「ポルシェを潰すぞ!」クソ奇抜で尖りすぎた日産の最高傑作【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 76,138

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

Күн бұрын

↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシン!?トヨタプロボックスを解説【ゆっくり解説】
• 【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシ...
過去の栄光ガン無視!悲惨な末路を迎えた車4選【ゆっくり解説】
• 過去の栄光ガン無視!悲惨な末路を迎えた車4選...
【消滅】全く売れずに消えた日本の乗用車メーカーがあった!【ゆっくり解説】
• 【消滅】全く売れずに消えた日本の乗用車メーカ...
※動画内容、著作権等に問題がある場合、
各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
迅速に改善・修正をさせていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
●お問い合わせ:yukurimotoring@gmail.com
【動画内の画像について】
動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
100yen/commons.wikime...
Kazyakuruma/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
100yen/commons.wikime...
Sicnag/commons.wikime...
Tennen-Gas/commons.wikime...
Tennen-Gas/commons.wikime...
Kazyakuruma/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Matt H. Wade/commons.wikime...
Jeremy/commons.wikime...
SG2012/commons.wikime...
DeFacto/commons.wikime...
Pernak/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Bull-Doser/commons.wikime...
Vauxford/commons.wikime...
nakhon100/commons.wikime...
Alexander Nie/commons.wikime...
Kazyakuruma/commons.wikime...
Kazyakuruma/commons.wikime...
100yen/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
TTTNIS/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
先従隗始/commons.wikime...
Morio/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Motokoka/commons.wikime...
TTTNIS/commons.wikime...
Tennen-Gas/commons.wikime...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikime...
Mytho88/commons.wikime...
GPS 56/commons.wikime...
先従隗始/commons.wikime...
Handelsgeselschaft/commons.wikime...
Charles01/commons.wikime...
Morio/commons.wikime...
TTTNIS/commons.wikime...
TTTNIS/commons.wikime...
TTTNIS/commons.wikime...

Пікірлер: 141
@秀司-q2t
@秀司-q2t 2 ай бұрын
高評価ボタン 押しましたいつも 動画 楽しい動画ありがとうございます毎日チャンネル違いのガレージライフ とか ツーリングとか毎日更新されるのが楽しみです
@user-wm5rx1lz4h
@user-wm5rx1lz4h 9 ай бұрын
フェアレディ1500も素敵な車ですよね。トヨタ博物館で見た車両は、なんとリアシートが横向きに付いていた❗️ 今では絶対に考えられない。 おおらかな時代だったんですね。
@安大久保
@安大久保 2 ай бұрын
自分の同級生で240ZGと箱スカRを所有していた者がいる今もあるらしい車屋の友達が整備をしたと話ていた!😅
@MK-vm9vj
@MK-vm9vj Жыл бұрын
最近公道を走ってるのを見かけました。思わず声が出ました。 今見ると最近の軽自動車の方がデカく見えるほどコンパクトなボディでした。
@frxsw292
@frxsw292 Жыл бұрын
初代フェアレディZは自信をもって日本を代表する傑作カーだと言える
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
