【ゆっくり解説】サービスエリアに実在する飯テロ食品達について

  Рет қаралды 1,057,898

『食の雑学』をゆっくり解説

『食の雑学』をゆっくり解説

3 жыл бұрын

動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
/ shokuzatugaku
【使用している素材サイト】
・写真AC
・イラストAC
・いらすとや
【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
【メールでのお問い合わせ先】
shokunozatugaku@gmail.com

Пікірлер: 676
@hanpen2239
@hanpen2239 3 жыл бұрын
長距離トラック運転手です。SAのご飯は値が張るからコンビニで済ましているけど、コンビニ飯に千円近く使うならSAで美味しいデカ盛り食べるの有りだと気付きました!取り上げて頂きありがとうございます。
@grummanf6fhellcat724
@grummanf6fhellcat724 2 жыл бұрын
運送業の方には、いつも本当にお世話になっているので、お体には気をつけてほしいです
@user-fn1xb9cn3h
@user-fn1xb9cn3h 2 жыл бұрын
仕事に楽しみ見つけるの大切だよね。
@userdesuyo238
@userdesuyo238 Жыл бұрын
昨日長距離トラックの人がキャスの自分の枠に来た お疲れさまです!
@nokifuji1579
@nokifuji1579 3 жыл бұрын
今のサービスエリアは凝ったメニューが多く楽しいけど、昔のチープなメニューも不思議と好きだったなw
@kaboten
@kaboten 3 жыл бұрын
昔、友人たちと週末の夜に海釣りへ出発し、深夜のサービスエリアで釣り談義しながらの食事は最高に楽しかったなぁ・・
@user-ym3vt3qq7y
@user-ym3vt3qq7y 3 жыл бұрын
サービスエリアと海の家のラーメンやカレーは特別美味いわけじゃないのに何故か美味く感じるんだよなぁ〜
@aa-ym6pw
@aa-ym6pw 3 жыл бұрын
分かります!
@user-lm2tx9it9m
@user-lm2tx9it9m 3 жыл бұрын
海の家のオデン美味しいʕ´• ᴥ•̥`ʔ もうすぐ健康診断なのに、とんでもない動画見てしまった( ≧Д≦)
@TelleR
@TelleR 3 жыл бұрын
見た目はシンプルなカレーやラーメンなのに、動いたり景色を見ているからなのか美味しく感じますよね。
@user-xe9py2bf2l
@user-xe9py2bf2l 3 жыл бұрын
分かる~! 祭の屋台もそれですよね! ついでに、プールで売ってるカップヌードルは最強です!
@ozisan
@ozisan 3 жыл бұрын
海はわかる‪w‪w‪w 塩水飲んでるからちゃんとした味だとめっちゃ美味しく感じるのかなー?
@user-sumirewhite
@user-sumirewhite 3 жыл бұрын
サービスエリア飯を巡るだけの旅をしたい。 すごく美味しい!とか特徴があるわけではないけど、遠州森町PAのとろろそばが魅力的だったなあ。店内の雰囲気もよかった…
@yamato3228
@yamato3228 3 жыл бұрын
自動車の運転にはそんなにエネルギーを使わないから、旅を終える頃には力士になるぞ。
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 2 жыл бұрын
遠州森町(^o^)とろろそば(^o^)飲み過ぎて疲れた胃に優しい食感なんだよなぁ(^o^)
@user-zm4jw8hw9g
@user-zm4jw8hw9g 3 жыл бұрын
サービスエリア飯って魅力的なの多いよね。
@yokaze8
@yokaze8 3 жыл бұрын
今でも覚えてる。お盆におばぁちゃんとおじぃちゃんと一緒に京都行く途中のサービスエリアで朝5時にスタミナ丼食べたな〜…。もう1回食べてぇなぁ…
@secretsss8325
@secretsss8325 3 жыл бұрын
いいね、そういうの
@user-bg9zl7pe6q
@user-bg9zl7pe6q 3 жыл бұрын
時間帯が早すぎるッピ!
