【ゆっくり解説】日本史上最悪のクーデター「二・二六事件」!青年将校の昭和維新…2.26事件が起きた背景や経過、その後の影響をわかりやすく解説【昭和天皇激怒】

  Рет қаралды 112,079

ゆっくり日本の近現代史

ゆっくり日本の近現代史

Күн бұрын

Пікірлер: 219
@MrTakecch
@MrTakecch 8 ай бұрын
高橋是清氏を亡くしたのが本当に国益を損なったさ 貧困を背景に言い分はあるがその財政難を何とかできる人物を亡くすのは 自分で自負の首を締める処か、より貧困者達を追い詰める事になるのに
@amo_mi7518
@amo_mi7518 7 ай бұрын
髙橋是清は陸軍大臣の荒木が持ち出した国家改造案を何がしたいのだと一喝したり、満州事変後やたら軍部を持ち上げる新聞を取り締まろうとしたり、暴走する軍を締めることができた最後の政治家でした。髙橋がいれば太平洋戦争への道は変わってたはずです
@ひよけそうえん
@ひよけそうえん 8 ай бұрын
戦前の少年犯罪という本ではクーデター後の構想が無く後は昭和天皇がなんとかしてくれるだろうという無責任なものだと批判してましたね
@fujikim2669
@fujikim2669 8 ай бұрын
人にスポットを当てた解説も面白いですが事件にスポットを当てた解説もとても面白いですね!
@si-vl9ju
@si-vl9ju 8 ай бұрын
鈴木閣下が生き残って本当に良かったです。 彼らの狂気はより深く研究され然るべきですね。 動画をアップしていただきましてありがとうございます。
@KUNIRIN920
@KUNIRIN920 7 ай бұрын
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
@atushiogawa4489
@atushiogawa4489 8 ай бұрын
青年などと言えば聞こえは良いが、短慮なだけ 一昔前はなんかやたらこういうのを美化していましたね…
@averageguy365
@averageguy365 8 ай бұрын
前に海軍視点で二・二六事件を見たドキュメンタリー番組があったけど、諸判断が遅れていたら 酷い内戦になっていたという内容に恐ろしくなった記憶がある。 (艦隊が東京湾に集結していて、いつでも射撃出来る態勢になっていたらしい)
@花坂寿郎
@花坂寿郎 8 ай бұрын
5.15の時に世論に流されず裁いていれば……
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
それな。 世論に持て囃された「温情判決」は非常な禍根をもたらした。 山本五十六なぞは免官となって海軍を去る首謀者に 「餞別だ」 とポケットマネーまで渡している。 「海軍善玉論者」は、こういう論点には沈黙する。 称えられることの多い「海軍終戦工作」なんぞにしても、首相の暗殺計画まで含む 「軍による流血クーデター計画」 なのである。 こういう論点にも「海軍善玉論者」は沈黙する。
@抱いたネコ
@抱いたネコ 8 ай бұрын
真崎甚三郎が何のお咎めもなかったのは腑に落ちない(ただし予備役には堕ちるが)鈴木侍従長の妻、たかのおかげで、鈴木さんが生き延びて終戦のご聖断につながるってのも、その時歴史が動いたってことで感動的な感じがするv
@jomotamo3029
@jomotamo3029 8 ай бұрын
陸軍としては、組織のメンツを保つためには、派閥に関わらず上層部が関与していること自体を闇に葬り去りたかったので、軍法会議でも寺内陸軍大臣主導で意図的に無罪を作り上げてますね。(ちょうど盧溝橋事件も重なり"それどころではなくなった"面もあります)
@surinngo4129
@surinngo4129 8 ай бұрын
何もしていない人にお咎めがあるわけないだろう?天皇が真崎甚三郎は白と言ってるわけだから
@deathdrummer7025
@deathdrummer7025 8 ай бұрын
たかは個人的にも昭和天皇に強い影響を与えていた。昭和天皇が幼少の頃に尊敬する人を尋ねられた際、ほとんどの皇族が「明治大帝」と答えるのに対して、彼は「義経どの(ぎけいどの、源義経)」と答えたとのこと。その理由は「お祖父様のことはよく知らないけれど、義経どののことはよくたかが教えてくれたから」というのは有名な話。
@deathdrummer7025
@deathdrummer7025 8 ай бұрын
@@surinngo4129それを言うなら、北一輝など民間人なうえ、かれの思想(たわごと)に勝手に共鳴して若者たちがあばれまわったというだけで、彼らの精神的な首謀者として処刑されているが。もっとも民間人だから、スケープゴート役にされて殺されたのかもしれない、同じ軍人を殺すよりは気楽かも。
@nattousenbei
@nattousenbei 7 ай бұрын
青年将校を作り上げた罪はあるが、この事件に関してはまじで何もしてないからな。
@2001banekuro
@2001banekuro 8 ай бұрын
あまり表に出ていないが、昭和天皇と秩父宮との対立感情も2.26事件に影響した様子。 病弱だった大正天皇が軍部に軽く扱われていたことや、昭和天皇自身、吃音を抱えていた事に相当なストレスを感じていた様子。 反乱軍にしても、どうも青年将校に同情的な秩父宮に期待するところが多かった。 それが却って昭和天皇の逆鱗に触れるとも想定出来ず。 まぁ、基本的に明治維新の再現を狙ったのだろうが、当時は複雑な歴史の裏事情など殆ど明らかでは無かったので、講談話じみた展開を期待した、空想的なクーデターでしかない。 この事件で残された最大の教訓は、こういうハプニングを上手く利用しようとする連中に、結局しゃぶられただけだという現実だ。
@eiji_kuma
@eiji_kuma 8 ай бұрын
明治維新のときは、政治的に活動しうる人材が沢山いたが、皇道派には居ても一人二人程度で、もし政権奪取に成功しても早々に行き詰まって、責任を他人に擦り付けて粛清する恐怖政治に終わっただろうな。
@とな-z5y
@とな-z5y 8 ай бұрын
なお、農村貧困層と貧富の差を憂いて青年将校部隊が出発した歩兵部隊跡は、現在、新国立美術館と東京ミッドタウンが建ち、港区女子が象徴する若年成金層ばかりが屯するエリアとなっています。 美術館横の政策大学院構内には当時の兵舎の一部が残存し、美術館構内には建物全体の再現模型が展示されています(入場料無料で見られます)
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 8 ай бұрын
軍に政治権を与えてはいけない理由がよくわかる。
@Heidi.A
@Heidi.A 8 ай бұрын
それぞれの妻達が毅然としてるのが印象的。明治生まれ女性は強いなぁ
@カノン-b4s
@カノン-b4s 8 ай бұрын
歴史にifは付き物だが鈴木貫太郎元首相がこれで命を奪われていたとしたらゾッとする
@ほむらマジカ
@ほむらマジカ 8 ай бұрын
高橋是清と鈴木貫太郎を運の強さで比較するより、その人物の命運は天が握っているということでしょうか。鈴木貫太郎にはまだやらねばならない役割りがあった、と考えると感慨深いですね。
@norimakisentyan9210
@norimakisentyan9210 Ай бұрын
​@@ほむらマジカもしかすると昭和天皇の祖父明治天皇や父大正天皇が鈴木貫太郎をあの世へまだ来てはならないように神や閻魔大王に直訴したのではないかと勝手に思ってしまいました。
@6128-r3f
@6128-r3f 19 күн бұрын
侍従長を襲ったのがもし厳正な規律を誇る安藤隊でなかったら••••••
@howardrick3781
@howardrick3781 8 ай бұрын
あの温和な感じの陛下を怒らせるって相当やろな…
@ocu7895
@ocu7895 7 ай бұрын
昭和天皇ってより明治維新後の天皇はすり替えられた正統じゃないと俺は思ってる 既得権益層(ロスチャなど戦争屋)の駒 だから既得権益層のフリになるような事はしなかったし太平洋戦争も既得権益層が有利なるような作戦に反論しなかった 原爆投下についても仕方ないと発言 もしかして日本最大の売国奴だったのでは 当時の日本人は今より権威に愚直に従順な人が多かったから利用されただけだと思う
@隠者さん
@隠者さん 7 ай бұрын
よく農民の貧しさに憤慨して起こしたと思われてるけど、実際は、1.貧困層の窮状に憤慨した青年将校が集まって皇道派が結成される→2.経済政策の一環で軍関係の予算が増えて権力を増す→3.景気が回復したので他の産業に予算が回されるand軍内でも統制派が優勢になる→4.皇道派の立場が軍外からも軍内からも弱くなる一方なのでクーデターを起こすというほぼ派閥争いなんだよな
@いはらかずや
@いはらかずや 7 ай бұрын
2・26事件の起こる前日、隣家の90歳になるお婆さんが「東京にこんな大雪が降るなんて、凶事の前触れじゃ無きゃ良いけど」と言うので、「以前に何かあったんですか?」と聞いたところ、「井伊大老が殺されなすったのもこんな大雪の朝でしたよ」と答えた、と言う話を昔聞いたことがあります。 まだ桜田門外の変を目撃した人が生きてたんですね。
@novasuper6747
@novasuper6747 7 ай бұрын
その時代に90歳まで生きて、しっかり話せるご婦人すげぇな
@正木茂雄
@正木茂雄 2 ай бұрын
まだ幕末の事の生き証人が存命していた時代でしたね。
@ナオユキ
@ナオユキ 8 ай бұрын
あまりの犠牲者の数に対しあまり口出ししない天皇陛下が、 激昂し私自ら反乱者に罰を与えてやると言わしめた事件。 将校達は昭和維新(農村が疲弊し民がその日暮らし)しているのを 見てみぬふりは出来なかったようですが、眞崎らは政治の主導権を 陸軍主導で握りたかったのではないかと感じます。
@田村公司
@田村公司 8 ай бұрын
その通りです。東京一極集中が原因です。
@やひ-o6r
@やひ-o6r 6 ай бұрын
有力政治家を暗殺して軍部の独裁を強めるために青年将校の決起をあえて見逃し利用した感ありますね。
@ナナハンライター
@ナナハンライター 8 ай бұрын
親戚のおじいさん(故人)が、事件当時皇居を護っていたと笑っていました。
@一景-y4d
@一景-y4d 8 ай бұрын
ここにも牟田口がいて草
@user_no_name_japan
@user_no_name_japan 8 ай бұрын
早稲田大学の入試問題で「2.26事件当日の積雪量は?」という問題があったのを思い出しました。
@sansano2440
@sansano2440 8 ай бұрын
真崎のムーブがゲスいんだよなあ
@ほむらマジカ
@ほむらマジカ 8 ай бұрын
秩父宮の動向を重ねた226事件もお願いします。
@ここをキャンプ地にした
@ここをキャンプ地にした 8 ай бұрын
鈴木貫太郎さんが死ななかった事が、後々かなりデカくなってくるんだよな~。
@Librafish
@Librafish 7 ай бұрын
温和であまり感情を表にしない昭和天皇の逆鱗に触れたのがこの事件。 「朕自ら近衛師団を率いて鎮圧に当たる‼️」その場に居合わせた人たちは震え上がっただろう。 他の方のコメントにもあるが、五一五事件で世論に流されず、法に則って裁いていればこの事件は起きなかったかも。
@KUNIRIN920
@KUNIRIN920 8 ай бұрын
昭和天皇の毅然とした姿勢がなかったら、どうなっていたことか…。側近、重鎮を56されているのに、彼らの言い分を聞く意味はない!
