ゆっくり旧作レビュー#5『デジモンアドベンチャーtri.』(再投稿)

  Рет қаралды 146,272

ヨッシーのゆっくり映画レビュー

ヨッシーのゆっくり映画レビュー

Күн бұрын

Пікірлер: 262
@ガンサーのリスターベル
@ガンサーのリスターベル 3 жыл бұрын
デジモンシリーズに泥を塗った作品だけど、当たり屋さんのこの動画はほんとすこ 言いたいこと全部言ってくれたからほんとすこ
@naguma5468
@naguma5468 3 жыл бұрын
高校生になったみんなを見れると喜んで見に行ったけど、特にタケルがひどかった・・・ デジモン02で、操られてたデジモンカイザーになった事は仕方なかったけど、やったことは許せないとケンちゃんに向かって思いをぶつかり合いながら和解したのに、かつての仲間を信じてやることもなく『あいつ、また』と言ってたのには衝撃でした。 それ聞いた時このタケルの中では02の思い出なんてなかったやな・・・俺の知ってるタケルではないだな・・・と切なくなりました
@暝法少女クリファハート
@暝法少女クリファハート 3 жыл бұрын
1章では太一がちゃんと外交官目指してたり旧作を前提としていたので期待してたけどちょっとずつずれていきましたね 嫌いではないですがみんなが求めるものではなかった感じがすごい
@nekotora1145
@nekotora1145 3 жыл бұрын
主要キャラの声優陣とその声優陣と和田さんのButter-flyの合唱以外特に褒めるところがない映画だ!!再投稿嬉しいな〜
@detective_parka.zer0
@detective_parka.zer0 3 жыл бұрын
全6章掛けて選んでは行けない未来を選んでしまった映画
@user-yv9hw6ie6g
@user-yv9hw6ie6g 2 жыл бұрын
4章だか5章だかで、敵が空を押し倒して頬を舐めるシーンがありましたが、人を不快にさせる描写だけはトップクラスだなと思いました。以上です
@tsutaya7464
@tsutaya7464 3 жыл бұрын
宇宙飛行士の倍率考えると「じゃあ宇宙目指すか」で宇宙飛行士になれたヤマトの才能がヤバいな。
@bravexii5181
@bravexii5181 2 жыл бұрын
宇宙兄弟に謝れって感じ
@ざぶとん-r8y
@ざぶとん-r8y Жыл бұрын
「選ばれし子供たち」だし、多少はね?
@吉川田無市
@吉川田無市 Жыл бұрын
テレビシリーズの製作陣によると、人間とデジモンの進化を阻む宇宙からの脅威、敵がやってきたので、それに対抗、調査するためにヤマトが宇宙飛行士になったという設定があったのですが… Triの製作陣はそれを知らなかったせいで、太一への対抗心みたいな薄っぺらい理由になっていました…
@abclacsid
@abclacsid 2 ай бұрын
選ばれし子どもたち、て本来普通の子供たちだしたまたま何かの才能に傑出してる場合もあるってだけなのにね
@ケーユー-x5c
@ケーユー-x5c 3 жыл бұрын
百歩譲ってデジモンへの興味や理解がないにしても、それならそれで六章もある作品として何かしら作りたいものや伝えたい事はあるのがプロの作品ってものだろうけど、本当に何がしたかったのかデジモンアドベンチャーを抜きにしても全く分からないってどうなの
@ygab106
@ygab106 3 жыл бұрын
これはマジで黒歴史。わざわざ6部にも分けてくそストーリーを見せられてこれが続編かよと怒りを感じた。 last evolutionはアグモンとガブモンの最終進化のデザインや結局無印の最後に繋がらないラストという不満は残るけども 大筋ストーリーと映像面では満足できた。 last evolutionは前作リスペクトなのかこれを無視していないストーリー(本編に一切影響はないけど)にしているのは逆に製作陣を尊敬します。 わたしが監督なら、パラレルワールド理論でこれは無かったことにしてる。
@わんわん-i1s
@わんわん-i1s 3 жыл бұрын
いつまでも初代を擦り続ける事しかできないデジモン…
@坂本武蔵-z6k
@坂本武蔵-z6k 3 жыл бұрын
でも困った時には再放送するという矛盾。マジでフジが悪いのかバンダイが悪いのかハッキリとさせたいよね
@assabu3127
@assabu3127 3 жыл бұрын
ゴーストゲームは面白いからセーフ
@bravexii5181
@bravexii5181 3 жыл бұрын
@@坂本武蔵-z6k もう再放送永遠にやってくれるだけでええよ… もう新作作るなって感じ、こんなんばっか作るんだったらね
@reiya-gh4ci
@reiya-gh4ci 3 жыл бұрын
もし時が過ぎてクロスウォーズとかもこんなんにされたら嫌だなと思うクロスウォーズ世代である
@大掃除
@大掃除 3 жыл бұрын
フロンティアかテイマーズのリメイクを作って欲しい 裸の表現がどうなるか気になります
@かっぱ寿司-w1j
@かっぱ寿司-w1j 3 жыл бұрын
本当の歴代デジモン好きへのファンサービスってのはtriみたいに適当に名前出すんじゃなくて 漫画版クロスウォーズみたいな、 主人公に協力してくれるアルフォースブイドラモンがゼロマルであることを匂わせたり 過去にイグドラシルを倒した存在が~の話のときにシルエットでセイバーズ匂わせたり そういうファンだからこそ気づける要素をサラッと出すのがいいんよ
@またねこ-m3j
@またねこ-m3j 3 жыл бұрын
漫画版クロスウォーズはほんと良かったな アニメも嫌いじゃないけど漫画版は色々作者が考えてやってくれた感凄かった デジモン観たこと無かった人があんだけやれたのになぜ
@felse0893
@felse0893 3 жыл бұрын
テイマー01のキャラまでゲスト出演していたのですか……… クロスウォーズはKZbinでチラ見した程度しか知らなかったです
@のん-k3u
@のん-k3u 3 жыл бұрын
triで褒められる点はラスエボ公開に繋がった事とラスエボ続編も公開決定した所くらいですね…ラスエボのクオリティでデジモン映画を見れることは正直嬉しい、シナリオはパンフレットで02最終回に繋がることを明言したんだからその過程を描いてほしいってくらい。
@_yuki8843
@_yuki8843 2 жыл бұрын
見てないから内容は全く分かんないんだけど、この各回のポスターデザインはめちゃくちゃいいな…
@maro1311
@maro1311 6 ай бұрын
ネットとかで大きく近く見るならいいんだけど、ポスターとしては不十分。 少し離れた場所から見た時や、サムネで小さく見た時、何の映画か判断つかない。 メインビジュアルとしての役割を果たしてないのが致命的
@やそうアイノ
@やそうアイノ Жыл бұрын
最後に芽子とメイクーモンが完全なパートナーとなって、新しい紋章を獲得し究極進化して太一たちと協力してオルディネモン(メイクーモン無し版)を倒す話になってほしかった。 せめて芽子の心の成長を描いてほしかった
@aibo156
@aibo156 8 ай бұрын
ラジエルモンっていうおあつらえ向きのデジモンがいたのに、なんで登場させなかったのか...
@l.l.1268
@l.l.1268 Жыл бұрын
公式で完全にパラレル扱い(正史から外された)になって正直良かった ハリケーンのウォレスもtriの芽心もパートナーと別れずに済んだ(あるいは再開できた)と考えてもいいと思うし
@マリアサンタ-n1q
@マリアサンタ-n1q Жыл бұрын
そりゃ、声優が特殊詐欺の受け子で捕まったからやろ。
@くんバブルス-o9u
@くんバブルス-o9u 3 жыл бұрын
テイマーズはデジモンで1,2を争う良作
@hotAimOn
@hotAimOn 3 жыл бұрын
大量投稿お疲れさまです。 アニメといえば10/8に公開されたマクロスΔ絶対Live!!!!!!をなんの予備知識もなしに見たのですがとても良かったのでヨッシーさんのレヴューも見てみたいです。
@シュウ-m4q
@シュウ-m4q 3 жыл бұрын
初代主人公が最強すぎた。多作品でもリーダーシュプ発揮しちゃうし、アグモンと並んで看板キャラだもんね。
@ひがし-d9g
@ひがし-d9g 3 жыл бұрын
マサルダイモンっていう、人間のフリしたデジモンみたいな存在が、パワー系で素で究極体を殴れる強さだよ
@川井りゅぬぁってゃ
@川井りゅぬぁってゃ 3 жыл бұрын
1章の冒頭で02組がシルエット姿でやられて、D3が弾き飛ばされたシーンがこのtri.というシリーズのMAXだった
@社会不適合者雨風
@社会不適合者雨風 3 жыл бұрын
アドベンチャーリメイクが、デジモンコンテンツにとどめを刺してしまった…あれ、なんなん?初代の面白さをほぼ抜いて、その上、水で薄めやがった虚無の作品や。
@砂書鷹斗
@砂書鷹斗 11 ай бұрын
申し訳ないがヨッシーさんの荒ぶり様が過去最高レベルに面白いせいで何度も見に来てしまう。
@felse0893
@felse0893 3 жыл бұрын
PSP版のデジアドでは8体分のワープ進化バンクがちゃんと用意されていたって事を考えると…………ねぇ
@gw7677
@gw7677 3 жыл бұрын
今のゴーストゲームは個人的に面白いから毎録してる。
@AlteregoNEOMessiah
@AlteregoNEOMessiah 3 жыл бұрын
ラスエボが完全に満足いくものではなかったとはいえ、概ね満足感のある映画だっただけにtriありえないくらいありえないんだよな…………
@秋雨甘造
@秋雨甘造 2 жыл бұрын
デジアド初代共々、物書き志望が見るべき作品 ただし初代はお手本として、tri.は反面教師として ほんと、このtri.は創作のやっちゃいけないこと詰め合わせセットだと思う
@枢木櫟
@枢木櫟 5 ай бұрын
2章のなんか全員でパリピってるシーンがコマ送りしてるとこでスタッフに愛がないと感じて作品自体をそっ閉じしたが… してよかった!!笑 動画主さま教えて下さりありがとうございます!
@user-nf9td8eh8n
@user-nf9td8eh8n 3 жыл бұрын
主がtriのダメなところをボロクソに言ってくれてるからこれ好きなんだよな
@なんだばしゃぁぁ
@なんだばしゃぁぁ 2 ай бұрын
Butterflyのバーゲンセールとお前らこれ流せば泣くやろって舐められてる感時は一億歩譲って許すけど、この曲和田さんが命燃やして歌ってくれた曲なのにそれを杜撰に適当に扱ったのだけはほんとに許せない
@木野アギト
@木野アギト 3 жыл бұрын
無限大な夢(過去のデジモン作品)のあとのやるせない(新作デジモンを放出する)世の中(アニメ界)じゃあそうさ愛しい(新作が名作になってほしい)想いも(絶望に)負けそうになるけど~♪
@tamasabro95
@tamasabro95 3 жыл бұрын
未来を歌っていたのか
@felse0893
@felse0893 3 жыл бұрын
@@tamasabro95 ソンナバカナ
@とーふ-m3x
@とーふ-m3x 3 жыл бұрын
何回みてもぼろくそにいってるのおもろくてすき
@こんそめゴンタ
@こんそめゴンタ 3 жыл бұрын
トイストーリー4を最低な結末と言ってくれてありがとうぉぉ!!基本的にディズニー映画はすごい大好きなんですが、3の完璧過ぎるエンディングを台無しにしたから二度と見たくないディズニー映画になりましたね〜 4を見てからフォーキーとギャビーが大嫌いになりました
@level-0551
@level-0551 3 жыл бұрын
やったー これ地味に気に入ってた動画だから 復活してくれてありがとー
@ユラ-x9c
@ユラ-x9c 2 ай бұрын
進化シーンが初代とはかけ離れてるけど今までにない進化バンクで好きです✨
@てとら-v8e
@てとら-v8e 3 жыл бұрын
とりあえず喜ぶだろって、最近のアニメの最初っから出てきたオメガモンもだなー。 選ばれし子供の成長の果てのオメガモンだろうに・・・。
@felse0893
@felse0893 3 жыл бұрын
ロイヤルナイツの究極体に対抗できるのは選ばれし子供たち側ではオメガモンだけなのは解るけど、出すならもっと後でしょ!って感じですね。
@山口タガヒデ
@山口タガヒデ Жыл бұрын
トライに関してはディアボロモンがでんじゃらすじーさんみたいにうるせーって核ミサイルエンドだったら神作やった
@MyRealMe_is_Scattered
@MyRealMe_is_Scattered Жыл бұрын
これはマジで許してない 多分旧作に思い入れがある・詳しい人間程矛盾と人物の行動のおかしさで頭おかしくなる
@ねれすねれす
@ねれすねれす 3 жыл бұрын
triは全部映画館に観に行ったけどこのお金はラスエボの制作費になったと考えないとやってられない スタッフ大幅に変わってるし実際お金がどう流れてるか知らないし知りたくないけど
@あしながコアラ
@あしながコアラ 3 жыл бұрын
せっかく無印見直してまで映画館行ったのにつまらなすぎてビビった想い出 3章で挫折してしまいました、、、
@thanatoshypnos9392
@thanatoshypnos9392 3 жыл бұрын
こんな作品でも何故か舞台版なるものが作られる謎
@レモンケーキ-u6l
@レモンケーキ-u6l 3 жыл бұрын
しかも舞台版はtriとは思えないほど評価高いという
@invni5071
@invni5071 2 жыл бұрын
そう、舞台は普通に感動した。
@user-fs7ps8gy7q
@user-fs7ps8gy7q Жыл бұрын
舞台版は良かったよ
@rmanjp
@rmanjp Жыл бұрын
しかし舞台版は原作の愛に溢れたいいコンテンツだったという。。。
@ワケワカメ-q8e
@ワケワカメ-q8e 9 ай бұрын
キングエテモン良かったしな
@ハルピー-l6d
@ハルピー-l6d 3 жыл бұрын
出ました。あたしたちデジモン世代の思い出をぶち壊した黒歴史的シリーズ😨再投稿ありがとうございます。二度と見たくありませんが・・・
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 3 жыл бұрын
それを無かった事にして初期シリーズをリメイクしているフジテレビ
@bravexii5181
@bravexii5181 3 жыл бұрын
@@名無しの権平-l9g まぁそれもそれで不評のようですが
@こーさー-k8x
@こーさー-k8x 3 жыл бұрын
ホント、期待して見て損した、もう一度デジモンに会えて嬉しかったのに
@たけす-b9i
@たけす-b9i 3 жыл бұрын
当たり屋ヨッシーさんの動画で初めて見た動画 自分の言いたいことが的確に凝縮されててチャンネル登録しました
@sakuraebi_5917
@sakuraebi_5917 3 жыл бұрын
デジモンファンにわかですが、今やってるデジモンゴーストゲームは今の所すごく面白いですよ。 とだけ言っておく。(tri.は、まあうん…)
@ももも-n1s
@ももも-n1s 3 жыл бұрын
もう俺が脚本書き直してやる!と思った素人達が何人も居たレベルでカスだったw
@trickstarN
@trickstarN 3 жыл бұрын
ファンが10人位集まって、好きなシーンや欲しかったシーンや妄想していたシーンを集めて、作った映像の方が面白そう
@kinniku-mystar_braun
@kinniku-mystar_braun 2 ай бұрын
本当に酷くて主が言いたいこと全部言ってくれてる(金払ったからこそ金返せっていうレベルでキレた)んだけど、リメイク無印もラスエボも02ビギニングもちゃんと納得できる1つの物語となってて本当に良かった・・・。
@shinn0924
@shinn0924 3 жыл бұрын
つまり、アニメとして見るのではなくて動く写真集として見れば楽しいんですね
@スノーホワイト雪民見習い
@スノーホワイト雪民見習い 9 ай бұрын
この映画の唯一の良かった点はButter-flyとSeven.を和田光司さんが歌ってくれたことだから……お亡くなりになられてからもうだいぶ経ったけど今でも聴く曲であるくらい両方好きな曲
@しろ-w6d
@しろ-w6d 3 жыл бұрын
この後、紆余曲折あったとはいえなんとか持ち直させたアニメリブート版中々頑張ったな。
@ワケワカメ-q8e
@ワケワカメ-q8e 9 ай бұрын
リブート版色々言われてるけど、結構良い回あったからね てか、リブート版と無印は別物だと思えば普通に面白いし 所謂キミきめだみたいなもんよ
@龍-o5w
@龍-o5w 3 жыл бұрын
この駄作が3年にわたって上映されたという。 唯一良かった点は、和田光司さんがButter-Flyのtriバージョンを歌ってくれたこと。
@龍野翔
@龍野翔 3 жыл бұрын
和田さん最後のButter-Flyが使われた映画がこの有様ってむしろ和田さんに失礼なのでは・・・
@千日紅-c3f
@千日紅-c3f 3 жыл бұрын
良かった点。 無印関連のグッズが売られるようになったこと。 映画館で嬉しかったのは声優陣のサイン入りポスターの掲示と、映画関連グッズの販売。 本編?、、、まぁお布施かな
@star780
@star780 3 жыл бұрын
最新作のゴーストゲームは面白くていいぞ!
@kg126b
@kg126b 3 жыл бұрын
最新作のアニメ、個人的にめちゃくちゃ面白かったから是非レビューお願いします。
@docternakabachi
@docternakabachi Жыл бұрын
スタッフ陣の原作適当にみて適当に設定作ったり作らなかったりの話スカスカの脚本。 公開前までは新規声優に不安があったけど むしろ声優陣はよくやってるわ。 スタッフ陣、絶許。 TVアニメの監督の角銅さんも公に言わないまでもアドバイザーのオファーは自分とは相反するのでお断りしたと暗に批判してるしね
@マリアサンタ-n1q
@マリアサンタ-n1q Жыл бұрын
その声優が特殊詐欺の受けで捕まったがね。
@docternakabachi
@docternakabachi Жыл бұрын
@@マリアサンタ-n1q  本当に黒歴史になったね(笑)
@tugmi8055
@tugmi8055 3 жыл бұрын
どう足掻いても初代超えるのは無理なんだから 続編とか作らなくていいよ リメイクとか、あの頃の絵柄がいいのであって キャラデザわずかでも変えたらそれは 別作品だから。
@Lamithia
@Lamithia 3 жыл бұрын
今やってるゴーストゲームは結構面白いからいいけど、初代の威光に頼りきりのここ数年間はマジでキツかった 過去作にすがりたいなら、それこそゲーム作品のアニメ化でもいいと思ってる ゲームはどの作品もある程度シナリオちゃんとしてるし、現にサイスルは凄くいいシナリオしてた 今やるならサンバーストムーンライトを題材にしてラストにグレイスノヴァモン出すっていう流れでも作れそうなもんだけどね
@wszkgsg
@wszkgsg Жыл бұрын
ウォグレメタガル以外の究極進化見れただけでも満足してる。いろんな意見あるよね。
@週末寝坊助
@週末寝坊助 11 ай бұрын
triで描きたかったのってユグドラシルがアドベンチャーの世界線に介入してきたのを撃退する話を見せたかったんだと思うけどアポカリモンのデータから生まれたメイクーモンを倒すの?倒さないの?どっちなんだい?って所に時間割きすぎて中身スッカスカの曇らせ作品に仕上がっちゃったの残念すぎる。 02でオメガモンを強化パーツにしちゃったのはやりすぎだったとは思うけどグッダグダの話の末にモードチェンジ見せられて喜んだファンはいたのかいまだに解明されない謎のひとつとなっていると思う。
@ヒロ-j3c
@ヒロ-j3c 3 жыл бұрын
大人しく深夜枠でサイバースルゥース をアニメ化して欲しい
@ルナサン
@ルナサン 3 ай бұрын
主人公男女で選んで遊べるゲームのアニメ化って難しいと思うんだよね。まぁ、2人出してもいいけど。 あの作品好きだけど、ギャル(初代でいうミミ)っぽい子がオメガモン使うのがちょっと。。。
@kurara_net
@kurara_net 2 жыл бұрын
デジモンはアドベンチャーは勿論だけどセイバーズも好きだったなぁ 兄貴がデジモンぶん殴るシーンが好きだった
@kagiana-red
@kagiana-red 3 жыл бұрын
で、みんなどのシリーズが好きよ? あ、自分は一応シリーズ全部見たけど やっぱセイバーズな
@メルメル-w5d
@メルメル-w5d 2 жыл бұрын
全部好きだから決められない
@kagiana-red
@kagiana-red 2 жыл бұрын
@@メルメル-w5d 真理やな (確信)
@初音紫苑
@初音紫苑 2 жыл бұрын
メイクーモンでしたっけ、この映画限定のデジモン。救われなくてモヤモヤしましたね。進化パターンも統一されたもので、アニメのそれぞれ専用のアニメがなかったのも残念でしたね。
@ルナサン
@ルナサン 3 ай бұрын
先生も救われなかったしなぁ・・・あの偽ゲンナイまじムカツクってかイグドラシルまじ嫌い。
@LUNA-qu1hy
@LUNA-qu1hy 2 жыл бұрын
ラスエボは良かったよ! 02組の映画はどうなるんやろ? 情報が全然出てこんが… 6人全員見せ場欲しいよ :は太一のゴリ押しやばかったよね
@近衛サイダー
@近衛サイダー Жыл бұрын
この映画全否定になってしまうんだけど メイクーモンとメガネ女が受け付けれなくて見るのすらしんどかった
@ワケワカメ-q8e
@ワケワカメ-q8e 5 ай бұрын
ただいるだけでうざいしな
@夏川-z3p
@夏川-z3p 11 ай бұрын
新キャラとパートーナーなんやかんやでまともになるとかでよかったのに
@不明静
@不明静 3 жыл бұрын
次は02が映画化するけど、それが興行収入的に成功したらテイマーズ映画化して欲しいなぁ〜
@たつ-v4h9i
@たつ-v4h9i 11 ай бұрын
それは本当にそう。でも声優は変えないて欲しいしヒロインはルキにして欲しい
@ワケワカメ-q8e
@ワケワカメ-q8e 9 ай бұрын
やめておけ 変な改悪されるぞ
@野菜果物-m2r
@野菜果物-m2r 2 ай бұрын
@@たつ-v4h9i変えないでって、誰の声優?
@マロン-p1o
@マロン-p1o 3 ай бұрын
話が変わるけどヨッシーさんはアプモンについてどう思ってますか? あっ、デジモンかどうかは一旦措いて作品として。 因みにオレはメッチャ面白かったです! エリ様~!
@むんぼぼ
@むんぼぼ 2 ай бұрын
アプモンのアグモン出る回のほうがtriよりよっぽど初代リスペクトがちゃんとあって最高でしたね…
@ルナサン
@ルナサン 3 ай бұрын
実際見てみた。最後のだんだんは結構来るもんあった。 西島先生と姫川マキさん、後メイメイコンビはこの作品の被害者だった。TVでのワープ進化を何故やらなかったのかは謎、まだ完全体など見せてないから飛ばしたくないのなら分かるけど以降もワープ進化させず成熟、完全、究極で流すから本当「またかぁ」ってなった。それと、ワーガルルモンのあのだっちゅーのみたいなポーズ考えたアホ誰だよ!? ただ、やっぱ初代組は最高なんで、色々問題になった所を改善して最後もメイクーモンを救うエンディングに書き直せば悪くなくなると思うので、TV版でいいからリメイクしてもう一回やって欲しいとも思う。全部が悪いって訳じゃないんだし。
@ながしま-n6r
@ながしま-n6r Жыл бұрын
第1章で即切り安定でした 作画は言わずもがな、続きが一切気にならないような内容だった 監督は一生物作りに携わらないで欲しい
@えな-i2t
@えな-i2t Жыл бұрын
新規の若いファン獲得できなかっただけじゃなくて当時観てた層も離れていったのが致命的だったな
@ルカラ-n7w
@ルカラ-n7w 3 ай бұрын
和田さんのbutter-flyで期待していたあの頃 全章見たけど全体的に暗くてうーんってなった 途中で02組が出たらまだ違ったかもしれないが 見ていて内容が全然入ってこなかった新キャラ出した意味あるのか? ともなった
@LUNA-qu1hy
@LUNA-qu1hy 2 жыл бұрын
多分全部30分アニメにできたよね… というか6章全てを2時間スペシャルにできたね そしたらそこまで批判されなかったんやで
@ソフトクリーム戦士
@ソフトクリーム戦士 Жыл бұрын
4章でさすがに無理になって劇場いくのやめたの思い出したわ ラスエボは本当に素晴らしかったよ...
@abclacsid
@abclacsid Жыл бұрын
その点、肥大化した紛い物の蝶(Butter-fly)を自分達でぶっ潰すという脚本にしたラスエボ絆は賛否両論あれどよくぞあれだけ持ち直したと称賛したい 初代で散々やった子どもたちの成長が何一つ活かされず、なんならデジモン達が進化し強くなればなるほど子どもたちは退化するなんて設定があるんじゃないかと思わされるのがtri.の内容だった
@吉川田無市
@吉川田無市 Жыл бұрын
triとラスエボ、そしてアドコロはアドベンチャーシリーズを録に理解していない人が創った二次創作をそのまま映像化した、といった印象です。
@rmanjp
@rmanjp Жыл бұрын
ドキドキしてワクワクして1章を観た瞬間に本当に悲しくなった。 どうやったらここまで落ちぶれたコンテンツに出来るんだろうかと。。。
@MH-mj3dz
@MH-mj3dz 3 жыл бұрын
個人の感想なので私がとやかくいうことではないですが、私としては02はとても好きな作品なので下卑されると悲しいです。大人になってから親の目線で02を見ると、気づかなかった面白さが沢山あるので、蛇足と言い切るのではなくもう少し見直して頂けると幸いです。 と、自分の好きな作品については擁護してしまいますが、確かにtriは筆舌に尽くし難い汚点の様に感じるのは同意です。
@黒猫係-j9y
@黒猫係-j9y 2 ай бұрын
KZbinでLAST EVOLUTION 絆が無料視聴出来るから前作がどんなのか初めてみたけどホントに細かい説明のなさとかあの人どうなったの?とか全く無くて辛い。ただしメイクーモンの可愛さだけは救いだった。
@んん-x6v
@んん-x6v Жыл бұрын
完全に暗黒進化した続編。 なんでもかんでも、続編や後日談を出して良い訳では無いという良い例だったな。 和田光司さんの最後の晴れ舞台だったから尚更残念だった。 個人的に、ガンダムseed destiny・けもフレ2・デジモンアドベンチャーtriは、3大黒歴史続編だったな。
@岡村菜々-y5s
@岡村菜々-y5s 2 жыл бұрын
個人的に大人になると、フロンティアもよかったですよ。02の最初の映画である、黄金進化のように。
@ミーチ-s5v
@ミーチ-s5v 3 жыл бұрын
デジモンで今まで泣かなかったけど、Tryの次の映画は選ばれし子供の太一とヤマトが終盤に最大級の大ピンチの時に泣いた。
@qtu4246
@qtu4246 3 жыл бұрын
ポスターは全部いいっすね
@Master-Yokult
@Master-Yokult 2 жыл бұрын
ポスター”だけ”はいいんだがな…
@yutaa2725
@yutaa2725 3 жыл бұрын
初代が最強すぎてな テイマーズのリメイクくらいしか期待できそうな展開が無いな
@ワケワカメ-q8e
@ワケワカメ-q8e 9 ай бұрын
テイマもリブートされる可能性も有りうるゾ
@user-uy3ns2qy4j
@user-uy3ns2qy4j 2 жыл бұрын
まさに言いたいことを全部言ってくれてて完全に共感なんだけど、共感してすっきりするかと思いきや見た時の気持ち思い出してまたムカついてきた!!
@6nind815
@6nind815 3 жыл бұрын
本当に酷かったな……ガチで素人以下のストーリー、多分どのデジモンファンがお話作ってもこれよりはマシになるよ。 和田光司さんの遺作がこんな超駄作に使われたというのが心底腹立たしい。
@DDD-g7i
@DDD-g7i 2 жыл бұрын
はじまりの街の設定はどこへ行った・・・。
@岸波白野
@岸波白野 3 жыл бұрын
二章で見るのやめたから違うのかもだけど、メイクーモンの扱いが脚本家にすら見捨てられた歩く溶原性細胞みたい。
@ファングドラゴン
@ファングドラゴン 3 жыл бұрын
コロンでも究極体への進化は完全体からのでしたが、 個々のデジモンごとにバリエーションがある上に1話限りの特別な進化に専用バンクを作る進化シーンを魅せると言う気合いが感じられますからね。 もしかして、これが反面教師に?
@ファングドラゴン
@ファングドラゴン 3 жыл бұрын
まあ、過去作の使い回しと言えば聞こえは悪いですが、変な新デジモン出すよりは過去の強敵や既存の強豪からの選択と言う点ではそれはそれで評価できる点。 だが、アルファモンを出したなら、過去作の無印で出てきた奴よりも既存の中でまだ出て来てない強豪を出せと言いたい。いや、魔王クラスやロイヤルナイツやカオスモンを出せとは流石に言いませんが、メタルシードラモンの代わりに出せそうな大型の迫力あるデジモンは結構いるじゃんと。 なお、ムゲンドラモンが強豪クラスなのは認める。一応あれはデジモンゲームのラスボスを経験したデジモン。
@ファングドラゴン
@ファングドラゴン 3 жыл бұрын
ジエスモンの場合はハックマンからの進化。設定上、師匠であるガンクゥモンの元で修行していたのが無印の時期と考えると納得出来ますが、それでもダークマスターズに勝てそうなガンクゥモンがいますからね。オメガモンとマグナモンとアルファモンとジエスモン以外のロイヤルナイツまで居たら尚、ホメオスタシス単独でダークマスターズ全滅も1日で持って行けそうですからね。 まあ、アポカリモンとかをどうにか出来るのが太一達子供達。そのための成長として必要だからロイヤルナイツは動かなかったと推測するしかないですね。
@ファングドラゴン
@ファングドラゴン 3 жыл бұрын
まあ、ジエスモンがホメオスタシス側なのでロイヤルナイツが冷蔵庫からホメオスタシスに乗り換えたんで抑止力のアルファモンが冷蔵庫側になったのはそう考えれば良いんですが、アルファモンが抑止力としての役割を果たす為に冷蔵庫側についた時に洗脳されて操られていると言う形にすれば、無駄な話数一話削ってそのエピソード入れて、最後は完全に体だけをイグドラシルに乗っ取られたアルファモン・イグドラシルとオメガモン・マーシフルの決戦。メイクーモンをご都合主義で救って操られたアルファモンを救う為、決戦に挑む。此れの方がまだマシかも、ですね。 いや、もう無駄な話数を削ってホメオスタシス側のロイヤルナイツ、イグドラシル側のロイヤルナイツに分けて常にロイヤルナイツとの三つ巴の死闘にすれば盛り上がったと思うんですがね。そして、エックス版のオメガモンとマグナモンも出して敵側のオメガモンXが太一達のオメガモンを圧倒したり、二組のロイヤルナイツの対立を止めるために太一達の味方になるアルファモンを出すと言う流れに持っていけるのに。マーシフルへの強化もオメガモンと同格の強敵ばかりな状況の打破には必須ですからね。
@9871M
@9871M 3 жыл бұрын
監督は後に別のアニメで叩かれます。装甲娘です・・・・。
@syoukisiogami
@syoukisiogami 3 жыл бұрын
あっ(察し)
@pjpj999
@pjpj999 3 жыл бұрын
原作エアプな上に話数少ないのに掘り下げができてないのがほんとひどい。その上露骨な尺稼ぎが多いし止め絵とシーンの使い回しで総集編までやる。何より最後が爆発して夢オチ。原作ファンは泣いた。(長文失礼)
@マリアサンタ-n1q
@マリアサンタ-n1q 3 жыл бұрын
この監督は原作付きしか出来ないよ。ヨルムンガンドが面白かっただけであれは原作がそもそも面白かったからね。オリジナルなのに面白かったマジェプリと言う奇跡もあるけど。この人を監督させるなら原作付き以外は期待してはいけないし。てか、なんで俺たちデジモンをこんな黒歴史して干されなかったのか。マジで疑問。力量が無い監督はバンバン干した方が良いと思うが。じゃないと日本のアニメは退化するの一方で昔の作品をリメイクこんな黒歴史にされたらその作品すら評価落ちるし。
@SAKABANDAIOU
@SAKABANDAIOU 6 ай бұрын
なんか変に続戦作るより無印初代をまったく同じ内容で作画を上げて放送してほしい。無印初代はアニメの中だと1番好きなのに、、
@山本次郎吉
@山本次郎吉 4 ай бұрын
一応リメイクはあるけどあれもねぇ…
@shiba_shiba_dog
@shiba_shiba_dog Ай бұрын
4章までは映画館行きました。 正直1〜3章までは伏線で最初の違和感は後から解消されるんだろう!と信じて純粋に楽しんでいた…のですが、4章を観に行った瞬間、あっこれはダメだと感じて観るのをやめた。後からレンタルで続編を見たけど案の定酷過ぎて泣けた記憶。デジモン大好きだから本当に残念。
@エウレカ-y8g
@エウレカ-y8g 3 жыл бұрын
最初のブラックアウトでスマホイカれたかと思ったw
@リーフアストラル
@リーフアストラル 3 жыл бұрын
ヒカリの闇落ちとか前任の選ばれた子供達とか 概要だけ見ると面白そうと思うけど、実際の内容が、、、。もっと煮詰めてれば良い映画になったのに
@RD-yo4xl
@RD-yo4xl 2 жыл бұрын
22:39 このあたりの発言かなり的を射てるなwww 実際ラスエボはトライとは比較するのも失礼なぐらい素晴らしい作品だったけど、02のラストと繋がらなくなっちゃったし8人を1本に収めてお別れの話は無理だったし、満足とは行かなかった。 完全新作をうたってた方も、酷すぎて言葉にならないクオリティだった
@aibo156
@aibo156 5 ай бұрын
サイスルハカメモとサヴァイヴをアニメ化してほしいわ サイスルハカメモはシナリオが普通に面白いし、サヴァイヴは好きな人には刺さるって感じだし
@bravexii5181
@bravexii5181 Жыл бұрын
triって進化シーンも後のポーズも変なんだよな 寄りすぎてて何が起きてるのかわからないムービーと、ポーズも変 特にガルルモンの犬感 イッカクモンの股関隠してる感 テイルモンの口開き エンジェモンの内股 リリモンの骨格バランス ウォーグレイモンの爪が曲がっている メタルガルルモンは脚開いたかと思ったら最後にシュッと脚を閉じているのが変 ロゼモンのおばさん感 この辺りがかなり目立つ 進化シーンすらまともに見せられないならデジモンやらなくていいって
@bashiny
@bashiny 3 жыл бұрын
これの続編とされる「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」だけ見てたんだけど…Triはもう見なくていいや。 謝れ…水谷優子さんと藤田淑子さんに謝れ…っ。
@gram2012
@gram2012 3 жыл бұрын
ラストエヴォリューションは間違いなく良作だっただけに、なんでこんな汚物を産み出してしまったのかが最高に謎
@LUNA-qu1hy
@LUNA-qu1hy 2 жыл бұрын
triはさ、2章までで敵を姫川さんにでもしたらまだ良かったのよ笑 2次小説でもオイオイってなる カップリング重視感ハンパないし タケヒカはありがたかったけどさ… 葛藤しすぎ、ストーリー遅い(そしてグルグルしてる)
@yuuki9530
@yuuki9530 3 жыл бұрын
藤田淑子さんの体調あったから声優変更は仕方ないにしてもなんかもう絵だけで拒否反応やばかったんですよね。
@野菜果物-m2r
@野菜果物-m2r 2 ай бұрын
いや、さすがに声変わりしてないと逆に不自然でしょ。
@gaina5589
@gaina5589 3 жыл бұрын
この映画の一番見所はバタフライが流れた瞬間
ゆっくり映画レビュー#49『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』
15:51
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 269 М.
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 99 МЛН
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 12 МЛН
ゆっくり旧作レビュー#2『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(再投稿)
12:34
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 155 М.
ゆっくり旧作レビュー#9『バイオハザード ザ・ファイナル』(再投稿)
11:06
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 79 М.
【デジアド】太一たちは何日デジタルワールドにいたか検証してみた【デジモンアドベンチャー】
18:14
kine(カイン)のデジモン分析チャンネル kine's Digimon Analysis
Рет қаралды 103 М.
ゆっくり旧作レビュー#23『鋼の錬金術師』
13:33
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 270 М.
ロイヤルナイツ13体を解説【デジモン】【ゆっくり解説】
17:39
タイガのデジモンゆっくり解説
Рет қаралды 228 М.
毒魔理沙さんと見る、見方が分かると癖になるダイナミックコード前編
22:28
【過去を克服した美少年】一乗寺賢を徹底解説【デジモン】【ゆっくり解説】
15:35
タイガのデジモンゆっくり解説
Рет қаралды 22 М.
ゆっくり映画レビュー#89『君は彼方』
10:06
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 308 М.