@user-pk2kh1fr9i
@user-pk2kh1fr9i 3 жыл бұрын
今日たまたまサービスエリアに行きました。確かにヤバい。普段食べない物まで魅力的に見える…。サービスエリアマジック。
@user-du3yy5rc1b
@user-du3yy5rc1b 3 жыл бұрын
完全にグルメエリアだろー😂
@user-hy4ry1rk8w
@user-hy4ry1rk8w 3 жыл бұрын
この二人めちゃくちゃ物知りすぎん? 暇の時にこう言う話をしてくれる友達が欲しい
@user-ed3me6mq2l
@user-ed3me6mq2l 3 жыл бұрын
茶番と解説のバランスが良くて素晴らしい
@user-fs9vg3pt8y
@user-fs9vg3pt8y 3 жыл бұрын
職場の慰安バスツアーで休憩の度に色々買い食いしてたら3年目には社長が後ろからついてくるように。  曰く「いつも確実に美味しそうな物をチョイスして買ってるから」と。  三重県付近のパーキングエリアで買えるじゃがバターはんぺん大好きです。
@zirai_tayan
@zirai_tayan 3 жыл бұрын
片付無理 超かわいい社長さんですね…!!!
@user-vp4lk4ri2h
@user-vp4lk4ri2h 3 жыл бұрын
じゃがバターはんぺん美味しいですよね! かわいい社長さんだ…
@user-xj4dm6yp8o
@user-xj4dm6yp8o 3 жыл бұрын
その社長僕です
@user-fs9vg3pt8y
@user-fs9vg3pt8y 3 жыл бұрын
@@user-xj4dm6yp8o 洒落にならんので私の得意な仕事を言ってください。当てられたら本当に社長だ!(滝汗)
@user-wf5go8te9t
@user-wf5go8te9t 3 жыл бұрын
まる天ですかね
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 3 жыл бұрын
SAやPA、道の駅でのグルメはなんか美味しい 多分、お祭りの屋台飯と同じで非日常感がスパイスになっているのだと思う 道の駅を巡るバスツアーもあるから、コロナ過が落ち着いたら参加したい
@hkakky2425
@hkakky2425 3 жыл бұрын
安定の飯テロ動画✨いつも夜中に観ちゃうんだぜ😅 いつも参考になる動画ありがとうございます。
@tac2718
@tac2718 3 жыл бұрын
やっぱりトラックドライバーの利用が多いからかな
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 3 жыл бұрын
大学生時代イベント会社でバイトしてて毎月何度もサービスエリアで飯食ったけど ほんとに美味い物多いんですよねぇ、ソフトクリームなんかも普通じゃお目に掛かれない激ウマなものもあったし。
@La_Meurtriere
@La_Meurtriere 3 жыл бұрын
サービスエリアで食べるご飯ってなんであんなに美味しいんだろな、実家帰るのまだまだ先だけど実家までの道中で色々食べたい
@user-xu5wr7gg7s
@user-xu5wr7gg7s 3 жыл бұрын
いっぱい食うと眠くなるから、ドライバーはあんまりいっぱい食えないだろうなあ... サービスエリアの料理って、高級感があるわけじゃないけど結構魅力的よね
@dsch-ye3kv
@dsch-ye3kv 3 жыл бұрын
一眠りも合わせてだろうねw
@kagemusha250
@kagemusha250 3 жыл бұрын
トラック乗ってるけど眠気が来る時間帯とその前後は敢えて食事抜きにして空腹で走ったりしますよ。
@user-cm5fc5kh8j
@user-cm5fc5kh8j 2 жыл бұрын
コスパ悪すぎるけどね。 あまり美味しいの無い気がするけど。。
@user-qq7pz8ku5q
@user-qq7pz8ku5q 2 жыл бұрын
サービスエリアのご飯も美味しいけど、無料の薄ーいお茶を飲むと旅行来たなーと思うんだよねww そして少し味の濃いうどん食べるとますます旅情を感じるのよ
@rt-dp7jw
@rt-dp7jw 3 жыл бұрын
もはや、開始の音楽が聴けると安心とワクワクです🎶
@user-bl8sq6rr1t
@user-bl8sq6rr1t 3 жыл бұрын
夜のサービスエリアのワクワク感異常
@Crow0510
@Crow0510 3 жыл бұрын
あの誰もいないところで食堂のおばちゃんが働いてる音だけが響くあれがいい
@aiueokakikukeko288
@aiueokakikukeko288 3 жыл бұрын
夜のサービスエリアってエロい響き
@2bot557
@2bot557 2 жыл бұрын
それな。ワンコインでおばちゃんがしゃぶってくれましたよ(地獄)
@user-pl9kj5iy3v
@user-pl9kj5iy3v 3 жыл бұрын
こういうデカ盛り特集的なの胃袋にクるのでもっとやってほしい
@user-lj7uq8ei4n
@user-lj7uq8ei4n 2 жыл бұрын
すごく参考になりました。 SA飯の情報すごく役に立ちます!
@paypay7598
@paypay7598 3 жыл бұрын
サービスエリアはマジで腹減る
@aaaaaa-tb7hc
@aaaaaa-tb7hc 3 жыл бұрын
ああいうサービスエリアのデカ盛りって長距離ドライバーとか一日一回食って走り続ける人用かと思ってた
@Yukkuri_Dark_Net
@Yukkuri_Dark_Net 2 жыл бұрын
「体重3キロ増える」が「物理的に3kgの食品を食う」なの草
@user-iz7hm6kd7p
@user-iz7hm6kd7p 2 жыл бұрын
本物やんけ
@user-bq6dq4xw3x
@user-bq6dq4xw3x 2 жыл бұрын
そうか、当然だけど1キロの食べ物食べたら物理的に1キロ増えるのか
@Biri-Flag
@Biri-Flag 3 жыл бұрын
そんなに大盛り食べる人いるのかな? って思ってたけど、長距離ドライバーとかがやっぱり食べたりするんやね
@kagemusha250
@kagemusha250 3 жыл бұрын
手積み手卸しやる人は体力使うからね。フォークリフト使うパレ積みパレ卸しだと食い過ぎは太る。
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 2 жыл бұрын
東北自動車道、東名高速道路はまさに「食の大道❗😍😍😍😍😍」
@hoi4791
@hoi4791 3 жыл бұрын
地元のパーキングが紹介されててびっくりしました! あんな美味しそうな物あったんだ…
@kamakurasayuri2790
@kamakurasayuri2790 3 жыл бұрын
二人の会話が説妙でおもしろい!
@monodune777
@monodune777 3 жыл бұрын
羽生PAのカレーの「バカが考えたご馳走」感好き
@blackheart7568
@blackheart7568 3 жыл бұрын
「バカが考えたご馳走」ってネーミング?が好きw
@2bot557
@2bot557 2 жыл бұрын
ぼくのかんがえたさいきょうのごちそう
@user-so3rm2ws9m
@user-so3rm2ws9m Жыл бұрын
もし飲食店開いたらその名前使わせてもらうわ
@user-rc4ex1ro6e
@user-rc4ex1ro6e 2 жыл бұрын
海老名SAで駐車場が広すぎて車何処に置いたか忘れて迷子になった思い出(アラフォー)
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 2 жыл бұрын
岡山の吉備SAには本格洋食レストラン、蕎麦、うどんのセルフサービスもありますが、屋台メニューが多数、時期にもよりますが、中華まん、タコス、ケバブとか様々。更に老舗パン屋のテナントに、アンパン専門店の出張店舗もあり。お薦めします。裏手の県道から徒歩で入れる駐車場もあるから、買い物目的だけでも入れます。
@toraneko-mimi
@toraneko-mimi 3 жыл бұрын
美味いものってなんで油とカロリーと糖質の塊なんだ… そして人体はなんで炭水化物で太ってしまうんだ…
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 2 жыл бұрын
だって、皆大好きな「ジャンクフード」なんだもん(^o^)
@OKAT-mt9us
@OKAT-mt9us 3 жыл бұрын
小さなパーキングエリアによくあるニチレイの冷凍食品の自販機のメニューが美味いんだよなぁ 特にチキン&ポテトが好き でも最近冷凍食品の自販機が無くなっていくのが悲しい…
@user-sx3nn8cy6o
@user-sx3nn8cy6o 3 жыл бұрын
あれ無くなっちゃうらしいですよ!いけるうちに沢山いった方か良いですね
@OKAT-mt9us
@OKAT-mt9us 3 жыл бұрын
@@user-sx3nn8cy6o そろそろ無くなってしまう事は知っていますがやはり無くなってしまうのは悲しいですよね… 高速のSA、PA以外にもあるみたいなので見つけ次第食べまくります! 余談ですが、SA、PAグルメで好きなのは山梨県の初狩PAのおにぎりです。あれ美味しいんですよねぇ
@user-rp9mo4fv8p
@user-rp9mo4fv8p 3 жыл бұрын
たこ焼きと回転焼きは旨かったなぁ。 出来上がりの直後は熱くて持てないと言う問題はあったけど( ;´・ω・`)
@OKAT-mt9us
@OKAT-mt9us 3 жыл бұрын
@@user-rp9mo4fv8p たこ焼きは売っていますが回転焼きも売ってたんですね!知りませんでした。 確かに箱までアツアツですよねw
@Tamuuuuuu
@Tamuuuuuu 3 жыл бұрын
サービスエリアは疲れてるから、結局スープとか温かいのが欲しくなるんだよなぁ
@kaori_doumyoutsuki
@kaori_doumyoutsuki 3 жыл бұрын
