KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】愉快で痛快な見どころが満載のSFドラマ「新スタートレック」をゆっくり解説!「Star Trek: The Next Generation」
24:40
【ゆっくり解説】人工知能を搭載したスーパーカーがヤバすぎるw「ナイトライダー」をゆっくり解説!
18:14
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
00:39
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
【ゆっくり解説】SFドラマの最高傑作「スタートレック」の凄さについてゆっくり解説
Рет қаралды 200,360
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 8 М.
名作ドラマ図鑑
Күн бұрын
Пікірлер: 506
@koshose
Жыл бұрын
幼少の頃、宇宙大作戦を観てから今までもこれからもずっとトレッキーです。🖖🏼🖖🏼🖖🏼
@vasutfan1
Жыл бұрын
皆さんのコメントを見ていると、いかに本作品が深いものかひしひしと伝わってきます。若山弦蔵さんの冒頭ナレーションは今聞いても感動します。SFの域を超えたまさに哲学であり、ほんとうに様々な分野に計り知れない遺産を遺してくれました。取り上げて下さりありがとうございます。
@user-nj5ce9dq3e
Жыл бұрын
ナレーターの若山弦蔵さん、カーク船長の矢島正明さん、ミスタースポックの久松保夫さん、ドクターマッコイの吉沢久嘉等、吹き替えも素晴らしかった。
@アスラーダ-p2h
Жыл бұрын
そうですね。 その他にも、とみやまけい・こばやしおさむ・なやろくろう・まつしまみのり(敬称略で、正確な字が解らなかったので、仮名ですみません)などなど、正に豪華声優さんばかりでしたねo(^-^)o 見るたびに素晴らしい演技力に感動します。 新スタートレックもすごいと思いましたが、それ以後の作品は、全く未知の領域なので判りませんが、その点はどうなんでしょうか?
@amosan8184
Жыл бұрын
当時住んでいた関西では深夜に再放送がありました。あのころはビデオデッキも高額で手に入らず 必死で夜中まで起きて見ていましたよ。番組の知名度は低かったけど、作品を知っているだけで誇りを感じられたものです 今はネットでいつでも見られますが、私にとっては今でもあのころの「宇宙大作戦」なのです
@ルーカスにゃおみ
Жыл бұрын
宇宙大戦争!!そうだった!!懐かし~い♪
@captainfuture3754
Жыл бұрын
「Λ」の形の「宇宙大作戦」ロゴでしたね。そのロゴは探しているんですが見当たりません。関西TVローカルだったのか?
@Zero-v8o7z
Жыл бұрын
関西では結構な回数の再放送があったらしいですね。関東は再放送をあまりしていなかったと聞いた事があります。自分の住んでいた福岡も関西ほどではありませんが、比較的再放送をやっていた記憶があります。ある時は再放送の時間帯が「原子力潜水艦シュービー号の海底科学作戦」丸かぶりしており、自分はそちらを見ていました。当時ビデオデッキが高価な事もあり、知り合いが宇宙大作戦を見ていたのでお互いの話を共有していました。27年前にTOSの第1シリーズ〜第3シリーズ全74話LD-BOXが3個分が出た時には、迷わず13万5千円で購入しました。LDの内容は日本放送時にカットした部分を字幕で補完した映像が入ってました。また特典として、パイロット版(試験放送版)のパイク船長版のザ・ケイジの話が入っていました。これは後に「タロス星の幻怪人1、2」として後日エピソード追加した見事な話に仕上がってます。危険な過去への旅がファンの中でNO.1の人気らしいですが、自分は謎の球体が好きです。また、なんのエピソードが忘れましたが、バイザー無しで直視すると、その存在を理解出来ない為、冷静なスポックでも錯乱して暴れてしまう宇宙人との外交する話がありました。なんと工具箱のような入れ物に入っているのです。その発想に驚かされました。久しぶりにLDを引っ張り出して見ようと思いますがLD本体が動くかどうか分かりませんw
@captainfuture3754
Жыл бұрын
@@Zero-v8o7z 様 「美と真実」ですね。ゲストのダイアナムルドアは2回主役ゲスト出演した俳優で、新スタートレックレギュラーのDrポラスキーです。私もLDは3セット押入れに入ったままです。当時20万円。今はdvd1万円くらいですが
@monoris2008
Жыл бұрын
熱血や感情に流されない知的な大人のドラマが良かったね、60年代リベラルの良心みたいな精神が通底してる。
@hiroshiseki3132
Жыл бұрын
ウイリアムシャトナー氏は今だに元気いっぱいの上 何気に日本アニメ好きで、ラブライブで好きなキャラクターは ブロンドが大好きだからエリかな?と言うくらいのオタクなんですよね
@のん空
Жыл бұрын
SFの描く未来は暗いものが多いけどこのシリーズは明るいところが好き。
@ねずみとねこ-z1c
Жыл бұрын
今観ると、予算が潤沢とは言えないため大掛かりな特撮やセットが頻繁には使えない状況でなんとか本格SFを成立させようとしていた作り手の涙ぐましい努力に感心させられる作品ですね。
@治城佐藤
Жыл бұрын
予算もさることながら、スタートレックシリーズは脚本が素晴らしい!今の日本のシナリオライターには絶対に書けない! 今の日本のドラマときたらやたら若い女性視聴者に媚びてフニャフニャの芯のないイケメン俳優、美人女優を使った内容スカスカの恋愛ドラマ、緊迫感も意外性もないサスペンスドラマばかり・・
@nuko5452851844441
Жыл бұрын
何が凄いって、69年のTOS(テレビオリジナルシリーズ)の医務室のセットが残っていて、改造して、新スター・トレックの医務室に使ったり、オリジナルのブリッジのセットを一番使ってホログラム(ホロデッキ)で再現したり日本のテレビでは再現出来ないレベルだ…
@taroso-u8g
Жыл бұрын
その努力の結果の一つが転送装置(シャトルの離着陸を省くため)だというのは感慨深いですよね
@tohr-s33
Жыл бұрын
自称初期からのトレッキーですが、自分の知らない裏話等も聞けてすごく楽しかったです。 一本にこんなに詰め込まないで何本かに分けて発信しても良いのに··と思ったくらい嬉しい動画でした。 他の動画も楽しみに観させていただきます。
@ホーエンジョージ
Жыл бұрын
よくよく考えると製作者がまさに聖人レベルの考えをお持ちだったのが見える。 後世の我々は、製作者にあなたの生きた時代より少しでも良くなりましたよって言えない状況になっているのが申し訳なく思う。
@アスラーダ-p2h
Жыл бұрын
幸か不幸か、bgmや効果音が古臭いのを除けば(これもまた魅力だとは思いますが(笑い))、逆に、今見ても十分通用するドラマだと思うのは私だけでしょうか?
@naokigonda4615
Жыл бұрын
ベトナム戦争当時、米兵とべトコンのトレッキーたちが無線を通じて作品を語り合ったというエピソードが好き。
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
ええーっ??
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
「グリーンベレー」に出演してたジョージタケイを思いだす。
@オットセイ-e7d
Жыл бұрын
小説のあと書きでその話読んだなぁ
@ntaka
Жыл бұрын
転送装置にフェイザー砲などお金のかからないけど未来感あふれるアイデアがてんこ盛り。今の特撮に比べると笑っちゃうような撮影クオリティなんだけど、アイデアとドラマの魅力で当時は画面に釘付けでした。やはり名作ですわ
@fkrusknkcc
Жыл бұрын
それが今ではデジタルリマスター版もあるから、宇宙大作戦は今から見てもシナリオは現代のドラマに比べてもほぼ遜色ない完成度の高さだから驚きだ。
@guston008
18 күн бұрын
現在65歳の私が小学生の頃のテレビ放映「宇宙大作戦」でした。この前には「ウルトラゾーン」がSF好きな子供の黄金番組でした。どちらも全話が素晴らしかったです。 あ、この数年前の「宇宙家族ロビンソン」も夢中で見ました。
@m.y.347
Жыл бұрын
SFジャンルは設定の羅列と謎の知的生命体とか戦いとか機械ばかりなイメージですがスタトレはあくまで冒険と血の通う人間的なキャラクター達のドラマに焦点があったので良い意味でSFらしくなくとっつきやすくてとても好きでしたね
@龍小李-k7m
Жыл бұрын
補足 日本での初回放送時は 邦題がついてました。 「宇宙大作戦」がシーズン 1 「宇宙パトロール」がシーズン2 と3 放送されていた日本の 民法の放送局が違っていたので 違ってました。 で再放送される時に 先の「宇宙大作戦」に統一 されました。
@nakadaitakeharu5981
Жыл бұрын
カーク艦長役のウィリアム・シャトナーは2021年には本当に宇宙に行きましたね。トレッキーとしてこれはもう感無量でした。高校時代にTOSの再放送を録画して、副音声で英語を勉強しました。英語は今でも仕事やプライベートで使っています。冒頭のナレーションは何度も練習してネイティブ並みに言えるようになったものです。各艦長の口癖などもよく研究しました(笑)
@Zero-v8o7z
Жыл бұрын
宇宙に行った最高年齢(当時90歳)として報道されていましたね。嬉しかったですね。アメリカ人の前で、二つ折り携帯に恒星日誌を吹き込むマネをしたら、大爆笑でした。また、スポックのマネをしてバルカンピンチを日本人の友達にしてもポカーンでしたが、アメリカ人にするとものすごく受けました。長寿と繁栄をのサインを無理矢理マネして指をケガした事もありますw
@松井裕義
Жыл бұрын
あまりにも 完璧に出来すぎていてこれを超える作品は出てこないかと思っていました 今は凄いや。
@tarou_etou
Жыл бұрын
スピリチュアルや宗教など、本来SFとは、相性が良くない要素を、世界観に上手く取り込んでいる点が凄い。
@ORA291
Жыл бұрын
小学校のころ、日曜昼下がりのSTVで、スタートレックとか、ジョンアンドパンチとか、アメリカンヒーローとか、ビジター見てたな。昼下がりが楽しかった。全話見れなかった気がしたけど、ミスタースポックの、長寿と繁栄サインが好き。オードリーたん氏も、このサインやっててびっくりした。
@高嶺巖
Жыл бұрын
小6(1979年)の時に広島で土曜午後1時から再放送されていた「宇宙大作戦」にどハマりました。 ストーリーや設定もですが、個人的には、アテレコに魅力された口です。 矢島正明さんのカーク(ウィリアム·シャトナー)、久松保夫さんのスポック(レナード·ニモイ)、吉沢久嘉さんのマッコイ(ディ·フォレスト·ケリー)。 それと、ヒカル·加藤(ジョージ·タケイ)の富山 敬さん。 このドラマの影響で声優の道を志し、矢島さんと邂逅を果たすとは、当時は夢にも思いませんでした。 矢島さんのサイン入りシャトナーのポートレートは我が家の宝です!!😆👍
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
劇場版の「スタートレック」が作られた年ですね。
@高嶺巖
Жыл бұрын
@@TATANKA-nf4ck 様 Yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeees!!
@einsfia
Жыл бұрын
なんだか今だからこそ凄くワクワクする「未来」像に見えるなあ 1970年代のディストピア未来、80年代90年代のサイバーパンクを経て、今はまた違った意味で人類の未来に希望が持てない ・・・宇宙、それは最後のフロンティア、の出だしからしてそうだけど 一周回って60年代以前の古典的SFが描く「未来」が凄く前向きでキラキラして映る
@kamui7741
Жыл бұрын
これからは、米中両国の宇宙領域の争奪戦が始まると思う。
@minebazabi
Жыл бұрын
@@kamui7741 あんましいい未来じゃないけど 宇宙開発は競争をしないと始まらないからな 23世紀に本当に理想郷な世界が実現できるといいな 23世紀は地球の資源が完全に底をつくからね どんな世界なんだろう
@kamui7741
Жыл бұрын
@@minebazabi なんか結局人間はは独占欲からは逃げられない気がします。
@Studio_Nirv.
Жыл бұрын
私は逆に当時の冷戦軍拡競争のさなか、キューバ危機やベトナム戦争などなどいつ核戦争が始まってもおかしくない世情で、米ソの宇宙開発競争も軍事目的の様相になり、絶望的な未来像が蔓延していたのが現実で、せめてドラマの中くらいは「明るくて平和な未来がありうる」と提示したかったんじゃないかなと思います。視聴者に未来を絶望してほしくなかったんじゃないかと。
@kamui7741
Жыл бұрын
@@Studio_Nirv. それがロッゼンベリーの理想の未来だったはずなんですがね。
@ランランひで坊
Жыл бұрын
「宇宙大作戦」を観ないと次の日に学校で友達と話ができないくらい、みんなTVを観ていたよ。わくわくというよりドキドキ感が強いTVドラマだった。カーク船長、ドクターマッコイ、ミスタースポック、カトウ、みんな懐かしいい。
@k.tamatao5431
Жыл бұрын
先進的で良い意味での社会性もある哲学に溢れた知的な作品でした。太陽系を飛び出したボイジャーが出てくる映画は今でも脳裏に焼き付いています。
@ghqduesty14gt
Жыл бұрын
30年以上のトレッキーとしては本当に楽しい内容でした。 車のナンバーは勿論《1701》!!
@captainfuture3754
Жыл бұрын
それはすごいですね。ハワイ5-0のマシオカみたいですね。ところでどうにかしたらハンドルネームに1701を入れられるのですね。
@ガードマン-k7b
Жыл бұрын
かつての大型クイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』で、テーマ曲に使われていたのが『スタートレックのテーマ』でした。
@keie6445
Жыл бұрын
トレッキーとして、サントラファンとして、ウルトラクイズのサントラCDはゲットしました!
@野良の三毛猫
Жыл бұрын
@@keie6445 ニューヨークに 生きたいか?
@佐藤達之-y3r
Жыл бұрын
市川紗椰さんが「アメリカには、ハーフという概念がなく、初めて見たハーフがミスタースポックだった。」と話している記事を読みました。
@ネルソン-m9f
Жыл бұрын
80年代に夜中にやっていた再放送を観てたけど、本当に面白かった、 スターウォーズは倫理道徳がテーマだけど、スタートレックは哲学がテーマで 寓話的なストーリー、知的好奇心をお求めている人向きのドラマかな、
@マーキー-w1e
Жыл бұрын
ミスター·カトー役のジョージ·タケイさんは、岸田首相の親戚(結構遠縁らしい)だそうな。 カトーの吹き替えを勤めたのは富山敬さん。宇宙戦艦ヤマト、グレンダイザー、ザ☆ウルトラマン、銀河英雄伝説など、SF系アニメで主役級を勤めることが多い声優さんだった。 銀河英雄伝説外伝「螺旋迷宮」のアニメ版には、カーク船長の吹き替えをしていた矢島正明さんがケーフェンヒラー大佐役で出演されていた。しかし、既に富山さんが亡くなった後だったので、共演は叶わなかったのが残念でならない。
@宇田川徹-h7d
Жыл бұрын
銀河声優伝説の異名のある銀英伝の本編に出演していなかったレジェンド声優が矢島正明さん
@takabon1085
Жыл бұрын
岸田首相がジョージ・タケイ氏の顔に泥を塗る様な散々な政策をやりまくる人物なので、 親戚ってことはファンの中だけの秘密にしときましょう!🥲
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
初耳
@sessalines7704
Жыл бұрын
アフリカ系のウフーラさんの話もゆうめいなんですけど、日系人のスールー(日本版版では加藤さん)をキャストに加えたこともロッデンベリーの功績ですよね。白人にとっては日本人も有色人種ですし、ジョージタケイさんも戦時中日系人の収容所に入れられていた身ですからね。 また、完全な冷戦下の時代にロシア人のチェコフがブリッジクルーにいるってのもすごいですね。この時代では地球がひとつの国家になっているというロッデンベリーの願いですよね。
@ten7327
Жыл бұрын
宇宙大作戦を取り上げていただきありがとうございます! ギャラクシークエストは、トレッキーなら絶対観るべき映画ですよね♪
@靖浩藤原
Жыл бұрын
私もDVD持っています😅
@holyrosecross
Жыл бұрын
自分も大ファン! 鳥山明先生も宇宙人をバルカン人型としてスコップとしてパロディでDr.スランプで描いていた。 宇宙人という時、日本でもバルカン人型を連想する人は多い筈。
@outgoe3436
Жыл бұрын
11:04 この画像見てもめっちゃ美人だし、スタトレのヒロインだと思ってました!!
@kamui7741
Жыл бұрын
めちゃめちゃセクシーでしたね。
@膝ボンバー-s5e
Жыл бұрын
実は私もトレッキーなんです、観たのはおそらく才能層の物だと思いますが 今からするとものすごいチープな撮影でしたがストーリーが本当に魅了的で楽しんでました 全話DVDBOXは今でも宝物です
@招き猫ダック-k6w
Жыл бұрын
ニュージェネはQで始まりQで終わる。宇宙探索と異星人、クルーの陣容はDS9と双璧を為す。最後のポーカーのシーン好き。ウェスリー・クラッシャーの時の旅人なんか、忘れさられた時の登場でヤラレタ! DS9は一番好き。シスコの闘将ぶりが凄いね。ガラックの謎さとユーモアとカーディシアへの愛国心。オドー、ドミニオン、セクション31! 父と子、時の迷い子、ペーパームーンに抱かれてなどなど、神回沢山ありすぎ。野球ネタ、フェレンギの交換ネタも! ヴォイジャーは最初は面白かった。ドクターの苦悩、地球まで遥か遠くの宇宙域まで飛ばされた設定、その宇宙域の技術や文化と価値観の違い。 セブンが出てからセブン押しでつまらなくなった。最後のムリヤリ地球帰還の結末も端折り過ぎ。 DS9の続編か、ヴォイジャーの宇宙域の続編作らんかね? STAR WARSより面白かったよ、ニュージェネとDS9は!
