【ゆっくり解説】日本発!世界を惹きつける「コミックマーケット」の歴史と闇6選

  Рет қаралды 16,595

『闇の雑学』をゆっくり解説

『闇の雑学』をゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 70
@もけもけ-c6l
@もけもけ-c6l 6 ай бұрын
実はまだPTAに力があった頃、PTAは学内に留まらず学外にまで勢力的に活動し、コミケ会場前で未成年者を取り締まろうと活動してた時がありました(※千葉小3女児殺害事件以降は活動を自粛、勢力を縮小した)
@nubo520
@nubo520 6 ай бұрын
コミケ一桁世代。板橋でも横浜でも開催したけど一番懐かしいのはやっぱり晴海だなあ。コミケット警備隊は問題だったなあ。
@ぬた-j8t
@ぬた-j8t 6 ай бұрын
友達に付き合って一回行ったことあるけど、とにかく暑かった…
@かしまけい
@かしまけい 6 ай бұрын
すごい暑さですよね。 大丈夫でしたか?
@walkerland9042
@walkerland9042 6 ай бұрын
最後のてる○くらぶ被害者のコスプレは面白かったw
@00doude09
@00doude09 6 ай бұрын
クーデター事件は初めて知りました 大勢の人々が関わるイベントだしトラブルは避けられないとはいえ ここまでの大騒動が起こっていたとは
@リアファル-s3j
@リアファル-s3j 6 ай бұрын
幕張メッセが使用を拒否した事件は今でも忘れてない人が一定数いて、ある年代より上の人たちで蛇蝎のごとく幕張メッセを嫌ってる層がいる。
@ああああ-t5b6c
@ああああ-t5b6c 6 ай бұрын
me too
@nubo520
@nubo520 6 ай бұрын
はいそうです。
@はにわんこはにい
@はにわんこはにい 6 ай бұрын
たしかにあの頃は京葉線が幕張につながってなかったから面倒だった。
@砂布巾-v5f
@砂布巾-v5f 6 ай бұрын
ワシもや😠
@maruhiroya417
@maruhiroya417 5 ай бұрын
そういう輩って坊主憎けりゃ何とやらでDワンゴまでアンチしてそう😅
@0g8n
@0g8n 6 ай бұрын
コミケはよく行ってたけど初めて入場料取り始めた時に東駐車場に放置されて死にかけた上に友人から頼まれてた薄い本も買えなかったことがあってから一度も行ってないな
@fx2521
@fx2521 6 ай бұрын
内部分裂は知らんかったな。 ゲームラボの記事によると、勇者警察ジェイデッカー放送当時に、その主人公の少年に感情移入してた男(中年)が、少年がアーレーされるショタ同人誌が多いことに怒ってコミケを止めようとやべーもん(爆発物?薬品?)持ち込もうとして阻止されたってこともあったとかw
@gz3176
@gz3176 Ай бұрын
歴史については綺麗にまとまってましたな~ 闇については、まだまだ調べ足りてない無いな~まだまだあるぜ!
@普通凡人だいんず-r1r
@普通凡人だいんず-r1r 6 ай бұрын
僕いつかアキバへ行くのとコミケに行くのが夢なんです
@かしまけい
@かしまけい 6 ай бұрын
イケイケ! 絶対一度は行ってみた方がいいよ。 体調面が不安なら、冬コミから始めるといいよ。 夏は本当の地獄だからね。
@にらいかない
@にらいかない 6 ай бұрын
トイレ最大手だから気を付けて!生で見るとこんなに人数いるんだ…って圧巻ですよ~。
@佳太郎-b3s
@佳太郎-b3s 6 ай бұрын
初参加なら冬コミをおすすめします!雰囲気をつかめたら夏も参加してください! 友人も増えますしイイイベントですよ!
