【ゆっくり解説】ヤり始める人まで…。登山者の質が低下し事故が多発「エベレスト大量遭難」

  Рет қаралды 774,752

ゆっくり災難資料館【裏】

ゆっくり災難資料館【裏】

Күн бұрын

Пікірлер: 560
@anirade0
@anirade0 2 жыл бұрын
エベレストの山頂付近(残り900m位、通称デスゾーン)は天候ガチャみたいなもので、運が良ければ天候に恵まれてその先に進めるけど、悪ければ吹雪いたりして断念するしかない。 天候が悪いのに無理して進む人たちも結構いる(ここまで来たんだから諦められるか!と)けど、皆凍傷で手足を失ったり、最悪命を失ったりしてる。 少し前に芸人のなすびがガチでエベレストにチャレンジしたけど悪天候で断念して引き返してた。でもその勇気は賞賛されてた。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 2 жыл бұрын
いくら金を払っても天候までは買えねぇよ。
@user-rz9qc9gn5w
@user-rz9qc9gn5w 2 жыл бұрын
んなぁ〜
@user-nb1zf9xx4z
@user-nb1zf9xx4z 2 жыл бұрын
@@user-rz9qc9gn5w ナナチだあ
@vitojosie
@vitojosie 2 жыл бұрын
本当の金持ちなら700万円くらいではガタガタ言わんよ。エヴェレスト登るのは安くないのは周知の事実だ。
@user-sp1mg8sn7x
@user-sp1mg8sn7x 2 жыл бұрын
今は民間人の宇宙進出が盛んだけど 宇宙でもそのうち一回はこういう「お客様」の暴走による事故みたいなのが起こるんだろうな
@hogerhoge7533
@hogerhoge7533 2 жыл бұрын
お客様のほうは「必要な犠牲」なんだけど、スタッフのほうは被害者だよね
@16yk30
@16yk30 2 жыл бұрын
打ち上げ失敗全員焼死が相次ぐでしょう。
@kazukih4613
@kazukih4613 2 жыл бұрын
え⁇妻に別れと子供の名前を告げたのは"ロブ"ですよ…ダブはバツイチ独身。 この間違いは酷い。
@user-oe8nw4lu6c
@user-oe8nw4lu6c 2 жыл бұрын
9:25 一人で救助に向かったガイドさん凄すぎる。
@南無夜須
@南無夜須 2 жыл бұрын
ただブクレーエフ氏ついては、隊の引率よりも自分の登山を優先して無酸素登頂してさっさと下山しているので、クラカワー(アドベンチャーコンサルタンツ隊にいた山岳雑誌のライター。)からは批判されています。 しかし、無酸素登頂のため、いち早くC4キャンプに戻っていたことで余力を残してたからこそ、救助活動が出来たわけです。 またブクレーエフ氏は翌年エベレストにいって難波さんの遺品を回収してカトマンズにいた日本人にわたしています。 遺品を日本人は偶然にも、ウェックトレックの貫田さん(イッテQの登山にも関わった天国じじい)のガイドで難波さんのもとに赴くところだった難波さんの夫だった。
@けんけん-ln_nl
@けんけん-ln_nl 2 жыл бұрын
金持ち達だし見返りいっぱいありそうだし?
@albertoescola43
@albertoescola43 2 жыл бұрын
@@南無夜須 この動画はジョン・クラカワーの「空へ」を元に作ったのでしょう。 ガイドのブクレーエフを批判してます。が、ブクレーエフの反証本を読むと、人それぞれの立場が 有ることが解ります。 偏った印象、見方ではわからない難しさを感じた。
@soccerball18
@soccerball18 2 жыл бұрын
この様な真冬の厳しい登山では自殺行為です
@kvrg8582
@kvrg8582 2 жыл бұрын
この人、次の日もガイド仲間を助けるべく更にもう一回山頂付近まで登り返しているんだぜ。 残念ながら既に亡くなっていて無駄足になってしまったけどね。
@user-gt3el2md3e
@user-gt3el2md3e 2 жыл бұрын
富士山でも大変だった。 そこに山頂が見えてるのに足に鉛をつけているようで一歩が出なかった。 テレビで見ているだけで良いです。
@user-tr5ru2fk8i
@user-tr5ru2fk8i 2 жыл бұрын
9合5勺で小屋泊したけど空気が薄くて頭痛。小屋のありがたさと言ったら。 星空も素晴らしかった。それでも、富士山をあなどるなかれ。
@あざらし-u6o
@あざらし-u6o Жыл бұрын
富士山は見る山ですね
@user-tw8fh8yd5w
@user-tw8fh8yd5w 2 жыл бұрын
商業目的で山登るとか無茶すぎる。しかもほぼ素人って…金払ってるから何でも出来るとか思い込んでるのも怖い。
@user-yp9ed5rp6s
@user-yp9ed5rp6s 2 жыл бұрын
高額な金で会社が提供してる=安全に登らせてくれるみたいな
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 жыл бұрын
知識が無いからこそ軽率にやってはいけないことをやりがちなのが怖い。 知識をつける事は大切。
@user-yc2nm8bc3c
@user-yc2nm8bc3c 2 жыл бұрын
あはは🤣、無能で脳が膿んでいるから、常識的な事が判断出来ない。 自然相手に、己の力で立ち向かえないのであれば、逝くしかないわな! プロでも生死を問わずなのに、素人がエベレスト登山とは、舐めているとしか言えない!
@user-jo4es5tx5q
@user-jo4es5tx5q 2 жыл бұрын
実際事の発端になったディック・バスは金の力で登頂成功してるしなぁ 金があれば感動すら買えるもんだ、まぁ今回の事例はあまりにも知識がついてなさすぎるんだけどw
@user-ws9nf3pr3r
@user-ws9nf3pr3r 2 жыл бұрын
おまけに世界最高峰のエベレスト…
@NaNa-ph3ic
@NaNa-ph3ic 2 жыл бұрын
別に人類の存亡がかかった戦いでもないんだし、「死ぬよりはマシ」という判断が出来ない人は 登山はやらない方がいい感じだよな。
@user-nf8tp1wc9m
@user-nf8tp1wc9m 2 жыл бұрын
登山するやつは死んでも登る奴しかいない
@azich4267
@azich4267 2 жыл бұрын
偏見わろた
@user-tb7zh7ue2q
@user-tb7zh7ue2q 2 жыл бұрын
優秀な登山家は、遭難を恐れ、下山する。 無理をするのは勇気ではない。無謀である。 この名言をギャグマンガで聞いた。
@sp83
@sp83 2 жыл бұрын
@@user-tb7zh7ue2q 正論すぎて草
@user-ur6ii2fx5u
@user-ur6ii2fx5u 9 ай бұрын
​@@user-tb7zh7ue2qさん、全くその通りです😊🥰
@teritamachikin
@teritamachikin 2 жыл бұрын
エベレストに登ことは一生ないだろうが、参考になった。
@amagisennsei
@amagisennsei 2 жыл бұрын
昔イッテQの登山部で世界3位くらいの尖った山を登頂してた時、標高はそこまででもないが かなり角度のすごい山でイモトもやっと登ったと感動していたのだが、カメラが来た道を映すと1列に続々と登ってくる人々が!! まさに渋滞wびっくりしました。
@user-fx2rj5gf8d
@user-fx2rj5gf8d Жыл бұрын
カンチェンジュンガ?
@user-ff5nf3bf1c
@user-ff5nf3bf1c Жыл бұрын
モンブランかな
@user-uf2lq6rz4b
@user-uf2lq6rz4b Жыл бұрын
マッターホルンじゃね
@taro_yamada180
@taro_yamada180 2 жыл бұрын
登山に成功したなあって思う時は登頂に成功した時と、 ベストのタイミングで諦めて引き返せた時だ。 俺みたいな会社員は次の日の仕事を問題なく終わらせるまでが登山だ。
@kitanaki
@kitanaki 2 жыл бұрын
なんかワロタ
@honhon999
@honhon999 2 жыл бұрын
遠足的な
@user-nn9ku7ol5u
@user-nn9ku7ol5u 2 жыл бұрын
なぜか吉良吉影思い出した
@kitten_anakin
@kitten_anakin 2 жыл бұрын
これがわからん奴こそ遠足だ
@sea6094
@sea6094 2 жыл бұрын
やだかっこいい
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
普通に飛行機乗るだけでエベレストより高い場所酒飲んで飯食えるって考えたら道具って凄い
@user-rz9qc9gn5w
@user-rz9qc9gn5w 2 жыл бұрын
んなぁ〜
@mbl3529
@mbl3529 Жыл бұрын
私も高度10,000mを旅客機で飛んでいるときにそう思った
@ThanksFantasticlife
@ThanksFantasticlife Жыл бұрын
高みの見物
@manakata1215
@manakata1215 2 жыл бұрын
丁度エベレスト登山中だったので、非常に助かりました
@user-hf3xt9kz8n
@user-hf3xt9kz8n 2 жыл бұрын
生きて帰ってくださいよ。(T_T)
@user-sj6ye9gx7y
@user-sj6ye9gx7y 2 жыл бұрын
通信量エグそう(偏見)
@ethan80055
@ethan80055 2 жыл бұрын
成仏してクレメンス
@123orange7
@123orange7 2 жыл бұрын
余裕があったら生配信お願いします。
@469余緑
@469余緑 2 жыл бұрын
すごい人だ。😳
@user-hp2vv2mt5h
@user-hp2vv2mt5h 2 жыл бұрын
この遭難事故を覚えています。 早朝のCNNデイブレイクで、日本人女性で2人目の登頂成功とかニュースでやっていたけど、 夜帰ったら、遭難したとニュースでやっていたっけな。 映画も見たけど、ものすごい金かけた命がけの遠足って感じだった。 ガイドの後をついていくだけだし・・・
@126forest
@126forest 2 жыл бұрын
登頂より下山の方が危険と言われてるな、エベレストの登山道には白骨化した死体とかがいっぱい転がってるとか
@user-nv8nm7xv8z
@user-nv8nm7xv8z 2 жыл бұрын
寒くて腐敗しない&死体を食べる肉食獣もいないのでミイラ化はしても白骨化はしないと思うのです
@mmktpa2871
@mmktpa2871 2 жыл бұрын
そのまま登山者の目印になってますよね。グリーンブーツとかオレンジジャケットとか。
@user-op6hg6py7z
@user-op6hg6py7z 2 жыл бұрын
低温と強風によりフリーズドライ状態になり肉体が乾燥して風化により白骨化するそうです。
@nemneko_
@nemneko_ 2 жыл бұрын
たしか、亡くなった人が沢山集まっててその着てる服でめちゃくちゃカラフルになってる場所があるんだっけ?
@user-ck3gp6ho4i
@user-ck3gp6ho4i 2 жыл бұрын
遭難の七割は下山中と言われてますね。
@明日はコーヒー
@明日はコーヒー 2 жыл бұрын
頂上付近で渋滞が発生して、問題化してるって記事をだいぶ前に読んだが……恐ろしいことになってるな。
@moma9704
@moma9704 2 жыл бұрын
こういう高山は、絶対に人数制限を設けるべきやと思うなー。
@user-ck3gp6ho4i
@user-ck3gp6ho4i 2 жыл бұрын
ヒラリー卿も「エベレストの頂上でパーティーでもやっているのか?」と呆れていましたから。
@akirao6080
@akirao6080 2 жыл бұрын
エベレスト登頂は、実績などで参加資格を設ける必要がありますね。
@user-kuga-jyumei
@user-kuga-jyumei 2 жыл бұрын
この手の事故って運が悪いんじゃなくて、起こるべくして起こってるんだよな
@アメボウズ-n6s
@アメボウズ-n6s 2 жыл бұрын
ほんとに未熟と感じたらすぐに辞めたほうがいいと思う。エベレストよりいやもっと下の山ですら体力や精神面で無理になった… 金払ったからって身の丈に合わないところには行かないほうがいい
@user-4drawcard
@user-4drawcard 2 жыл бұрын
富士山も商業が進みすぎてサンダルにTシャツで来た外国人が保護されたり危険な場所で撮影して転落死したりとかもあったよなぁ
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
あーいたいたw 下りでヒャッハー!とスニーカーを履いて中に何も入ってなさそうなザックを背負って駆け下りてった外人がしばらくいった先で膝をヤってしまって苦痛に呻き声を上げながら動けなくなってるのを見た時には不謹慎だが笑いたくなった
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
富士山下りの方がキツかった…
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
@@sunami808 富士山の吉田口の下りは、八合目から下は途中に茶店がないので、水を飲みきってしまうと補給ができないので地獄。
@user-gz6ty1cc6k
@user-gz6ty1cc6k 2 жыл бұрын
@@sunami808 山って下山がきついの基本じゃないの??富士山はもっときついみたいな事ですか?
@user-lt3ld5jy5p
@user-lt3ld5jy5p 2 жыл бұрын
@@user-gz6ty1cc6k なんか正しくはあるんだけどやだ
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 2 жыл бұрын
というかもっと登頂人数制限しすべきだね、 登山費用が貴重な現金収入なせいで無制限に受け入れたせいだろう(偏見)
@yasue.s2588
@yasue.s2588 2 жыл бұрын
登山での一番難しいのは『引き返す』ことというのはきいたことある せっかくここまで登ったのにとかどうしても考えてしまう でも素人が専門家にわがまま言うなんて言語道断
@戦国参謀
@戦国参謀 2 жыл бұрын
いつぞや「お客様は神様で、従業員は奴隷ですか?」という飲食店の貼り紙が話題になった事を、思い出した。 エベレストでも、富士山でもちゃんとガイド付くなら「言われた通りに」というのが、難しいのかな? 「札束で殴る」人種は「できること」と「できないこと」の境界がわからないのかなぁ? ・・・と仕事でも思ったりする今日この頃。
@戦国参謀
@戦国参謀 2 жыл бұрын
@@634930769425 申し訳ない。語彙力不足でした。要は、商業(特に接客業等)は大変と言いたかったのです。確かに、「税金ドロボー」「給料ドロボー」とかも言われますよね。
@ELDENRING9325
@ELDENRING9325 2 жыл бұрын
映画観てて、ついさっきまでロブの後ろにいたダグが足踏み外して一瞬で滑落していったのが軽くトラウマになりそうだったわ
@natyo_nachiyo4709
@natyo_nachiyo4709 2 жыл бұрын
リクエストした者です。まとめていただきありがとうございます!
@user-mw9hv4nc5l
@user-mw9hv4nc5l 2 жыл бұрын
そのうち宇宙旅行も似たような事が起こるんだろうな
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
宇宙で初めてセクロスしたとかな。
@EliceArrange
@EliceArrange 2 жыл бұрын
宇宙服着ずに外出たりとかね。
@ああああ-c6i
@ああああ-c6i 2 жыл бұрын
@@EliceArrange 本当にやりそうで怖い
@inainaraia
@inainaraia 2 жыл бұрын
@@EliceArrange ちょっとだけのつもりで外出てうっかりスマホ落としちゃってそれを取ろうとして…みたいな
@user-gf4xr8dr1y
@user-gf4xr8dr1y 2 жыл бұрын
ダグが頂上まで行けたのが唯一の救いやな…
@user-io2xn2pn3t
@user-io2xn2pn3t 2 жыл бұрын
取り上げてほしい遭難事故....1980年12月に起きた逗子開成高校登山部の八方尾根遭難事故ですね。部員6名、顧問一名が亡くなったかなり深刻な事故です。
@user-qw5hl9vx7h
@user-qw5hl9vx7h 2 жыл бұрын
姪は『ああ』と『そういうことだ』が好きで流れて来ると何度も巻き戻して真似するので一つの動画を見終わるのに50分以上も掛かる
@uniqueorn8487
@uniqueorn8487 2 жыл бұрын
可愛い😍
@user-bv4mr3mb1p
@user-bv4mr3mb1p 2 жыл бұрын
私はエベレスト(英名)チョモランマ(中国名)サガルマータ(ネパール名)の登山口でもある首都カトマンドゥに仕事で3年ほど住んでたんですが、ネパール政府は素人が登ることを憂いていましたね。なぜかというとTVとかでもそうなんですがパーティが大きくなると遭難の恐れが増すからです。金に物言わせて地元民を引き連れ遭難されたらネパールとしてはたまらない。遭難に巻き込まれて九死に一生のシェルパなど二度と登らないって。それで私が住んでた2014〜2016年くらいに登山料を値上げしましたよ。7000m以下だとかなり安くそれ以上だと高くだそうです。カトマンドゥからもたまに見えますが富士山や日本アルプスくらいしか見たことのない私には空に突き刺さってる山の姿が恐ろしい感じでした。
@user-on9zc5jz5l
@user-on9zc5jz5l Жыл бұрын
空に突き刺さるって表現からエベレストの高さや恐ろしさみたいなものがひしひしと伝わってきました。
@gunslinger0423
@gunslinger0423 2 жыл бұрын
もう半分以上は自業自得だな。
@YusugeMaerchen
@YusugeMaerchen 2 жыл бұрын
山は登ったら下りなければならない。だからタイムリミットがあるんですね。
@umiboze
@umiboze 2 жыл бұрын
700万円をケチって命を懸けるなんて、連中の命の値段は700万円より安かったってことだな。
@chipstar8996
@chipstar8996 2 жыл бұрын
人間なんてもっと安い値段で使い潰されてるぞ。
@umiboze
@umiboze 2 жыл бұрын
​ @chip star 搾取される側の人間の命も安いんだろうけど、ここで言っているのは、搾取する側の人間で大金を稼いだり持っていたりしていても、こんなことで命を捨てるような輩の命の値段もその程度だということ。 この文章から読み取れないのかな。それとも、命の値段として700万円が高価だと思っているのか。
@chipstar8996
@chipstar8996 2 жыл бұрын
@@umiboze 参加者は700万をケチってるわけじゃない、支払ってる側。 命の値段として一般的に言えば700万は高価な方だよ。 ただこの事故に関して言えば700万=命の値段ではありません。 それと参加者のダグハンセンはどちらかといえば搾取される側からの参加者ですし、エベレスト登頂にかける思いを「こんな事」で括るのは如何なものかと思いますよ。 価値観の違いを理解しないで自身の価値を押し付けて死体を蹴る行為と同義です。 問題は700万ではなく商業登山のあり方だと思いますけどね〜。 余りにも失礼な物言いですけどネット向いてないんじゃないでしょうか?(笑)
@umiboze
@umiboze 2 жыл бұрын
​ @chip star >参加者は700万をケチってるわけじゃない、支払ってる側。 支払った700万円が無駄(=目的を達成できない)になるのを嫌うことを、700万円をケチると表現することに誤りがあるんでしょうか。 >​ダグハンセンはどちらかといえば搾取される側からの参加者 そんな何十人もいる犠牲者のたった一人の例だけを取り上げられても、まったく同意できませんが。それに、命を懸けるほどの思いがあるなら、ツアーへの参加などという安易に見える方法で周りを巻き込むことなく、独力で成し遂げるべきかと。 >命の値段として一般的に言えば700万は高価な方だよ。 何をもって一般的とするのでしょうか。搾取される人間?搾取する人間?生活する国によっても異なるだろうに、そもそも一般化できるもの? >価値観の違いを理解しないで自身の価値を押し付けて死体を蹴る行為と同義です。 >余りにも失礼な物言いですけどネット向いてないんじゃないでしょうか?(笑) その言葉、そっくりそのままお返しいたしますよ。
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 2 жыл бұрын
@@chipstar8996 ネット向いてないのはどうみても君の方だわな。
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 2 жыл бұрын
富士山も、あまりにも登山客が多く渋滞を起こしていて、山頂へ到着するまでにへとへとになっているようです。 エベレスト登頂のような高度な登山技術は必要ないけど、万全の装備で登山してほしいです。
@user-tb7zh7ue2q
@user-tb7zh7ue2q 2 жыл бұрын
ルールはある。昔、一人の人が踏み落とした小石が追突連鎖して大きな岩を転がす事になり、たくさんの登山する人が犠牲になった。 これで厳しいルールができたんだが、どんな内容なのか。
@Brave_ringring
@Brave_ringring 2 жыл бұрын
富士山も冬場はエベレストの練習に使われる位やって聞くしな
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 亡くなった日本人女性の方は、日本人2人目のエベレスト登頂。また世界7大峰登頂もされておられた、アマチュア登山家のようですね。 プロ登山家として、各種スポンサーを探したり、国を通じて許可を取ったりする面倒事をするより、お金払ってプロのガイドに連れて行って貰った方が楽。 ただ商業登山を登頂と認めるか、議論されているようです
@tansansui148
@tansansui148 2 жыл бұрын
マジでバカは登山するな、登山させるなって言いたくなるな…迷惑すぎる…
@にこにこ-x6e
@にこにこ-x6e 2 жыл бұрын
賢くてもめちゃくちゃ危険なのにね、
@user-gx4ef6nv5w
@user-gx4ef6nv5w 2 жыл бұрын
どんな分野でも数の増加は質の低下になっちゃうんだね😥
@爾雅潮音
@爾雅潮音 Жыл бұрын
単独無酸素登頂した上で3人救助した自己責任ニキかっこよすぎだろ
@user-bh4ef8qo9d
@user-bh4ef8qo9d 2 жыл бұрын
200メートル先のキャンプにたどり着けず命を落とすとはすごい世界だな
@kaito6698
@kaito6698 2 жыл бұрын
世界最高峰に登頂を果たした個々の優越感に浸る時間が長かったのも原因だろうな。後続者はその時間も低酸素やマイナス43°cの環境の中、待たなければならない。 頂上付近の石は非常に脆く、崩れ易い。登頂も時間がかかるが、体力を使い果たし、凍傷や低体温で筋肉が硬直した後の下山は更に過酷で、高山病により幻覚が見えたり、幻聴もあるというから、短時間で登頂し、体力を残しつつ下山する必要がある。
@大タル爆弾
@大タル爆弾 2 жыл бұрын
何このキッショイ文章
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 2 жыл бұрын
昔日本のTVが登頂に成功したけど、時間オーバーで無酸素下山になり、無線で変な事話していて「無酸素ってこえーな」と思った。
@momo-ht8ux
@momo-ht8ux 2 жыл бұрын
1999年、登山家ジョージ・マロリーの遺体が75年経って見つかったニュースには驚きました😨。
@user-um7no9tv9m
@user-um7no9tv9m 2 жыл бұрын
動画を見ていて嫌悪を感じた。 自然に対して人間の傲慢さばかりが目につく。 自然に対する謙虚な気持ちと姿勢が必要。 商業化登山=金さえあれば、金さえ払えばわがまま放題ってことなのか。 人間の嫌なところをまざまざと見せつけられた気がした。
@naoyaarai1926
@naoyaarai1926 2 жыл бұрын
主催者よりもシェルパの方が凄いな・・・ 何度も登頂しているのだから・・・
@albertoescola43
@albertoescola43 2 жыл бұрын
今回の遠征ではシェルパも亡くなってます。経験豊富なシェルパでさえ命を失う危険な領域。 当時は、まだシェルパに対する補償制度など、何も無く、著作でも一家の大黒柱を失った家庭に対する哀れみに言及してます。数年前に、シェルパ族が生活補償を求めてデモしてたね。
@coltpython555
@coltpython555 2 жыл бұрын
マラソンの大会で選手に併走してる人も何気にすごいってやつみたいな…
@junichiyorose7121
@junichiyorose7121 2 жыл бұрын
@@coltpython555 様 マラソンはたとえ倒れてもすぐかけつける救護班がついてるが、登山はそんなもんはないからね。
@user-cd3bm7kg8f
@user-cd3bm7kg8f 2 жыл бұрын
命はどれだけ金積んでも返って来れんからな。
@user-me4hk7gw3d
@user-me4hk7gw3d 2 жыл бұрын
内容が合ってなくて酷いなぁ... ヒラリーステップの渋滞の写真は2019年のもので、1996年のものとは全く関係ない。当時はヒラリーステップに設置されているはずだったロープが貼られてなくてガイドメンバーが1時間以上かけて貼った。 そのため時間がかかってしまったり 無線連絡の方はロブの方でダグは離婚してた。ダグは凍死ではなく滑落死(転落死)
@upanishad9995
@upanishad9995 2 жыл бұрын
「少なくとも8000m峰を2座登頂した人でないと、エベレストの入山を許可しない。出したゴミをすべて持ち帰らなければ、登頂したと認めない」などの新しい法律をネパール政府に検討してほしいものです。
@sijiasatora418
@sijiasatora418 2 жыл бұрын
妊娠してる奥さんいるのに大金かけて危険な事をする旦那とかやだ。
@user-cq9bp9rw9y
@user-cq9bp9rw9y 2 жыл бұрын
商業登山で登ると危険てのはこの件とトムラウシの件で理解できました。
@user-aoi2960
@user-aoi2960 2 жыл бұрын
いくら有名な山だからといって、エベレストみたいな難しい山を、商業利用したらアカン事例ですね。¯\_(ಠ_ಠ)_/¯
@AppLE--pi-n
@AppLE--pi-n Жыл бұрын
そういうことじゃない
@eisendragoon14
@eisendragoon14 2 жыл бұрын
プロだって命を落とすのが珍しくないエベレストで 「金さえあれば誰かが助けてくれる」 なんて考えるのは甘えもいいところだな
@char267
@char267 2 жыл бұрын
エベレストに限らず、標高の高い山は酸素が薄いため筋肉ムキムキの人でも、言うほど活発に動ける訳では無いって聞いた事があります。 逆に、生まれた時から標高5000m位の丘(現地では万年雪が無いと丘扱いだとか)で育ったシェルパの人達(細身)の方がシャキシャキ動くそう。 そういうのを知ってるので、1人で助けに向かった人がいくら体力があったにしても凄いとしか思えない。 標高差のある200m、しかもそれなりに酸素が薄い高地なのに。
@poison03218241
@poison03218241 2 жыл бұрын
酸素が限られている高地では、無駄がなくしっかり動く筋肉のほうが有効に動くのでしょうか。 筋肉だって酸素を消費する、動けなくなればデッドウェイトでしかなくなる・・・
@user-fq4fj7mi3s
@user-fq4fj7mi3s 2 жыл бұрын
10:19 妊娠中の妻に別れを告げたのはダグではなくロブなのでは?
@user-nk1pk3hv9e
@user-nk1pk3hv9e 2 жыл бұрын
不要な荷物を持って行くっていったい何を持っていったんだろ?想像がつかないな
@kisakuningress5746
@kisakuningress5746 2 жыл бұрын
カメラで記念撮影しようよ→三脚あると皆が写真にのるね→ 間接照明あると綺麗に撮影できそう→予備バッテリーも持っていこうか→ お化粧直しやヘアスタイル整える道具もいるね
@user-fx2rj5gf8d
@user-fx2rj5gf8d Жыл бұрын
@@kisakuningress5746 考えてることが馬鹿なのよw
@user-bu5wo2pb7n
@user-bu5wo2pb7n 2 жыл бұрын
ツアー参加者には、事前に講習や訓練などを設けて最低限の知識、体力をつけさせてから登山させる、とした方が安全だと感じました。 自然ほど怖いものはないですね。
@user-cx1jf1vj6n
@user-cx1jf1vj6n 2 жыл бұрын
700万払って登頂偉業なせず死ぬなら普通に使い道探した方がよっぽどいいと思うんだが。
@1975nekokan
@1975nekokan 2 жыл бұрын
700万円程度の命・・・
@YM-bk5uu
@YM-bk5uu 2 жыл бұрын
最低限ルールだけは守れや 自分一人だけならまだしも他の人間まで犠牲になるんだから。金さえ払えばなんとかなるのは安全が保証されてるときだけだ
@user-kz2xv8pr3q
@user-kz2xv8pr3q 2 жыл бұрын
商業向けのツアーには向かない山ですね。 「悪貨は良貨を駆逐する」ですね、!
@南無夜須
@南無夜須 2 жыл бұрын
そうでもないですよ。 なんでこんなに隆盛するかっていうと、世界一高いっていうブランドもあるけど、基本的にノーマルルートは一部の難所を除けば、技術的な難易度自体は高くないというのがある。 だから、ネパールが入山許可を大幅に緩和されると、登山家が山で飯食うための手段としてビジネスとしてエベレスト登山を始めた。 K2並みの難易度だったら、なってなかったでしょうね。ガイドする登山家の命ですら危なくなるから。 とくに近年はエベレストに気象観測機器が設置されてて、高精度(10分単位)の長期予測が可能になってるんで、天候リスクが減ったことが登山者増加に拍車をかけてます。 道具も日進月歩だから死亡率も年々さがってて、2000年ころからすると半分以下になってる。
@user-gl6zw8gq1n
@user-gl6zw8gq1n 2 жыл бұрын
ちなみに難波さんはいろいろな山に登ってるが、全て優秀な隊とガイドさんの能力のおかげで、体力、登山技術ともに未熟だったとか
@厚博曽根
@厚博曽根 2 жыл бұрын
8000m峰のルートに固定ザイルを予め張らせて、ユマールを使って一気に頂上を往復したお金持ちがいました。
@sadgenius54
@sadgenius54 Жыл бұрын
難波さんはスポンサーはつけてないよね 難波さんが凄いのはプロ登山家としてとかではなくて、普通にOLとして働きながら貯金して有休とかで高峰登山してたのが凄いんでないの。
@user-dx1vc6em4l
@user-dx1vc6em4l Жыл бұрын
普通のolで7サミット制覇してるのは凄いと思うけどな。日本人女性で2人目だし
@user-re3bd4bt7h
@user-re3bd4bt7h Жыл бұрын
でも死んだらバカな女だった
@mendako0901
@mendako0901 2 жыл бұрын
古来から山には神が住むというのは過酷さ故なのかも
@user-ts1kp3tb5o
@user-ts1kp3tb5o 2 жыл бұрын
子金持ちや庶民は参加する物では無いな。
@user-de5tp2mc1k
@user-de5tp2mc1k 2 жыл бұрын
エベレスト3Dでこの事件を知りました。 映画だけで山の恐ろしさが体験できる臨場感溢れる作品でした。同年公開の邦画『エベレスト神々の山嶺』は微妙でしたが…(原作は素晴らしいんですけどね)
@JoeTokio
@JoeTokio 2 жыл бұрын
なぜかあの空の酸素ボンベの山と、廃棄・排泄物の堆積はあまり報道されないね。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 2 жыл бұрын
その道すがらはミイラ化した屍もあるから ゴミと一緒
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 2 жыл бұрын
世界一高いゴミ捨て場とも言われてますね。
@user-ec2jr4bl4s
@user-ec2jr4bl4s 2 жыл бұрын
その報道をすればお気楽な素人登山家もかなり減るだろうにね。 感動を売りにしたいマスメディアにとってはタブー事項なのか…。
@sousei4
@sousei4 2 жыл бұрын
絶対登山はしないと決めました。恐怖しかない。
@80fire71
@80fire71 2 жыл бұрын
エベレストの山頂で行列に巻き込まれるとか、世も末よな
@sitamagarimatu
@sitamagarimatu 2 жыл бұрын
エベレストで遭難しても遺体の回収出来ないらしいので悲惨ですね。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Жыл бұрын
世の中、金があれば大抵のことが解決するけど、たまにはしないこともある。山が時にそれを見せつける。いかに簡単になったとかいわれてても世界で一番高い山っちゃあ伊達じゃないね・・・。まさに神の座。
@SA-br1kl
@SA-br1kl 2 жыл бұрын
わざわざ危険で寒い山に登る人の気が知れない
@user-wz8ke5gl5n
@user-wz8ke5gl5n 2 жыл бұрын
それは価値観の違いやで
@user-sg5yh6nu2z
@user-sg5yh6nu2z 2 жыл бұрын
こたつの中でこの動画観るの最高
@yukky474
@yukky474 2 жыл бұрын
本当そう思う 遭難の話聞きながら炬燵でぬくぬくしてるの最高
@ppppppppppppppppP1234
@ppppppppppppppppP1234 2 жыл бұрын
わざわざ暑くて人混みの中祭り行く人の気が知れない。 わざわざ時間と金払ってゲームする人の気が知れない。とかと一緒だよ。
@user-kemakorokoro
@user-kemakorokoro 2 жыл бұрын
@@yukky474 遭難の話聞くのが最高なのか…
@zcc0130
@zcc0130 2 жыл бұрын
インド洋にサイクロンが北上してきていた。2日後には天気が悪くなるのは分かっていた。 1日で終わるはずだったんだけど、タイムリミットを守らなかったからね。
@dx2542
@dx2542 2 жыл бұрын
山は神聖な所と考えられてるし行き過ぎた商業利用に怒ったのかもね
@user-gx4ci8cq5k
@user-gx4ci8cq5k 2 жыл бұрын
山が?
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 2 жыл бұрын
ただの人災だと思うがな
@user-qv6su2xk6p
@user-qv6su2xk6p 2 жыл бұрын
@@user-rl9rr6sg5p 登山者「制限超えてるけど、帰りたくない!」            ↓ 登山者「吹雪で\(^o^)/オワタ」 山「何やってんだあいつら・・・」
@user-ec2jr4bl4s
@user-ec2jr4bl4s 2 жыл бұрын
ぽけこDXさんのコメに無粋な突っ込みしている人は老後プリウスミサイルにならないように気を付けてね。 「自分は合理的思考が出来る冷静な人間」という思い込みがいずれ人生の罠になる可能性があるからね
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 2 жыл бұрын
最高の山はエベレスト。 でも最大の山はハワイ島らしいな。海の底からカウントして。
@user-ew9nl3hm1e
@user-ew9nl3hm1e 2 жыл бұрын
地心距離(地球の中心)だと南米のチンボラソ山6268mが地球の外側に一番はみ出している (地球は楕円形なので)端的に言うと一番宇宙に近い場所になるらしい
@朱鷺-x2y
@朱鷺-x2y 2 жыл бұрын
コンコルド効果もありそうだね。 700万もの出資をしたからには果たさなければならないと思ってしまったんだろう。『もったいない』という思考が障害となり、700万じゃ済まない損害が生じる可能性を考慮出来なかった
@sonoya310
@sonoya310 2 жыл бұрын
金持ち争わずなんて事はない って事が良くわかるな 富士山すら まともに用意しないで登る人がいるって聞いた事あるけど ゾッとするわ
@126forest
@126forest 2 жыл бұрын
富士山や屋久島も世界遺産登録されて、普段山や自然に興味もないくせにやたら興味本位の客が来て、客層の質が落ちてるな、 10年くらい前に屋久島に行った時、周りで、自然とは関係ない喫茶店で喋るような内容の話ばっかりするグループばっかりいて、またタバコをやたら吸う人も多く見たわ、自然の中でタバコ吸うなよ、山では、基本火気厳禁でしょうが 雰囲気ぶち壊しの客層ばっかりで、幻滅したわ、 タバコ吸って世間話するなら繁華街で遊んでろよ、って
@Radfoud
@Radfoud 2 жыл бұрын
自らの欲望のために命まで差し出すとは。 憐れというか、愚かなというか。
@LittleB2007
@LittleB2007 2 жыл бұрын
実際この隊に参加していて命拾いしたジャーナリスト、ジョン・クラカワーの"Into Thin Air"を読んだけど、読んでるこっちまで息が苦しくなった。
@dkadka2853
@dkadka2853 2 жыл бұрын
13:48 酸素が薄いんじゃなくて空気が薄い(下界より少ない)んだよ。 空気に占める酸素の割合が少ない訳じゃない。
@user-td7pg7xi4m
@user-td7pg7xi4m 2 жыл бұрын
そりゃ窒素などの他の気体に対する分圧の比は変わらないけど、酸素自体の分圧は低いわけだから、酸素が薄いと表現しても合っているのでは?
@tami8318
@tami8318 2 жыл бұрын
まあ亡くなった方も自業自得ということで割りきるしかないですね。ダグさんも命懸けだったんだし、資産家も企業も改めて金の力だけではどうしようもないことが分かったでしょうし。教訓にするしかないね。
@user-ze3jc8ts8u
@user-ze3jc8ts8u 2 жыл бұрын
ゴミみたいなコメント。吐き気がする。
@user-br1yz8wf9y
@user-br1yz8wf9y 2 жыл бұрын
「おごり」以外、何ものでもない。
@user-vk4qw2qu4q
@user-vk4qw2qu4q 2 жыл бұрын
金を払えば良いって考えは本当の金持ちでなく、成り金w そんなのほっとけw
@YURUPOTALIST
@YURUPOTALIST 2 жыл бұрын
富士山の御来光登山をしたんですが、午前2時20分に八合目を出発して、九合目手前辺りから大渋滞。 そして登頂したのが午前5時辺り。 時間には余裕を持ってたはずが御来光ギリ手前💦 予想以上に人が多いと思い知らされた思い出( ̄O ̄;)
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
夏のシーズン中は山中湖から登山してる人のライトが肉眼でも点々と見えるくらいだもんね。
@YURUPOTALIST
@YURUPOTALIST 2 жыл бұрын
@@CX-EURO400 なんと山中湖からライトの光が見えるんですね。 渋滞中に後ろを振り返ると、ライトの列がエグいほど連なってました。 まさかこんなに人が多いとは思いませんでした😅
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
@@YURUPOTALIST 4,5年前に富士山に登った時は、こっちが山小屋で休んでいる間にどんどん登って行くのを見てました。同じ山小屋を使った別のグループは、ガイドさんから23時起床0時出発と言われて雨の中出発していきました。昔登山をしていたうちの親父は、富士山は(ご来光のために)夜に登る山だと言ってました。
@YURUPOTALIST
@YURUPOTALIST 2 жыл бұрын
@@CX-EURO400 0時出発とは!? 私の山小屋では2時頃からぼちぼち登り始めた人が多かったので、その流れに乗って登り始めたんですが、もしかしたら遅かったのかもしれませんね(^◇^;) 確かにご来光目的の人がほとんどで、夜明け後に登ってる人はいなかった様に思えます。 富士山は御来光ありきになってますね。
@CX-EURO400
@CX-EURO400 2 жыл бұрын
@@YURUPOTALIST 泊まった山小屋の場所にもよるでしょう。 自分は吉田ルート八合目の太子館(3100m)を利用しました。
@user-xi7wf8fj7g
@user-xi7wf8fj7g 2 жыл бұрын
だがそれでも死亡率は他の高い山ランキングのトップには劣るという
@user-zu3fl1gi1b
@user-zu3fl1gi1b 2 жыл бұрын
そもそも商業システムとして構造的な欠陥があるよね。 状況によっては諦めないといけない場合があるのに、様々なところでかなりのお金と手間がかかってしまうから退くに退けなくなる。 諦めたら顧客は不満を募らせるだろうし、だからといって続行すれば死人が出かねない
@sua37526
@sua37526 2 жыл бұрын
700万もするのだから登頂前に必要な道具の指定や知識をしっかり叩き込む、も料金に入ってることなのかと思ってたよ… 登山者の意識が低いとか天候どうこうの前の話だわシェルパもガイドも可哀想
@user-kc8sw9ns8p
@user-kc8sw9ns8p 2 жыл бұрын
一人で救助いった人は無酸素で登るメンタルも持ってるから出来たと言えるかも。その人が居て良かったのかも。
@user-qk2me9yg3z
@user-qk2me9yg3z 2 жыл бұрын
そりゃ燐隊長も「極地法など登山家の恥だ」って言いたくもなるよな
@user-ms2rx2tq4s
@user-ms2rx2tq4s 2 жыл бұрын
これ宇宙旅行で言われそうで慎重にならなきゃいけないな
@user-vs4sg3lk2b
@user-vs4sg3lk2b 2 жыл бұрын
映画「エベレスト」の元ネタですよね…映画みたけどヤバかったです。
@anmico
@anmico 2 жыл бұрын
たまたま映画でこのストーリーを見たことがあります。実話と分かり緊張しながら見ました。
@judok5880
@judok5880 2 жыл бұрын
人生の"タイム·リミット"を早めただけ。
@atsuomido6008
@atsuomido6008 2 жыл бұрын
これは素人の顧客たちではなく、高給もらってたロシア人ガイドが準備の段階できちんと仕事をし、台湾隊が取り決めをきちんと守っていれば被害はもっと少なくなったはず
@user-xs2nz6he5i
@user-xs2nz6he5i 2 жыл бұрын
サイクロン(日本だと台風、アメリカだとハリケーン)がインド洋を北上してエベレストに来るのが 頂上アタックの前にわかっていたんだが。。
@user-gi5ng5dz9q
@user-gi5ng5dz9q 2 жыл бұрын
今さらですけど、国際電話で妻に別れてを告げたのは、隊長のロブの方ですよ
@shirodaifuku
@shirodaifuku 2 жыл бұрын
登山が典型例だけど、危険に対して 「そうは言っても大丈夫だろう」「慣れてる人が助けてくれるだろう」 っで向き合わない一般人は必ず出てくるよね。 そういうタイプは危険を説明をしても話が右から左へ流れてく
@地獄のうさぎ
@地獄のうさぎ 2 жыл бұрын
登るってことは………… 降りるってことなんだぜ!
@Takumi-hz5jc
@Takumi-hz5jc 2 жыл бұрын
せめて子供作る前ならダーウィン賞狙えたかもしれんのに
@user-kv8ft5kv8e
@user-kv8ft5kv8e 2 жыл бұрын
登山はレジャーではないと考えないといけませんね…
@user-ck3gp6ho4i
@user-ck3gp6ho4i 2 жыл бұрын
登る山によるでしょうね。 自然相手なので舐めてはいけませんが、そこまで肩肘張る必要のない山もあれば、エベレストはまさに生物どころか細菌すら生息できない地域。 700万円で登れるのではなく、なぜ自分で登るのに700万円かかるのかを、参加者は良く考えるべきでしたね。
@yudaya99
@yudaya99 2 жыл бұрын
何れ宇宙観光とやらでも大事故がおきそうな気がすると観光で宇宙に行った富豪を見て思った。
@user-gd4wz4kd9f
@user-gd4wz4kd9f 2 жыл бұрын
お金持ちがだめなんじゃなくてエベレストの入山料高すぎてお金持ちしか登らないんだよな
@miotomatsumoto4322
@miotomatsumoto4322 2 жыл бұрын
安かったら死体が数十倍の数になってるっしょ
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 18 МЛН
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 15 МЛН
Incredible Dog Rescues Kittens from Bus - Inspiring Story #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 39 МЛН
NHK地震 01
48:56
依田義史
Рет қаралды 8 М.
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 18 МЛН