免許も車もないから、サービスエリアのご飯って憧れる… 凄いドカ盛りメニュー満載なんですね
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p 3 жыл бұрын
実はサービスエリアは一般道からも入れる。
@kaori_doumyoutsuki
@kaori_doumyoutsuki 3 жыл бұрын
@@user-vx4zc7vz3p そうなんですか?知りませんでした
@user-ne2gx5pn6l
@user-ne2gx5pn6l 3 жыл бұрын
一般道沿いの道の駅も中々 面白いメニューありますよ! 長野なら鹿のジビエ定食とかありました
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p 3 жыл бұрын
@@user-ne2gx5pn6l 山奥の道の駅は、1700に店が締まる処もあって面白いですよね。
@kaori_doumyoutsuki
@kaori_doumyoutsuki 3 жыл бұрын
@@user-ne2gx5pn6l 道の駅も色々あって良さそうですね!
@yamato2893
@yamato2893 3 жыл бұрын
全体的に東日本が多めだったから西日本や九州のSAも紹介して欲しい…
@user-vl6ur5tu6v
@user-vl6ur5tu6v 3 жыл бұрын
サービスエリアよりも控えめなパーキングエリアのそばやラーメンやカレーがなんか好き😍
@user-ck8vp2go8y
@user-ck8vp2go8y 3 жыл бұрын
一般道から行けるサービスエリアもあるから面白い
@user-np7hw1nw3v
@user-np7hw1nw3v 3 жыл бұрын
どれも凄い量!爆睡のネコちゃん可愛い😍
@user-pt6js1uw9g
@user-pt6js1uw9g 3 жыл бұрын
商品の説明に加えて値段も教えて欲しいです。
@user-ds3sc6nq5j
@user-ds3sc6nq5j 3 жыл бұрын
15:08 丼プリンは🍮スイーツ好きにとって夢のようなデザートだね! アンコが鬼ほど入ってるどら焼きもいいなぁ😋
@user-th5zw4of4s
@user-th5zw4of4s 3 жыл бұрын
広告多過ぎて頭に入らん! 高評価しときます
@user-vt4kk2lo9m
@user-vt4kk2lo9m 3 жыл бұрын
サービスエリアはデブの巣窟の語呂の良さよw
@user-uw4fm8rk3l
@user-uw4fm8rk3l 3 жыл бұрын
お疲れ様です
@tsuka5116
@tsuka5116 3 жыл бұрын
PA,SAで食事した後にデザートとしてご当地ソフトクリームを食べるというか、不思議に食べたくなる。 しかし、高速道路の食事は高いイメージなんだよね。 一般道の寂れた雰囲気の食堂(特にトラックが停まっているところ)は値段が安い上に、ご飯がとんでもない量。 普通にどんぶり飯が吉野家の大盛り2杯分とか盛られてくる。
@sub-te4zt
@sub-te4zt 3 жыл бұрын
小さい頃に食べた夜中のパーキングのエビフライカレーが未だに忘れられない。
@user-ul6ob6od6m
@user-ul6ob6od6m 3 жыл бұрын
東京に遊び行って栃木に帰る時、羽生でゴーゴーカレー食ってミニクロワッサンを朝飯用に買ってずんだシェイク飲みながら帰るのが好き たまに蓮田のじゃがバターさつま揚げに浮気するのも好き
@Kagemono764
@Kagemono764 3 жыл бұрын
サービスエリアって周りとは切り離された格別な感じがするよね それも合わせてめちゃめちゃ美味しくかんじる
@skyouya.8998
@skyouya.8998 3 жыл бұрын
うぽつ 動画面白かったです
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 3 жыл бұрын
見ててほんとにお腹が空く飯テロ動画でした 美味しそうなものばかりですけど太り気味の私には目に毒ですね それよりも料理したくなる変わったメニューが幾つかあって参考になりました 特に麻婆焼きそばは手軽に作れそうです 今度試してみます…
@onepad1853
@onepad1853 3 жыл бұрын
サービスエリアで食べすぎると次のサービスエリアまでトイレに行けないという地獄が待ってるので程々にw(経験済み)
@user-su5ne8rk1h
@user-su5ne8rk1h 3 жыл бұрын
もっと早く言ってくれればよかったのに…(手遅れ)
@user-us3po6bn5k
@user-us3po6bn5k 3 жыл бұрын
嫌な経験だなwwそういうあなたにほいっ!⊃ (携帯トイレ)
@user-su5ne8rk1h
@user-su5ne8rk1h 3 жыл бұрын
甲斐貴臣 おぉ!ありがとうございます! とても美味しいです!