@にらいかない
@にらいかない 6 ай бұрын
夏冬毎年コスプレ参加してたなあ。買い物も大手サークルさん狙いとかなかったから昼に行って並ばず入ってその後となコス行ってた。
@カザマール2
@カザマール2 6 ай бұрын
C58にあった西館シャッター事件も取り上げてほしかった。個人的には結構衝撃的な事件でしたね。
@きりやあつちか
@きりやあつちか 3 ай бұрын
コミケ死の彷徨事件はえげつなかった
@valtan_san
@valtan_san 5 ай бұрын
幕張メッセに【大恐竜博】を観に行った親子が…同会場でのコミケのコスプレスペースにおける…半裸のコスプレのネェちゃんが見えてしまって衝撃を受けた!とか、なんとか。。
@佳太郎-b3s
@佳太郎-b3s 6 ай бұрын
1サークル1スペースという話が出ましたが、今は1サークルで2スペース、つまり机1つを使う事が出来ます。無論追加で費用がかかりますが。 出展者ではないけどサークルチケット、すなわちサクチケが欲しかったら知り合いのサークルかスタッフに声を掛けましょう。そういうのも大切ですからね!
@さくらいも-f9u
@さくらいも-f9u 6 ай бұрын
コミケは、初参戦する予定だったのに仕事で行けなかった。めっちゃ悔しい😢
@makibikeisi
@makibikeisi 6 ай бұрын
コロナ前まではコミケからサークル参加して下さいというメールなんて来なかったのに コロナ以降サークル参加が減ってしまったのか メールが来た時はびっくりしました 2日間サークル参加できるようになったり 2スペース取ったりできるようになったり 参加費が安くなったりと サークル参加者の減少が顕著なのではないかと思います
@スパイラル-b7y
@スパイラル-b7y 2 ай бұрын
そんなメール来るようになったのか…(困惑 昔はサークルも一般もキャパオーバーなイメージすらあったのだが 最近はFANBOXやfantiaが台頭し始めたのもあるかもな
@oratorio51
@oratorio51 6 ай бұрын
数少ない幕張メッセでのコミケを経験しました 1990年冬は2日目に参加 朝から普通に並んで10時30分位には会場に入れた。今と違って並んだは並んだけどそこ迄長蛇では無かった しかし、いざ会場に入って、一通り買い物が終わって、二階から会場を見たら人数がドエラくアリの様に蠢いていたのを見て13時過ぎに会場を出た。 会場を出たところで、目の前のタクシーに乗車 「中山競馬場迄お願いします」 そう、この日は冬コミ二日目と同時に有馬記念だった タクシーの運転手も、まさか東京駅とか上野駅と言われるならまだしも、幾ら長距離とは言え中山競馬場と言われるとは思いもよらなかったし、しかも運転手は競馬を知らなかったらしく、競馬場の場所が解らず四苦八苦 やっと到着した時には準メインの8Rの発走直前 中山競馬場には約20万人、立錐の余地が無く、馬券買うのも一苦労 私自身は、この年の産経賞オールカマーを追込んで勝ったラケットボールの応援。しかし馬券は枠連しかなかった当時、メジロアルダン-メジロライアンの枠連3-4メインに2-3・2-4を購入 ご存じの方はご存じ、勝ったのはオグリキャップ。しかし馬券は的中。メジロアルダンとオグリキャップは同じ枠だったから オグリキャップは武豊騎手・メジロライアンは横山典弘騎手・13着キョウエイタップは柴田善臣騎手と未だに現役騎手が3人いる ラケットボールは展開不向きで最下位16着。騎乗していた坂井千明騎手は今年亡くなられた 今でも幕張メッセのコミケと有馬記念はセットで覚えており、1日でメッセ・中山競馬場合計約40万人の人間を見た思い出が忘れられません。
@bba7508
@bba7508 6 ай бұрын
★若いとき、何回か行ったことあるで〜⤴️⤴️👍👍💓💓 楽しかった〜💮また行きたい!コミックマーケット❤
@ミツヒロ-d9w
@ミツヒロ-d9w 6 ай бұрын
コミケはげんしけんで知りました。いつかは行ってみたいです。
@小林恒治
@小林恒治 6 ай бұрын
同じです、同時期ぐらいのらき☆すたでもやって行きたいと思い月日だけたったよ😢
@nukazi
@nukazi 6 ай бұрын
複数スペース申し込みはサークル参加アンケートで可否を取っていたので結果次第ではこの先認められるようになるかもですね
@竹内充-e1x
@竹内充-e1x 6 ай бұрын
初回有明で、初参加です。故米沢氏に世話になりました。 此の狂気が、中毒になります。足抜け出来なくて困ってます。
@ひよこぴよ-r4t
@ひよこぴよ-r4t 6 ай бұрын
東京博については? 中止になるかならないかによって、コミケ会場が移転しなきゃいけなくなるかどうかの問題があったはずだけど。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 5 ай бұрын
中止とコミケBS開催をセットで揶揄った同人誌があったな🤣
@智子竹田-c6q
@智子竹田-c6q 6 ай бұрын
黒子のバスケ事件のまえに、前日搬入時の脅迫放火事件を出してほしかったな。警察官や消防官などが会場に沢山居たのをよく覚えてました。
@miharukomaki9608
@miharukomaki9608 6 ай бұрын
こっちのほうが本当に危機でしたね。当時現場に居たから明日は無いどころか未来も無いと思いましたよ。
@風魔忍者ぶきみ丸
@風魔忍者ぶきみ丸 6 ай бұрын
京アニ放火事件を予言したかのような作品があった。
@海月犬
@海月犬 6 ай бұрын
昔のコミケって今とはサークルの売り上げも全然違うんだろうなぁ。
@田所工事-j6y
@田所工事-j6y 6 ай бұрын
影響力と名声目当てに乗っ取りを図るって、昔も艦これ厨の他ジャンルオンリーイベント・ワンドロ乗っ取り騒動みたいなのがあったのか
@shinomoritaka
@shinomoritaka 2 ай бұрын
参加しても本が売れなかった自分…。こんなもんか…とあきらめています。
@あらかると-w2e
@あらかると-w2e 6 ай бұрын
徹夜組を先導してたのは実はコミケ中堅スタッフやねんけどね・・・。 放火事件のことも抜けてるし、サークル当選率が50〜70%じゃないし70〜80%くらいやで。
@archipelago6130
@archipelago6130 6 ай бұрын
一応列になってて順番の管理してたりしたらしいねえ それとは別にチケット入場する偉いさんの管轄下にあったスタッフ用の共同購入部隊とかねえ
@海瀬利夫
@海瀬利夫 2 ай бұрын
分裂騒動の頃に初参加して分裂派のコミックスクウェアにも一般参加したがエロ規制とかして自然消滅しちゃいましたね😅
@hinomaru_sensu
@hinomaru_sensu 3 ай бұрын
C19から参加。まぁ、色々あったよね。(⌒-⌒; )
@ちな-s4m
@ちな-s4m 4 ай бұрын
大手が連日サークル取れるのは上層部とつながっているからだがな 取り置きと称して相当数抜いていくわ 買い出しさせたりしているのも上層部連中
@福竜-k6k
@福竜-k6k 6 ай бұрын
世間的にヲタクさんが認めてられてなかった頃はすごかったですよ。あきらかに彼らは違う人種でした。かえってコワかった
@m_e_k_u__
@m_e_k_u__ 6 ай бұрын
時代が時代なんだから電子書籍でも出してくれ
@ave3200
@ave3200 6 ай бұрын
当時 アラビアンナイトの物語すら エッチ漫画的な偏見で見られた時代らしい さぞ風当たりは…😢
@宇髄天元-o2s
@宇髄天元-o2s 6 ай бұрын
高校の頃コミケに参加した事あるけど、ちょっとついていけない部分があったわ❗
@除菌マスク
@除菌マスク 6 ай бұрын
徹夜組をスルーしてたのは運営ですw
@佐野貴徳
@佐野貴徳 6 ай бұрын
渡辺はきたえねぇ笑顔しやがって
@東子-r2e
@東子-r2e 5 ай бұрын
同人誌が不要になって大手の古本屋に売る人がいますが、その同人誌は破棄となってますがどうなんだろう?と10年以上考えてます。店長の口籠りの返事のせいですが。闇?
@みーやんどさんこ
@みーやんどさんこ 6 ай бұрын
コミケ…20数年前に友達と一般参加した記憶があるなぁ。 帰り際、会場の通路にて戦利品を地べたに座りながら読んでいた輩が多数いて、通行の邪魔だろ😡💢と思いつつ楽しかったのが、この件で少しイラつきを覚えながらホテルに戻った思い出…。
@田所工事-j6y
@田所工事-j6y 6 ай бұрын
ワイセツ紙袋外出しとかもそうだけど、そういう周りの見えない人たちって本当迷惑よな
@桜貝-y1g
@桜貝-y1g Ай бұрын
がっつき過ぎで、電車内で読むとか、パンツ丸見えで地べたで読むとか、ほんと迷惑でしたが、その後コミケ側から注意があったか、やるの減りましたね。今どうなんだろ。
@直-z4g
@直-z4g 5 ай бұрын
儲けで参加なんて 夢がないなぁ😅
@ikamera-dorobow
@ikamera-dorobow 6 ай бұрын
コミケに行った事なくて気になってはいるが、トラブルが多くて怖さがある
@城巡り-g7c
@城巡り-g7c 6 ай бұрын
コミケ参加したことないしネットでしか見たことなかったけど「ここに数万人の宮崎勤がいます」だっけ。悪い意味でよくあんな言葉思いつくよなー
@SA-uk1ro
@SA-uk1ro 6 ай бұрын
それ特にソースないですよ いつどこで誰が言ったかすら定かでないものをあったことのように吹聴するのは止めた方がいいです
@城巡り-g7c
@城巡り-g7c 6 ай бұрын
そうなのか。それは失礼しました
@maruhiroya417
@maruhiroya417 5 ай бұрын
​@@SA-uk1ro ソースあっても運営の改悪でリンクが貼れない
@ChocoKohne
@ChocoKohne 6 ай бұрын
頒布って言葉すらググらないわからなかったな 歴史は面白いけど専門用語に一つもついていけない
@直-z4g
@直-z4g 5 ай бұрын
中国人には参加するたび覚えていてほしいよね 中国が原因でコミケが中止になったことを
@桜貝-y1g
@桜貝-y1g Ай бұрын
何?そんな事あったの?
@パルスェン
@パルスェン 6 ай бұрын
なんか山口組みたいだな
【ゆっくり解説】コミケの華!コスプレイヤーの闇6選!『闇学』
15:04
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 9 М.
【ゆっくり解説】『心病』ミニマリストが抱える闇?捨て過ぎと心の病『闇学』
18:02
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 9 МЛН
通説とはまったく違う!秀吉の謎
19:17
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 35 М.
【ゆっくり解説】本当にあった⁉日本で発見された埋蔵金6選
27:15
世界の未解明ミステリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 40 М.
【ゆっくり解説】苦労の末、漫画家の光と闇7選!『闇学』
16:55
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 6 М.
【ゆっくり解説】上級国民と言われる11選『闇学』
19:08
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 6 М.
【キモ面白い2chスレ】腐女子が嫌う腐女子の特徴がヤバすぎワロタwww[ ゆっくり解説 ]
22:46
キモ面白ッ2ちゃん解説ハチとオシン
Рет қаралды 179 М.
【原作破戒録カイジ】原作設定を粉々に粉砕したクソゲー【カイジDS】
22:56
【ゆっくり解説】ク○クパッドの謎レシピ16選『闇学』
18:59
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 9 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН