【ゆっくり解説】引退勢には衝撃的な現代遊戯王の要素10選【遊戯王】

  Рет қаралды 30,211

遊戯王ゆっくり列伝

遊戯王ゆっくり列伝

Күн бұрын

初期の頃に引退していれば引退している程、「え、今の遊戯王ってそんなんなん?」となる要素を10個厳選してみました。
*引退されたタイミングによっては「そんなの当り前じゃね?」という要素も入っていると思いますが、ご容赦ください。
「引退勢はこれにも驚くでしょ」という要素があれば、コメント欄で教えてください!
▼引用元
©️高橋和希/集英社/遊戯王
©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
#遊戯王 #遊戯王ゆっくり #遊戯王ocg

Пікірлер: 74
@sumon1013
@sumon1013 Жыл бұрын
子どもの頃、絶対に勝てないって分かると「5枚ドローしていい?」って交渉してたのなつかしい😂
@kirax7396
@kirax7396 21 күн бұрын
bgmなんだろう心地いい
@kta4476
@kta4476 Жыл бұрын
もう一つ、かわいいカードが増えたってのもある 現代遊戯王やってる人たちに初期のプレイング見せると『これ楽しいの?』って言われるのが悲しい
@ゴジオペ
@ゴジオペ Жыл бұрын
引退した身からすると自分が遊んでた時が一番楽しかったな
@user-vu3ic8nm1j
@user-vu3ic8nm1j Жыл бұрын
ニビルは5回じゃなくて5体なのでP召喚などで同時に複数のモンスターを特殊召喚すると5回未満でもニビルが飛んでくる
@RinaRina-xc5hy
@RinaRina-xc5hy Жыл бұрын
昔やってた引退勢の人がひょんな事から この動画で近年の遊戯王の情報をしったら 原始人に最新テクノロジーを使った 戦争を説明するようで理解が追いつかなそうなのが容易に想像できる
@コンセント2501
@コンセント2501 Жыл бұрын
引退勢からしたら「昔だったらアニメでしか出てこなかったレベルのぶっ壊れカード」がOCGで当たり前に量産されてるだろうから、そういう意味では楽しいかもしれない。現役でやってる身としては時が無限に加速し続けてるから、ひたすら頭痛が痛いんだけども。
@user-ui6lq9fo2j
@user-ui6lq9fo2j Жыл бұрын
リンクスから始めたけどペンデュラム出てきた時期からよく分からなくて付いて行けなかった
@jr-mo2ug
@jr-mo2ug Жыл бұрын
マスターデュエルで戻ってきた武藤遊戯時代の者ですけど、一番驚いたのは使用カードのほとんどが効果モンスターカードだったことです。その次にトラップカードがほぼ空気であったこと。
@tani4530
@tani4530 11 ай бұрын
まあ通常モンスターで差別化って難しいから… 通常モンスターだけだと、よりステータスが高いモンスターが登場したら、今までのカードの完全上位互換になっちゃって過去のカード使われないの繰り返しになっちゃう。
@youch8458
@youch8458 Жыл бұрын
「ドロー!モンスターカード!!ドロー!モンスターカード!!ド(ry」でリアルタイムでキャッキャしてた頃とは本当に別ゲーになったと思います
@cokekocoo
@cokekocoo Жыл бұрын
1ターンに行える手数が圧倒的に増えて、スピード感が皆無で残念な印象をうけた。1ターン目先行の相手が色々やってるうちに飽きちゃう。
@terra8126
@terra8126 Жыл бұрын
遊戯くん主人公してた頃のアニメ勢だと、表守備表示での召喚がない事が、あれ無理だったのか!ってなってるかも
@I主·俺