@user-us3po6bn5k
@user-us3po6bn5k 3 жыл бұрын
@@user-su5ne8rk1h 食べるなww食い物じゃないww
@user-su5ne8rk1h
@user-su5ne8rk1h 3 жыл бұрын
甲斐貴臣 え?
@user-lv5kv6bq1n
@user-lv5kv6bq1n 3 жыл бұрын
夜中2時にラーメン頼むの最高
@takushi1
@takushi1 3 жыл бұрын
「ゴーゴーカレー」は「プレ金」の時、「プレミアムフライデー55ナイト!」で食べ放題おかわり自由でトッピングも自由だった。 もう一回開催してほしい
@user-pk2kh1fr9i
@user-pk2kh1fr9i 3 жыл бұрын
うp主様、30センチ定規とか前動画のモグタンとか…。ツボります。同世代か!?那須のサービスエリアよく立ち寄るので食べてみます!
@taku7250
@taku7250 3 жыл бұрын
家族旅行でSAで食事するときは必ず焼きそばを食べてたなあ、あのチープな味がなんか妙に好きなのよね
@IR0807
@IR0807 3 жыл бұрын
北東北出身なのに丼プリンの存在をこの動画で知った。 ありがとうございます
@user-mi3pw8cr2y
@user-mi3pw8cr2y 3 жыл бұрын
サービスエリアって、ご当地メニュー多いから高速から降りなくてもご当地のものがいろいろと食べられていいよね😆 サービスエリアに寄る時っていつも義実家に帰省する時だから、できるだけサービスエリアに寄って到着時間を遅くしてるとは義両親には言えない・・。
@1mi1mi1ko
@1mi1mi1ko 3 жыл бұрын
最近全然SAに寄れていないのでヨダレが。。 ちな昨日ほか弁食べたので、いつかほかほか亭&ホットモットのお家騒動やって頂けたら嬉しいです。(大戸屋つながり)
@user-sf5ob4yb3r
@user-sf5ob4yb3r 3 жыл бұрын
ほっか弁派✌近くにあったのになくなって😖ホットモットはあるけど 😁
@user-wf1ni2wh7o
@user-wf1ni2wh7o 3 жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました^ ^
@user-up8gn2qg4p
@user-up8gn2qg4p 3 жыл бұрын
これ観ながら東海PAの生姜焼き定食食べてたw お肉もやわらかいし、とにかくご飯との無限ループが止まらなくなる1品で美味しかった! ごちそうさまでした😋
@kita3military
@kita3military 3 жыл бұрын
強烈な飯テロw 今後のドライブの参考にします。
@m.m.893
@m.m.893 3 жыл бұрын
車中泊の旅をしていた時にお世話になりました
@user-tz3zx9gq6k
@user-tz3zx9gq6k 3 жыл бұрын
ゴーゴーカレー単体で紹介して欲しかった。 それにしてもお腹が減ってくる動画w
@weapon9282
@weapon9282 3 жыл бұрын
食った後は眠くなるから、控え目にしてる。
@BoysGoneWild
@BoysGoneWild Жыл бұрын
どれもメガじゃなくても美味しそうなので、普通盛りでいいから食べてみたい
@user-zp1zi9ug9w
@user-zp1zi9ug9w 3 жыл бұрын
どこのサービスエリアもメガサイズのメニューが多くありすぎてびっくりしました。 どのメニューも食べてみたいけども、3キロ、5キロ太ってしまうかも?って思うよりも、糖尿病、高血圧、心臓病など成人病のオンパレードになりそうで私には怖くて食べられないかも~?です。 こんなにもメガサイズのメニューが豊富にあって、アトラクション並に楽しいワクワク感がたまらないですね。
@user-yo1rv1rm5d
@user-yo1rv1rm5d 3 жыл бұрын
サービスエリア、パーキングエリアに寄ると急に食欲が湧くけど、旅先でのご当地物やB級グルメも食べたいジレンマ。 だから帰りの高速で寄って夕飯に食べたりする。
@user-ei6ct1gj3x
@user-ei6ct1gj3x 3 жыл бұрын
先日のひよこが頭から離れません。
@user-uv7wp6rk1s
@user-uv7wp6rk1s 3 жыл бұрын
栄養のバランスを重視することこそ、サービス
@user-mc1vx8wu3g
@user-mc1vx8wu3g 3 жыл бұрын
関越自動車道を走ると必ず止まるのが谷川岳PA もつ煮定食、旨いんだよね。 あと、おやつとしては上里SA上りで食べれる”おやき”小腹が空いた時には最適です。 私のお薦めはナス味噌。 ちなみに食べられなくて家に持ち帰ってしまってもレンジで温めオーブントースターで焼き目を入れ直せば美味しく食べられます。
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 2 жыл бұрын
「おやき」は野沢菜もお薦めよ❗️
@user-mc1vx8wu3g
@user-mc1vx8wu3g 2 жыл бұрын
@@gogo-rc8mp さんへ そうですね。安定の野沢菜も外せません!
