【ゆっくり解説】とんでもないチャイナボカンの事例7選

  Рет қаралды 143,995

『闇の雑学』をゆっくり解説

『闇の雑学』をゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 357
@MKZ-p7c
@MKZ-p7c 3 жыл бұрын
誰かが言ってたけど、「爆弾以外はなんでも爆発する国」ってブラックジョーク好き
@Hiropon0611_
@Hiropon0611_ 3 жыл бұрын
爆弾はちゃんと作ってないから爆発しない……ってことかな。面白い
@クララ01
@クララ01 3 жыл бұрын
@@Hiropon0611_ パスタの国の赤い悪魔がこっち見てるぞ
@おいかわあきひと-y9v
@おいかわあきひと-y9v 3 жыл бұрын
@@Hiropon0611_ 様 爆発して欲しい時に爆発せず 爆発してはイケない時に爆発 なのデス…w
@レガートブルーサマーズ
@レガートブルーサマーズ 2 жыл бұрын
毎日がスリルだな
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 2 жыл бұрын
もはや芸術の範囲でもある
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 3 жыл бұрын
「都合が悪いものは埋めて隠す」「見えないところはテキトーに作る」これがチャイナクオリティ。 そりゃ爆発するわな
@草生えるWww
@草生えるWww 3 жыл бұрын
でもどうやったら豆板醤とかタイヤとかマンホールとか窓ガラスとかお風呂場とか川とかお湯を張った浴槽とかが爆発するんですかね。 しかもタイヤとマンホールに至っては動画見たことあるけど数十メートルは余裕で吹っ飛んでる。
@山崎友樹-s8q
@山崎友樹-s8q 3 жыл бұрын
中国全体が兵器。
@白ネコヤマト-c3q
@白ネコヤマト-c3q 3 жыл бұрын
そのうち、国ごと爆発するんじゃないですかね。
@おいかわあきひと-y9v
@おいかわあきひと-y9v 3 жыл бұрын
@@白ネコヤマト-c3q 様 情報規制・情報統制が 爆発して欲しいと… 思うのでスガ…w
@ooottt3813
@ooottt3813 3 жыл бұрын
中国犯罪の国
@鈴木土下座衛門-g7p
@鈴木土下座衛門-g7p 3 жыл бұрын
爆発の本場、は大草原。家電品一斉爆発はもはやテロやな。
@眠り猫-f8k
@眠り猫-f8k 3 жыл бұрын
「説明しよう」とタイムボカンの説明が始まるの草
@segeichi
@segeichi 3 ай бұрын
富山敬さんの声で再生可能
@シロネガ
@シロネガ 3 жыл бұрын
アジア圏の火薬庫(物理)
@成井美久
@成井美久 3 жыл бұрын
タイムボカンシリーズ、昔見てたからなのか「チャイナボカン」ってツボった、もう大笑い! 上手いこと言いますね!
@浅野小豆
@浅野小豆 6 ай бұрын
思った🤣 上手いよね
@MS-er6lx
@MS-er6lx 3 жыл бұрын
スイカの「促進剤が…」で霊夢ちゃんが「!?」ってなるとこ可愛くて笑っちゃった
@alwen2600
@alwen2600 3 жыл бұрын
これ見ると佐川が中国製の電気自動車を使おうとしてるのって正気とは思えないなぁ
@淡水化物-y6k
@淡水化物-y6k 3 жыл бұрын
まあ佐川の宅配人は使い捨てと思っていそう
@animayomi7856
@animayomi7856 Жыл бұрын
日本にチャイナボカンの脅威が上陸するのか
@景-v4v
@景-v4v 3 жыл бұрын
物の品質がどうのこうの以前に使い方が無茶苦茶なんだよね~カセットコンロにでかい鍋載せてボンベに火が掛かってもお構いなしとか、ガラス製のコップを熱湯で濯いだ後に冷水で洗うとか、電圧の違う海外製品を同じコンセントでタコ足配線につなぐとか…日本製でも持たんゎ。
@戸田よぺ子-t9v
@戸田よぺ子-t9v 3 жыл бұрын
ヨーグルト爆発したんは流石におもろい
@whiteblackcat5815
@whiteblackcat5815 3 жыл бұрын
中国では爆弾以外は何でも爆発するって聞いた事ある
@嵯峨野線の221系非公式
@嵯峨野線の221系非公式 3 жыл бұрын
ちょっと前に中国行ったけど、普通に電池が小さな爆発はしてた()
@haruchan0311
@haruchan0311 3 жыл бұрын
糞尿満載のバキュームカーが大爆発して 町中、糞尿まみれになったってニュースがあったな。wwwww
@yui_streetstyle
@yui_streetstyle 2 жыл бұрын
もう町中糞まみれや、
@akitotv2619
@akitotv2619 3 жыл бұрын
チャイナボカンはよくある話。 密林でもC国人が販売してるC国直送商品もあるので注意してください。
@たるお-t8c
@たるお-t8c 3 жыл бұрын
アマゾンの商品名に最初にメーカー名出ないのは志那人の出品した粗悪品だってばっちゃがゆってた
@tdn204
@tdn204 3 жыл бұрын
密林ってアマゾンのことかwww
@遠山芳
@遠山芳 3 жыл бұрын
密林‼️🤣
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z 3 жыл бұрын
爆発する可能性のあるものは爆発する 爆発するはずのないものは爆発する
@Genshin_good1942
@Genshin_good1942 3 жыл бұрын
そういえば、2030年までに電気自動車を50%にするが、気温が上がると爆発も増えるのかな…
@カナデ-d4g
@カナデ-d4g 3 жыл бұрын
内容も霊夢と魔理沙のリズミカルなやりとりも面白過ぎる!