@ocu7895
@ocu7895 7 ай бұрын
何で昭和天皇が青年将校らき全く共感せずに激怒したのか分からん 一連の歴史見てると昭和天皇は既得権益層の駒だったのかと思える 戦後も原爆投下については仕方ないと発言されたり、いろいろ引っかかる 日本史のタブーとして知られる明治維新での天皇すり替え説は本当なのかもしれない 日本人は真面目で従順だから天皇という権威に弱かった 今でも権威的な人間にへりくだる人間はいるが当時は天皇=絶対だった
@ocu7895
@ocu7895 7 ай бұрын
青年将校らが主張した農村の実態と既得権益層が国民を省みなかったのは事実であるのに 三島由紀夫の決起もそうだけど(現在は三島の予言通りの日本になってる)
@ocu7895
@ocu7895 7 ай бұрын
昭和天皇ってより明治維新後の天皇はすり替えられた存在で正統じゃないと俺は思ってる 既得権益層(ロスチャなど戦争屋)の駒 だから既得権益層の不利になるような事はしなかったし太平洋戦争も既得権益層が有利なるような作戦に反論しなかった 原爆投下についても仕方ないと発言 もしかして日本最大の売国奴だったのでは 当時の日本人は今より権威に愚直に従順な人が多かったから利用されただけだと思う
@amo_mi7518
@amo_mi7518 7 ай бұрын
天皇はあくまで立憲君主制、君主もまた憲法の下で統治しなければならないということを理解していたので、暴力で行政と議会を破壊する行為に対しては否定は当然。当時特高警察の思想取締りは共産主義者はほとんど捕まえたので次に天皇親政を主張する極右を標的にしていてた
@モフモフした牛
@モフモフした牛 6 ай бұрын
​​@@ocu7895 簡単なことだよ 青年将校達の言い分に共感すれば、その行為を認める事になるからだよ しかも、青年将校達は不満はあったが解決方法は全く考えていなかった そんな無責任な考えで、暴力で政治家達を片っ端から暗殺した。 それを認めると不満があればクーデターを起こすようになり国家自体が保てなくなる 事実、五・十五事件での甘い処置がこの結果に繋がったのだから 2つの事件の結果、まともな政治家の殆どは居なくなり、軍部の暴走を抑えられなくなった以上、彼らが太平洋戦争を引き起こした原因だと言っても良いよ 高橋是清をころさなけば経済的に立ち直り、貧しい人々も助かったかも知れないのにね
@和田逸幸
@和田逸幸 8 ай бұрын
決起前には憲兵隊は詳細を把握しており人員や交友関係まで事細かく記録しており、海軍省まで出向いて資料を見せている。それなのに未然に防止する事なく実行させ警視庁占拠や要人暗殺をさせている事は後の軍部による影響力を及ぼそうとする策略だった。
@田村公司
@田村公司 7 ай бұрын
青年将校達が社会に不満を持ってる事を軍部が利用しているのです。
@TheMasuzoh
@TheMasuzoh 8 ай бұрын
昭和天皇の毅然とした態度がすごい 晩節ののほほんとした印象とは うらはらの修羅場を切り抜けてきた 方だったんだなぁと改めて まさしく君主
@櫻井孝俊
@櫻井孝俊 3 ай бұрын
旧軍の失敗の一つが士官教育や高級幹部の教育が軍事関連に全振りされ、政治や経済に国際情勢といった軍事以外の教養がおざなりにされたことだと思うます。 安藤大尉らが批判した政治家たちの政策のどこがダメかという具体的な指摘は出来なかったでしょう。 結局は軍事専門の実務者でしかなかった青年将校らが、政治経済の専門外の思想家や軍の偉い人といった大人たちにコントロールされ、よくわからないまま世直ししてあとは天皇陛下がなんとかしてくれると安易に考えて起こされたのが226事件だと思います
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 8 ай бұрын
寛仁親王殿下が昭和天皇とサシでお話をした時「自分の意見を言ったことが二度ある」と聞いたそうだ。 そのうちの一つが二二六事件の時の「馬を引け!朕自ら近衛師団を率い、事の鎮圧に当たる!!!」だとか。 (もう一つは御前会議での「平和を望む」のポツダム宣言受け入れ)
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 8 ай бұрын
故 三笠宮寬仁親王殿下ですね。“寬”は正字体で点が付きます。一個人を表すお名前なので訂正させていただきました。寬仁親王妃信子殿下のお目のご手術が成功されて良かったです。
@take4591
@take4591 6 ай бұрын
警備の警察官も亡くなっていますが、銃撃戦になったら警察官が軍隊に勝てるわけないですよね。それでも職務を全うした勇気に感服です。
@clannad1babysteps
@clannad1babysteps 4 ай бұрын
警察が国民殺しまくってたからな。国民皆兵なんだから殺されて当たり前
@toratiger
@toratiger 8 ай бұрын
逆に昭和天皇が二二六事件ようやった言ったらビビる
@サンシャイン莉子ちゃん
@サンシャイン莉子ちゃん 7 ай бұрын
この2.26事件で主犯メンバー達の通話のやり取りを盗聴した音声がKZbinにあるんだからホント凄い時代になったよね! その盗聴記録には鎮圧部隊の将校がかつての部下だった反乱軍の下士官に脱走を唆す通話のやり取りがホント興味深い。
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
昔、NHKの放送でやったやつね。
@イラン伊蘭
@イラン伊蘭 8 ай бұрын
事件当時の総理大臣岡田啓介については後々彼の解説動画が作られて触れられるかもしれないけど、反乱軍に占拠された官邸から岡田首相を救出すべく、総理秘書官の迫水久常や憲兵の小坂慶助らによる奇策で無事脱出させるのに成功した。
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
岡田啓介も鈴木貫太郎同様に終戦時にはあれこれ動いているのたが、少なくとも当時は、 「義弟を身代わりにして助かった卑怯者」 「納戸で逃げ延びた吉良上野介」 として、一般からの評判は非常に悪かったと、当時小学生だった吉村昭の随筆にあった。
@マナガツオ-p6l
@マナガツオ-p6l 8 ай бұрын
反乱軍の中に前座時代の柳家小さん師匠がいたのは有名な話で、この為師匠は戦地送りになりました 野中四郎大尉は桜花特攻隊の指揮官野中五郎少佐の兄
@asnmrkthyw
@asnmrkthyw 8 ай бұрын
初めての事件の解説ですね!
@tomotomo1640
@tomotomo1640 7 ай бұрын
戦後の穏やかな陛下しか知らないから、激怒する姿が想像できない…
@なんえい
@なんえい 7 ай бұрын
この際、海軍の艦隊が、東京湾、大阪湾、伊勢湾に配置され、東京湾では、クーデター部隊が暴走続け、国会議事堂を占拠された場合に備え、戦艦長門の主砲の照準が国会議事堂に合わされていたという話があります。また海軍の陸戦部隊も配置が完了しており、もう少しで、陸軍と海軍が東京で戦闘する事態になるところであったという事もあったようです。
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 3 ай бұрын
さらに佐倉と甲府の歩兵連隊が勅令に基づく出動準備を終えていたとも聞いています。 二・二六事件が長引いた場合、昭和天皇によって叛乱軍と判断された決起部隊と、昭和天皇の命令によって帝都へ出動した佐倉と甲府の歩兵連隊という、陸軍同士で相撃つ可能性もありました。
@vianeplus
@vianeplus 8 ай бұрын
広田弘毅が昭和帝に嫌われる理由がわかった気がする。 実は青年将校がどんちゃん騒ぎをしたくて農村救済のための軍縮に反対 高橋是清を暗刹した理由もそこにあるとか。
@zard.kamachi
@zard.kamachi 8 ай бұрын
荒木、真崎は汚いよな、今も昔も結局は上層部は寛大で下っぱが犠牲を取らないとね、
@hogehoge11111
@hogehoge11111 2 ай бұрын
事件解決に向けて叛乱部隊を戒厳部隊に組み込むという話や、香椎浩平戒厳司令官が大臣告示に関わっていたことなどを盛り込んでほしかった
@秋場裕貴
@秋場裕貴 6 ай бұрын
軍部がやったのに軍部の勢力を増すというのがある意味とんでもない話であった
@奴ら例の
@奴ら例の 6 ай бұрын
でも我々も「元首相の暗●」や 「現首相の暗●未遂」は リアルタイムで見聞きしている んだよな。でも この時代だからこそな点もあって 岡田首相(当時)の身代わりに義弟が 自らなった件、今なら無理だった だろうな。この時代はテレビがまだ 無かったから 「これが岡田首相だっけ? …本人がそうだと言ってるもんな」 と相手も思ってくれたが、今それは 「いやアンタ岸田じゃないだろ」と 言われるよな。義弟?がモシャス でも覚えとかないと身代わりには なれんよな。…と、このエピソード でDQ4第5章オープニングの展開と、 「閉店ガラガラ」のあの芸人さんを つい思い出すのはワイの不徳の致す ところで申し訳ないです。
@櫻井孝俊
@櫻井孝俊 3 ай бұрын
安倍元首相や岸田首相の事件の犯人を賞賛する連中がいっぱいいるのも昔となんら変わってないですね。 日本人はやはり義賊とやらに憧れているようです
@福田理理子
@福田理理子 8 ай бұрын
7歳の少女の目の前で、父親を惨殺する連中に正義はない。
@sallysallysarah
@sallysallysarah 7 ай бұрын
7歳の少女が飢え死にしたり売られたりしてるからなぁ。あっさり可哀想では済ませらんないんだよ。だからこの事件が起きたわけで。
@福田理理子
@福田理理子 7 ай бұрын
自分たちの正義を貫くために昭和天皇の政治的理想を無視するのも正義?
@北見潟政義
@北見潟政義 2 ай бұрын
@@福田理理子 個人的意見だけど磯部浅一なんかはそう思ってたんじゃないのかな。 Wikiの受け売りだけど磯部は自分こそが「日本一の忠義者」だと誇り、その自分の忠義を「理解してくれない」昭和天皇に対し獄中でほとんど罵詈雑言同様の恨み言を書き連ねていたらしいし(もちろん事件に対する反省など全くなし)。自分達が正しいんだから天皇が自分たちの政治的な理想に合わせるのが当たり前だ、ぐらいのことは思ってたように推察する。
@七田谷
@七田谷 8 күн бұрын
@@sallysallysarah 大局的にはそれはただの建前でしかないからな 実態は現体制政治家の排除と軍部の影響力の増加のために上層部が青年将校を踊らせただけ 正義なんぞあるわけがない
@sallysallysarah
@sallysallysarah 8 күн бұрын
@@七田谷 私からしたら知らん世界の話では無くて父方曽祖父(元教官)の教え子である東條英機が娘婿を説得して皇道派から統制派に鞍替えさせて予備役で満州に行った事は変わらないんです。住んでる地方で軍にファシズム団体作ってたし。娘婿は中野学校を出てるんであちらの方が都合良かったかも。甘粕さんとか知り合いだったみたいだし(それは料理人としてハルピンにいた母方祖母から聞きました)当然東京裁判とは無縁で済みました。シベリア抑留されてたけど。 その方はずっと近い親戚付き合いでしたが東條英機に敬称はついてなかったです。見たものを本気で何とかしたかったんでしょう。因みに戦後国鉄総裁の事件で各交友関係は教えたと言ってましたよ。私の男子以上の活発っぷりは笑って見てくれてました。
@norimakisentyan9210
@norimakisentyan9210 Ай бұрын
海軍からしたら鈴木貫太郎侍従長や岡田啓介総理の元部下や教え子達はこの頃はおそらく戦隊司令官や軍艦の艦長辺りだから、親しい人がやられたとあって、敵討ちとばかり反乱軍の討伐に即決で乗り出したのではないかと思いますね。
@jomotamo3029
@jomotamo3029 8 ай бұрын
2.26は海軍にも内通者がいた。(皇道派とさほど変わらない立ち位置の小笠原長生を中心に、繋がりが深い伏見宮や、YESマンの大角大臣、他、艦隊派より上層部は確実に知っていた) 陸海軍とも、事前に首謀者や襲撃対象を把握していたにも関わらず「止めなかった」ことがとてつもなく衝撃的、闇の深さを感じる事件。
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
それな。 「海軍善玉論者」らは 「断固鎮圧の姿勢を示した海軍エライ!」 とは言いたがるが、海軍にも多くいた同調者についてはダンマリである。 五一五事件で海軍から免官となった首謀者の一人に対し、山本五十六なぞは「餞別だ」とポケットマネーまで与えている。 褒められることの多い「海軍終戦工作」にしても結局、総理大臣暗殺計画まで含む 「軍による流血クーデター」 なのだ。 クーデターを起こす陸軍大キライとおっしゃる阿川弘之氏はじめ「海軍善玉論者」連中は、こういう論点はスルーする。
@Richlind-ws7yt
@Richlind-ws7yt 7 ай бұрын
この頃の東条英機はどういう立場でどういったポジションにいたのですか?
@johnluckland2304
@johnluckland2304 6 ай бұрын
_東條氏は前年9月に大陸に配属となり憲兵隊の司令官に就任しました。事件当時は関東軍でも動揺があったらしく、事件当時には統制派の先鋒として皇道派を取り締まっています。
@Richlind-ws7yt
@Richlind-ws7yt 6 ай бұрын
@@johnluckland2304 どうもありがとうございました。
@ねこちん-y8k
@ねこちん-y8k 8 ай бұрын
軍部の暴走に火がついた!!
@仝紳士な変態仝
@仝紳士な変態仝 8 ай бұрын
クーデターではなく クーデター未遂だよ。
@tomoduca
@tomoduca Ай бұрын
落語家の五代目柳家小さんが、この反乱将校側の一人だった話は有名。のちに、徹子の部屋にゲストで出た際に、このことを聞かれ、軍の上官のついてこいの言葉に、訳も分からずついて行ったら、いつの間にか反乱軍賊扱いされてひどい目に会った、と語っている。
@Ken-pp7dy
@Ken-pp7dy 9 күн бұрын
日本近現代史の大きなクーデター事件としては、二二六の他にも王政復古がある。
@イトーヨーcard
@イトーヨーcard 8 ай бұрын
この時 青森県から勝手に部署を離れて皇居に来た秩父宮に対し 昭和天皇は『何しに来た‼️💢🔥』とお言葉を発せられたほど、緊急事態で余裕がなかったのでしょう😞💨
@たけやまんじゅう
@たけやまんじゅう 8 ай бұрын
秩父宮は軍人から人気ありましたので、クーデター軍は昭和天皇退位させて秩父宮を新天皇にして昭和維新親政構想してましたので、昭和天皇は秩父宮は共犯者と疑った可能性もあります。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 7 ай бұрын
違うぞ。秩父宮は昭和維新が成功し昭和天皇は退位すると考えて自分が次期天皇になるからと上京したんだぞ。 余裕がなくて怒ったわけじゃない。
@イトーヨーcard
@イトーヨーcard 7 ай бұрын
@@tomohikoo8949 確かに、秩父宮は 自分の側近にそう吹き込まれたという説もあるね🤔 実際は、反乱軍は 大陸進出に否定的な政権上層部を排除して 現天皇の親政を目指してたのだから、彼はお呼びじゃないのにね😞💨
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
当時の民間でさえ 「秩父宮が東北の部隊を率いて東京に進撃してくる」 というデマが飛んだ。 閉塞した時代への不満に風穴があいてくれれば、との「庶民」(≒衆愚)の期待感は強かった。 不平勢力とは当初距離を置いていた西郷や江藤がウッカリ地元にいたばかりに首魁に担ぎ上げられた経緯は、当時でさえ知られていた。 直宮ともあろうものがこんな時にわざわざヤバい動きをしてみせるとは何ごとだと、昭和帝も言えれば言いたかったろう。
@リテイク脳血管リハビリ
@リテイク脳血管リハビリ 4 ай бұрын
時代的に国家や世界が成熟しておらず、社会主義への傾倒が強い時代でしたから、理想を描いた人たちも多かったでしょうね…かく言う私も昭和50年代まではまだ理想を持っていましたが、その後に暴かれていく毛沢東やスターリンの暴挙の数々……つまるところ国民に程々の自由(思想と行動共に)とは程々に保護されだ経済活動と生活、生命の保障がある現在の日本は理想的な70年間を謳歌できているのかもですね? 我々は最も良い時代を最も安定した国家で生きることができた幸せな人生だったのかもしれませんね… この先、30年〜もすればもう世界も日本もどうなっていることか?わかりませんよね? 226のみならず過去の戦争やさまざまな争議で犠牲になった方々には心より感謝と追悼の意を抱いております。
@hiromaru2543
@hiromaru2543 7 ай бұрын
皇道派が一掃されたことが、その後の日中戦争、太平洋戦争の遠因となった皮肉も軽視できないが。
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 8 ай бұрын
226事件のあった前日に今大雪が降っている。 何やら不穏である。
@Y佐和美-v3c
@Y佐和美-v3c 8 ай бұрын
昭和の長き時代で、本当に昭和天皇陛下はご苦労の連続、政治には口出さない天皇陛下の怒りがお労しいです。平安を望む陛下のお気持ちをこの青年将校達は、どう考えていたのでしょう。まずは、陛下のお気持ちが先でしょうと思います。
@雪下由布
@雪下由布 8 ай бұрын
この将校達に同情的な方々の心情さっぱり理解出来ないわ。 当時は高橋蔵相の元、好景気。経済状況が今と異なるとは言え、日露戦争の影の英雄でもある賢臣を弑して、何が東北の農村がーだよ。 まして、今現在に決起とか抜かす奴は論外でしょ。 衣食住医、全て江戸期の殿様より良い生活を送りながら、何を考えているのやら。
@eiji_kuma
@eiji_kuma 8 ай бұрын
今トランプバンザイしてる、知能の足りない無能と同じだ。 自分の都合の良い事は見えても、都合の悪いことは目にしない。 典型的働き者の無能だな。
@ikojiku
@ikojiku 8 ай бұрын
この事件が無かったら本多猪四郎の監督デビューが早くなり、ゴジラが生まれなかった可能性もあったんだな
@ノベルライティング聖刃
@ノベルライティング聖刃 8 ай бұрын
宮城事件もお願いします!
@坂田火魯志
@坂田火魯志 8 ай бұрын
昭和帝の立憲君主そして日本の国家元首としての姿勢が素晴らしいです。この方が激動の時代の日本の帝であられて何とよかったことか。
@ぴかぴか-w6l
@ぴかぴか-w6l 7 ай бұрын
これを契機に海軍では、大将以外は大佐(だいさ)、大尉(だいい)とダイ読みが流行ったらしい。 因みに大将は代償に聞こえるためタイショウのままだったとか。 なので年代により読み方が異なるらしい。
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 3 ай бұрын
『大将』を『ダイショウ』と読まなかった理由には、海軍に『代将』と呼ばれる海軍大佐が臨時に複数の大型艦を束ねる際に就く役職が既にあったため、混同しないように避けたという説もあります。
@teabreak3006
@teabreak3006 7 ай бұрын
30:06 もしかして「山口」→「山下」?
@TIIIKEYATIU
@TIIIKEYATIU 8 ай бұрын
敗戦革命しかなかっただろうな。
@luru7720
@luru7720 7 ай бұрын
昭和天皇がこれほどまでに感情を露わにされるなんて、よっぽど危機的な状況と捉えていたのですね🫢 その後の太平洋戦争を含めて、辛い時代を過ごした昭和天皇でしたが、本当に威厳に満ちた強いお方だったと改めて敬意を表します😭
@浅尾一夫
@浅尾一夫 7 ай бұрын
俺の親父は2・26事件の半年後に代々木で生まれ、子供の頃の遊び場は近くの代々木練兵場だった。 練兵場は演習でもない限り出入り自由だったが、ある所に近づくと知らぬ間に私服の憲兵が現れて「坊やたち、ここから先は入っちゃダメだよ」と諭された。 親父は「後で知ったんだがその先には陸軍刑務所があって、2・26事件の将校が収監されていたんだ」とよく聞かせてくれた
@crow-lt1lu
@crow-lt1lu 8 ай бұрын
事件後の処分や詳細な内容 今後の行方等、国民の関心が高かったのに 当時のマスコミはその頃起こった阿部定事件ばかり報道して国民の興味関心をそっちに向かわせた
@さや子山本
@さや子山本 7 ай бұрын
甘露寺さんがいた・・・💦
@inanntu
@inanntu 5 ай бұрын
今こそクーデターが必要
@斎藤建司
@斎藤建司 8 ай бұрын
後に、三島由紀夫さんが、「皇道派」の青年将校を讃える小説(「憂国」など)を書いていますが、この事件の際に昭和天皇が「皇道派」の青年将校を見殺しにした事に対して、三島さんは、ある種の疑問と遣る瀬無さを抱いていたのでしょう。そして、その苛立ちが「あの事件」に繋がったのかもしれません。
@nattousenbei
@nattousenbei 7 ай бұрын
晩年の三島由紀夫は馬鹿になってたからな。
@名前-i5q
@名前-i5q 7 ай бұрын
戦前について学べば学ぶほど、 今が良い時代であることに気づかされる。
@ホクト-g2f
@ホクト-g2f 8 ай бұрын
彼らは近衛文麿や岸信介に大きな影響をあたえた。事件後厚生省設立、保健所の設置、年金制度。GHQによる農地解放,華族解体を経て国民皆保険の実施。青年将校が要求したことは四半世紀でほとんど実現した。高度成長期初期に国民の平準化が完了したことがGDP世界2位まで駆け上る原動力になった。
@たけやまんじゅう
@たけやまんじゅう 8 ай бұрын
それらは満州国で試験施行された施策が多く、岸信介ら満州国の政経官グループが戦後、米軍と組み日本支配した証明でもあります。 バブル崩壊後満州人脈の弊害が如実に現れました、電通とアベノミクスが典型です?