@I主·俺 Жыл бұрын
色々考えさせられて面白かった ・一応、カードの発動位置がオートでも、任意の位置に移動させられるから選べなくはない ・Pが半分魔法で半分モンスターなのは改めて考えると不思議  何方かというと元々モンスターなのが、特例で魔法になるってイメージな気はする  枠がモンスターだし ・後、P召喚はガチで別ゲーよな  もうカードゲームじゃなくてボードゲームやってる感覚()
@動点Pどうてんぴー
@動点Pどうてんぴー Жыл бұрын
今のニビルとかは、当時に刷られても使われなかっただろうと思うと、遊戯王は面白いなぁと思います。うららも今ほど必須ではなさそうです。逆に金満で謙虚な壺はデメリットが全くと言ってよいほどないのでめっちゃ強そう
@user-xv8nu4bh2i
@user-xv8nu4bh2i Жыл бұрын
確かにニビルって4期とかにあっても謎のカードと化してそう
@ゴムあたまぽんたろう
@ゴムあたまぽんたろう Жыл бұрын
そのうち説明文が収まりきらなくなってQRコードだけのってて効果はアプリで検索とかになりそう
@Musesgame
@Musesgame Жыл бұрын
マスターデュエルはじめたときに、初期型ヘルカイザーデッキ(裏表サイバー流。新規カード無し)でランク挑んだんですけどミラーなった時の圧倒的力の差にビックリしたな
@ケブラー
@ケブラー Жыл бұрын
復帰した人から見たら、回ったpunk軸60gsが今の環境だと1番やってる事えぐく見えそう 何でも無効一つの属性特殊召喚不可サーチ不可特殊召喚無効破壊手札バウンス裏側表示にするを相手ターンに出来る
@rioayame3554
@rioayame3554 Жыл бұрын
自分は終焉あたりで一回離脱して。 マスデュエ復帰で余りにも長い1ターンに現実を受け入れられなかった。 1ヶ月くらいは効果覚えたり展開把握したりするだけで頭痛がしました。 そして未だに何だこのカード? 止めどころわからんってカード多いです。 ふわんだりぃずは爆発して
@ミックスフライ定食-e8t
@ミックスフライ定食-e8t Жыл бұрын
地味なところだと先行ドローが無くなったことに驚く
@田中多労-q7z
@田中多労-q7z Жыл бұрын
昔やってた人にはパンクラトプスを紹介してるわ 当時強かったサイバードラゴンとならず者傭兵部隊を足して2で割らずむしろ2かけたモンスターがいるって
@naoto01128
@naoto01128 Жыл бұрын
復帰勢が八咫烏が今は制限カードに復帰したって聞いたら驚くだろうな
@user-kx7mc4oe9n
@user-kx7mc4oe9n Жыл бұрын
インフレは進んでるけども、その分できることは昔に比べて圧倒的に増えたから、数値上の優劣を除いて本当の意味でどんなカードにも役割が見出せるのが今の遊戯王のいいところ。
@セーレ-w5g
@セーレ-w5g Жыл бұрын
これ。デッキの種類も幅も桁違いだし、色んなコンボ考えるのも楽しい大会でも結構色んなデッキ見るしね!
@user-dt4kp5qd7s
@user-dt4kp5qd7s Жыл бұрын
まさかマタンゴがトップ環境メタに抜擢なんてな・・・
@yoshidayoshio0617
@yoshidayoshio0617 10 ай бұрын
@@user-dt4kp5qd7s突然昔のマイナスカードが環境トップになるから夢がある☺️
@P3death
@P3death Жыл бұрын
初期勢からしたら誘発札驚く人多そうだけどエフェクトヴェーラーが遊星が使っていたカードだから5ds見てたぜって人はふーんって最初は思ってた
@RO-Chai
@RO-Chai Жыл бұрын
3期だとEXデッキはまだ融合デッキ モンスターをリリースは生贄召喚!
@peridot6660
@peridot6660 Жыл бұрын
カードの右下四角囲みステータスのころで、右下小文字になる前に辞めたな 本当に最近になって進化した混沌に脳破壊されてカード買うようになったが デッキも組まずに野球カードのように買うようになったのは復帰と言えるかは謎 あ、当時欲しかったマハーヴァイロが33円入手で別理由で再び折れそうになってる
@user-ot5lw4ss1d
@user-ot5lw4ss1d Жыл бұрын
トーナメントの決勝で、1ターンに40分かかったとか聞いて、「嘘だろ…」と思ってる。
@user-dt4kp5qd7s
@user-dt4kp5qd7s Жыл бұрын
GX期くらいでルールのややこしさが話題に上がってきたけど、そのころと比べるとテキストや処理の整備がされてるのもある程度ガチだった人は驚くんじゃないかな
@セーレ-w5g
@セーレ-w5g Жыл бұрын
テキストの整備が偉大すぎる
@Musesgame
@Musesgame Жыл бұрын
5D'sで、テキストが白っぽくなってから余計に見やすくなった
@まじしあ
@まじしあ Жыл бұрын
今はもう有り合わせのカードらで今のリミットレギュレーションとかあんまり気にせずハイランダーのデッキ2個組んで遊んでる
@user-ri6jh9qb4w
@user-ri6jh9qb4w Жыл бұрын
原始生命態ニビルは「5回」ではなく、合計「5体」のモンスターを召喚・特殊召喚したターンに使えます。 引退勢が驚くことといったらやっぱり最近のカードストーリー展開とかですかね? 後、「激流葬」や「聖なるバリア-ミラーフォース-」がサーチできるようになったというのも驚くべきことかもしれませんね。 「サンダー・ボルト」に関してはサイドデッキに採用されることが多いようです。一番「サンダー・ボルト」が輝ける後攻で、有効なデッキ相手には使われます。破壊耐性持ちのモンスターが少ないデッキ相手には今でも強力な対抗手段ですし、「サンダー・ボルト」に相手の無効効果を吐かせ、自分の通したい効果を通すプレイングもあります。
@ブイピカ
@ブイピカ 2 ай бұрын
相手のターン長すぎるんだよなぁ
@user-ik2id3it5v
@user-ik2id3it5v Жыл бұрын
エクストラモンスターの召喚方法がどんどん緩くなっていくの草
@朱鷺子-l4o
@朱鷺子-l4o Жыл бұрын
昔 「トークン出してメインゾーンを埋めます 「うわぁ、邪魔だわぁ~」 今 「相手の場にトークン出します 「じゃそのトークン使ってリンク1のモンスター出します    今OCGを始める決闘者は何を思って 半端な気持ちで踏み込んではならない世界に 足を踏み出すのだろうか…
@ケブラー
@ケブラー Жыл бұрын
クシャトリラからしたらクソだるいから一周回って流行ってんぞ マタンゴが使われてるくらいだからな
@F-tmnt555
@F-tmnt555 Жыл бұрын
マスターデュエルの良いところは、昔使いたかったけど叶わなかったデッキを最新の環境で遊べる事だよね おかげでジェムナイトデッキで遊べたよ
@mountaininsider4146
@mountaininsider4146 Жыл бұрын
小学生以来のマスターデュエル復帰勢だけど、無効化と破壊の区別がついてなかったわw 俺の最強サイクロンが通用しないなんて・・・ってなったw
@kirisame1991
@kirisame1991 Жыл бұрын
1〜3、7〜9、リンクショック直後プレイしてました 引退して復帰を繰り返してって感じですが マスターデュエルでプレイしたら相手ターンが暇すぎてびっくりしましたね 後自分がやりたいことを8期ぐらいの感覚でやったら全く何も出来ない リンクショック直後は友達に誘われてちょっとだけ友人と遊ぶぐらいだったので確かハリファイバーもまだ未登場だったはず なので妨害は確かにされますがお互い脳筋デッキ(自分が青眼、友達が無限軌道)だったので こんなに手札から飛んでくる妨害札があるのかとかなり驚きましたね 青眼は1期から使ってたので愛着もあり、ずっと使ってるので青眼サポートは引退した後でも プレイせずに集めてたりしたのですが やはり8期の頃の青眼はあくまでもファンテーマで青眼は墓地肥やし、SXの素材って感じで青眼が通常モンスターという点だけの評価で凄く不満で その頃でも無理して究極竜騎士を使ったりして カードパワーでゴリ押しして戦う感じでした カジュアル対戦では勝率6割ぐらいでなかなか楽しかったですが 8期の制竜、魔導、炎せい、そして当時準環境ぐらいの暗黒界には全く歯が立ちませんでした 何をしても勝てない、相手が事故ってても勝てないという何ともまぁ別ゲー感が強かったですね 現在というか真青眼、カオスMAXが出た時は大喜びで揃えましたね 原作効果再現来たと大歓喜でした あの当時は確か短期的ですが環境入りもして 自分の大好きな青眼がただの墓地肥やしから脱却して 正当な進化先みたいなのを本当に嬉しく思いました 今はカードパワーが上がりすぎていて青眼ではキツいと思いつつも マスターデュエルでも青眼でちまちま遊んでましたが 勇者烙印の妨害には心折られてたまーにやる程度になりました 一応ゴールド3までは上がるんですが それ以上のランクは本当に勝てない カジュアル対戦は楽しいんですが昔から環境デッキは嫌われてたのでまぁ仕方ないんですけどね ここまでテキスト長くなってくるとおじさんの記憶や目ではもう追えなくなってますねw 引退者として軽くコメント残すつもりが長々と失礼しました
@291come83
@291come83 Жыл бұрын
罠カードは手札から使えるより墓地効果付きの方がありがたい。 手札からでも使えば結局1:1交換だけど、墓地効果付きなら 手札コストを払う強い効果を実質タダで使える上 能動的に墓地へ送れるし、二石三鳥程度のアドバンテージになる。
@みのしん-b8s
@みのしん-b8s Жыл бұрын
それでまたソリティアして「オワコン!オワコン!」って叫びそう…
@くまさん-n9z
@くまさん-n9z Жыл бұрын
@@みのしん-b8s そういう奴らはシンクロ時代どころかダムド以前から除去ガジェットクソ!オワコン!とか言ってるだろうし平気平気
@風邪気味-p6w
@風邪気味-p6w Жыл бұрын
マスターデュエルでしか遊戯王やってないけど返し札とかないor誘発を使いきった状態で、相手のデッキが回っている時はサレンダー安定 罠コードで馬鹿みたいにライフ削りながら神の~罠使うの楽しすぎる。
@user-jn9rf8vx8f
@user-jn9rf8vx8f Жыл бұрын
デッキ誘発やエクストラ誘発が誕生したらどんな環境になるかな
@user-yz2mz6cj8y
@user-yz2mz6cj8y Жыл бұрын
手札0枚スタートにするべき
@user-lm2iy2ec7p
@user-lm2iy2ec7p Жыл бұрын
ZEXALのガキっぽさへの失望と失業が重なり引退。新劇場版とアーク5にグレース・タイラー(c.v西住殿(汗))が出たことがキッカケに復帰。
@tabibitok
@tabibitok Жыл бұрын
そもそも遊戯王は子供向けの作品ですしおすし子供向けなのも当たり前なのでは…。
@タンサンスイ-pixivFANBOX活動中
@タンサンスイ-pixivFANBOX活動中 Жыл бұрын
個人的にOCGはもっぱらマスターデュエル、紙の媒体で遊ぶとしたらラッシュデュエルでちょうどいい。
@user-nb5uy5rd1t
@user-nb5uy5rd1t 11 ай бұрын
俺マスターデュエルでプラチナ帯いったけど、新規カード一切分からないから墓守使ってるぜwww😂
@fatetakamachi36
@fatetakamachi36 Жыл бұрын
カズキングにいきていてほしかった
@Kusunoki_You007
@Kusunoki_You007 Жыл бұрын
ふわんは特殊召喚じゃないので例としてあげるのは辞めてください(厄介オタク)
@user-cl9bp5ev4g
@user-cl9bp5ev4g Жыл бұрын
蟲惑魔デッキがメインなので、なんでもいいからセラを出して、罠を伏せてターンエンドが私の1ターン目
@田舎のクマさん
@田舎のクマさん Жыл бұрын
ゲーム自体はだいぶ前にやめたけど、遊戯王のカードはデザインとか好きだし、アニメはブレインズまでは見てたので、なんとなくはわかるかな。
@user-xv5bn6ii7t
@user-xv5bn6ii7t Жыл бұрын