@Rセイ-r1c
@Rセイ-r1c 3 жыл бұрын
芸術は爆発だが何を爆発させるかが重要だ
@akirakajiwara9478
@akirakajiwara9478 3 жыл бұрын
飛び降り中の爆発の詳細を聴いて、ファースト・ガンダムにおけるランバ・ラルの最期を思い出した。
@marukuramaruko
@marukuramaruko 3 жыл бұрын
それなー…と言いながら私はラストがめっさ悲しかったゴリ博士派、あの方も爆弾片手に飛び降りました。
@makura_ojisan
@makura_ojisan 3 жыл бұрын
日常動作をダイナミックにはばむってコメントが最高すぎて好き
@石垣勝-k6r
@石垣勝-k6r 3 жыл бұрын
私のチャイナスマホも バッテリー膨張発熱で背面パネル外れたよ。 買い替えの際、中華や朝鮮のスマホはいらんっと言ったら 富士通スマホを提示された。 即決現金払いで購入しました。 縛り無しの自由が2,3万で手に入るなら文句無いわ。
@shoutak-6172
@shoutak-6172 3 жыл бұрын
キャブレタークリーナーの缶が爆発したんで、店に持っていって店主と同じ製品を噴霧したら見事に爆発 んで製造番号とか調べたら未来の日付だった…なんてのもあったなw
@マダム姉さん
@マダム姉さん 3 жыл бұрын
だいぶ前に中国から日本に輸入されたデカい玉ねぎやらスイカが爆発した事件がありましたな。
@伝説の迷剣
@伝説の迷剣 3 жыл бұрын
まさかのチャイナボカン特集www
@pieko_0125
@pieko_0125 3 жыл бұрын
中国に産まれると毎日生きてることに感謝だな…
@にゃんくさ
@にゃんくさ 3 жыл бұрын
日本でもあるけど割合的に少ないし 爆発した時の責任の重さが違う
@寅次郎車-k8r
@寅次郎車-k8r Жыл бұрын
裸にさせてから爆破するという鬼畜の所業…笑
@鈴木土下座衛門-g7p
@鈴木土下座衛門-g7p 3 жыл бұрын
テンポ良いしネタの転がし方も面白いです。
@KY-fc6pk
@KY-fc6pk 3 жыл бұрын
17:10 リアルボルガ博士
@池波多香子
@池波多香子 3 жыл бұрын
前に聞いたチャイナボカンは椅子でしたね。…仕組みがわからない
@つーちん-f8j
@つーちん-f8j 3 жыл бұрын
ガス式の昇降部品が爆発してシャフトが臀部に突き刺さったやつですかね。
@kanzaki_yuro_san
@kanzaki_yuro_san 3 жыл бұрын
チャイナボカン考えた人天才でしょ
@虎卯辰巳
@虎卯辰巳 3 жыл бұрын
チャイナボカンか‥。かなり昔だけど、チャイナで自動車(タクシー?)に乗ったんだけど、運転手がドアを何度締めても閉まらない。というか、閉まっていると思ったら勝手に開くと云う状態。結局ドアは閉まってそのまま運転開始したんだけど、目的にに到着するまで(走行中にドアが開くんじゃないかと)不安だった。 チャイナでは爆発は不安要素の一つに過ぎない。
@遠山芳
@遠山芳 3 жыл бұрын
『勝手に開くドア』って、すでにオカルト😅😱
@Shiba_love758
@Shiba_love758 3 жыл бұрын
それこそまさにドリフですよね…ドア閉めたら窓が開くみたいなコントあったような…
@岡本健二-f5i
@岡本健二-f5i 3 жыл бұрын
昔、お昼時の繁華街のド真ん中でバキュームカーが爆発したと聞いています、かなり悲惨な事になったそうです。
@77uranus28
@77uranus28 3 жыл бұрын
椅子が爆発して部品が肛門を突き抜けて死んだのもありましたね。
@kusaneee
@kusaneee 3 жыл бұрын
椅子だと....
@松桐坊主-c1x
@松桐坊主-c1x 3 жыл бұрын
@@kusaneee高さ調節するガスシリンダーっすよ
@kusaneee
@kusaneee 3 жыл бұрын
@@松桐坊主-c1x 確かにそれは爆発する(白目)
@pakpaan
@pakpaan 3 жыл бұрын
昔、中国にいた時電圧が不安定な上、事前連絡有り無しに関わらすよく停電してた。停電復帰後に高電圧で電気が流れるので電化製品をコンセントから外していないと火を吹くことがちょいちょいあった。
@shiennenne
@shiennenne 3 жыл бұрын
昔、ヨーロッパで数日間泊めてもらった中国人のおばちゃんが「コンセント繋ぎっぱなしは爆発することがあるから」って私のPCのコンセント勝手に抜いてた理由が判明しました。ありがとうございます。
@菅野直枝-p3j
@菅野直枝-p3j 3 жыл бұрын
川が爆発したとか、何もない空間が爆発したとの事でワケガワカラナイヨ
@takaya07770
@takaya07770 3 жыл бұрын
中兄さんで〜す! 韓弟で〜す! 2人揃って『コリャチャイナボカン』で〜すww
@クンよし
@クンよし 3 жыл бұрын
🇨🇳🇰🇷兄弟………🤣🤣🤣
@yanoto3935
@yanoto3935 3 жыл бұрын
中国で爆発しないものは爆弾だけって言われてた時あったなぁw
@jadeanddragon
@jadeanddragon 3 жыл бұрын
誰が言い出した皮肉なのか知らないけど、面白い 😄
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 3 жыл бұрын
下水にメタンガスが溜るのはよくある話です。 マンホールの穴に煙草の吸殻を入れて、 マンホールが吹っ飛ぶ映像もありました。
@遠山芳
@遠山芳 3 жыл бұрын
子供がバクチク落として大爆発‼️なんてのもありましたね。
@DARK-HORN
@DARK-HORN 2 жыл бұрын
日本だと、1980年に起こった静岡ゴールデン地下街ガス爆発事故。 下水に溜まったメタンガスの爆発がきっかけで大惨事になりました。
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 3 жыл бұрын
チャイナボカンって10年ぐらい前の2chでよくネタにされてた記憶 一時期は毎日中国で何かしら爆発してスレが建ってた
@ナウい兄貴
@ナウい兄貴 3 жыл бұрын
懐かしいなぁ。 中○で爆発しないのは爆弾だけとか言われていたな
@札幌は首都
@札幌は首都 3 жыл бұрын
@@ナウい兄貴 その皮肉おもろwww
@白黒パピヨン普及協会
@白黒パピヨン普及協会 3 жыл бұрын
そして、決まって記事を書いていたのはサチーナの如月隼人氏…この人、今何してるんだろ?
@fuduki003dash5
@fuduki003dash5 3 жыл бұрын
@@白黒パピヨン普及協会 まだレコチャイにコラム執筆してるみたいよ
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 8 ай бұрын
山梨交通のBYD電気バス爆発しないか心配になっちゃった
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 3 жыл бұрын
位電圧が出たんでしょうね……日本でも欠相すると、100V回路に200v流れてって…あり得ますね
@MK-vu5cg
@MK-vu5cg 2 жыл бұрын
そさ
@bottiproject8895
@bottiproject8895 3 жыл бұрын
コンクリの強度が日本並みと思っちゃいけねぇーよ
@masshy8888
@masshy8888 3 жыл бұрын
不純物だらけのコンクリを使っている以上強度も日本以下で道路や建物に不安あり
@高橋研司-v7b
@高橋研司-v7b 3 жыл бұрын
説明しよう…って富山敬さんみたいですね(笑)
@ryokihajime
@ryokihajime 2 жыл бұрын
何もしなくても自力で爆発する道路というパワーワード
@lover7298
@lover7298 3 жыл бұрын
ヤッターマン好きだったな・・・。正義側よりも悪役のドロンジョやボヤッキー、トンズラーの三人組が好きだった。そしてドクロベーの「お仕置きだべぇ~!」が癖になってた。 チャイナボカンでいちばん驚いたのが、確かビルから飛び降りた男性が、空中で爆発したとか言うニュースが無かったかな?
@tanuwolf
@tanuwolf 3 жыл бұрын
あったあった! 私もビックリしました。 …って、解説してくれてますね。 爆発物持ってたのか。
@遠山芳
@遠山芳 3 жыл бұрын
成長促進剤飲んでたとか、傷口から細菌が侵入してたとか………😅
@hirokunkk
@hirokunkk 3 жыл бұрын
日本も情報統制があってスポンサーに都合悪いニュースは少ないと思う でもリコールならちょっとはあるね
@koshi783
@koshi783 3 жыл бұрын
チャイナボカンに笑たわ‼️
@コーンユニ-s4x
@コーンユニ-s4x 3 жыл бұрын
中国人「なんだ…ただの爆発か…」
@hosamu7077
@hosamu7077 3 жыл бұрын
BGMが皮肉っぽく響いていて妙なり。 ちなみに日本でも、昭和時代中期にプロパンタクシー恐怖時代というのがあったはずです。
@あにそんらばー
@あにそんらばー 3 жыл бұрын
天津浜海新区倉庫爆発事故みたいな悲惨なやつじゃなかったので気楽に視聴できました笑
@んぽ-m7k
@んぽ-m7k 3 жыл бұрын
人権がないに等しい国
@sw-lh6qt
@sw-lh6qt 3 жыл бұрын
栽培してたからわかるけどトマトは結構割れる
@淡水化物-y6k
@淡水化物-y6k 3 жыл бұрын
水のあげすぎで割れますよね。
@苅谷司
@苅谷司 3 жыл бұрын
マンホールに爆竹入れて周りを吹き飛ばした話は、良く聴きますね
@941ブーニー-y2n
@941ブーニー-y2n 8 ай бұрын
やつらはこんな程度のモノしか作れないのに厄介なウイルス作るのは上手いんですね
@みすろも
@みすろも 3 жыл бұрын
最近は確かに聞かなくなった、事例がなくなったのか徹底的に隠蔽してるだけなのか…?
@ぷにみぷにお
@ぷにみぷにお 3 жыл бұрын
チャイナボカーンシリーズとかドリフターズとか🤣 若くはないと感じた🤣 私と同年代?🤔
@BB-zy2jh
@BB-zy2jh 2 жыл бұрын
赤壁の戦いの再現で吹きだしたw 連環計ね ほんとあの国はいろんな意味で終わってる
@ro60915
@ro60915 3 жыл бұрын
なるほどこのチャンネルか
@タキオン流子
@タキオン流子 3 жыл бұрын
「説明しよう!」自体がタイムボカンネタ
@DisposalSite
@DisposalSite 3 жыл бұрын
バキュームカーが出てこなかったのがちょっと残念だったかも
@M0CHIZUKI933
@M0CHIZUKI933 3 жыл бұрын
全てを兵器にする凄い軍事力の国なんだね
@山崎友樹-s8q
@山崎友樹-s8q 3 жыл бұрын
そりゃ~アメリカと張り合えるわな。
@Shiba_love758
@Shiba_love758 3 жыл бұрын
なお爆弾は爆発しないそうです。
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 2 жыл бұрын
お隣の国の戦車はちゃんと爆発するのに、、、
@翔牙
@翔牙 3 жыл бұрын
チャイナボカンで既にwwwwwwwww 食べ物まで爆発する国ですからね。 どうやったらそんなことが起こるのか逆に知りたいwww
@テラ-l9s
@テラ-l9s 3 жыл бұрын
爆発ではないけど、2021/05/11 の中国・四川省の住宅のエレベーター内での電動スクーター発火事故がトラウマ。 逃げ場がないエレベーター内っていうのが怖い
@rahasaka
@rahasaka 3 жыл бұрын
工業用のエアコンプレッサーってかなり強力で40cm離れたところからコウモンを狙っても怪我の恐れがあるって話を聞いたことがある。
@taltsful
@taltsful 3 жыл бұрын
何故遠距離でコウモンをピンポイントで狙ったのか...
@rahasaka
@rahasaka 3 жыл бұрын
@@taltsful 作業中悪ふざけで近くの人を狙ったりする事が多いようですよ。
@751ysm7
@751ysm7 Ай бұрын
あっという間に知らない世界(天国)
@MEBUKI4869
@MEBUKI4869 3 жыл бұрын
個人用 17:17
@kikuli6481
@kikuli6481 3 жыл бұрын
私が10年以上大事に使っていたマグカップが真っ二つに割れました。いきなり割れたのでビックリしましたよ。 空中で人が爆発って……北斗の拳かな?
@山崎友樹-s8q
@山崎友樹-s8q 3 жыл бұрын
「お前はもう死んでいるアタタタタタタタタタタ」
@the-zarame
@the-zarame 3 жыл бұрын
これは間違いなくこの国にキラークイーンの使い手がいますね…
@時の人630
@時の人630 3 жыл бұрын
後半の話が面白すぎて腹いたいよ
@harisenchop1
@harisenchop1 3 жыл бұрын
最近見た、人が乗ってる原付きの爆発動画がまるで自爆テロだったなぁ
@なたりあ-y5m
@なたりあ-y5m 3 жыл бұрын
最近なら電動バイクがチャイナボカンしたゾ
@ryu-k7w
@ryu-k7w 3 жыл бұрын
ほんとこの国は……
@紫陽花-q2n
@紫陽花-q2n 3 жыл бұрын
日本に住んでてよかった
@先走魔羅男
@先走魔羅男 3 жыл бұрын
@@紫陽花-q2n 日本にも商品の部品とかが中国製とかあるので油断できないんでっせ
@札幌は首都
@札幌は首都 3 жыл бұрын
@@先走魔羅男 商品はグローバル
@月-l1q
@月-l1q 3 жыл бұрын
天津のアレはチャイナ ドゴーン 、災害と化した爆発が多いのも中国…
@先走魔羅男
@先走魔羅男 3 жыл бұрын
一時期電化製品が燃えるか爆発するんで日本製等の海外品が売れてたけど当局が規制して買いにくくなったんだっけ 都合が悪いことは見ないふりか権力で潰す アジアがバカにされる原因だと今だにわからんもんかね
@hjTani
@hjTani 3 жыл бұрын
何やっても爆発が普通です、この国は・・・
@消しゴム-c1z
@消しゴム-c1z 3 жыл бұрын
ヤッターマンってタイムボカンシリーズだったんだ、そっちの方がビックリした
@Ze1pHon
@Ze1pHon 3 жыл бұрын
そーいえばサムスンのGALAXY Note7が爆弾になってたよね。
@あぴよん-i5h
@あぴよん-i5h 3 жыл бұрын
最近だと ハンディ扇風機のバッテリー爆発とか動画で見たな~
@かずいぢぇらっ子
@かずいぢぇらっ子 Жыл бұрын
椅子が爆発した話(崩壊???)を聞いた事があるような気がするけど、記憶違いかなぁ?🤔
@takeruyamato888
@takeruyamato888 3 жыл бұрын
天津の料金所で起きた空中爆発の動画が削除されまくってます。貴重な動画なのにマスコミが中国人の言いなりで困ってます。可能ならアップ下さい
@札幌は首都
@札幌は首都 3 жыл бұрын
日本が「ジャパンボカン」にならないように、"これからも"しっかり先進国らしく生産していく方がいいね
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 3 жыл бұрын
新しく生産するのも大事だが、これから戦後の経済成長期に大量に作られたインフラがどんどん老朽化していくからきちんと修理するなり作り替えるなりしないと笑い話ですまない惨事が起こりかねない
@先走魔羅男
@先走魔羅男 3 жыл бұрын
日本は日本で人件費削減のよる社員の負担が増加、それを減らす為の改革で狂ってきてるからこれからヤバいかもしれないね
@hkh560
@hkh560 3 жыл бұрын
チャイナボカンってWW🤣 しばらく耳から離れなさそうWW😂
@小松甲
@小松甲 3 жыл бұрын
自分の記憶だと、ほぼ毎日中国の爆破記事を拾って、Yahooニュースに配信していた記者が、震災の折に配信を控えた事が、情報量が減った理由だと思う。 その記者のモットーは、死者怪我人がいない記事のみをピックアップする事にされていたので、ここまで笑い話に出来るのだと思う。 が、一体裏でどのくらい爆破しているのだか??
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 2 жыл бұрын
タイムボカンのボカンは母艦という意味もあるって、確か公式見解🤣
@須川ユウ
@須川ユウ 3 жыл бұрын
デスクチェアが爆発して少年がケツ掘られて亡くなった事件は当時本気で震え上がったわ。
@japon1064
@japon1064 3 жыл бұрын
ボカーン もしかして 1コメ? 嬉しいなぁ
@ヤン-t9m
@ヤン-t9m 3 жыл бұрын
おめでとう㊗
@japon1064
@japon1064 3 жыл бұрын
ありがとう
@star-np2kj
@star-np2kj 3 жыл бұрын
政治 人でなし 環境 クソまみれや 歴史 学校で習うやつ 食文化 色んな意味で面白い パクリ 笑いのネタ ソシャゲ 変な広告出してるやつを除けば日本のより好き ホント話題のネタが絶えない国だよ…
@rosescarlet19
@rosescarlet19 3 жыл бұрын
最後の落下中に落ちながら爆発が普通だったのでホッとした自分がいるw なつかしいなぁチャイナボカン昔はよく聞いてたな
@鈴木土下座衛門-g7p
@鈴木土下座衛門-g7p 3 жыл бұрын
訳のわからないものが爆発するなら、訳のわかるものはもっと爆発する、は名言!
@さなだむしゾリナー
@さなだむしゾリナー 3 жыл бұрын
浦安鉄筋家族を地で行ってる。
@relaxinggamechannel483
@relaxinggamechannel483 3 жыл бұрын
食材は膨張促進剤の温床かよw ほんとザ中国って感じwww
@user-hirotaka0123
@user-hirotaka0123 3 жыл бұрын
タイムボカンシリーズに「ドテラマン」が抜けてるよ。
@柊かがみ-y8y
@柊かがみ-y8y 2 жыл бұрын
チャイナボカンてww ww ww ww ww ww…あーめっちゃウケる🤣
@hrushchev1984
@hrushchev1984 3 жыл бұрын
コンクリ製品をつくっていますが20cm厚のコンクリって削岩機使ってもちっとやそっとじゃ壊れないくらい頑丈。 ダイナマイトでも埋めてたのか?。
@ナウい兄貴
@ナウい兄貴 3 жыл бұрын
可能性としては 1 作ってる際にジュースがこぼれた 2 水増しした粗悪品のコンクリートだった 3 地下のガスが漏れた 4 謎の力が掛かった 辺りが思い付きますね
@ラピスラズリが夜空にみえたんです星
@ラピスラズリが夜空にみえたんです星 3 жыл бұрын
キラークイーン…
@user-wanuo
@user-wanuo 3 жыл бұрын
○国の超高級ホテルに泊まって、宴会から帰ったら、部屋にフルーツバスケットがあり?となってたところ、部屋の天井が落ちたとのこと😱 部屋にいなくて良かったーー!
@遠山芳
@遠山芳 3 жыл бұрын
………詫び?😅
@takumin3605
@takumin3605 3 жыл бұрын
0:59タイムボカンから語感を引用してチャイナボカン…おお…
@嵯峨野線の221系非公式
@嵯峨野線の221系非公式 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ語呂ええやんww
@長澤隆二-s2l
@長澤隆二-s2l 3 жыл бұрын
トマトは、雨にあたっただけで、割れる時がある。
@sakutannk
@sakutannk 3 жыл бұрын
爆発は中国の国技w
@百合丸錬
@百合丸錬 3 жыл бұрын
山本正之に歌ってもらいたいなあ。ライブ限定の歌になりそうだけどwwww
【ゆっくり解説】『心病』ミニマリストが抱える闇?捨て過ぎと心の病『闇学』
18:02
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 3 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
【ゆっくり解説】見本詐欺が酷すぎたネット通販失敗例32選
14:14
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 217 М.
【ゆっくり解説】バブル時代に実際にあった信じられない出来事10選
18:28
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 254 М.
【ゆっくり解説】日本を代表する伝説の会見7選
18:37
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 784 М.
【ゆっくり解説】誰の役にも立たなかった昭和の珍発明21選
15:38
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 157 М.
【ゆっくり解説】塩ですら安心できない…中国のヤバすぎるデス偽装食品7選
23:21
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 63 М.
【ゆっくり解説】北の美女軍団「喜び組」のヤバすぎる実態5選
17:12
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 1,6 МЛН
【ゆっくり解説】ツイフェミ民が起こした超迷惑行為7選
16:29
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 299 М.
【ゆっくり解説】やばすぎたテレビの放送事故16選
15:28
『闇の雑学』をゆっくり解説
Рет қаралды 526 М.
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39