@wayamato9226
@wayamato9226 2 ай бұрын
国家統治機能の崩れ〜ガバナンス
@美味しい物を食べるのだ
@美味しい物を食べるのだ 8 ай бұрын
関係ない話だけど長嶋茂雄氏はこの6日前に生まれている。遠い昔の話のようだが、つい最近の話でもあるんだよね。
@田中純司
@田中純司 8 ай бұрын
岸田よ 自衛隊で良かったな 日本陸軍が存在したら 今頃 お前らが的になってたぞ
@さすらいのアルバトロス
@さすらいのアルバトロス 8 ай бұрын
後のミスタープロ野球 長嶋茂雄氏は生後六日の 赤ん坊でありました!
@naoqualis711
@naoqualis711 6 ай бұрын
226事件が成功したら、その後の日本はどうなっていたのだろう。 日本改造法案大綱では 私有財産の制限、農地解放、財閥解体、国民の自由を拘束する法律の廃止など 戦後、マッカーサーが行なった日本の改革に近いものがあると思われるが。 いつもなんか、引っかかるとこがある
@田村公司
@田村公司 8 ай бұрын
日本政府が地方の疲弊の現状を何とかしてくれたら、青年将校の反乱が起きなかったのに。
@eiji_kuma
@eiji_kuma 8 ай бұрын
満州軍の暴走で満州全土を丸抱えして、国内の資本を国外投資に使ったんだから、政治家に文句言うの自体お門違いだわ。
@nattousenbei
@nattousenbei 7 ай бұрын
軍が暴走して予算がそっちに行った結果やぞ
@AK-lg1sm
@AK-lg1sm 7 ай бұрын
じゃあその地方の疲弊に対処してた高橋是清を暗殺した青年将校はとんでもない愚か者たちだな
@七田谷
@七田谷 8 күн бұрын
暗殺された高橋是清蔵相はそのあたり色々やってたんだけどね そもそも軍部の金使いにも要因がある以上青年将校がそれを言うのかという感じではある
@X021000
@X021000 5 ай бұрын
猫柳❤
@まあ-q1q
@まあ-q1q 3 ай бұрын
軍にスポットをあてるのは当然だし必要だけど 背景となる日本国民の感覚も見るべき そもそも1900年頃から1935年まで天皇機関説(天皇に主権はないし責任はないよ国家に責任があるよ)が主流通説の日本社会があり 1925年には男子普通選挙が始まる 要する男性が優位なネットコミュニティで主と責任はコミュニティにあり天皇はそれを見ててオッケーだしてーって状況 そっからいや実際は天皇が全部仕切るべきだろってのが天皇主権説1935年〜 ここの変化が日本国民の動きなわけでね226はまさに天皇主権説への踏み出し始め しかし昭和天皇自身は天皇機関説が主流通説で育ってるからねじれる 国民と天皇が噛み合わなまま歯車である軍人と政治家が無理やり進んだってところに罠がある
@kiyoshijinno3894
@kiyoshijinno3894 7 ай бұрын
今が戦前の令和5~6年ごろなら今日の永田町の有り様は軍事クーデターの引き金に成っていた。 戦後は日本陸軍も海軍も持てなく成ったのはせめてもの救いであり怪我の功名ですね。
@kellgren7149
@kellgren7149 8 ай бұрын
簡易な歴史教育で軍がクーデターを起こしたのにその後軍が跳梁跋扈し第二次大戦に向かうという謎の解釈となっているのをなんとかすべき
@スベスベマンジュウガ二-c4e
@スベスベマンジュウガ二-c4e 7 ай бұрын
昭和天皇がその御生涯でマジギレされたのは二度。一度目は二・二六事件、二度目は皇居のお堀にブラックバスが密放流された時。 という話を聞いたことがある。
@ふじいひでつぐ
@ふじいひでつぐ 8 ай бұрын
秩父宮の否定目的ともいはれてますよね!
@工藤和也-p1p
@工藤和也-p1p 8 ай бұрын
教科書だとわからんなけ😂昭和生まれはけ😂ありがとうございました
@tm141
@tm141 7 ай бұрын
結局は統制派陸軍が政治の世界で力を持ってしまった理由が私はいまひとつ分からなかった。広田弘毅総理は実力行使のクーデターが怖くて陸軍のいい分を聞いてしまったと言うことでしょうか?
@草莽-b6d
@草莽-b6d 7 ай бұрын
二・二六事件後の「粛軍」で予備役編入(つまりクビ)した皇道派将官らが大臣として復帰することを防止する為、 ……との、一応もっともらしい言い分はついていた。 大正期に一旦予備役大臣可と切り替えたのだが、これで元に戻ってしまったものだ。 「現役武官制度復活」を身も蓋もなく言えば、国民に対し法制上の責任を持つ必要のない国家公務員が 「ウチの生え抜きの親玉でなけりゃ言うこと聞かんぜ」 と言っているのと同じことなのだから、この「予備役可による政治的影響回避」とのロジックに反駁できなかった言論人や政党人もかなり情けないものだとは思う。 少なくとも戦後に廣田弘毅ひとりを嘲笑非難して済む話でもあるまいと思う。 無論、軍人にとっては「現役武官制度」は実に都合よい制度だった。 大正期に予備役大臣許容に動いた木越安綱は、日清日露の武勲で男爵位まで得た様な長州閥の寵児(出身は金沢)だったが、陸軍内部からの猛反発で、定年前に中将で予備役にされる憂き目を見ている。 (それでも押し切ったのだから、軍政家としては相当優れた人物なのだ) 逆に、戦後には「私はリベラルでした」と自称する井上成美なんぞは、戦後の「海軍反省会」の席でさえ 「海軍大臣出さなきゃ良かったのだ。(海軍の言い分通すためなら)内閣なんぞ幾つ潰したって構わんではないか」 と、どこがリベラルで何の「反省会」なんだと言いたくなる様なメイ言を残している。
@shiki2483
@shiki2483 7 ай бұрын
川島=岸田
@どっこいショット-w2p
@どっこいショット-w2p 7 ай бұрын
傀儡風情が笑わしてくれるね😂
@sss-jm8wo
@sss-jm8wo 7 ай бұрын
なぜ、やる気のないダースベーダー?
@貴賤迭立
@貴賤迭立 3 ай бұрын
分を弁えない軍人は職務不徹底でクビね😀
@仲井孝之
@仲井孝之 7 ай бұрын
仲井1等陸佐です。教えてください。仲井辰行は、何者ですか?昔の友よ!
@control_www.
@control_www. 8 ай бұрын
88年前の出来事とは思えない…。 今の日本…いつ蜂起されてもおかしくない状態になっているが、骨抜きになった日本人には無理か…。 当時に生まれていたなら、行動を興した将校に賛同していただろう…。 純粋に日本の行く末を憂いて行動を興した1500人もの軍人さん達を責める気にはなれないのは、小生だけだろうか…。海軍も卑怯なやり方をしている印象も拭いきれない…。 愚政に巻き込まれた方々の安寧を心より御祈り致します。
@春葛
@春葛 8 ай бұрын
9年後に本土決戦になり、マジに一億玉砕→日本は世界一愚かな国と言われてたかも
@talowmomo3862
@talowmomo3862 8 ай бұрын
重大な転換期という意味では政党内閣が終焉を迎えるきっかけとなった五・一五事件の方が重要と思う。 あと真に二・二六事件から学ぶべきはデフレ不況はあかんと言うこと。 当時は金本位制下で通過発行量の制限があったが故に各国がデフレ不況に苦しめられることになったわけだか、金本位制を止めて通貨発行量を増やし、金融政策的インフレで景気回復を目指した高橋是清を暗殺ってところが闇深い。 大規模な金融緩和なんてとんでもない! ハイパーインフレがーッ! そんな言論に惑わされ続けてきた平成日本……。 この当時と大差ない気が……。 金融緩和するだけで景気回復するかーッ! 構造改革じゃーッ! 抜本的な改革が必要なんじゃーッ! 実際には大規模金融緩和しただけで景気良くなりましたが何か?
@奥田功一-b3l
@奥田功一-b3l 8 ай бұрын
血の気が多いね。 開戦指示した首謀者だからね。
@仲井孝之
@仲井孝之 7 ай бұрын
たぶん、大物だと思う😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
@sirokuma0519
@sirokuma0519 7 ай бұрын
これぐらい危機感ある政治してほしいな
@いのかず-r1w
@いのかず-r1w 8 ай бұрын
この事件について歴史の授業で習った頃は少しも共感できなかった。それが今頃になってこれほど政治家の心胆を寒からしめる事件を望んでしまうとは。ありとあらゆる不正を働いている政治家はいくらでもいるから応援したいくらいだ。
@ヌコヌコ-v7p
@ヌコヌコ-v7p 6 ай бұрын
自民党へのクーデターは起こらないのですか?
@仲井孝之
@仲井孝之 7 ай бұрын
三島由紀夫見たいに、なるのか?
@松浦康雄
@松浦康雄 8 ай бұрын
なんでここまで前振り長くて【ゆっくりしていってね】が言えない!一気に見る気が無くなった
@仲井孝之
@仲井孝之 7 ай бұрын
二百二十六の青年仕様鋼の部下にお願いします!助けてください、仲井1等陸佐☝️
@仲井孝之
@仲井孝之 7 ай бұрын
大日本帝国全体関東軍万歳🙌😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,6 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 75 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 3,9 МЛН
영혼을 갈아 만든 5000년 한국사 한번에 다보기 (3시간 순삭ver.)
3:38:11
로빈의 역사 기록 / Robin's Historical Records
Рет қаралды 7 МЛН
二・二六事件の東京を歩く【昭和】
1:20:53
丸竹夷 / 歴史旅行
Рет қаралды 97 М.
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 75 МЛН