KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】ヤバい!デスラー艦より気になる戦闘空母⁉『ガミラス帝国の戦闘艦』ガミラス帝国の戦闘艦を深掘り⁉
17:38
【ゆっくり解説】謎の船内・艦体を深掘り⁉『宇宙戦艦ヤマトの主役艦ヤマト』当初の設定に矛盾点⁉
16:47
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
21:31
Елена Райтман показала фанатке Ф*К!? Шоу Кросс и Дошик. Кто твой подписчик?
58:20
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
0:38
【ゆっくり解説】隠れたヤバいメカ⁉『宇宙戦艦ヤマト主力戦艦』地球防衛軍の量産型主力艦!
Рет қаралды 35,959
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 56 М.
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 82
@1playerblue
Ай бұрын
昔から主力戦艦のデザインが気に入ってた。リメイクでは永くその存在が大事に扱われているので嬉しい。
@イトーヨーcard
Ай бұрын
皆 よく考えられたデザインで格好良い😉👍 仕事が細部まで丁寧😊
@tatsuyaiida6975
Ай бұрын
空母型が好き〜❤ ヤマトが初めて艦隊を組んだのが, 記憶に残る〜❗️ コスモタイガーIIの雷撃タイプも, カッコよかったな〜✌
@Yuunan24
Ай бұрын
ヤマト他空母型主力戦艦が敵の機動部隊を撃破したのは、カッコよかったと思います
@norihisawa
Ай бұрын
「主力戦艦」という渋いネーミングが好き
@聖帝サウザー-s7n
Ай бұрын
アンドロメダを買うと必ず主力戦艦も買いますね👍 デザインがカッコいいですよね😊
@RindaRinda
Ай бұрын
アンドロメダも主力戦艦も、どちらも魅力的ですよね!
@やっさん-b7c
Ай бұрын
ヤマトで一番好きな戦艦。無骨なデザインが良い
@ヤマト-n6u
Ай бұрын
ヤマトより小さいのに波動砲の発射口は、ヤマトよりデカいのが印象的😅
@Katuragi-Housiyou
Ай бұрын
2でもしガス帯を取り除いた時点で拡散波動砲が発射可能な主力戦艦が残っていたら、都市下部の岩石部分は波動砲を弾ける防御装置は無さそうなので、都市上部は回転砲のガス帯でガードできても大ダメージは与えれたかもしれません。 暗黒星団帝国やボラー連邦、ディンギル帝国の戦力相手でも決戦兵器である巨大要塞相手ならともかく艦隊戦なら拡散波動砲でほぼ倒せたでしょうし、2の時点で地球防衛軍の戦力は数はともかく質においては他の星間国家に負けないものになったと言っていいでしょうね。
@RindaRinda
Ай бұрын
なるほど、興味深いですね。
@トイユウ-i6z
Ай бұрын
主力戦艦は分からないが、アンドロメダはヤマトより強力な増幅装置があり10分もすれば再発射は可能だったかと。さらばは発射直後に彗星に巻き込まれ為すすべないがTV版2はしばらく主砲で応戦してたからその間にエネルギーを増幅すれば間に合う?
@kichikuz1
Ай бұрын
旧作ではあまり活躍の場がなかった主力戦艦ですがアンドロメダと同様の設計思想で建造されたことがひと目で分かる秀逸なデザインが大変魅力的。 2では壊滅してしまったヒペリオン艦隊が土方司令の指揮のもとガトランティスに勝利するIfルートの動画がニコ動にあげられていたのが嬉しかったですね。 リメイクでは土星沖海戦でガトランティスの大戦艦と正面から殴り合いができるほどの活躍を見せているのがなんとも頼もしい。
@フチノウエテツヤ
Ай бұрын
土方提督が率いる地球艦隊は一味違って主力艦隊も大活躍でした。
@takochuu8834
Ай бұрын
波動砲発射口の仕切りが、なぜ融けないのか子供心に不思議でなりなせんでした。
@akibanokitune
Ай бұрын
アニメ上では表現手法の都合上光線砲のように表現されているが波動砲の原理はタキオン粒子という光より高速な粒子を放射して粒子を浴びた所と浴びていない部分に歪を生じさせ自爆に至らせるという兵器なので熱い光線とは違うんだな
@takochuu8834
Ай бұрын
名前のついた艦としては、パトロール艦ゆうなぎがありますね。
@とっぽ-m1t
Ай бұрын
主様、いつも懐かし過ぎる作品やメカの解説をありがとうございます! リメイク版にもほぼ同じデザインのまま登場してくれて嬉しい反面、(アンドロメダ共に)過剰なマーキングや艦艇に相応しくないネーミング・・・挙げ句の果てにはお経戦艦化させられたりと可哀想なメカにもなっているのは残念です(個人的感想) とにかく「さらば」登場のメカは美しいと思っています。 次回配信も楽しみにお待ちいたします!