後は①とかのテキスト整理、名称ターン1の急増、カード名が記された効果サポート、凶悪な連中のエラッタ復帰(大体は産廃化無制限)辺りかな 中でもジェットドラゴンみたいな小ネタをカード化、悪魔竜や流星竜みたいな進化体の効果付きリメイク、キャバルリーやマスターオブカオスみたいなオリジナル進化体は原作アニメファンにとっては相当嬉しいと思う
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan Жыл бұрын
12期に登場してほしい新しい形式のカード「デュエリスト」 発動後に魔法罠ゾーンに置くけれども魔法でも罠でもないから従来の魔法罠破壊カードでは破壊されない。初代遊戯などの歴代デュエリストがカード化されたもので、複数の能力と友好度という数千ポイント単位の数値を持つ。友好度を上げる能力、友好度を下げる能力、初期の友好度では使えないけど有効度を上げてから使うデュエルの勝利に関係しそうな強力な能力。この複数の能力はどれか1つ1ターンに1度しか起動出来ない。 プレイヤーのライフにダメージを与えたり、回復させたりする能力はデュエリストに使ってもいい。 モンスターがダイレクトアタック出来るならデュエリストにダイレクトアタックも選択できる。 友好度が0以下になったデュエリストは墓地に置かれる。
@クルクル枢
@クルクル枢 Жыл бұрын
MtGのPWじゃないか! 正直、これ以上新しい召喚法やカードの種類を増やしても面白くなるか、ものすごく疑問なんだが? ただバランスが崩壊が加速するだけでは?
@asor9216
@asor9216 Жыл бұрын
テキスト長くて読む気しない
@DoEmU-sm
@DoEmU-sm Жыл бұрын
レアリティ高いの見づらいかなぁ
@user-gs5qp5gt5b
@user-gs5qp5gt5b Жыл бұрын
早い話、一元様お断りのようなゲームになっているってやつですね
@4gar3ne0t8
@4gar3ne0t8 Жыл бұрын
まぁそういう人のためにラッシュデュエル作ったからね。ラッシュはラッシュでめっちゃ楽しいよ。TCGやったことない人でもすごい楽しめる
@幽鬼うさぎ-z1q
@幽鬼うさぎ-z1q Жыл бұрын
ルールが複雑過ぎて誰もやらない😭
@Aパラキンコ-y3j
@Aパラキンコ-y3j Жыл бұрын
2期くらいが ちょーどいーやw
@中曽根旬
@中曽根旬 Жыл бұрын
マスターデュエルで復帰しても今の環境だとすぐに引退するだろ
@tabibitok
@tabibitok Жыл бұрын
せやろか?
@tenmarou
@tenmarou Жыл бұрын
GX時代に卒業してMDで復帰したものだけど、正直結構楽しいよ~ 昔とスピードが全然違ってるけど、やってくれる人はギリギリまでデュエルしてくれるし。
@user-kx7mc4oe9n
@user-kx7mc4oe9n Жыл бұрын
なんやかんや、強いカードを使うのがたのしいと思えるかが分かれ目だと思う。 自分も「いまはこんなことできるのか!」って感動してハマったし。
@user-ve7jh2xh9t
@user-ve7jh2xh9t 4 ай бұрын
まさにその通りでした
@shun8525
@shun8525 Жыл бұрын
02環境に戻って欲しい…(効果が左下にしか書かれていない時代)
@DoEmU-sm
@DoEmU-sm Жыл бұрын
レアリティ高いの見づらいかなぁ
【ゆっくり解説】OCGの歴史を語り散らかす(第1期)【遊戯王】
34:09
МАИНКРАФТ В РЕАЛЬНОЙ ЖИЗНИ!🌍
00:31
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 34 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 63 МЛН
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
創業5年のカードショップ店長が遊戯王について語ります
15:46
Judai Yuki OTK (GX Season 4)
1:58
Kite Amakusa
Рет қаралды 421 М.
【ゆっくり解説】歴代主人公の切札カードまとめ【遊戯王】
32:02
遊戯王ゆっくり列伝
Рет қаралды 159 М.