全くその通りですな。ウルトラマンも仮面ライダーも初代が一番強い。 ついでにユーノスロードスターも入れてね(小声)
@nikof1008
@nikof1008 Жыл бұрын
プロジェクトXでこのZやってて好きすぎて何回も見たなぁ
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
その番組は開発に当たった人があちらこちら事実と異なると指摘したようですが、「TV番組ですからで押し切られた」と著書に書かれてました。
@安大久保
@安大久保 2 ай бұрын
50年くらい前に自分はコネで日産に入社してエンジン部品の検査をしていた普通では入れない部署だけど❗
@SARX117
@SARX117 Жыл бұрын
初代Z、初代GT-R、2000GT、初代コスモスポーツ、117クーペ……今にして思うと夢のような時代だなぁ……
@マーヴェ-n9z
@マーヴェ-n9z Жыл бұрын
自分の場合はR32GT-Rやユーノス・ロードスター、セルシオ、レガシィなどが登場してきた89年やFD3S、NSX、アルシオーネSVXなどが登場の90年代が黄金期でした。
@taici120407
@taici120407 Жыл бұрын
日産いがいぜんめつ
@m.8571yama
@m.8571yama 4 ай бұрын
懐かしい話やなあ。販売してたバブル期、S20はホントデリケート過ぎてメンテに新潟やたけかegだけ送ってたオーナーいた。L20は名機てより長生きだねw トルクあるが重く壊れないw 私はクラッチ軽量化。ターボ大型で楽しんだがね。 A12改14もOHVのクセに軽快やたねぇ。サスが頭打ちやたがw なんにしろ1970〜は車も高度成長期。パワー競争やメーカーの特色もはっきりとやたね。 デザイン、内外装トヨタ、技術の日産(内輪もめ多々) 日産はバブル時代でもピン1つも進化無くパワーや広告に金かけてた。内部の意見に亀裂有りとわかる生産だな。 トヨタはMorizoさんから盤石になたね。そりゃ日本、世界一なるわw
@cruse5922
@cruse5922 Жыл бұрын
特徴的なエクステリア、日産が本気で造ったスポーツカーと感じる仕上がりですね。S30.S130は ステキな車だと思います。
@pantani6604
@pantani6604 Жыл бұрын
1960~1970年代には「〜すぎる」という表現は悪い意味だけに使われていたはずです。>かっこよすぎる
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
美人過ぎるとか言うと、美人とは程遠い事が殆どだし、   悪い意味に戻りつつあるようにも思う
@pantani6604
@pantani6604 Жыл бұрын
@@poissonblanc3106 もともと「〜すぎる」というのは「程度が甚だしすぎて不都合がある」という意味です。だから、「〜とはほど遠い」という意味ならば戻っているとは言えません。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
日本語は、複数の意味を同時に持たせることができるあたりは、未だ、ご存じないのかな
@pantani6604
@pantani6604 Жыл бұрын
@@poissonblanc3106 迂闊なお方だこと。
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa Жыл бұрын
今みてもカッコいいクルマだなあと思います。L型6気筒エンジンを載せた部分がボコっと盛り上がっていて、これがまたカッコよかった。
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h Жыл бұрын
日産フェアレディZS30ですね。この車よく街や国道や村で走ってましたね。湾岸ミットナイトの悪魔のZとか世界中で販売された車です。初期にはダットサンZズィーカーで通用してました。片山豊さんが1960年にアメリカに渡ってアメリカ国内でダットサンを置いてもらうように代理店になってもらおうとあちこち回ったそうです。しかし当時アメリカでは日本車は走り出すとボンネットが開くとか冬場はエンジンのかかりが悪いので熱湯をかけて対応したりフリーウェイをまともに走行出来ないのでパトカーに先導させられた経験があるのです。アメリカの日産車の販売は丸紅が担当したのですが売れず丸紅の担当者が日産さんもっと売れるような車を作ってください。と言われたり代理店になってもらおうとビック3のフォードGMシボレーの担当者がジャップの作った車はおもちゃと言われたそうです。私は日産フェアレディZS30型のデザインが大好きです。
@noha8350
@noha8350 Жыл бұрын
全ての人に安価なパラダイスみてえなスポーツカーを提供してえ
@hinanobi
@hinanobi Жыл бұрын
小学生でも買えるような?
@user-qr1uu9yd3w
@user-qr1uu9yd3w Жыл бұрын
今乗る分には果てしなくしんどい でも楽しい
@パチジャン-l8u
@パチジャン-l8u Жыл бұрын
今思うと勿体ない話ですが当時はエンジン載せ替えが流行っていて一番安かった(中古で2桁万円)Zを買い、S130のL28に積み替えた車が一杯いましたね。
@user-mw9yf5yi9z
@user-mw9yf5yi9z Жыл бұрын
S130とZ31も解説期待...
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
Z31は、もっと評価されて良いと思います❗
@のむしん-k2l
@のむしん-k2l Жыл бұрын
アタクシはS30よりS130の方が好き。解説を望む。
@user-mw9yf5yi9z
@user-mw9yf5yi9z Жыл бұрын
@@ViViEgKK2121 Z31はパラレルライジングヘッドライトやセラミックターボ 最新技術が多くぶち込まれてるよね Z31なかったらZ32は生まれてないかも? オプションのRECAROと前期Z31好き
@jitakumaskudraider
@jitakumaskudraider Жыл бұрын
楽しい配信有り難うございます😀競技での信頼性は気難しい432よりトルクフルな240の方が扱いやすかったと当時のレーサーの方が雑誌で言われていたのを覚えています馬力は落ちるけどトルクが3キロアップでどこからでも乗りやすいと言ってた記憶があります。今なら解るけど、若い頃はピンとこなかったです(笑)でも本当にカッコいいですね。個人的にはアメリカのIMSAで活躍した130が好きですが30から130の zが大好きです🙇
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
スカイラインもケンメリでは輸出用の240Kをレース参戦させる事も考えてたようでハコにL24を積んでテストしてた事もありました、当時の諸事情で実現しませんでしたが。
@jitakumaskudraider
@jitakumaskudraider Жыл бұрын
@@maruhiroya417 こんにちは、初めまして、そんな事があったんですね🤯実現したらケンメリも凄いことになりましたね、ワクワクする話有り難うございます😀🙇
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@jitakumaskudraider まぁ、あのサイズじゃスリーの牙城は崩せなかったでしょうね。厳密にはクラス違いだった(GTS、スリーはTSスーパー)S30Zでさえ「300+クロスフロー」でやっとスリーに勝てたくらいですから。 スリー=RX-3
@jitakumaskudraider
@jitakumaskudraider Жыл бұрын
@@maruhiroya417 確かにレースでは厳しいでしょうね。ただ市販されていればトルクフルで乗りやすい車になったでしょうね。税金が高いかな当時は(笑)ネームではGTRが神格化されているので、やっぱり難しいのかな?タラレバで考えると楽しいですね😀🙇
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 Жыл бұрын
テストドライバーがアメリカのハイウエイで最終テストで回しすぎて速度超過で白バイに止められたので、販売前の車で捕まったなんて本社に怒られると思ったら隊員が開口一番「どこのメーカー どこで買える 幾らだ?」だったらしい。本当か嘘か知らんが楽しい話w
@興亜一心
@興亜一心 Жыл бұрын
おいおい、L20はS20より30㎏近く軽いぜ?
@たなはまやらあかさたな
@たなはまやらあかさたな Жыл бұрын
縄文人とか弥生人 って何でいなくなったの
@国府田智範
@国府田智範 Жыл бұрын
片山さん 本社を説得するの大変だったようですね。
@nori-san.0724
@nori-san.0724 Жыл бұрын
初代Zといえば、低いノーズに背高L型エンジンを収める為に設えたボンネットのパワーバルジが、ヘッドライトともにアイコンだと思う。ルーフからテールにかけての滑らかなフォルムやテールライトのデザインも好きだけど、やっぱり初代Zのデザインは、シンプルにして至高の美しさだった。
@ていいちささき
@ていいちささき Жыл бұрын
正確には デフが少し前に装着されドライブシャフトの角度がキツく振動が大きくて、でも対策が上手く出来なかった為なようです。432(Rも)の多くが46年までの初期型で46年のMCで改善されて以降240Zが活躍できた一因でもあるようです。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
1978年にエンジンは下ろしてあったけど240Zサファリカー№11が地方ディーラーを行脚していました。そこの社員だったので床に残ってたサファリの砂を掃除と称して持ち帰りました。タミヤのプラモを作っていたのでダメージの凄さに感動。
@uu281
@uu281 Жыл бұрын
デザインが最高
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
ただ、S20エンジンを積んだ432はボディとエンジンの相性が悪く、L型エンジン搭載車の方が優秀だった(実際レース仕様もL型)。しかもそれ以前の問題として、S20のプリンス側とZの日産側の技術陣同士の仲が悪かったせいで改良もままならない状況だったとか。労働争議といい、ルマンでの本国とNME、NPTIの対立といい、ゴーン問題といいどんだけ内部対立があるんだこの会社。
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
内輪揉めは日産の伝統でしょう
@user-pj1lw2qe1w
@user-pj1lw2qe1w Жыл бұрын
たしか林義正先生だったと思うけど、レース部門のエンジン開発から市販車用エンジンの騒音対策に回されて、発生原因突き止めて画期的な対策を考案したのに、それまで騒音対策の分野で権威として幅を効かせてた人の面目が丸潰れになるからって取り巻き連中使って執拗な妨害を繰り返してたそうで…
@jacktakenaka5190
@jacktakenaka5190 Жыл бұрын
まともに回るS20って見た事ありません、160馬力ってモリスギでしょ。デリケートなエンジンですので〜と言う言い訳は、聞き飽きた程でしたね。
@tabasko614
@tabasko614 Жыл бұрын
@@jacktakenaka5190 良くご存知です。このエンジンは話になりません。オイルポンプが仕様容量が小さく、6番メタルの焼き付きや、カムチェーンガイドの破損など力もない上に故障だらけでしたね。ただ、GR-8型は、もの凄い、ホンダS600の回り方でした。L20シリーズは重くて眠たいと言われ、日産サニーA12はめちゃ回りましたよ。ルノーの設計さすがでした。
@jacktakenaka5190
@jacktakenaka5190 Жыл бұрын
@@tabasko614 ご賛同ありがとうございます(笑)とにかくS20やスカイラインは、狂信的なファンが多いのでブーイングが来るかと思いましたがやれやれです。ホントの事書くとクレーム多いです。 仰る通りL20は、鬼の様にレスポンスが悪くパワー無かったです。SUツインでしたが文鎮エンジンと呼んでんました。 70年台の中頃位迄は六発の癖にクランク振動ありましたね。とんでもエンジンです。 G型がS600並みとは凄いですよ。S6出来れば欲しい!A12も良かった、1400でコケてましたね、確かL14で! G型エンジンもプジョーがぁ〜 昔からフランスに縁が有ったのでしょうか? 日産の労組は、無茶苦茶。挙句の果てにルノーが事実上吸収。 ゴーンさんの件が無ければ本当に終わっていたかも知れません。
@hr31izayoi
@hr31izayoi Жыл бұрын
10:09 日産のボディ+プリンスのエンジン その逆もそうだか相性が悪いのは有名な話。
@age-maru
@age-maru Жыл бұрын
フェアなレディならこれを選ぶでしょ、みたいな意味なのかな。
@イタロー-q2p
@イタロー-q2p Жыл бұрын
漫画「エリア88」のキャラクターで元ラリードライバーの傭兵の回想シーンに、彼が駆るポルシェの強力なライバルとして登場していました、ダッツン・ズィーカー。
@meandmy456kakutei
@meandmy456kakutei Жыл бұрын
懐かしい‼️(笑)
@ヨッシー-l5l
@ヨッシー-l5l Жыл бұрын
Z432Rは100リッターのガゾリンタンクでした
@潤内田-n5k
@潤内田-n5k Жыл бұрын
それに[FRPパーツにヒーターパワステ無し、さらにマグネシウムホイール]による軽量化だったはず?
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone Жыл бұрын
鉄板も薄かったそうで
@user-mc3zc8ll5d
@user-mc3zc8ll5d Жыл бұрын
初代乗ってました。51年規制が入ってパワーはアレでしたが。 斜めにセットされたエンジンの先端がボンネットの高さを超えていて、ボンネットの盛り上がりが単なるデザインでは無いと感動した覚えがあります。他にも車体内外に色んな工夫がありましたね。 ※※おことわりを承知で一言 2/2の時に出る1枚目の写真は、初代ではなく2代目、S130では?
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h Жыл бұрын
車種名当てクイズの回答日産サニーB210型通称ロケットサニー
@user-er5ox2fl2z
@user-er5ox2fl2z 8 ай бұрын
S30Zは原点にして頂点!
@miragenakaji783
@miragenakaji783 Жыл бұрын
その車はまるで狂しく、身を捩るように走るという
@ryofudou3789
@ryofudou3789 Жыл бұрын
日本車史上 最高傑作と思っています。 240ZG
@旭雄太郎
@旭雄太郎 8 ай бұрын
1番好きで、欲しい車です😄
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
湾岸ミッドナイト大好きだったから旧車の中では一番好きな車種、今でも人気は衰えてないのがやっぱりザ·名車って感じがする、歴代フェアレディZの中では一番はコイツ(個人的意見)
@masakita2317
@masakita2317 Жыл бұрын
西部警察で川を飛び越えてたね。 着地で大破して乗ってたスタントマンの三石千尋さんは首から下を複雑骨折したみたいですね。
@okamoto5834
@okamoto5834 Жыл бұрын
悪くないけど、過去のいい話ばっかりですね。 これからが心配😢
@napolyrebellion
@napolyrebellion Жыл бұрын
最後の車名当てクイズの答えは、日産の「サニークーペエクセレント」!!
@saywhat664
@saywhat664 Жыл бұрын
アメリカでは、ダッツン/Da tsu nですね。
@koma7054
@koma7054 Жыл бұрын
14:27は二代目のS130じゃないですかね?
@RON-zd1xp
@RON-zd1xp Жыл бұрын
S20はL系より重いよ。
@deng7722
@deng7722 Жыл бұрын
人生最初の愛車が48年式の30Zでした。 金に糸目をつけないでいいと言われたら、240ZGかケンメリRが今でも欲しいです。
@user-xl5cs1mz8r
@user-xl5cs1mz8r Жыл бұрын
そして伝説の運河越え
@meandmy456kakutei
@meandmy456kakutei Жыл бұрын
西部警察のop⁉️ あれ何台用意したんだろうね❓️(笑)
@esohsa4759
@esohsa4759 Жыл бұрын
今はちょっとだけどバブルの頃とかカッコいい車が沢山売られてましたよね。 フェアレディZが発売された頃は車といえば凸型のいわゆる普通の乗用車ばっかで子供心に4ドアより2ドアがカッコいいとは思ってたけど車の顔つきはみんな不細工に見えてました。 そこに登場したフェアレディZ!! 子供の私にも分かりやすいカッコ良さwww 悪者より正義の味方が乗りそうな車www 冒険王の挿絵に出て来る未来の車みたい!! まさしく掃き溜めに鶴の様な存在でした。
@user-ij2mc2pu4m
@user-ij2mc2pu4m Жыл бұрын
この頃の日産は良かった 材料も違うしエンジンの耐久性も性能も長持ちした 初めて日産追浜工場で展示してあった240Zのラリーカー見て感動したのを覚えてる
@tetsumiyokoyama823
@tetsumiyokoyama823 Жыл бұрын
日本での初代ℤの前半は240Z,432Zが有って華やかだったが、後半は排ガス規制で200Zと200Z4人乗りしかラインナップされず、歴代モデルでは最も不遇な時代だった。
@仔羊-u3t
@仔羊-u3t Жыл бұрын
誰の話だったか覚えてないんだけど 当時アメリカの公道をZで走っていたら 何の違反もしてないのに白バイに停められたらしい なんだろうと思ってビクビクしていると 警察官がこれはなんで言う車だ?値段はいくらだ?とか聞いてきて 質問が終わったら俺は次はこの車を買う事に決めたよって一言残して去っていったらしい
@user-cm5zt4sw4m
@user-cm5zt4sw4m Жыл бұрын
たぶんNHK放送の「プロジェクトX」だと思います。
@user-be5ed3tq4i
@user-be5ed3tq4i Жыл бұрын
G ノーズ 普通にダイクマで売っていて欲しかった
@かつみ先輩
@かつみ先輩 Жыл бұрын
1ドル360円
@潤内田-n5k
@潤内田-n5k Жыл бұрын
初代フェアレディZは、排ガス規制をクリアーした[S31z(後期型)]が有りますヨォ、知り合いが規制後のS31zに乗ってた あと、Gノーズは[グランド・ノーズ]の略だったはず?
@鈴木正勝-j4s
@鈴木正勝-j4s Жыл бұрын
個人的にZと肩を並べる車は バイパー2しか無いと。Zが上か…
@nubo520
@nubo520 Жыл бұрын
NAPSは酷かったなあ。もろパワーダウンで。数値以上にひどかった。
@チョキぱぱ
@チョキぱぱ Жыл бұрын
すこ~しだけ遅れた世代です。私達の兄の世代が夢中になっていました。私が買えたのはチェリーX1Rの黄土色の中古かシビックの初代RS・モスグリーン… 結局中古車屋の口車に乗って二十歳の私はシビック購入。初めてのマイカーで夢心地でした。当時の私の給料ではフェアレディZは雲の上の存在でした。47年前の話です。
@JONNY240ZG
@JONNY240ZG Жыл бұрын
当時Zの製造を請け負った日産車体湘南、Zがバカ売れしたおかげで工場拡張したという逸話もある。
@marcyan813
@marcyan813 Жыл бұрын
冒頭 ”poor Porche"って呼ばれたことを言えば 頷けましたね!? プアーは 大金持ちでなくても買える立派な ポルシェって意味でしたから 称賛ですよ!
@user-bm2ht3hj2z
@user-bm2ht3hj2z Жыл бұрын
ニッサン サニー SGX ぽいけど顔が映ってないのでわからんw Zとスカイラインは当時から昭和が終わるころまで別格ってイメージだったな~ 試し乗り以外で始めて自分で乗ったZは割と遅くてZ32だったけど あれも乗った感想は他の車と比べて「あ、これ違う...」(いい意味w)だったw
@user-pf3ig1sb5r
@user-pf3ig1sb5r Жыл бұрын
トライアンフGT6に似てると思っているのは自分だけだろうか?
@drittastrada7244
@drittastrada7244 Жыл бұрын
Z432は、プリンス自動車の輝かしい遺産(だけどコスト高)だったS20エンジンの在庫整理が目的なんじゃなかったっけ? 日産としては初代Zには大して思い入れもないのに、それでも高い人気を維持してきたのは、日米の熱心なファンがパーツ供給体制を続けてきた結果だと思います。
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio Жыл бұрын
240ZのMTはアメリカではいまだに人気でZオーナーが集まる「Zクラブ」まであるらしい。 AT車もMT車に改装可能って言う素晴らしい車ですよ。 240Zは未だに愛されている素晴らしい車ですよ…
@okhan
@okhan Жыл бұрын
30Zのすごいのは ポルシェに30Zの真似をした924、944、968を作らせたこと
@misono84
@misono84 Жыл бұрын
「世界一美しい車」でE-Typeの名前がよく挙がるけれど、ZはぶっちゃけE-Typeのパクりかなって思う けど、ちょっとモサっとしたE-Typeの贅肉をそぎ落としたシャープな出で立ちのZは、やっぱカッコいい!! 友人のジョン(米人)は、父がZに乗っていたそうで、今でもZ(年式関係なく)を見かけると喜んでる ちなみに私は「ぜっと」って呼ぶけど、ジョンは「ずぃー」と呼ぶ😆
@keroagunso
@keroagunso Жыл бұрын
あちらの方々はやはり「だっつんずぃー」と言うのですか?ゴジラが「がっじーら」ニコンが「ないこん」のように。
@user-ichi-ni-no-san
@user-ichi-ni-no-san Жыл бұрын
とにかくステアリングが重いらしく、そういう面でドライバーを選んでしまった車らしい(スカGもだけど) 直線安定性重視の結果でキャスターが他より寝ていたらしい 片手じゃ無理なんじゃない?
@mid2007night
@mid2007night Жыл бұрын
当時(70年頃)小学校のスクールバスから見下ろしたZのロングノーズの非現実感は「これが本当に日本車か?」と思えるほどだった。 当時の評価は、まだ一台の車で全てをまかなっているのが普通だった時代で、通勤でも旅行でも葬式でも同じ車というのが一般的な時代にあっては「これで通勤や葬式はちょっと・・」という意見も多く、そのあたりでライバル車だったセリカ(ダルマ・LB)に負けていたと記憶している。 当時の人にはオールマイティに使うには華美に過ぎるという印象だった。 スカイライン(箱スカ)は?と思うだろうが、当時の若者にはオッサン臭くてしかも錆びやすいというイメージがあって一般的な若者にはいまひとつ人気は無かった。
@篠原理
@篠原理 Жыл бұрын
ポルシェより安価で,それ自体個性溢れる魅力的なエクステリアを備えていたにも関わらず,ポルシェ以上のシェアにはならなかったな。日本で生産したのがまずかったと思う。アメリカで永年生産出来るようにできなかったのだろうか?
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Жыл бұрын
最初の最初 名前はフェアレディじゃなくてフェアレデー ディズニーをデズニー パーティーをパーテー と言ってしまう年寄りの様な正式名称から始まった
@haruchan0311
@haruchan0311 Жыл бұрын
S30Zは良い車だと思う。 自分が語る必要が無い位に。 今の日産にもこの勢いを取り戻して欲しいと願っている。 初代バイオレットが欲しいと思っているけど今は高値だろうな。 確かA13型エンジンも耐久性があってチューニングの幅が広いんだよね。 白鳥チューンが有名だけど。 最後のは210サニークーペですね。 サニーの割には大きくて鈍重な印象。
@user-wc6jn4gw8s
@user-wc6jn4gw8s Жыл бұрын
先輩が240持ってて逆ナンされてだぞー
@Type-Y
@Type-Y Жыл бұрын
補足。 一番最初のフェアレディは トラックのシャーシにオープンのボディを乗せただけの 『フェアレデー』だった。 『レディー』じゃなく『レデー』 ダットサンは元はトラックを作るメーカーだったからね。 このフェアレデーはとてもスポーツカーと呼べるものではなかったけどね。 その後、新たに設計開発されたのが 『フェアレディー SP310』 それから動画で登場した赤いオープンカーの 『フェアレディーSR311』 になる。 以上。
@user-ky4jn5oo5x
@user-ky4jn5oo5x Жыл бұрын
サニーエクセレントクーペではないのかえ?
@KarinSultanRS1749
@KarinSultanRS1749 Жыл бұрын
ワイスピ9でもハンがフグZってヤツに乗ってたよな、海外でもなかなか人気な旧車。👍️
@sstsuo001
@sstsuo001 Жыл бұрын
本日の車名当てクイズ Datsunサニー B-210 3ドアクーペ 初めて買いたい車だったけど、室内高が低くて、このみのドラポジを取ると頭がぶつかるため、諦めた想い出のあるクルマです。
@はやや-i3p
@はやや-i3p Жыл бұрын
問題の答は、エクセレントかな?
@tech.5137
@tech.5137 Жыл бұрын
YAMAHA A550X を知ってるかい?
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n Жыл бұрын
2by2はスタイルで言えば...... 「敢えて云おう カスであると」 やっぱり印象違う
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 Жыл бұрын
当時、自動車税が2ℓと2.4ℓでは倍違った事実を言わないと。 Z432と240Zではサーキットで高回転ならZ432が有利だけど、ラリーの様に中速域多用の場合は240Zが有利。 昭和50年・51年排ガス規制では牙を抜かれてゴミ車に成り下がった。 昭和53年規制で何とか我慢できるレベル。リアルタイムのアカカンのオヤジは死んでも昭和50年・51年規制車は欲しくない。 昭和54年に出たセドリア ターボでパワー競争が始まった。
@チェイサーゼロ
@チェイサーゼロ Жыл бұрын
悪魔は…必ず復活する………
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
悪魔のZかな? その車はまるで狂おしく、身をよじるように走ると言う。魅せられた者は、行くところまで行くしかない…
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
クックック、狂ってるぜお前ら
@石井ケロケロ
@石井ケロケロ Жыл бұрын
240zは今でもよく見る
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie Жыл бұрын
横から見るとロングノーズが良くわかる。前もいいが後ろの見た目がシンプル。ボディ全体が丸みのあるカーブで、直線的なところがなくまとまっている。「新型」ではS30をイメージしたとあるが、ボディサイズが全然違うのに似せようとしたことに、バ〇としか思えない、皆感じると思うが屋根の線が「無様」だな。それとリアのごちゃごちゃ感はク〇だ。昔のデザイナーは優秀だったな、今はコンピュータに書かせたものだろうだから、直線と曲線の組み合わせでしかない。大したソフトを持たないのだろう、人間にかかせたり、クレイモデルから3D化させた方がよほどましだった。優秀なデザイナーがいたとしての話だが。Zは美しいな、そのまんまのボディで限定車作れば、数千台くらいは即売切れ間違いないだろう。
@jacktakenaka5190
@jacktakenaka5190 Жыл бұрын
おー素晴らしい貧民のデイトナか?
@user-il5ju4cl9n
@user-il5ju4cl9n Жыл бұрын
僕、Z33 持ってますが、操るのが超難しい、後輪の制御が上手く出来ないんだな! S30 、湾岸ミッドナイトで有名だよね、エンジンL24 だったかな、S20 のほうが有名だけど、アメリカでも売れまくってたよね、今でも少し落としの車月は、ダッツンとして有名だね。 有鉛のハイオクってあったね、排気ガスが甘い匂いしてて、懐かしいな。 現在のZ34 って良いのかな?お安いし、デザインは嫌いだけど。
@KamenRingo
@KamenRingo Жыл бұрын
現在のってRZ34...? アレが嫌いってエェ……
@mhw067
@mhw067 Жыл бұрын
車名当てクイズ 日産サニー1200GXエクセレント昭和48年式だと思う。
@user-nm9dx8dn5c
@user-nm9dx8dn5c Жыл бұрын
エクセレントは1400のL14です
@user-ui9zc9cw7
@user-ui9zc9cw7 Жыл бұрын
湾岸ミッドナイトより、にっかつロマンポルノ『桃さぐり』で超絶美人な赤坂麗様が好きな人を追いかけるのに使い、街中でオーバーヒートしたZの印象の方が強い。『自動車ショー歌』もこの時、劇中歌として流れてた気がする。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
今だったら「♪あの娘とRAV4したくって」「♪ここらで抱いたらすぐヤリス〜」
@錬金術師の弟子
@錬金術師の弟子 Жыл бұрын
悪魔のZはL28改3.1Lツインターボ。。。
@JIRO-osaka
@JIRO-osaka Жыл бұрын
セレステか〜懐かしい
@nobusan_m
@nobusan_m Жыл бұрын
フェアレディとかシルビア、そんな女々しい名前は高性能なクルマには英語の感覚としてふさわしくないと考えた片山氏は北米での社名はDATSUN+数字に変えました。 これを快く思わなかった石原社長は1981年北米でのブランド名を片山憎しでDATSUNからNISSANに変えました。 当時アメリカでは「DATSUN、NISSAN, the same」とテレビCMを流していましたが、ダッツンはどこかの会社に買収されてしまったと一般の人には捉えられていたので売り上げは落ちました。信頼と名声を自ら捨てた愚策だったのです。
@keroagunso
@keroagunso Жыл бұрын
セドリックと言う車名も「爺臭くて女々しい」らしかったですね。
@Nayu-mpng
@Nayu-mpng Жыл бұрын
クイズの答え サニー エクセレント1400☝️
@relloy1754
@relloy1754 Жыл бұрын
真面目な話、ガワと内装だけS20のEV車とか作ったら売れると思うのにな。 L型エンジンガーという車マニアの意見も解るけどこのデザインは唯一無二
@KamenRingo
@KamenRingo Жыл бұрын
理由:安全性
@DJANDREAJP
@DJANDREAJP Жыл бұрын
これを見て真っ先に思い浮かんだのがPS2ソフト「首都高バトル0」の真ラスボスこと「???」のフェアレディZだった。 しかも隠しパーツを含めてフルチューンすれば1100馬力以上になって最高速度がヴェイロンの407キロに比敵する程早すぎるらしいよ。
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI Жыл бұрын
しかも700kg台ですよ、あれは操縦が難しすぎるんですよね
@mozuku-san-channel
@mozuku-san-channel Жыл бұрын
L28改3.0L搭載車両が250万円くらいで買えた時もあったんだよな。その時に無理してでも買っておけばと後悔してるよ。今じゃもう買えるお値段じゃないもん。
@user-tx8nw8hm3w
@user-tx8nw8hm3w Жыл бұрын
Z旗🚩! プリンススカイラインの足 軽量化、当時ポルシェの半分の値段 欧米使用Z30ATからSR20を積んだを見ましたね
@はやや-i3p
@はやや-i3p Жыл бұрын
問題の答は、エクセレントかな?
My Kid SLAMMED My 240Z and Now I CANT Drive It! Datsun 240Z DIY Project
12:42
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 205 М.
An Unknown Ending💪
00:49
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 44 МЛН
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН
RAYS | 鍛造工場 | 技術紹介動画
20:26
RAYS WHEELS
Рет қаралды 854 М.
【衝撃】内戦勃発!!社員と社長が大激怒したヤバすぎる神名車を紹介【ゆっくり解説】
27:12
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 452 М.
【四万温泉】千と千尋の舞台になった温泉旅館に泊まってみた!
1:05:42
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 40 М.
伝説のTC24-B1を搭載したS30Z
15:43
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 420 М.
箱根で日産 フェアレディZ S30改RB25仕様をレンタル | 東京から90分のFun2Driveレンタカー!
10:51
Fun2Driveレンタカー 箱根・御殿場 JDM Car Rental & Tours Japan
Рет қаралды 623 М.
FIRST Time Reactions to My BOSOZOKU Style Datsun 240Z Were INSANE!
10:18
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 1,7 МЛН