@RindaRinda
Ай бұрын
嬉しいです、また色々紹介していきますね。
@aff2e573
Ай бұрын
よくネタにされるがやっぱり思う、拡散波動砲の仕切りを装甲にすれば無敵なのにw
@taikimizu391
Ай бұрын
あの仕切りって復活編を見ると分かるけど充填光(?)が2個あるから分けてるわけじゃなくて純粋に2門として動いてるんじゃない?
@弾薬パック
Ай бұрын
あの板は波動砲が直撃してる訳ではないので材質は何でも大丈夫
@アフサラールジャラル
Ай бұрын
波動砲艦隊、果たして新シリーズで活躍できるんだろうか?
@eryufriede
Ай бұрын
主力戦艦といえば、やはり波動砲口の仕切り板ですよね。あれが無かったらマヌケなデザインになってしまう。その辺が宮武さんの凄いところなのでしょうね。2202では波動エネルギー整流板❓だかなんだかという解釈でアンドロメダ改に装備して「波動砲口が4つ❣」となってたのはもう、ね(^^;
@春野雪風
Ай бұрын
アンドロメダと船体が似ていてアンドロメダがコレの発展型だという裏付けの艦艇という事でピッタリなデザインだと思います。 アンドロメダ後部の翼だかアンテナが無い分後部の砲塔の射角が広くて良いと思います。 アンドロメダとこの戦艦に関しては他のの地球艦艇と比べて(ヤマトを除いて)下部に砲塔が無いのでアンドロメダ同様カッコイイけど不安要素ですね。 別作品だけど宮武デザインのアルカディア号にはあるから、吸入口らしき物の前に砲塔があっても良かったかなとも思えます。 2で白色彗星のガス帯を排除出来た後に主砲砲撃ではなく波動砲を撃てた艦が一隻いたらと思い残念な展開です、土方司令の命令に従順に従う真面目艦長達だけなところが実戦経験の無い艦長達の集まりとも思えてしまいます、一隻位従わない古代 守みたいな艦長が居たら面白かったんですけど、それではヤマトの活躍なく終わってしまいますね。 アンドロメダは自動制御みたいなのでコンピュータルームがやられたら終わりですね。ヒペリオン艦隊の艦長の行動をみるとアンドロメダよりかは自動化されてない様にも見えます、艦載機隊が各艦艇に配備されているとしたら、医師も技師も居るでしょうに、大変な人員損失ですね。
@炎嵐
Ай бұрын
子供のころ、この戦艦のプラモ(小さいやつ)を買いましたが、実は買いたいのはアンドロメダで、箱絵を見て勘違いでした(笑) 当時は、アンドロメダと艦首が違うだけと思っていましたが、大きさも一回り違いますね。
@Nikola_Tesla583
Ай бұрын
リメイクだと設定で小型化しているのが唯一気に入らない
@タケルヤマト-n4d
Ай бұрын
歴代地球艦隊で一番活躍したよなぁ❤
@50の手習い-d5r
Ай бұрын
名前の無いモブキャラ戦艦と言う意味では、昭和版さらばの彗星帝国・大戦艦が ほとんど活躍もせず、ヤラレメカでしたねぇw テレビ版のヤマト2では衝撃砲でヒペリオン前哨戦に勝利、2202 でやっとカラクルム級と言う名前を与えて貰えました。
@ooutsuke1560
Ай бұрын
波動砲の中の「板」が 宇宙最強の物質 という艦ですね あの「板」で簡体全部を覆えば何が当たっても跳ね返せるから強いのに なぜか使わないのが謎
@MARS64235
Ай бұрын
艦体
@TDF002
Ай бұрын
主力戦艦の長期航行が難しいのは乗組員の厚生施設が貧弱だからとかどっかで読んだな、 なんでもヤマトの様な専用の食堂が無いとか
@akibanokitune
Ай бұрын
あとワープもできないと思われる。
@aamm11111
Ай бұрын
個人的にはリメイクでは大きさと新規カラーに違和感があったのと、演出が安定しなかった(途中で3D側と脚本側の対立が有ったとか)ので不遇すぎたと思う、星巡るのノリ(舞台袖から見守るかのような沖田艦長と両軍の若い後継者達の活躍がとても良かった)と3D班の作画を活かしてほしかった。 庵野監督版はファーストだけだろうからでてこないのでしょうけど、生きている間にもう一度リメイクを見たいですね…
@MutsumiH
Ай бұрын
2:45 「主力戦艦99」 「99」と題された設定画は、宮武氏がプレステのゲーム用にリファインしたものです。動画内で「紡錘形」とコメントされていますが、他ならぬヤマトも紡錘形にリファインされていました。だから前から見ると断面が丸いんですよ。ゲーム用デザインのヤマトは、ポピニカ魂として商品化されました。
@shihoshiho919
Ай бұрын
「地球艦隊接近 戦艦36 巡洋艦81 駆逐艦多数」 メカコレで集めようとしましたが、私のマネしぃの横槍が入り、数が揃わなかった事を思い出す。
@光義皆川
Ай бұрын
時間断層を使用して、無限地球艦隊を増備してください👍️
@ちょっぱ-n3c
Ай бұрын
ヤマトよ永遠に時代の地球艦隊よりも明らかに強いですよね。 個人的には巡洋艦のデザインが好きですが、主力戦艦もシンプルでかっこいいと思います。
@まりりん-j1v
Ай бұрын
ガミラスとガトランティス戦の犠牲が多すぎた結果、永遠にの時期は無人艦隊を導入したという設定じゃなかったかな?
@akibanokitune
Ай бұрын
@@まりりん-j1v あれだけ科学が発展したのにラジコンという昭和テクノロジーw
@ko1fujll698
Ай бұрын
リメイク版の設定によると主力戦艦てヤマト級を簡易化したヤマト級の量産タイプらしいね 船体構造の類似性とか見るに確かにそう見えるからリメイク版は上手いこと関連付けたね オリジナル版での位置づけはどうなってんだろうね‥‥
@清水しみず-w2g
Ай бұрын
当時は何とも思わなかったけど良く見ると凄く格好良く秀逸なデザイン。生還率低そうなので乗りたくはないけど後継作にも出て欲しかったな。そういやメダルーザももっと評価されて欲しい。
@やくしじ天膳
Ай бұрын
生還率低そう・・・😅
@RindaRinda
Ай бұрын
確かに、メダルーザも魅力的なデザインですよね。
@optimusprime1500
Ай бұрын
ゲームに出てきた艦名が 「さつま」「ふそう」「やましろ」「ひえい」「はるな」「かが」 「えぞ」「ネヴァダ」「ドレッドノート」 「こんごう」「メリーランド」「アイル・オブ・スカイ」 「イリノイ」「アーカンソー」「ロイヤルオーク」
@抜井一貴-r3r
Ай бұрын
主力戦艦はプラモデル作って比較してみると、主砲塔と砲身のサイズが同サイズのガルマン帝国中型戦闘艦に比べ大きく、火力は段違いに高い。後、名前持ちの艦なら、さらばのパトロール艦「ゆうなぎ」を忘れないで。
@たむやん-n9x
Ай бұрын
1作目でもっと早い時期にイスカンダルから波動エンジンの技術を供与されて、ガミラスの地球侵略が佳境に入ったところで地球側に主力戦艦が10隻も投入されていれば形成も大逆転されていたのだろうなあと、「ヤマト2」を生で視聴していたころ考えていました。
@MARS64235
Ай бұрын
形勢
@八神の狐
Ай бұрын
リメイクだと物凄く多いバリエーションが有るので 割と好きです
@木村毅-b5s
22 күн бұрын
「主力戦艦」という名称はおかしいと思います。ではアンドロメダは何?と思ってしまいます。特に新作ではアンドロメダ型何隻も建造されていますよね。また、プラモデルキットを作るなら艦首付近に艦番号を入れたいし、船体側面に軍艦旗を描くべきだと思います。日本なら旭日旗になります。
@オフィスアメニティ
Ай бұрын
いかにも戦艦といった無駄の無いフォルム。 波動砲口の仕切り板が何とも味の有るデザイン。 確か、艦橋下部にも砲を備えた、まさに砲艦。 この艦を主力に据えた艦隊戦では白色彗星帝国より優勢だったのに・・・決戦兵器の拡散波動砲が後々には徒になってしまったのが悲しい。
@たけのうちかつひさ
Ай бұрын
旧作の設定画は今の基準で見たら下描きに近い精度だが、アンドロメダと共通艤装で建造コスト低減を図っているのがよく判った。艦橋下半分も本当はもっと共通ぽくしたかったんだろうなと思う。外宇宙航行設備省略は、大規模破壊兵器の波動砲は専守防衛の為に使うという意思表示として秀逸の設定。 リメイクの2202では何故に当初設定の全長303mを土壇場で250mに縮小したのか?お蔭で共通艤装の配慮が台無しになったのが残念。艦底部が一寸痩せ過ぎとかプロポーションにも疑問は有るけど。アンドロメダの両脇にくっつけたのも納得行ってない。どうやって接続してるのか最後まで謎だし。そんなに帝虎級やりたかったんか?だったらそれ用のデザイン出せば良かったのに。 あと主砲は光線砲としての性能と効率優先で実体弾発射不可にするのが合理的なんだろうな。独航艦で波動機関の信頼性も未知数だったヤマトとは運用環境が全く違うから。
@MARS64235
Ай бұрын
アンドロメダと同レベルの寸法だと波動砲口が大きくなり過ぎるから、相対的にサイズを小さくしたのかもですね。
@kahokaho64770
Ай бұрын
ゆきかぜ もお願いします
@miromirohirohiro7804
Ай бұрын
リメイク版ではドレットノート級だったけ? 超ド級とは?・・・
@MARS64235
Ай бұрын
ドレッドノート(Dreadnought)
@柳田公子-v9o
Ай бұрын
主力戦艦?❓️🤔そんなのがあったのねぇ~😂知らなかったです~っ❣️😂🤔😅いろんな戦艦がよく増えるねぇ~っ❣️
@borderhopper-ch3ci
Ай бұрын
『さらば...』での終盤で、決戦の為に集結した地球艦隊。その中には、ソ連の物も。史実では、1991年になくなったソ連。ヤマト世界では、それが23世紀まで続いてて草。未来の話として描かれるSF。実際には、書かれた時代の反映。それを感じます。
@iwanpavlof9700
Ай бұрын
バルゼー率いるメダルーサの火炎直撃砲でずたずたにされる艦。アンドロメダに命中すれば良いものを容赦なく主力戦艦に命中撃沈の様は勿体ないとしか。
@MARS64235
Ай бұрын
旧作では「メダルーザ」です。 リメイク(リブート)では 「メダルーサ」ですが、今度は 「火焔直撃砲」となったのは ご存じ(?)のとおりです。
@user_mini_4975
Ай бұрын
先端の角に主砲が当たるデザインやん
@まりりん-j1v
Ай бұрын
さらばでのバルゼーの旗艦は大型空母じゃなかった?火炎直撃砲艦が登場するのは2のみ
@竈門禰豆子-n6w
Ай бұрын
やっぱりヤマトが1番カッコいいゼ🤗
@イッちゃん-f3o
Ай бұрын
主力戦艦 波動砲を備えたジム ガンダムマクロスじゃバケモノだろ イデオンくらいでちょうどいい
@賢一林-u6c
Ай бұрын
なぜず~と波動砲が、全艦打てなかったのだろう?今考えると不思議です😁波動砲実験艦はあったのに?
@スベスベマンジュウガニたか
8 күн бұрын
これってドレttドノード級じゃないの?
@徳幸渡邉
Ай бұрын
リメイクシリーズでの「ドレットノート級」の呼び方がいいなぁ
@NealJackMe
Ай бұрын
もっともらしくすればするほど連続性がおかしくなるんだよ。冲田艦や古代(守)艦とのデザイン≒級(クラス)の連続性もなくなってるし。 「さらば」の「過去(の苦汁)は忘れてしまった(かのような)地球」というテンポ&設定ならいいんだけどね。
@3-nr4jx
Ай бұрын
超ド(ドレッドノート)級ですからね
@NealJackMe
Ай бұрын
@@3-nr4jx 「さらば」は高度成長期で10年後のバブル景気に向けて、物質主義偏重で本来の日本人的精神性を忘れてしまった姿を、そのまま地球に当てはめてるから、主力戦艦もアンドロメダも、かっこいいけれど実際は地球=日本の慢心の象徴なんだよね。 リメイク版世代とかはそういう時代背景が理解しにくいからアンドロメダや主力戦艦マンセーなんだろうけど。実際カッコイイので性能(実力)補填しちゃう。 リアルタイム世代は護衛艦とか巡洋艦、パトロール艦辺りのデザインの方が、多少冲田艦(葉巻型)との連続性がみえて好きだったなぁ。駆逐艦は波動砲が搭載されてなかったのでゴニョゴニョ(笑) 物質主義偏重という設定が無ければ、主力戦艦はナシで、アンドロメダと巡洋艦あたり(のデザイン艦)で艦隊組んでた方がリアルですよね。アンドロメダの技術突出(革新)をアピールできるし。
@雷電-n4c
Ай бұрын
リメイクでアンドロメダの 脇にくっついている ドレッドノートが いじらしい❤
@NealJackMe
Ай бұрын
バルゼー艦隊戦の時は36席ですが、アンドロメダの他に、巡洋艦や護衛艦も拡散波動砲持ちなので、主力戦艦=35堰ではないですよ。あと「さらば」と言って「2」のみ登場の艦船出してはダメ(笑)土方艦長もアンドロメダ艦長やってるのは「2」だし。
@MARS64235
Ай бұрын
席・堰 ➡ 隻
@NealJackMe
Ай бұрын
@@MARS64235 タイポご指摘ありがとう()
@弾正少弼-b6m
Ай бұрын
┐('~`;)┌ はい?主力戦艦は、「ドレッドノート」級と呼ばれていることを知らんのか?(呆れた)😮💨
@XabieFvanZyl
Ай бұрын
こういうアニメって、ずっと第二次世界大戦の感性でSFをやっとるわ。 特に日本のSFアニメ。 それは21世紀を四半世紀過ぎた今でも変わらない。
@MutsumiH
Ай бұрын
一言で言うと「プラモデルを買いたくならないデザイン」。コンセプトが「アンドロメダより貧相に見える」ことだったんじゃないかと勘繰りたくなる。設定ではアニキ同様「二連装拡散波動砲」装備となっていたが、真ん中の衝立はただの整流版じゃないかと。
@日夏雄高
Ай бұрын
後の適当なデザインとは一線を画しますなあ。これでも、個人的にさらばの中ではダサい方。全体のレベル高い❗️
17:38
【ゆっくり解説】ヤバい!デスラー艦より気になる戦闘空母⁉『ガミラス帝国の戦闘艦』ガミラス帝国の戦闘艦を深掘り⁉
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 20 М.
16:47
【ゆっくり解説】謎の船内・艦体を深掘り⁉『宇宙戦艦ヤマトの主役艦ヤマト』当初の設定に矛盾点⁉
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 61 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
21:31
НУБ И ПРО ПОСТРОИЛИ ЗАЩИЩЕННЫЙ ДОМ ПРОТИВ ИНОПЛАНЕТЯН НА ЛУНЕ МАЙНКРАФТ ! НУБИК ЛОВУШКА MINECRAFT
DakPlay
Рет қаралды 704 М.
58:20
Елена Райтман показала фанатке Ф*К!? Шоу Кросс и Дошик. Кто твой подписчик?
BUBBLEGUN
Рет қаралды 3,9 МЛН
0:38
How To Turn My Diamond Into A Unique Artwork? 🤩#oscarfunnyworld #funnycat #diamondpainting #shorts
Oscar's Funny World
Рет қаралды 12 МЛН
18:45
【ゆっくり解説】~宇宙戦艦の設計思想~ 各文明の量産型戦艦について徹底解説&分析【宇宙戦艦ヤマト 2199/2202/2205/3199】
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 65 М.
23:20
なぜここだけ平和なのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 227 М.
22:30
【ゆっくり解説】イエスキリストの正体ががっかりすぎる
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 169 М.
10:46
WAVE MOTION GUN FLEET - Minecraft Animation | Space Battleship Yamato 50th Anniversary
BikMCTH
Рет қаралды 59 М.
27:09
【ゆっくり解説】仏教の頂点にして神すらも超越した如来とは?全員最強すぎる・・・
ゆっくり神話教室
Рет қаралды 260 М.
20:02
【実写版ヤマト】地球防衛艦隊 沖田艦&ゆきかぜ 解説【宇宙戦艦ヤマト解説】
ヒヤリハット
Рет қаралды 59 М.
16:11
【ゆっくり解説】最強すぎてヤバすぎるメカ⁉ キャプテンハーロックの戦艦「アルカディア号」デザイン変更の衝撃!
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 46 М.
23:48
【ゆっくり解説】身近なドブ(側溝)に棲む生物12選を解説/都会のドブと田舎のドブはどう違う?
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 28 М.
1:00:00
【全艦艇網羅】~総集編~ 地球・ガミラス最強艦艇ランキング!【ゆっくり解説・一気見・宇宙戦艦ヤマト】
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 87 М.
15:13
【ゆっくり解説】恐怖のどん底に陥れた超巨大戦艦⁉「白色彗星帝国の戦闘艦」
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 28 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН