンジーで吹いた😁
@FUSAMARUTV
@FUSAMARUTV Жыл бұрын
サガシリーズの新作が出るので期待してます
@坂入秀明
@坂入秀明 Жыл бұрын
17:21 まーた「開発中の画面写真」だよ
@グルザ
@グルザ 6 ай бұрын
まだ新作作られてるから生きてるシリーズだわな
@エノク-l2n
@エノク-l2n Жыл бұрын
サガシリーズとかアトリエシリーズは絵が魅力的やな😊
@じとら
@じとら Жыл бұрын
ロマサガリユニバースは、好きなキャラだけで5人パーティ組んだりして楽しんでます。特に、リッチ、ディアナ、ミスティ、エレノア、ユリアで、組んだ浮気パーティは良く出来たと思います
@山田太郎-k4r9q
@山田太郎-k4r9q Жыл бұрын
システムは変わっても、「一般人が巻き込まれていつの間にか世界平和を賭けた戦いの場にいる」って展開のあるキャラがシリーズを越えて散見されるってのが好き
@亀-o4u
@亀-o4u Жыл бұрын
魔界塔士SaGa、Bボタンで「ちからのもと」を使っていました。ま、他にも色々かったけどさ
@でっち角さん
@でっち角さん Жыл бұрын
ロマサガRS ソシャゲやけど、スクエニ内なら、結構、成功している部類やと、思うけど🤔…別に、衰退とかでは無い気がする。
@midnightgusto5449
@midnightgusto5449 Жыл бұрын
サガスカも結構面白いけどな……… 最初に出したPSP vita版がモッサリロードだったが、switch版で改善されたよ
@たか月P
@たか月P 5 ай бұрын
サガスカ攻略本のインタビューで河津さんが「既存のテンプレのようなRPGではもう限界な時期に来てるから変えていく必要がある」と答えてた。 だからサガスカみたいな個性的、先鋭的なシステムになってるんだと納得した。そういう挑戦精神は評価すべきだと思う。 売り上げの有無だけで隆盛だの敗北だの安直に評価する人はちょっと視野が狭いと思うよ。
@南華面読斎なんかめんどくさい
@南華面読斎なんかめんどくさい 4 ай бұрын
一理はあるのだけど、基本的に売れなかったら続編は絶望的だし、儲けがない以上メーカーからは2度と似たようなゲームが出てこない可能性だってある。
@ひぃぃい
@ひぃぃい 4 ай бұрын
ロマサガ2リメイク頼む、、頼むから当たってくれ、、 ロマサガ3リメイクの芽を摘まないでくれ、、
@discotheque_filter
@discotheque_filter Жыл бұрын
スクエニソシャゲだとDQウォークに次ぐ人気で、FFには完全に勝利している
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. Жыл бұрын
サガシリーズは全て別ゲ-として考えないと大変。前作の知識はあまり役に立たない。
@cvjudo
@cvjudo Жыл бұрын
サガフロ2最高!
@まあか-r4u
@まあか-r4u Жыл бұрын
ファイナルファタンジー😑
@ひかね-f2l
@ひかね-f2l Жыл бұрын
ロマサガ3 死者の井戸内でセーブして・・・
@ユキユキ-h9l
@ユキユキ-h9l 2 ай бұрын
アンサガ、サガスカ、サガエメと、スベるときは必ずこの絵柄なんだけどなんで?開発担当チームが同じなん? だとしたら一個も商業的成功がないから良い加減変えた方がいいよ ハマる人は居るだろうけど商業としては完全に失敗してるんだし変えない理由がわからない スクエニを長年支えた河津へのご祝儀的に許してるシリーズとかならまぁ仕方ない、買わないだけだ
@subasubasuba-b3l
@subasubasuba-b3l 8 ай бұрын
サガシリーズは全体的にその傾向あると思いますけど ロマ2とかフロ2、サガスカ辺りは特に戦略レベルでのプレイ求められるイメージです
@parapara1832
@parapara1832 9 ай бұрын
サガシリーズは個人的に難しくてクリアできたのがサガフロンティア2だけです。ストーリーが引き込まれるものがあってどうして主人公が何の力も持たずに生まれたのか最後にわかるようになっているのがよかったです。
@hirokic.7804
@hirokic.7804 Жыл бұрын
サガスカ、爆死してないんたけどな 爆死どころか黒字出てるんだけど 売れたおかげで緋色の野望まで出せたのにいい加減なことを書くなよ
@JAY-ty7wv
@JAY-ty7wv Жыл бұрын
ソースがネット掲示板だから仕方ない というか動画の中身を見たのなら未プレイなのは明らかだし
サガフロンティアの最強技・術15選まとめ【ゆっくり解説】
13:09
俺たちの狩猟日記【モンスターハンター反応集】
Рет қаралды 188 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
【完全保存版】FFブランド進化の歴史を全て振り返る総まとめ
50:02
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 3 МЛН
【全方位クソ】FC初3DダンジョンRPG の崩壊の歴史【ディープダンジョン】
10:01
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 6 М.
【歴代ロマサガ】99%の人が知らない ロマサガの開発秘話 53連発!
30:59
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 94 М.
【DQ1】FC版(Wii)プレイ動画:総集編【ゆっくり雑談】
3:55:46
ドラクエよもやま話
Рет қаралды 769 М.
【サガ】全歴代サガシリーズ徹底紹介【シリーズ】
17:59
【ロマサガ3】加入させたらヌルゲー化必至の最強キャラTOP6
28:13
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 694 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.