【ゆっくり実況】レディストーカー〜過去からの挑戦〜をクリア【レトロゲーム】

  Рет қаралды 92,854

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

レトロゲームTV【ゆっくり実況】

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@じぇふ茶
@じぇふ茶 9 күн бұрын
当時「レディストーカー〜♪レディストーカー〜♪」って歌のCMが妙に記憶に残りましたw ゲームとしての出来はかなり良いし、エニックス側の許可あったら相当有名なゲームになってたかもなあ…。
@Teru-l8t
@Teru-l8t 9 күн бұрын
元々ドラクエ4のアリーナが主人公として製作されてたけど、発売日直前になって当時のエニックス(現スクウェア・エニックス)から許可が降りず、作り直したとか聞いた事があります。
@kurage-Weather
@kurage-Weather 9 күн бұрын
キャラデザはシャイニングシリーズの初期から活躍していた玉木美孝さん… 一昨年鬼籍に入られたのでもう新しいものは見れませんが当時キャラデザが好きでパケ買いしてました。。。
@さばさば-l6o
@さばさば-l6o 8 күн бұрын
ボクも好きでした〜😊このソフトはやってませんが、メガドラのクライマックスシリーズの発売記事にはドキドキしてました。
@ej9akym207
@ej9akym207 8 күн бұрын
ゲーム雑誌で連載してたマンガも好きだったなぁ…
@user-fn1iv3kb7p
@user-fn1iv3kb7p 9 күн бұрын
バカって二度と言うなよ凄く好き
@Katuragi-Housiyou
@Katuragi-Housiyou 9 күн бұрын
元々ドラクエ4のアリーナ姫一行のスピンオフ作品になる予定がエニックスにダメ出しされ、小さなメダルをひかるビー玉に変更したりキャラを変更して完成させたと言われてますね。 アリーナの冒険として完成していたらトルネコの不思議のダンジョンみたいな有名作品になっていたかもしれません。
@ーきっかいかい
@ーきっかいかい 9 күн бұрын
1番人気なさそうなトルネコが生き残るとは世の中分からんな マーニャミネアの大冒険は人気出そう ライアンの大冒険はマニア人気出そう
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p 9 күн бұрын
​@@ーきっかいかい ライアンは導かれし者たちの中では1番長い間旅してたはずだからバトランドを出た後から勇者と合流するまでをゲーム化するのもありかもしれない。
@サクマ-j3f
@サクマ-j3f 9 күн бұрын
​@@やつてつ-j8pホイミンとの別れで泣きそう
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p 5 күн бұрын
@サクマ-j3f モンスター物語って外伝の小説だとホイミンが人間になった経緯が書かれてますね。一応公式から出てるけど実際にこれが本当なのかはわからないですね。
@もぐもご
@もぐもご 7 күн бұрын
懐かしい!実況面白かったので登録させていただきました! 小さい頃インフル回復祝いで親がこのゲームとダイナウォーズを買ってくれた記憶が… 結局漢字が読めなかったので親が全クリしてましたw 大人になってプレイすると謎解きや不気味な雰囲気に引き込まれて面白かったです
@beattime4105
@beattime4105 7 күн бұрын
うわっ懐かしい! めっちゃハマったな〜これ
@ogi9432
@ogi9432 4 сағат бұрын
これ懐かしいな~。ボンテージねーちゃん、コック帽を被ったお◯ま、つなぎを着たじじい、ドラクエとかFFに比べてもお世辞にもカッコいいキャラと思えなかったけど、ギミックがすごく凝ってて最後までプレイできた不思議なゲームだった。ストーリーは覚えてなかったけど、ラストのジェイビーがかわいそうって子ども心に思ったのを覚えてる。あと、戦闘中にレディが敵を画面端に挟み込むようにダッシュすると、敵が延々とノックバックして普通の敵ならそれで倒せるのが楽しかったなw
@kenken0422
@kenken0422 5 күн бұрын
懐かしい…特定の装備を揃えると超強化されるゲームでしたっけ😅
@あっがいたん
@あっがいたん 9 күн бұрын
缶詰め…ゼノギアス…うっ頭が! 私は遠慮しておきます。 あなた達は、このコメントを見ました。 その事をよく認識して10:00を押して下さい。
@うまのにく
@うまのにく 8 күн бұрын
悪魔にとっては共食いじゃないからトラウマじゃないもん!w