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 2 жыл бұрын
@@user-mc1vx8wu3g さん。野沢菜、味噌ナス、切干大根😍😍😍はお約束😍😍😍
@user-bx5xt9pl4m
@user-bx5xt9pl4m 3 жыл бұрын
ここほんと人気すげぇなぁ うぽつ頑張ってください!
@hastyedge
@hastyedge 3 жыл бұрын
兄さんはコンボイ乗りか何かなんだろうか。 実際に全部食べたことあるなら素晴らしい体験をされてますね。
@user-gx5hm9mg2n
@user-gx5hm9mg2n 3 жыл бұрын
福岡の名前出してくれて嬉しい〜! 福岡のローカルグルメはめちゃくちゃ美味しいので是非取り上げてください!! むっちゃん万十最高!!
@k.h545
@k.h545 3 жыл бұрын
東海PAの生姜焼き定食(というより定食全般)はご飯おかわりできるのがありがたい。それでも生姜焼きの量が多く感じました。ついでに、同じ建物で、あのどら焼きも購入できます。
@user-pk1lt7fz2l
@user-pk1lt7fz2l 3 жыл бұрын
ただただ美味しそう。
@user-cb8my1pd4r
@user-cb8my1pd4r 2 жыл бұрын
実際にSA制覇グルメツーリングというのを敢行したことがある。名阪国道~東伊勢~東名~東京宿泊~中央道~名神と。ルールは、SAのたびに入り、そこの食堂で一番人気のメニューを食べるというもの。最後は桂川PAの「抹茶アイス」で〆。
@rudorakusya
@rudorakusya 3 жыл бұрын
サービスエリアで食べるソフトクリームって、何故かものすごく美味しく感じるんだよね
@user-xo8nk1ef1l
@user-xo8nk1ef1l 2 жыл бұрын
どれもとっても美味しそうですね😋
@Pokemon-master-otaku
@Pokemon-master-otaku 3 жыл бұрын
沼津のポテトは某作品の聖地巡礼に向かう途中で、食ったことあるような。 それにしてもどれもこれも美味そうやなぁ。
@tulugulensouti56
@tulugulensouti56 3 жыл бұрын
長距離の一仕事した後のラーメンがもう薬物じゃないのかってくらい体に染み渡る
@user-vd6sm4pn4c
@user-vd6sm4pn4c 3 жыл бұрын
1コメ最初の茶番が面白いですこれからも頑張ってください
@user-pi5dv9me8w
@user-pi5dv9me8w 3 жыл бұрын
しまった! 午前三時に見てしまった!
@user-xq6ti1eg6i
@user-xq6ti1eg6i 3 жыл бұрын
ピリッとツラいはさすがに草
@user-bj8fr4dh3l
@user-bj8fr4dh3l 3 жыл бұрын
SAとPA(店のある所)は食の誘惑が多すぎる!
@user-nk5gf6li7c
@user-nk5gf6li7c 3 жыл бұрын
トイレとかで寄ったってだけな時にもつい何か食べ物買っちゃう…
@hand444
@hand444 3 жыл бұрын
とんきち、家の近くのイオンにある………。食った後映画見に行くのが最高。
@user-wh7wl4fn2p
@user-wh7wl4fn2p 3 жыл бұрын
関西から西の高速でも美味しいモノがいっぱいあります。そっち方面の特集もして欲しい。
@fa5501
@fa5501 3 жыл бұрын
しばらく、高速道路を利用してないからSAに行きたくなってきた。
@user-kg7eu7jk4u
@user-kg7eu7jk4u 3 жыл бұрын
幕張の鬼盛り焼きそばは、 PA改装の際、無くなってしまいました。 美味しくて量の割には お手頃価格で良かったのに。
@padssade5799
@padssade5799 3 жыл бұрын
気持ち悪くなるからセーブしているけど葛藤に陥る。 高速バスで移動だから美味しいパンを見つける才能に目覚めました。
@user-hd1me6zn3y
@user-hd1me6zn3y 3 жыл бұрын
麻雀の焼きそばの所辛い(からい)が辛い(つらい)になってる
@user-hc7vv5lr2l
@user-hc7vv5lr2l 3 жыл бұрын
めっちゃ美味しそう、
@ryosakazaki2009
@ryosakazaki2009 3 жыл бұрын
ピリッとツラくて に笑っちゃったww
@user-ui5rg9ht6v
@user-ui5rg9ht6v 3 жыл бұрын
E25R(国道)25名阪国道高峰PA上り線に昔、うまい芋が売られてたのだが上り線が廃止した事によって、食べれなく、なってしまった!あれを思い出すだけで、食べたくなる。あ〜高峰PA上り線〜!😭
@user-ku4ng7yq8g
@user-ku4ng7yq8g 3 жыл бұрын
サーヒスエリアやパーキングエリアは、おやつ買いに飲み物買いについでにトイレのフルコース!!
@user-ku4ng7yq8g
@user-ku4ng7yq8g 3 жыл бұрын
旅行先あるある
@ppq4876
@ppq4876 3 жыл бұрын
最近はサービスエリアも内容が充実しててサービスエリアに行くことを目的としている人も多いからなw
@TelleR
@TelleR 3 жыл бұрын
とくにハイウェイオアシスと名乗ってる所なんか一日いられるほどの規模と楽しみがありますね。
@taruk2412
@taruk2412 3 жыл бұрын
@うにてぃ 本質は見失っても、需要があるのならそれはもうひとつの本質と言っても過言
@cantatsu6431
@cantatsu6431 3 жыл бұрын
@うにてぃ そういうSAPAは一般道からのアクセス路くらい用意してるんじゃないの?
@user-yh1ph6bq8g
@user-yh1ph6bq8g 3 жыл бұрын
@@taruk2412 過言デッキで草
@yamato3228
@yamato3228 3 жыл бұрын
@うにてぃ www.kariya-oasis.com/ ハイウェイオアシスは、一般道からもアクセス出来るんだよ。
@Otintinlandopen.Bluesky
@Otintinlandopen.Bluesky 3 жыл бұрын
伊賀上野ドライブインの「おすみ」って店美味しかったなー
@user-fh7dm3ub9i
@user-fh7dm3ub9i 3 жыл бұрын
特色ある地産地消グルメもステキだけど、夜間に注文する業務用スープの素っ気ない醤油ラーメンとお~いお茶が旅情を引き立てるんだよなぁ
@nupurikeshi
@nupurikeshi 3 жыл бұрын
サービスエリアに立ち寄ると何かしら食べたくなりますよね?シリーズ化して頂けると有り難いです。
【ゆっくり解説】飯テロ不可避!ステーキについて語り尽くす動画 前編
18:02
『食の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 484 М.
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 185 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 18 МЛН
【ゆっくり解説】【総集編】眠れなくなるほど面白い「生物の雑学」64選を解説【作業用】【睡眠用】
2:09:23
ビーガンってそもそも何?菜食主義あるある!
15:16
女性英会話講師の雑学
Рет қаралды 1,8 М.
【ゆっくり解説】日本の給食は模範生!?アメリカの給食がありえなさ過ぎた!
15:11
グルメ宝庫【食の雑学をゆっくり解説】
Рет қаралды 19 М.
【ゆっくり解説】タピオカも今ではオワコン!?昔流行った食べ物達について
16:30
『食の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 608 М.
アメリカ人は普段何食べてるの?!
11:04
HelloLilly
Рет қаралды 2,1 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН