【ゆっくり実況】#1 レトロクソゲー調査隊【ソード・オブ・ソダン】

  Рет қаралды 892,727

Ha ku

Ha ku

Күн бұрын

チャンネル登録、高評価お願いします。
今回からレトロゲームでクソゲーと呼ばれる物を遊んでいきます。個人的にはSFCぐらいから今の子供でも十分楽しめる気がする。それ以前でも名作と呼ばれるものは時代を選ばないのだろう。
KZbin Live用サブアカウント
/ @haku5682
twitter: / haku3446
使用フォント
じゆうちょうフォント、PixelMplus、しねきゃぷしょん
使用ソフト
aviutl,YMM3

Пікірлер: 370
@山隆三
@山隆三 5 жыл бұрын
10:34「クソゲーをプレイするときは幽体離脱して、クソゲーをプレイする自分を眺めているような感覚でいると精神的に安定する。」 「クソゲーをプレイする」という部分を「虐待を受ける」にすると、虐待を受ける子供が精神を守るために行う防衛機制の説明そのままで、なんというかクソゲーの闇深さを切実に感じてしまう…
@MegaChicken80
@MegaChicken80 5 жыл бұрын
当時大学生だった。ソダンは最強のくそゲーとして有名ではあったがそのせいか市場の弾数が少なくて近所の中古屋に出回ることはなかった。お店に無いとなると益々やってみたいという欲望が渦巻いた。悶々とする日々に耐え切れなくなりある日ついに行動に移した。ネットも無い時代だったから中古ゲーム屋を片っ端からバイクで探してまわった。思った以上に見つからず暇ができればソダン探しの旅に出るという日はしばらく続いた。ゲーム好きの友人たちはそんな私を嘲笑したがそれでも私はやめなかった。そしてついにどこかの店でやっと手に入れることができた。だが自分はメガドラを持っていなかったので友人宅へ持ち込んでプレイした。とにかく有名なゲームなのでバカにしていた友人たちも興味深々だった。しかし誰も1ステージ目の最後までモチベーションを維持できるものはいなかった。ただ私だけが黙々とゲームを続けた。でも自分の技量ではどうあがいてもエンディングまで到達できないことは良くわかっていた。このゲームで自分たちが如何にヌルい日本製ゲームに慣れきって平和ボケした甘ちゃんだったかということに気付かされた。
@スマホたろー
@スマホたろー 8 ай бұрын
探し回ってソダン手に入れてる時点で猛者で草
@さぷらいざ
@さぷらいざ 7 ай бұрын
ソンダ
@最期の閃光
@最期の閃光 5 сағат бұрын
君に日本ソダン愛好倶楽部会員証を与えよう
@ねぎしお-r9g
@ねぎしお-r9g 3 жыл бұрын
どんなクソゲーでもきちんとクリアするのがハクさんの凄いところだよなぁ…
@KiraKira_Blade
@KiraKira_Blade 5 жыл бұрын
ひどい言葉の羅列に対して的確すぎる内容 主さては天才だな
@surarin01
@surarin01 5 жыл бұрын
尚出会ったクソゲーを遊ばないという賢い選択だけは封じられている模様…カルマなのかな?w
@yappakoredesho6887
@yappakoredesho6887 5 жыл бұрын
2:33の戦犯リスト吹いた
@宮城透-p8n
@宮城透-p8n 5 жыл бұрын
割とマジで待ってた! もう何十回もgoodボタン押したい でも欲を言えばsteam版もみたい…
@なな7ちゃん
@なな7ちゃん 4 жыл бұрын
8:28のラスボス一瞬で帰るの草
@きゃべつたろう-r9r
@きゃべつたろう-r9r 2 жыл бұрын
今やクソゲー耐性がバチくそについてしまったし、レトロの枠を広く取ったのにめっっっちゃ昔まで遡るしで、どんどん沼にハマってる感じが………ぜひこのまま続けて欲しい!
@植木屋けやきチャンネル
@植木屋けやきチャンネル 5 жыл бұрын
平成が産み落とした闇を令和になって掘り起こすスタイル かなり熟成が進んでいるんだろうな
@イキスギルドハンター先輩
@イキスギルドハンター先輩 5 жыл бұрын
金を払いクソを味わうスタイル好き
@こじさん-r9e
@こじさん-r9e 5 жыл бұрын
kenshiであんなに楽しそうだったゆっくりの顔がいつものクソゲーを見る顔に…
@じんおうがと同士たち
@じんおうがと同士たち 5 жыл бұрын
tokuninai 唐突の狂いすこ
@じんおうがと同士たち
@じんおうがと同士たち 5 жыл бұрын
tokuninai 指が震えてたのかな?w
@KK-so3en
@KK-so3en 4 жыл бұрын
tokuninai 大丈夫だよ! これからも沢山コメントして俺たちと一緒にKZbinを盛り上げよう!
@Lv34_male_Salandit
@Lv34_male_Salandit 4 жыл бұрын
やさしいせかい
@hide_spla
@hide_spla 4 жыл бұрын
や さ い せ い か つ
@user-u3351
@user-u3351 3 ай бұрын
ちなみに、ポーションにデメリットの組み合わせがあるのは 当時の麻薬撲滅キャンペーンの影響 1989年から2000年まで北米のアーケードゲームには『勝者はドラッグに頼らない』ってのが表示義務として存在してた。 ソダンだけじゃなくて他のゲームでも当時のやつではデメリットがあったり使用制限がある。 後方の敵は飛び越せるのに前方不可になってるのは、ソダンの教えの中に『敵に背を向けてはならない』っていう裏設定があるから
@ダンオブサーズデイ
@ダンオブサーズデイ 5 жыл бұрын
当時メガドラユーザーでしたが、余りに酷い評価に手を出す事はありませんでした 実際にこの目で見てその酷さが実感できました Ha kuさんの自己犠牲に感謝です
@MC-nz6sj
@MC-nz6sj 5 жыл бұрын
スタッフが戦犯リスト扱いされてるの草
@jyunzy-w4d
@jyunzy-w4d 4 жыл бұрын
ただksgとこき下ろすだけじゃなくていい所も言ううぷ主のスタイルすこ
@腐の人
@腐の人 5 жыл бұрын
四種類全部のポーションを飲むと「勇者はドラックに頼らない」って出たはず
@80fire71
@80fire71 5 жыл бұрын
しゃがみ下段突きが最強っぽい。 BGMが鳥のさえずりみたいな合成音とは…
@ささ-b7m
@ささ-b7m 3 жыл бұрын
ダライアス2の移植版だと有効活用してたのに・・
@saidai_chan
@saidai_chan 5 жыл бұрын
家庭用ゲームの方が個人的に馴染みが深いので、このシリーズ今後もすごく楽しみにしてます!
@SeidouCeruli
@SeidouCeruli Жыл бұрын
2:44 実際に" Hall of Shame"と" Hall of Fame"両方を採用したゲームがあるんですよね NEBULOUSⅡ(「キョロちゃんランド」の元ネタ(CASTELIAN)の元ネタ(NEBULOUS)の続編)っていうんですけど
@rudderfish
@rudderfish 5 жыл бұрын
私が思うレトロゲ~は80年代だと思うが、あの頃は画が綺麗(色を沢山使っている)だけで「スゴイ」と思われている節があった
@あずきもち
@あずきもち 5 жыл бұрын
定義は難しいですよねぇ。ただps2の発売は2000年3月、ps1は94年・・・名前を出さずに19年前や25年前のゲーム機と言えばまた感じ方も変わるかもしれません。
@kyoro9068
@kyoro9068 5 жыл бұрын
そんなの個人差によんだろうが。
@rudderfish
@rudderfish 5 жыл бұрын
@@kyoro9068 だから「私が思う」と、冒頭で断ってるでしょ
@たいやきあゆ-v4z
@たいやきあゆ-v4z 4 жыл бұрын
12:40 タイガーショットの硬直を克服して連射を可能にした老境のサガットはこちらから。 (ただし初代仕様に劣化した為しゃがむと当たりません。)
@user-madmad
@user-madmad 5 жыл бұрын
2:48この演出わろた
@bisdesuhi2940
@bisdesuhi2940 5 жыл бұрын
ゾンビステージは、開始直後に大ジャンプ連発で画面右端まで移動して、 以降右端に張り付いていれば、ゾンビがあまり出現しなくなるぜー。
@かるみあかるみあ
@かるみあかるみあ 5 жыл бұрын
コンボイの謎がクソゲーと気付いたのは大人になってからでした…… 生まれて初めてやったゲームでお気に入りでした。
@かあ-i9f5n
@かあ-i9f5n 5 жыл бұрын
クソゲー発掘隊(調査隊)、ずっと待ってました!!!
@kakesoba322
@kakesoba322 5 жыл бұрын
デスクリムゾンと死闘を繰り広げたゲームやんけ!
@headank3179
@headank3179 5 жыл бұрын
おつおつ ああ・・・遂にソダンがこのチャンネルで紹介されてしまった。既に明言されていますがソダンはクソゲーではあるんですが虚無ゲーや駄ゲーではないんですよね。 何でソダンがあそこまで伝説のクソゲーと言われたか、今となってはおぼろげにわかるんですが、「ハメ」なんだと思います。多分、ソダンが魔界村やデモンズソウルのように一つ一つに区切りのあるワンミスアウトだったら評価が違ったと思うんですよ。その場合、「クリアするまでもない」という駄ゲーの烙印を押されていたと思うんです。 自分が問題だと思うのは、何度か被弾したり死んでもリスポンして「続けられてしまう」って所だと思うんです。 死にゲーやってても、納得できる死にかたとそうじゃない死にかたがありますよね。隻狼もそこらへんが上手いと思うんですが、うまい死にゲーは延々とプレイヤーが操作可能な状態でハメ攻撃を食らう場面って少ないんですよ。落下ゾーンの一撃死もソダンは実のところ一撃死ではなく、「残機が減る」だけで進めることができてしまう。だからワンプレイ中何度も理不尽な「ハメ」を食らう事になるんですね。これがイラつきを増幅させるんだと思うんです。頭をクールダウンする時間が無いんですね。 対人戦でもハメ食らってる時ってイライラしませんか?このゲームは、基本的に常に見たことの無いハメ技を食らい続けて、ゲームオーバーに至るという仕様なんです。まさに精神修養向けのゲームといって過言ではありません。 何か酷いシリーズがスタートしてしまった事に心震えています。これからも楽しみ。
@matatabi9973
@matatabi9973 5 жыл бұрын
制作者を殴りたくなるゲームだけど、貧弱すぎるプレイヤーキャラの性能に反して薬でのドーピング効果が凄まじいので戦略的ドーピングを考えるようになるとクソゲーだったソダンがB級ゲームぐらいには楽しめるようになる、これが帝王の凄さと思います。 見にくい落とし穴のある城は透明x4のワープでやり過ごす派ですが(笑)
@katoriyamada
@katoriyamada 8 ай бұрын
スチームクソゲーのシリーズを見てからこっちを見ると、あれよりは段違いにまともにしっかり作ってあるなぁ、という感想になる不思議
@srgk6085
@srgk6085 5 жыл бұрын
これだよこれ! 楽しいゲームやってるだけじゃ物足りないんだよなぁ
@KB963
@KB963 5 жыл бұрын
耐性の無い一般・・・・・・・・・??????
@satoutanaka9765
@satoutanaka9765 5 жыл бұрын
グラフィックは無駄に細かいのがすごい
@estuary28
@estuary28 5 жыл бұрын
見るだけで苦痛だった… 大抵のゲームが神ゲーに見える
@ザベスザベスゴン
@ザベスザベスゴン 5 жыл бұрын
abc ゴートシュミレーター
@Takenoko286
@Takenoko286 5 жыл бұрын
フランス版AVGNの事、JDGも苦痛な顔していたな・・・。
@カラシン-x2q
@カラシン-x2q 5 жыл бұрын
ラスボス戦の爆速ドラムで草
@輝星-l4s
@輝星-l4s 5 жыл бұрын
これがスーパーマリオワールドと同じ時期だと…………()
@GamerOfAll9thGenConsoles
@GamerOfAll9thGenConsoles 5 жыл бұрын
ゲームとして評価できる時点で、今までのどれよりも遥かにマシ
@SyoShinozaki
@SyoShinozaki 5 жыл бұрын
昔のクソゲーは流通を通して店頭で売られていたんですから、Steamみたいなスーパーハイパークソゲーはさすがにないでしょうな。
@theakkunman769
@theakkunman769 5 жыл бұрын
ファミコン互換機のクソゲーはスチームクソゲー最下層といい勝負
@シンD-u7j
@シンD-u7j 5 жыл бұрын
しかし6000円でこれ買うよりは100円で虚無を買うほうを選ぶぜ!!
@Takenoko286
@Takenoko286 5 жыл бұрын
ビックリリグスのようなゲームもあるしね・・・・。
@ヤタガミ-c2d
@ヤタガミ-c2d 5 жыл бұрын
@@シンD-u7j どちらも選ばないという選択は無いのか……
@よーとー
@よーとー 5 жыл бұрын
レトロクソゲーとか好みにガンストライクじゃないか…。
@遠江少納言
@遠江少納言 5 жыл бұрын
帝王ソダン様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 真のメガドライバーはソダンをやるのが嗜み。 かくいう当方もやったこと有るぜよ。 (当時同級生の友人がトチ狂って買ったw)
@galbomania
@galbomania 5 жыл бұрын
親の顔より見慣れた和室
@cathut222
@cathut222 5 жыл бұрын
もっと親の顔見ろ定期
@Lv34_male_Salandit
@Lv34_male_Salandit 4 жыл бұрын
もっと親の和室見て
@ボチョムキン
@ボチョムキン 5 жыл бұрын
うぽーつ‼️ キター‼️このBGM待ってた‼️( ´∀`)
@くにお寿司
@くにお寿司 5 жыл бұрын
いつも思うんだけど、クリアーできるからってクソゲーじゃない言うやついるけど、1~2機でスペランカーもソダンもコンボイの謎もクリア出来るけどクソゲーはクソゲーw 間違っちゃいけませんw 動画UPありがとうございます🎵
@KANAKIRI11
@KANAKIRI11 5 жыл бұрын
はい、一部のかわいそうな人です(ただし21世紀に入ってから箱説なし購入ですが)。所謂クソゲーとしてMD界の伝説だったので目撃して即購入。キャラクターグラフィックのデカさと濃さ、自キャラの死亡グラフィックは「悪くないやん」と感じましたね。ゲームの進行自体は攻略動画観るまで「無理ゲー」と思ってましたけど。
@強制脱出装置-j2u
@強制脱出装置-j2u 5 жыл бұрын
BGMが無駄にいいってのがクソゲーあるあるだったのに…BGMすらないとは…
@HUMMER2270
@HUMMER2270 5 жыл бұрын
クソゲーやる際の気構え語ってて草 やっぱクソゲーは哲学なんだな
@田中順一-h3f
@田中順一-h3f 5 жыл бұрын
柴田亜美さんの漫画で、ファミ通編集員の小沢さんが紹介していたゲーム・・・
@user-qy2eo1gf7hhrskdm
@user-qy2eo1gf7hhrskdm 5 жыл бұрын
このシリーズ、頑張って続けてください。
@いれだん
@いれだん 5 жыл бұрын
めっちゃ懐かしいなこのゲームw  当時はクソゲーとか何も知らず遊んでたから ソニックと同じくらいこのゲームを楽しんでたけど あらためて見返すとクソゲーだったんだなって思うわw
@ky3402
@ky3402 4 жыл бұрын
誰も気づいてなさそうなので。 ・何で起動時にElectronic Atrsのロゴが出てくるの?→先に北米で発売されていたGENESIS版の発売元がElectronic Atrsだったから。  MD版はローカライズも手を加えることすらもせずにそのまま持ってきただけってオチ。(これに限ったことではないが)
@adams2521
@adams2521 5 жыл бұрын
初っぱなから帝王に挑むとか飛ばしすぎなんだよなぁ…
@Bow-Hunter-777
@Bow-Hunter-777 5 жыл бұрын
おっ、新しいシリーズだ 期待大
@カワムラ-r1u
@カワムラ-r1u 5 жыл бұрын
これはDesert busとかやって貰いたいなあ…あとメガドラならcrazy busとか!
@アドル1993
@アドル1993 5 жыл бұрын
あの空飛ぶパンデモニウムがかなりうざいですね! でもなんだかんだで最初の槍兵が一番厄介そうw
@Lemonade4you
@Lemonade4you 5 жыл бұрын
92.3年より以前は前情報あまりなしにゲームを選ぶ必要がある、買った以上はやるしかない、しかしクリアするのが苦痛というゲームがPCエンジンやメガドライブ、MSXに多数あってマイナー機種を選んだせいで心が荒んでいく子もいたんですよね。そんな感じでメガドラCDのヘビーノバもおすすめです
@katsunoriebina
@katsunoriebina 5 жыл бұрын
どんなんだろと思って見てみたらOPの歌で爆笑した
@kzcdx897
@kzcdx897 5 жыл бұрын
CMでメガドライブ出てきて草
@elecrown
@elecrown 5 жыл бұрын
スチクソに引き続きまた面白そうなシリーズが。
@ケツアゴレムダイコン
@ケツアゴレムダイコン 5 жыл бұрын
これマジ?、主人公上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ...
@d3r46
@d3r46 5 жыл бұрын
久しぶりに聴くOP
@吉隆吉隆
@吉隆吉隆 5 жыл бұрын
持ってたのか…
@maso2312
@maso2312 5 жыл бұрын
背景グラデーションがMDにしては凄いと感じる!
@そりお-f8k
@そりお-f8k 5 жыл бұрын
流石クソゲーソムリエ、最早悟ってらっしゃる
@深谷葱-p3x
@深谷葱-p3x 5 жыл бұрын
年老いたサガットに笑ったw
@forever-heroine
@forever-heroine 5 жыл бұрын
面白い動画だった ゲームのクソさも ネタにちょうどいいマイナーさも素晴らしい クリアするの凄いわ 某課長なみにこれからも続けてほしい
@Calbee-m8b
@Calbee-m8b 5 жыл бұрын
スチクソ発掘隊かと思ったらレトロだった
@わかけ-x8e
@わかけ-x8e 4 жыл бұрын
ウチも、やったんだからな
@たつのこたろう-h5i
@たつのこたろう-h5i 5 жыл бұрын
アミガ版は知らなくて、今回、アミガ版見て来てわかりました。なるほどと、メガドラ版は劣化移植だったのか〜。だからク◯ゲーなんだとやっと納得出来ました。けどメガドラ版は青春の思い出!! 動画uPありがとうございました。
@fortuna-channel
@fortuna-channel 5 жыл бұрын
新品定価で買ったわ…。 1日で投げたけど当時全一プレイヤーだった某氏は「意外に遊べる」と楽しそうにプレイしてたの思い出すな。
@くるみらくる
@くるみらくる 5 жыл бұрын
無音があるって当時としては先進的だよね!w この王子がAwaiting Ordersを率いてYSEの復興を成し遂げていくという脳内設定
@みるみる-q1n
@みるみる-q1n 5 жыл бұрын
ラスボスが死ぬ間際のBGM?SEくそ笑ったw
@RABBIT_DDR
@RABBIT_DDR 3 жыл бұрын
排泄されたクソゲーww 70万再生おめっす🎉
@らしくもないぜ
@らしくもないぜ 5 жыл бұрын
主人公が剣術の素人か剣が全く手入れされておらず全く切れないから、何回も切らないといけないと思いたい。
@黒猫のクロ-g1i
@黒猫のクロ-g1i 5 жыл бұрын
待ってましたよ!
@katsunoriebina
@katsunoriebina 5 жыл бұрын
Hall of Shame ほんとすき
@maerivery
@maerivery 5 жыл бұрын
よく最後までプレイしてくれました
@ダダダ-w8u
@ダダダ-w8u 5 жыл бұрын
ナイスクリア!
@れろらりる-i1y
@れろらりる-i1y 5 жыл бұрын
とんでもねぇ、待ってたんだ 序盤の戦犯リストに草w
@お寿司スキスキ
@お寿司スキスキ 4 жыл бұрын
クリアした‥凄い!
@たかないちろう
@たかないちろう 5 жыл бұрын
80年代の王者「たけしの挑戦状」90年代の覇者「デスクリムゾン」00年代の肥溜め「四十八(仮)」
@TheGAKUN
@TheGAKUN 5 жыл бұрын
普通に面白そう
@平位太郎
@平位太郎 3 жыл бұрын
ふう、ヤバい動画だった 動画中のコメントであったように音声オフで見てみたら、かなりキツかった 実は同シリーズの他動画を先に多数見た挙げ句、 ようやく1に辿り着いたんだけど 動画途中で流れる広告動画に見入って、心癒されたのは初めてだった
@謙虚な騎士ブレイバン
@謙虚な騎士ブレイバン 5 жыл бұрын
クソダン様だ!!懐かしいwwww そしてクソゲーで苦しむうぷ主こそ至高
@aki-li3pg
@aki-li3pg 5 жыл бұрын
当時、雑誌の記事で海外でこんな(くそ)ゲームがリリースされていると噂されていたものが、あるセガのスタッフが退職する間際に日本版のパッケージとして正式リリースしたという話があります。 というか8、90年代海外ゲームなんてどれもこんな出来だったように思います(操作性悪、キャラ濃い、グロい)。 現在ではFPSなどで日本勢が衰退してしまいましたが><
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 5 жыл бұрын
何か達成感というか爽快感が無いゲームだと思った(見ていても疲れる) でも本当のクソゲーは、更に理不尽の極致…みたいなものだと思う ファミコン時代には結構と多かった気がするが?>理不尽の極致
@jin8138
@jin8138 5 жыл бұрын
レトロフリークは、本当に便利。 携帯できりゃ文句なしだ
@名無し-c1d
@名無し-c1d 5 жыл бұрын
全然知らない筈なのに(メガドラ持ってないし)、どっかで聞いた事あるなー、って思ってたら 柴田亜美さんが漫画でチラッとネタにしてたやつだw
@dshell2237
@dshell2237 5 жыл бұрын
こんなん待ってました❗
@takuya0924zero
@takuya0924zero 5 жыл бұрын
結構ファミコンのゲームは今でも友達とハマるけどなぁ…理不尽は判定とか爆笑ものだしw
@Tyuni-channel
@Tyuni-channel 5 жыл бұрын
クソゲー耐性のない(大嘘)
@kyoro9068
@kyoro9068 5 жыл бұрын
なにがいいたいの?
@Tyuni-channel
@Tyuni-channel 5 жыл бұрын
いや これまでのクソゲー発掘隊見てたら クソゲー耐性の無いっていう言葉が引っかかるでしょ ネタならすまなかった
@daxhund5997
@daxhund5997 4 жыл бұрын
クソゲー旅行している饅頭が耐性がないわけないんだよなぁ・・・
@ケイトデンソン-f4u
@ケイトデンソン-f4u 5 жыл бұрын
久しぶりだぁ
@CreaSpanielBlack
@CreaSpanielBlack 5 жыл бұрын
まってました
@加賀改二
@加賀改二 5 жыл бұрын
クソゲーって何故かBGMがいいよね
@SyoShinozaki
@SyoShinozaki 5 жыл бұрын
別の動画でAmiga版を見ると、操作性とかははるかに良いようですね。でも向こうも傑作と言えるようなレベルでは到底ないという感じです。
@TreeWell2712
@TreeWell2712 5 жыл бұрын
スチームのクソゲーは、同じエンジンを使用している関係で、最近どれも既視感を拭えなかったので、 市販レトロクソゲーの新シリーズ、とても楽しみです!!
@bigbridge3133
@bigbridge3133 5 жыл бұрын
時代もあるんじゃないか?と思ったけど、同年代のゲームを聞いて絶句
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI 5 жыл бұрын
無敵時間が無いのは厳しいなぁ。
@おみりす
@おみりす 5 жыл бұрын
メガドラミニに入れてほしい迷作
@ーけん
@ーけん 5 жыл бұрын
しゃがみ攻撃で股間狙い!
@user-gen-gorou
@user-gen-gorou 5 жыл бұрын
懐かしい。仲間と、「帝王」とか「クソキング」とか言いながら遊んだよ。
@まゆさん60代波乱万丈人生
@まゆさん60代波乱万丈人生 5 жыл бұрын
5分で投げそう
@かえるさん鬼引き
@かえるさん鬼引き 5 жыл бұрын
このゲームを一般人はクソゲーw とか言うけど、そう?と思ってしまう。唯一このゲームの中で難しいのはポーション製作のみだと思う a+b=c みたいな感じでメモっていけばそんなに難しいゲームだとは思わないし寧ろ操作や、やりこみ具合で良ゲーだと思うよ? 良いかい?みんな 世の中にはね・・・・操作方法さえ不明で何ボタンで何の動作をするのか不明で頭が混乱しまくった「ドラゴンズレア」というクソゲーがあってだなあ・・・(ry
@山崎将太-f2x
@山崎将太-f2x 5 жыл бұрын
The Angry Video Game Nerdが好きだからたのしい。
@yuhi_metal
@yuhi_metal 5 жыл бұрын
キタ━(゚∀゚)━!
@べぺぺべ
@べぺぺべ 4 жыл бұрын
6:40 強えぇw
@ななし774-r5d
@ななし774-r5d 4 жыл бұрын
んなことはない、グランディアにサモンナイト2やってるがCod なんかよりよほど良く出来てる。映像技術や1フレームを争うようなゲームは色あせるがそうならないゲームもあるのさ
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【ゲッターの系譜】ゲッターの系譜は究極への道
25:48
スーパーロボット解説・雑学ch
Рет қаралды 309 М.
Sword of Sodan Longplay (Amiga) [QHD]
25:10
AL82 Retrogaming Longplays
Рет қаралды 24 М.
【ゆっくり解説】伝説の祭りKOTYの衰退!あるいみクソゲーの歴史【クソゲーオブザイヤー】
13:26
Үй тазалаушы-Born Into Fear-Azamat Tursynbay
14:47
AZAMAT TURSYNBAY
Рет қаралды 53 М.
24 Часа в РОБЛОКС !
38:21
A4
Рет қаралды 13 МЛН
БАЙ vs КЕДЕЙ ФЛЭШ (GTA V)
12:57
Салли PLAY
Рет қаралды 108 М.
Семейные уловки (Анимация)
10:02
Найс
Рет қаралды 1,1 МЛН