@Kappano.Kawanagare
Жыл бұрын
DS9、いいですね!ガラックは一番好きだった。
@kyoshino5217
Жыл бұрын
ガラケーもそうだけど、タッチパネルやタブレットも新スタートレックでは活躍してたね。「スタートレック」はやっぱり時代を先取りしてるね。 早く、フードデュプリケーターができないかな~。
@USS_Kelala_NCC-91800
Жыл бұрын
奇しくもリブート版スタートレックでトレッキーになった20代です。 最初リブート版のカーク船長やスポック達を推していましたが、TOS全シーズンとTNG全シーズンを見てからは標準時間軸のカーク船長やピカード艦長、ライカー副長達をめっちゃ推しまくってますw
@高橋秀哲
Жыл бұрын
始めは日本テレビ系列で放送されていた、関西では読売テレビだったんだけど夕方五時ごろの放送だったんで急いで家に帰ってかじりついてみてたな。 その後打ち切られて知らないうちに他局に移ってたのにはびっくりした。思えば日本テレビはドル箱を逃したと言える。
@Riss_u
Жыл бұрын
長くシリーズを見てきました。ロッテンベリーの世界観があるからこそ、世界中で愛されるのかなあなんていつも思っています。 彼の世界観が、いつの日にか実現して、違いを乗り越えて共に手を取り合って、銀河を旅できる、そんな日が来ることを夢見ています
@OpenChannel_D
Жыл бұрын
放映当時は家庭用ビデオもなかったから、テープレコーダーに録音してセリフを文字に起こした。5年ほど経ってからMOOKが出版された時はバイト頑張って3冊とも即買いした ^^v
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
ウフーラとキング牧師のエピソードにびっくり。
@48andersen10
Жыл бұрын
実はスターウォーズより好き。 子供のころ、アメリカドラマの全盛期かってぐらい再放送をやってた。 名犬ラッシー、イルカのフリッパー、ハイウェイパトロール ジョン&パンチ、ナイトライダー、600万ドルの男、じゃじゃ馬億万長者、マイアミバイス...何か他にもいっぱいあった気がするが、ありすぎて思い出せないじゃなく思いつかないww もしかしたら、アニメよりも多く観てたかもしれない。
@森雅史-j2r
Жыл бұрын
スタスキーandハッチも 好かったです。確か下條アトムさんが どっちか声 アテテた💖懐かしぃ😂
@もちきねぞう
Жыл бұрын
あの船体が攻撃をうけるとブリッジの操作机から火花散って乗組員にダメージ与えて船と痛みを分かち合うシステム好き
@saltprairie
Жыл бұрын
銀英伝の旧アニメの帝国軍艦艇の殺人柱と同種の設備ですね。
@ppop2010
Жыл бұрын
日本のSFドラマやアニメにも引き継がれてますよね
@ヘイハチロウノグラ
Жыл бұрын
宇宙戦艦ヤマトもそうですね~。存在感がイマイチ希薄で、濃硫酸の海に潜航してヤバいで飛び立つ時に脱落する第3艦橋。(汗) ドメル旗艦に接舷されて自爆され吹き飛ばされた第3艦橋。(汗)
@6stars946
Жыл бұрын
宇宙大作戦初代シーズンは中学生だったけど地方ローカル局で東京よりも少し遅れて放送されててリアルタイムで見ていました。 当時からSF好きで早川SF文庫のキャプテンフューチャー、スターウルフや創元推理文庫のスカイラーク、レンズマンなどを読んでいた自分にはどストライクの番組でした。 05:45 アメリカ人だけでなくロシア、アフリカ系、東洋人とこの時代にすでに多様性に配慮したキャスティングをやってるのもすごいですね。 これなら今時のポリコレ勢力も文句のつけようがあるまい(笑) 07:30 このバルカンサイン、私はできません。どうしても薬指と小指がつかない。できる人たちみんな器用だねえ。 10:05 エンタープライズって米海軍の空母にも大戦中の空母と戦後の原子力空母と2回も命名されてるしあちらではヤマト的な感じなのだろうか。 その後続々と続編が作られてるあたりも宇宙戦艦ヤマトと似てますね。
@ルーカスにゃおみ
Жыл бұрын
バルカンサイン(当時の子供達は「ブタ手」と呼んで居た)は一生懸命練習して出来る様に成ったな。多分子供なら1ヶ月しない内に出来る様に成るかも(神経形成途中だから練習を積めば出来る様に成ると言われた)
@6stars946
Жыл бұрын
@@ルーカスにゃおみ なるほど、言語なども子どものうちに習えば習得が早いですからね。
@あいだすずか
Жыл бұрын
記憶が曖昧ですが独立戦争の時にアメリカが建造した帆船にもエンタープライズと命名されたのがあった気が・・
@松田武憲-u5x
Жыл бұрын
エンタープライズの命名はCVN-65で?たしか?6代目だと?記憶してます。
@橋本清彦-p6u
Жыл бұрын
スペースシャトルもエンタープライズの名を冠した船有りました。
@風邪の中野昴
Жыл бұрын
視聴率が悪くて打ち切りといっても、当時の視聴率調査が現在と異なっており、打ち切り後に現在のシステムに変更した時に実は当時もターゲットの視聴者層にアピール出来てたとか。
@RD-ub6xl
Жыл бұрын
「長寿と繁栄を」って、いい言葉。
@こりまるん
Жыл бұрын
昔の劇場版のビデオソフトは原作知らない人が字幕担当してることが多くて 「どうか健康に気を付けて長生きしてください」になっててかなり脱力しました
@HS-lk8mr
Жыл бұрын
@@こりまるん 円盤などの日本語字幕にもスタートレックを知っている者からするとコレジャナイ感の場合があって自分ならこうする的なシーンがありますねぇ😀
@toshinobunishikawa8547
Жыл бұрын
🖖の絵文字がiOSに用意されています!
@post.002
Жыл бұрын
Live long and prosper!
@ああ-t3o8q
4 ай бұрын
長寿と繁栄を🖖
@MsNishinishi
Жыл бұрын
素晴らしいまとめありがとうございます。下手な映画見るよりスタトレ一回で十分見ごたえある、当時からそう思っていました。
@Kappano.Kawanagare
Жыл бұрын
2001年のはじめにラスベガスのジ・エクスペリエンスに行けたのは本当にラッキーだった。もう一度体験したい… クリンゴン人と一緒に撮ってもらった写真、どこいったっけな…
@sionberryz
Жыл бұрын
当時のジョークで、「宇宙1の女たらしの船長と、血も涙もない冷血人間のスポック、アル中の船医が引き起こすドタバタ宇宙活劇」とか言ってましたね。 もちろん、大ファンでないと通じないジョークです。
@DD-uq1sq
Жыл бұрын
ジェームズ・トムキャット・カーク船長by佐藤大輔
@大畑覚-r4f
Жыл бұрын
宇宙大作戦と言う題名で放送された当時から見ていました、さすがはアメリカのSFドラマは違うと感心しながら見たのを懐かしく思い出します、冒頭の紹介ナレーション、若山弦蔵さんの渋い声も好きでした。
@Yuuchan88
Жыл бұрын
TOSはシーズン3まで続けられたので、打ち切りと言うには「?」が付く程の結構なボリュームあります 内容的には酷い着ぐるみ宇宙人による肉弾戦なんてモノもありますが、素晴らしいストーリーが多く、スタートレック人気の基礎が詰まったシリーズだと思います
@二郎岩田
Жыл бұрын
私はスタートレックの大ファンで、特にオリジナル版(宇宙大作戦)は、ほぼ全部を見ています。実は初めて見たのは1970年代の終わりごろの深夜放送で、その時は元々1960年代半ばの制作とは知りませんでした。それで映画版が1980年ごろに創られたとき映画館に見に行った時、オリジナル版の出演者らがほぼ全員出演していたのですが、全員老けてたのに驚きました。映画の時代設定がテレビ版より数十年後の時代の設定だったので、最初はわざと老け役をやっているのかと誤解したほどです。スタートレックが他のSFと最も違う点は、非常に哲学的で考えさせる内容だったことです。スターウォーズと異なり、戦闘シーンは殆どありません。日本での最初の放送が人気がなく打ち切りになったのは、それが原因だったのではないかと思います。 今でも覚えている私が最も好きなエピソードは、次のようなものです。主人公たちが、宇宙船で航行中、抗うことが出来ない未知の力によってカーク船長ほかの乗組員らが、ある惑星に強制的に降りさせられます。ただスポックだけは宇宙船に残らされ、その惑星の周りを回り続けさせられます。その惑星に降りたカーク船長ほか乗組員らの前に巨大な人間のような姿の生命体らしきものが現れ、自分は「アポロンと言う神だ」と名乗り、「昔地球にいたが、あるときゼウスが、人間は神々を必要としなくなったと言い、それで神々は地球を離れることになった。しかし私は、人間には神はまだ必要だと主張し、この惑星でゼウスらと分かれ、お前たちがやってくるのを2500年待っていた」と言います。そして「私と共にここで幸せに暮らすのだ」と命じ、彼らに文明を捨てさせ、農作業を強制します。カークたちは、その生命体が神だというのをまったく信じないのですが、逆らうと雷に打たれるため、我慢して農作業を続けます。しかしそのうち、あることに気づきます。アポロンは夜になるとどこかに居なくなってしまい、朝になるとどこからともなく現れるのです。目の前には神殿があるのですが、夜はその中で休息しているらしいことを知ります。さらに観察していると、そのパワーを神殿から寝ているときに得ているようなのです。そこで、カーク船長は宇宙船に残っていたスポックに通信機で連絡し、夜のうちに神殿を破壊光線で破壊させます。朝になり現れたアポロンは、予想通り、神の力を失っています。カークたちはアポロンの支配から「解放」されました。アポロンは破壊された神殿を見ながら涙を流してカークたちに言います。「お前たちは何ということをしたのだ。神は人間の信仰を糧として生きている。人間の信仰がなければ生きていられない。ゼウスは正しかった」。そういうと、突然カークらの前から消えてしまいます(アポロンの死を予感させます)」。カークたちは宇宙船に戻り、その惑星を離れますが、彼らの心は、どこか後味の悪いものが残ります。そういうエピソードでした。 スタートレック・シリーズは、1980年代終わりごろ始まった、登場人物を一新した「新下―トレック」の途中のエピソードまでは、オリジナルの作者ロッデンベリーの制作で、オリジナルが制作された1960年代以降の、物理や宇宙論の発展が内容に反映されており、大変面白かったのですが、途中でロッデンベリーが亡くなり、その後は違う人が制作を引き継いだようですが、内容が哲学的なものから、荒唐無稽化した(何でもありになり、かえって根本を支える哲学が無くなった)ように感じます。それで興味を失いました。私にとって、ロッデンベリー制作のスタートレックだけがスタートレックです。今から見れば、オリジナル版は、内容的には今日の科学からは間違いであったり、あるいは今日実現してしまったip細胞が、AD2300年の時代にまだ実現していないなど、時代を感じさせる部分もあり、また映像的にも稚拙なところは已むを得ませんが、ストーリー自体は、最新のものより哲学的にむしろ深いものがあるように思います。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
「神との戦い」ですね。ゲストのイタリア系俳優は非公式の[star trek continnues] でその後の年取った同じアポロの役を演じていました。
@通行人A-h4y
Жыл бұрын
多分、再放送(日曜朝)に見ていた記憶がありますが、OPのナレーションからして「宇宙…それは人類最後の開拓地、これは人類最初の試みとして5年間の調査飛行に飛び立った宇宙船USSエンタープライズ号の驚異に満ちた物語である。」ですからね、アメリカ人受けするように明らかに西部開拓時代の未来版を意識していたのでしょう。
@chartreux8673
Жыл бұрын
ウフーラに憧れて宇宙飛行士になった黒人女性も居るし、白人男性(カーク)と黒人女性がキスした初めての大作ドラマと言われてる 未来を志向して現代にも影響を与えた本当に良いエピソードだと思う
@MasatoImanishi
Жыл бұрын
STAR WARSと比較するのは論外。コミュニケーターはケータイ電話に、船長がサインするボードはタブレット端末に、話しかけると反応するコンピュータはsiriやAlexaなど、1960年代のあの時代によくもこれだけ未来を予測…というか未来はスタトレに影響されてデザインされてきたというのがまさに驚異だと思う。子供心に登場人物のようなあんなオトナになりたいとずっと思ってました。20年ほど前に来日したジョージタケイのサイン会で作品への自分の熱い思いを英語で伝えられたのは最高の思い出です。
@文太-x3p
Жыл бұрын
懐かしい番組、私が18歳の頃 の番組、現在70歳に成ります カーク船長とミスタースポック が面白く、毎週楽しみにしてた バルカン星人はキャプテンウル トラのバルカン星人を思い出す 有り難う御座います懐かしい話 をしてくれて。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
バンデル星人?
@ky8646
Жыл бұрын
ガンダムやらスターウォーズやら大好きで、スタートレック全然触ってこなかったけど、スタートレックの映画見出したらもうそれからスタートレックのファンにw 新スタートレックが至高だったけど、ピカードはほんと楽しかった。 続編でスタートレック:ジェインウェイも作ってほしいなあほんと。 ピカードの最後の方なんか続きそうな感じだったしw
@宏紀-v2h
Жыл бұрын
再放送されていた1977年からのファンです。動画中にあるように、理想の未来と哲学的なストーリーが好きでした。スポック役の独特の吹き替えも強く印象に残っています。
@TATANKA-nf4ck
Жыл бұрын
わすも。
@m.a.4871
Жыл бұрын
TNGは仙台では最後のシリーズまで放送されてました。放送局にもファンがいたんでしょうね
@takabon1085
Жыл бұрын
なんて羨ましい環境、、、(泣 もし、当時知ってたら、会社辞めて引っ越したかも知れない、、
@かしわ台補聴器
Жыл бұрын
20年ほど前に、すべてレンタルビデオで借りて観ました。 DVDは無く、VHSでしたが😁
@sekkie3503
Жыл бұрын
深夜に面白いのやってるぞと小5の時に父に誘われて見始めた宇宙大作戦。初めて観たエピソードは400才の少女(Miri)でした。そこから虜になり、二か国語放送で言語版を見始め、録画してテープが擦り切れるまで観ました。お陰でスタートレックシリーズだけは字幕なしでも観れます。
@tm6946
Жыл бұрын
世代的にTNGからのファンです。地上波から入りましたが、新作見るのにCSのスーパーチャンネルに加入してVOYまで見て、DVDは全シリーズ購入するくらいのファンです。 20年くらい前ロフトプラスワンで何度かスタートレックの話を聞きに行ってました。 ゲストのカークの日本語CV矢島正明さんがゲストに来られていて入場チケットにサインをもらったのは良い思い出です。 スマートスピーカーEchoのウェイクアップワードは「コンピュータ」を選択できるので毎日「コンピュータ 電気を点けて」など会話する生活を送っています。 アメリカの技術者はスタートレックからイメージしてインターフェースを考えているんじゃないかと思われるような技術の発展を感じます。 可変種との攻防など外見で敵味方を区別できないときの考え方など現代の世界情勢を見るうえでも参考になるような現代羅針盤的作品でもあるように思います。
@オグワンティ秀之進
Жыл бұрын
「原潜シービュー号」 「タイムトンネル」 土曜日に学校から急いで帰って見たSFドラマが「宇宙大作戦」
@内藤晴子-x3m
Жыл бұрын
もう涙涙の動画でした♪ 心から感謝いたします♫ 皆さんのコメントでも分かるように「スタートレックは永遠です」
@みーちゃん-o2g
Жыл бұрын
自分はTNGから見始めたんだが、スタートレックレリックって回にスコッティが出てきて面白かったな。 ダイソン球殻の話で脚本も好き。
@nenko-y1q
Жыл бұрын
ある意味癒やされるゴーン戦
@武田亥三男
Жыл бұрын
私も大学生の頃 宇宙大作戦を深夜に課題レポート書いた後 観てました。 極めて 非論理的です。 の スポック副長の 演技が 面白かったです。エンタープライズ号の乗員が使って居る トリコーダー は ガラケー と 同じ形でした。遅刻した友人がゼミの教授に「エンタープライズ号の転送装置が故障して…」と 言い訳して居た。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
「極めて非論理的です」…おかしなおかしな遊園惑星 shore leave 最後の発言
@こまこまこ-y8f
Жыл бұрын
携帯電話なコミュニケーターといい、新スタトレから出てきたタブレット(物語内の呼び名は忘れた)といい実現しているのが凄いとつくづく思う。
@チェントチンク
Жыл бұрын
トリコーダーですね
@enagie
Жыл бұрын
タブレット型端末は、そのままPAD (パッド) と呼ばれていた様な…
@akiseki6486
Жыл бұрын
PADD、Personal Access Display Deviceと言うらしいですよ
@captainfuture3754
Жыл бұрын
()PAD : Personal Acessible Device PADを見た当時は画面が小さくボタンも操作しにくいだろうなと思ったが、iPADや現在のスマホがそれで、見やすくて仕方ない。全くスタートレックの先見性には驚かされます。新語ではないのですが普通使用語になったdrone (ボイジャー)も avater(新スタートレック6年目)もスタートレックが最初と言っていいのでしょう。
@popneo2007
Жыл бұрын
スティーブジョブズが影響受けたのは間違いないでしょう
@no13-udonya
Жыл бұрын
人間形アンドロイドの最終型は「データ少佐」
@DD-uq1sq
Жыл бұрын
今では信じがたい話ですが、オリジナル版は予算不足からNCC1701USSエンタープライズ号が僚艦2隻と共に同型艦3隻で敵と対峙する戦闘シーンの撮影に「市販のエンタープライズ号のプラモデル」をプロのスタッフが組み立て、塗装やウェザリングを施して撮影に用いて凌いだ」なんてこともあったそうです。ど~でもいい話題ですが、オリジナル版エンタープライズの姉妹艦(計12隻)の中に「Kongo」という名前の艦が設定されており、これはおそらく巡洋戦艦→戦艦となった日本の「金剛」に由来するものと認識されているようです。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
「僚艦2隻で同型艦3隻とともに敵と対峙する」のはどの話でしょうか? doomsday machine … コンステレーション1隻がプラモデル ncc-1017 the ulitimate computer … プラモデルではなく多重露光か?
@古カラス
Жыл бұрын
チェコフはシーズン2から登場。 シーズン1にロシア系が出ていないことに苦情が来たため追加されたらしい。
@m13zz
Жыл бұрын
映画「スタートレック」で改装なったエンタープライズを喜びと誇りをもって見つめるカーク、そして父親のように寄り添うスコッティ このシーンはTOSファンは涙なくしては見られません この時のNCC-1701は歴代で最も美しい船だったと確信しています
@kamui7741
Жыл бұрын
私もリアルタイムで劇場で観ました。素晴らしかった。 ただ、テレビドラマのノリを期待していたので、どうしてもストーリーが単調に思えて がっかりした記憶があります。
@keie6445
Жыл бұрын
映画の批評ではこのシーンは冗長すぎると批判が多いですが、ゴールドスミス氏の素晴らしい音楽と相まって、美しいエンタープライズをこれでもかと魅せてくれる、大好きな名シーンですね。 もっとも、カーンの逆襲ではこの批判を受けてか、カークがエンタープライズに移動する同様のシーンはあっと言う間に乗船してしまいましたが(笑)
@あいだすずか
Жыл бұрын
最後のワープして旅立つシーンは圧巻!
@昭和のクソジジィ
Жыл бұрын
テレビなら「宇宙大作戦」だよね。「ミッションインポッシブル」も「スパイ大作戦」の映画化だし、その時代に育った人間としては、邦題名に愛着ありますので。
@気まぐれもぐら
Жыл бұрын
『スタートレック』私も好きなんだけど昭和生まれとしては『宇宙家族ロビンソン』を評価するチャンネルが少なくて残念。どちらも子供の頃観てたし、図書館で原作探して読んでいた。『火星のカ-タ-』シリ-ズと並んで秀逸だと思う。
@hmmfactory8178
Жыл бұрын
祖母が再放送を見ていて、よく一緒に見てました。「二人のカーク」がどういうわけか心に残り、のちの深夜の再放送でその回が見たくて見続けていたらすでにその回は終了して、ならばとLD-BOXを買い・・・と泥沼にはまってしまいましたw
@ツルヤス-b6r
Жыл бұрын
子供時は 宇宙大作戦スゲーになってました エンタープライズ見とれてました 今思えば演出ショボイもありました 宇宙艦隊は黒幕に豆電球点滅 宇宙艦同士の戦闘は攻撃されたらブリッジが揺れてます 舞台は星の地上が多い 今でも再放送探して見てます 新作は同じキャラを役者総入れ替えなんか複雑です
@hirloh6620
Жыл бұрын
TOSで御存命の方は、カーク艦長とスールー、チェコフだけになってしまった。悲しい。
@炎嵐
Жыл бұрын
スタートレックの劇中で博物館が登場し、歴代のエンタープライズが並んでいて、その端のスペースシャトルのエンタープライズを見た時はちょっと震えた。
@bosminjp
Жыл бұрын
ガラケーの着信音に、トレッキーサイトにある吹き替え音声をダウンロードして入れていたなぁ。 壁紙はもちろん、スタートレック。 電話の着信音声は「通信が入っています」 時代がスタトレに追いついてきたって感じです。
@tadashikhono9576
Жыл бұрын
ホーキング博士は、TNGで本人役でゲスト出演してましたね。
@aninekoi
Жыл бұрын
ポーカーのシーンで出たカードを持つロボットハンドが欲しいと言ってたそうです。
@draw_8_card
Жыл бұрын
今でもシリーズ通して本人役で登場したのはホーキング氏だけじゃないかな?
@00ta
Жыл бұрын
ネトフリで全エピソード見ちゃいました。カーク船長もマッコイも出てこない第一話(第0話)が結構ハードSFしています。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
その話の続きが現在アメリカで放送されている「star trek strange new world」です
@Zero-v8o7z
Жыл бұрын
パイロット版(試験放送版)で、クリストファーパイク船長が活躍するザ・ケイジですね。TOSでは話に追加エピソードでタロス星の幻怪人1、2の見事なエピソードに仕上がっていましたね。
@れいひーよろ
Жыл бұрын
自分が生まれた日の新聞の番組欄で、宇宙大作戦のタロス星の幻怪人が初放送されたのが、スタートレックに興味を持ったきっかけです。 我が家の3匹の猫も、カーク、スポック、マッコイ、と名付けました。
@野良の三毛猫
Жыл бұрын
にゃんとも かわいい、長寿と繁栄を
@reinsp5891
Жыл бұрын
父の影響で新スタートレックを見始めて、みるみるうちに魅力に取り憑かれましたね… これほどまでに実社会に影響を与えたコンテンツを他に知らないし、人類が目指すべき理想の未来像の一例を見ているかのようで、胸踊る作品ですね。
@konegi5308
Жыл бұрын
スタートレックの小説版の巻末エッセイに 「SFは何でもありの世界だから、人間性が重要性である」てあった。 今でも心にあるSFを読む基準になっている。
@グレートリング
Жыл бұрын
転送装置には憧れた。当時はタイムマシンのような乗り物を使わず生身の人間が移動する作品がなかったからだ
@龍小李-k7m
Жыл бұрын
スタートレック (T.O.S) 日本では そこに宇宙大作戦って 邦題のタイトルついていたけど これまでたくさんのシリーズが 作られてるけど やっぱり、一番最初の シリーズが面白いですね。 4〜5年前に このTVシリーズの ブルーレイBOXを買ったけど そこには旧版と CGを使って特撮部分を 編集したものが 収録されていて 自分で選べるようになって ました。 音声も5.1CHのものと モノラル音声版が もちろん日本語吹き替えも (元からない部分にも 追加収録されていて 全編日本語でも見れます。) 呪録されていて 見比べ聞き比べができて よかったです。 劇場版も 1〜6までが面白いです。 (私の個人的意見ですけど。) 後、日本のSF TVドラマにも スーパーマリオネーションの 「ザンダーバード」と並んで 少なからず影響は与えてる。
@tac4170
Жыл бұрын
現実の海軍でも所属「科」が分けられていますよ!違う色の制服着用してるのは、宇宙戦艦ヤマトでも引き継がれていますね。
@クレオパトラッシュ
Жыл бұрын
早川書房のスタートレックシリーズは全巻持っています。あまりに好きすぎて、自分でもストーリー作ったことがあります。
@moonred2771
Жыл бұрын
ギャラクシークエスト大好きですw あとスターウォーズ関連の映画。 難病の少年はスターウォーズが大好きだったけど、 新作が封切りされる前に死んじゃうことがわかった。 なんとか特別に見せてあげようと 友人たちが彼をつれてスタジオに潜入し なんとか封切り前の映画をみせてやろうと 知恵の限りを尽くす映画です。 タイトルは覚えていません。 ついにルーカスフィルムに潜入した 少年たちの前で行く手をはばみ 立ちふさがる男が現れます。 ウォーシーつまりスターウォーズの ファンたちにとって不倶戴天のかたき、 トレッキーのご本尊! ウィリアム・シャトナーその人でした! あれはもう、鳥肌がたちましたね。
@カポネアル-p3k
Жыл бұрын
トカゲヘッド?
@makototanomura7410
Жыл бұрын
当時、モノクロで見ていました。大きな戦闘や立ち回りは無く、異星人との駆け引きが 多く、現在と違いますが夢中になりました。あらゆる国の人間が乗るという設定も 未来の世界には人種偏見は無いという表現でもあったと思います。永遠の傑作です。
@jis2632
Жыл бұрын
ギャラクシークエストでまさか目から汗が出るとは思わなかった
@茶太郎-w5g
Жыл бұрын
テレビ📺で再放送でよく見てました🙆
@masadayooo
Жыл бұрын
当時、宇宙物で日本で大ヒットしたのが[宇宙家族ロビンソン]ですね。 スタートレックは再放送の時にハマりました。
@タカタカ-e8m
Жыл бұрын
しかし、60年以上前で、しかもアポロの前で、あの世界観! 今でも通用するぞ!
@jx6004
Жыл бұрын
NHKの古い輸入アニメで「虹をつかむ猫」というのがあって、主人公の猫が毎回「ああ僕が○○だったら…」と自分がヒーローになった活躍を空想するんだが、その中に「ニャンタープライズ号のニャーク船長だったら」っていうパターンがあったと思う。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
16:19 ティムアレン、シガーニーウィーバー、アランリックマン、と一流どころの俳優。アランリックマンはご存じハリーポッターのスネイプ。それがスタートレックパロディに出演しているのがすごい。
@靖浩藤原
Жыл бұрын
私も出演者を見て この作品(DVD)を購入しました😅
@variabletoys
Жыл бұрын
ISS42の宇宙飛行士のサイン> これ多くの日本人は最初は何だかわかんなかったんだよね。 でも、他の国の人は大喜びで盛り上がった。 俺?> いや、解ったよ、でオタクの強さと正しさを認識できたんだ。
@ミスタースペック
Жыл бұрын
ミスタースポックが恩人救出のためにカーク船長に対し秘密裏に行動する。 恩人は事故により瀕死の重傷を負っていたが異星人に救われていた。人体の構造が分からない異星人により不思議な形で蘇生されていた 恩人であったが幸せに暮らしていたというエピソードが私の大好きな回です。 10年以上前にBSで観たので記憶は定かではありませんが確か前後編に分かれていたと思います。 前編では行動を不審に思うカーク船長とミスタースポックとの対立により私も???の連続、ミステリータッチで進行し 後編での謎解きで思わすぽんと膝をたたく素晴らしい演出、脚本だったと記憶しています。 残念ながら第何話で何というサブタイであったが覚えていませんが縁があったらまた観てみたいものです。 長寿と繁栄を。
@今井一義-h9q
Жыл бұрын
第一シーズンの25、26話(米本国では11、12話) タロス星の幻怪人(前後編)(原題The Menagerie , Part 1、2)ですね。スポックは全艦長のパイクが事故により全身麻痺になったのを知り、立ち入り禁止惑星のタロス4へ送り届ける事を計画し実行したんです。
@ミスタースペック
Жыл бұрын
@@今井一義-h9q 早速教えて頂きありがとうございます。 25、26話「 タロス星の幻怪人」ですね、BDまたはDVDがあったら購入してみたいと思います。 さすがスタートレック。私の拙いあらすじで特定してもらえて大感謝ですありがとうございました。
@captainfuture3754
Жыл бұрын
ディスカバリーの2年目の8話くらいの「if memory searves」でパイクとスポックがビーナとタロス星人と再会します。後付けの話ではありますが、宇宙大作戦の話を知っている私には感動的な話でした。
@mackinleymoganfield1797
Жыл бұрын
素晴らしい!スターログ日本版を買っていた頃を思いだしました!
@user-cipher8823
Жыл бұрын
Mr.スポックが表紙のスターログ日本版第2号まだ持っています。
@紀墓林
Жыл бұрын
昔、富山の小矢部にジョージタケイが来た時サイン貰いました 今思うと本当に凄い事だと思う
@カポネアル-p3k
Жыл бұрын
戦場にかける橋2の宣伝にでも来たの?
@紀墓林
Жыл бұрын
@@カポネアル-p3k いや、普通にスタートレックのイベントのゲストで来たんだけど富山のしかも小矢部って地方都市 話大きくしたく無いって主催者の希望があって地元の新聞記事も小さかったけど「ミスターカトーが来る」って見なかったら間違いなく行ってなかったと思う それでも何処から聞きつけたか日本中のトレッキーの皆さんは会場に問い合わせしてたらしい 普通なら考えられんしガセネタって思うだろうな
@yururinki
9 ай бұрын
何と言っても凄いのは、本当に人類の理想郷を描いてる事 エンタープライズ号のメンバーは、人種も価値観も違う、その「違うのが当たり前って上で議論はするけどけして揉めない」ってのが素晴らしい なぜなら皆の方向性が同じ(多分、幸せだと思う)で、その上での違いを理解してる関係だからなんだと思う シーズン3の15話「惑星セロンの対立 」とかそれが分かりやすく書かれてて、惑星セロンで対立するセロン人2名に対して 対立して揉める行動を、「過去の歴史の授業で習った」とか、もう揉める事すら意味がないとしてる場面があったりする。本当に素晴らしい ただその本質を理解出来る人は、けして多くはいないとも思う。だから一部の人にだけ受けたんだろうしね。 ぜひ、初期の3シーズンをみて欲しいです。
24:40
【ゆっくり解説】愉快で痛快な見どころが満載のSFドラマ「新スタートレック」をゆっくり解説!「Star Trek: The Next Generation」
名作ドラマ図鑑
Рет қаралды 94 М.
18:14
【ゆっくり解説】人工知能を搭載したスーパーカーがヤバすぎるw「ナイトライダー」をゆっくり解説!
名作ドラマ図鑑
Рет қаралды 271 М.
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 35 МЛН
00:39
Incredibox Sprunki Phase 1 vs Phase 2 - Which team will win? #sprunki #animation #trend
Slime Cat
Рет қаралды 31 МЛН
00:43
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
00:33
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 68 МЛН
11:40
スタートレックを科学する
Si-Fi
Рет қаралды 202 М.
18:38
【スタートレック】7万5千光年の彼方 デルタ宇宙域から地球へ奇跡の帰還!! ジェインウェイ艦長率いる「U.S.S.ヴォイジャー」解説【ゆっくり解説】
Mr.バルカン【スタートレック解説Ch】
Рет қаралды 163 М.
27:18
Star Trek: The Evolution of the USS Enterprise A-J
Halfscreen
Рет қаралды 397 М.
15:31
Максим Галкин - Про политику без цензуры
Максим Галкин. Без цензуры
Рет қаралды 44 М.
20:45
【ゆっくり解説】改造手術を受けサイボーグとなり悪を倒す!傑作SFアクションドラマ「600万ドルの男とバイオニックジェミー」をゆっくり解説!
名作ドラマ図鑑
Рет қаралды 119 М.
23:15
【ゆっくり解説】宇宙ステーションを舞台に愉快で痛快な見どころ満載!「スタートレックDS9」をゆっくり解説!
名作ドラマ図鑑
Рет қаралды 16 М.
22:09
5兆光年も離れた宇宙のロボットと人間が、未知の星で出会ったら?1話に10億円もかけた超大作SFドラマ【ドラマ紹介】
映画少女
Рет қаралды 409 М.
13:31
【スタートレック】恐怖!見かけたら最期。絶対に遭遇してはいけない「ボーグ艦」3選!【ゆっくり解説】
Mr.バルカン【スタートレック解説Ch】
Рет қаралды 37 М.
26:23
【ゆっくり解説】弁護士の苦悩をリアルに描いたドラマ「L.A.ロー 七人の弁護士」をゆっくり解説!
名作ドラマ図鑑
Рет қаралды 1,4 М.
38:29
ATRAGON 1963 Japanese movie the flying submarine Kaitei gunkan 海底軍艦
COUTARD Jean-Dominique
Рет қаралды 814 М.
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 35 МЛН