@novaman6244
@novaman6244 8 күн бұрын
じゅうべぇクエスト「缶詰工場と聞いて」
@horidoraku
@horidoraku 5 күн бұрын
当時CMで見ていて存在は知っていたのだが、内容はわからなかったから、30年来で知ってよかった。
@進撃のゆっきー配信初心者
@進撃のゆっきー配信初心者 7 күн бұрын
してました。ドラクエⅣのスピンオフ的(でもエニクスから続編扱い却下された)でやや胸糞シナリオでしたがレディが最後にジェイビーへの粋なことをしてのエンディングは好きでしたね。  最後のギミックですが、光るビー玉100万や八つ裂きのボンテージとか意味不明なアイテムは何なのかは不明でした😅
@石井寺
@石井寺 9 күн бұрын
このゲームやったことないけどCMだけやたら覚えてるわ~
@栄ちゃんだぜ
@栄ちゃんだぜ 8 күн бұрын
昔トロッコが3Dになってるから買おうとかっていうので買ってやってたなぁ めちゃくちゃ懐かしい もう30年ですか 涙
@aagrgaghnbcd3112
@aagrgaghnbcd3112 Күн бұрын
アランドラはシリーズに含まれますか
@add9gg
@add9gg 8 күн бұрын
ランドストーカーは、ストレスで胃が痛くなるくらい面白かった。
@松島聡-z2x
@松島聡-z2x 7 күн бұрын
これプレイした事あるけど、本来のアリーナが主人公のやつをプレイしたかったなぁ…。
@user-sm7wk3sr3u
@user-sm7wk3sr3u 5 күн бұрын
コックスがクリフトでヨシオがブライだったのかな。うーん…、ドラクエの世界観かかってるし許可降りなかった理由が分かる気がする
@せるじい
@せるじい 9 күн бұрын
サムネがぷよぷよのアルルにみえた
@あべし-j6r
@あべし-j6r 8 күн бұрын
おじいちゃんがファイヤーしてるな
@mage_necromancer
@mage_necromancer 8 күн бұрын
サジク宮本篤説(彼岸島)
@シェリル-n4g
@シェリル-n4g 9 күн бұрын
ただただ懐かしい…動画ありがとうございます!😢
@Ken-dl8oo
@Ken-dl8oo 7 күн бұрын
トルネコはできたのに、アリーナで出してたら売れただろう。
@syuuitiminamino7357
@syuuitiminamino7357 9 күн бұрын
個人的にはスーファミで一番好きなゲーム
@まーちゃん-u9s
@まーちゃん-u9s 9 күн бұрын
やったー!7ヵ月越しでリクエストが通りました。 当時ゲーム店で偶然見つけて即買いしたソフトです。 そう、確かにDQⅣのスピンオフって話ありましたね。開発元がDQⅣのチーフプログラマーが独立して作った会社でスピンオフとして売り出す予定だったのが後からエニックスに断られたらしいですね。 サクサク進んで特に詰まることもなくクリアできた記憶があります。物足りないと思う人もいたようですが、私はストレスなく快適でした。そこまで有名ではないと思いますがランドストーカーが大好きだった私としては今でも印象に残る名作です。 そして次なる系譜のアランドラですね、いつの日かプレイ動画楽しみに待ってます。
@さばさば-l6o
@さばさば-l6o 8 күн бұрын
内藤寛さん、玉木さん…好きでしたねぇ。ワクワクしてました😊
@user-q0czvby6f
@user-q0czvby6f 9 күн бұрын
ジェイビーも原型はドラクエのベビーサタン系列だな… 巨大化装置も進化の秘宝か…? 29:46 どうみてもエスタークの腹です本当にありがとうございました(ラスボス版デスピサロでも可)
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 9 күн бұрын
こんなゲームあったとは… 他では、あまり紹介されてない名作を紹介してくれますし楽しく解説してくれるので本当楽しいです😊
@ヒロ兄ヒロにぃ
@ヒロ兄ヒロにぃ 8 күн бұрын
取り敢えず………矢口真里よ(笑)
@yonyon5108
@yonyon5108 8 күн бұрын
作った内藤寛氏って、ドラクエ3のメインプログラマーだよね
@konomisotechnic
@konomisotechnic 3 күн бұрын
ですね。かんさんのKZbin面白いです。
@ch-be1lf
@ch-be1lf 9 күн бұрын
これアリーナ達で作ってたら今でも伝説になってただろうに、もったいないなぁ。
@渡邊真人-r2o
@渡邊真人-r2o 9 күн бұрын
懐かしい。このゲーム本当に面白かったなぁ。 タイトルを忘れてしまい困っていました。有難う!
@ミルク大王
@ミルク大王 8 күн бұрын
せっかく玉木氏を失った悲しみを忘れていたのに、また思い出させてくれちまいやがって…
@KU-bs2zy
@KU-bs2zy 8 күн бұрын
主人公が大金持ちで、金のアクセサリーじゃらじゃらさせてるシャネル大好きなヤバい女だったのは覚えてる
@ノクトグランツァ
@ノクトグランツァ 8 күн бұрын
4回クリアした。リメイクとまでは言わないからSwitchあたりでリマスターとか出てくれないかな…
@mory909
@mory909 9 күн бұрын
ダークセイバーも見たいねえ
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 9 күн бұрын
スピンヒールキックよく使ってましたわ😊
@gindarajake
@gindarajake 9 күн бұрын
DQ4のメインプログラマーがこのゲームの開発会社社長兼このゲームのプログラマーだけど御本人のyoutubeチャンネルでも当初はスピンオフだったとは未だに発言はされてないよねぇ
@津雲英典
@津雲英典 9 күн бұрын
クライマックスランダーズ なんかにも出演していたなぁ。
@白-q9c
@白-q9c 8 күн бұрын
村のパチスロがどう見ても裏モノなんよな
@ちゃみch
@ちゃみch 9 күн бұрын
当時レディストーカーのCM見て歌は印象的だったけど何故か買いたいと思わなかった(笑) いつかプレイしようと思ってたけど 結局プレイしてないから内容が知れて良かったです(笑)ありがとう!
@de9124
@de9124 9 күн бұрын
ライアンさんが一緒に映画見てるやん
@yukkuriao
@yukkuriao 9 күн бұрын
コレ好き ニンテンドーオンライン配信かリメイクずっと待ってる
@くぼたん-u1g
@くぼたん-u1g 9 күн бұрын
初見ゲームだ、たのしみ
@まい-p8t
@まい-p8t 9 күн бұрын
経験値豊富なトマトを探し回ったなぁ。懐かしい
@oudokusa
@oudokusa 8 күн бұрын
温泉の女性客にイタズラできた事しか記憶にない
@aagrgaghnbcd3112
@aagrgaghnbcd3112 9 күн бұрын
ドラクエと関連があるとは
@柏原新征
@柏原新征 8 күн бұрын
エニックスもケチだな キャラのネームバリューも合わされば名物シリーズになったかもしれないのに…
@user-sia0610
@user-sia0610 9 күн бұрын
おもちゃの福袋に入ってて、最後までクリアした懐かしのゲーム ドラクエ4のスピンオフ予定だった噂(版籍関係の都合云々)だけど、その名残的なシステムが幾つか残ってたりする デスバレーのカジノシステム(景品ラインナップ)、コックスのザラキ(ザキ)的な魔法連発 ちいさなメダル的なひかるビー玉など、改修が間に合わなかった残滓的なのはある 見たかはわからないけど、後半で記念撮影したところの隣が温泉施設で そこにリカちゃんという女性が入浴してるけど話しかけるとセンシティブな内容が見れたりと中身がアレだから許可下りなかったのではないかと思ったりする
@13番目のナナキさん
@13番目のナナキさん 9 күн бұрын
よしお×火の出るスコップがマジでウザい!腐れダイヤに連発とかありえん!めっちゃ好きでした ❤音楽も内容も最高!
@gorogorogames8867
@gorogorogames8867 9 күн бұрын
当時はストーカーって言葉も浸透してなかった気がする。 99年くらいにストーカー〇人事件が起きてから一気にストーカーって言葉が広がった感じがするなぁ
@fukuchi_mitsuhide
@fukuchi_mitsuhide 8 күн бұрын
ff5にもストーカーおったしな
@こまつのおやぶんさん
@こまつのおやぶんさん 9 күн бұрын
内藤寛がラジオでネタを集めてた記憶がある。当時、アニラジ関係で、ゲーム系の番組もあった。プログラマーがパーソナリティやってるって今思うと異常だったな。SNKのラジオはほぼゲームの内容やってなくて好きだった。
@omamesanyudetate
@omamesanyudetate 9 күн бұрын
ラジオ聴いていたので隠しキャラのゲム星人に感動しました
@kazaharadanjyou
@kazaharadanjyou 9 күн бұрын
すげぇ好きなゲームだったなぁ。
@寒河江槙平
@寒河江槙平 9 күн бұрын
良く見ると映画館の所でドラクエ4に出てくる某戦士様がいる。
@益荒猛男
@益荒猛男 9 күн бұрын
ドラクエとランドストーカーに関わってた内藤寛さんなら、真実を知ってるかも🤔
@zacky2416
@zacky2416 9 күн бұрын
ランドストーカーやったからこれもやってクリアした事だけは覚えているけどストーリーが全く思い出せない
@ぶたぬき-b8f
@ぶたぬき-b8f 9 күн бұрын
ゼノギアスより前(だよね?)にソイレントグリーンやってる作品あったんやね
@益荒猛男
@益荒猛男 9 күн бұрын
キングバロン、デスピサロの腹みたいな姿してたな😅
@ながよー-q8l
@ながよー-q8l 9 күн бұрын
昔タイトルに惹かれてニンテンドウパワー(コンビニで白いカセットにいれるヤツ)でプレイしたなあ 懐かしい
@恥豚
@恥豚 9 күн бұрын
ファミ通だかマル勝のゲーム紹介ページのレディを見てドキドキした記憶が蘇りました
@100EIZO
@100EIZO 9 күн бұрын
SFCまでくると、グラフィックも十分許容可能になるな。 現在は美麗CGが売りの時代でもないし。
@4rs860
@4rs860 9 күн бұрын
弟がクリア寸前まで行ってて 勝手にクリアして超怒られた記憶しかないw
@greenwings1653
@greenwings1653 9 күн бұрын
ラスボスのムキムキヘッドとドラゴンヘッドは魔法効果のあるアイテムを使い続けることで相手に一切攻撃させずノーダメージで倒せる。 大きな鏡を抜けた後戻ってみるとそこにガラスの靴が置いてあって、装備すると攻撃が毎回クリティカルになる。(ただし一度の戦闘で壊れてしまう。ラスボスで使いが吉)
@アンゴラうさぎ
@アンゴラうさぎ 9 күн бұрын
ゲルと聞くと総理の顔が浮かぶ。
@KOME1990
@KOME1990 9 күн бұрын
なんか見てると結構際どい内容があるから許可が降りなかったのは何となくわかる。、 このゲームでキャライメージ崩されるの後々まで影響があっただろうから結果的に良かったのかもなぁ。、、、 ゲームとしては面白そうではあるけど。
@kotds3
@kotds3 9 күн бұрын
DQ4サントハイム組でリメイクだな
@土下座ムライ
@土下座ムライ 9 күн бұрын
小説版は読んだ
@freesiaboysince
@freesiaboysince 9 күн бұрын
Oh!! レディストーカーの攻略解説動画なんダダダ!! このゲームは独特の世界観や死角を使った視界のギミックに好き嫌いが分かれるけど、けっこう遊んでました(*´ω`*) なおこのゲームにはとある街の回復ポイントの温泉で、シナリオが進むうちに女性客同士オルドがあるので乞うご期待(=゚ω゚)ノ!!!!
@gwangegwange6034
@gwangegwange6034 9 күн бұрын
ダークセイバーはプレイしたんで CMの印象もあるしこのゲームも気になってたけど結局手を出さなかったな こんなコミカルな感じのゲームだったのね
@zakato6006
@zakato6006 9 күн бұрын
ジェイビーがまんまベビーサタンだったり、いろいろ事情が推し量れる作品ですね。
@のりくん-v1r
@のりくん-v1r 9 күн бұрын
マップの区切りが□ではなく◇なのが斬新だったイメージ。 結構面白かったんだけど、知ってる人が回りにほとんどいなかった (´・ω・`)
@sorath1215
@sorath1215 9 күн бұрын
パッケ絵で買えなかった思春期時代
@amileamila2726
@amileamila2726 9 күн бұрын
これやってたなぁ クリアはしたが全く覚えてなくてCMは覚えてる
@無名の端役
@無名の端役 9 күн бұрын
え〜コックって料理人じゃなくてコックサッカー的なコックって事?
@無名の端役
@無名の端役 9 күн бұрын
え〜コックって料理人じゃなくてあっちの方のコックって事?
【ゆっくり実況】ジ・アトラスで世界地図を作製【レトロゲーム】
33:22
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 228 М.
【ゆっくり実況】三国志Ⅳをクリア【レトロゲーム】
41:44
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 83 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【ゆっくり実況】ランドストーカーをクリア【レトロゲーム】
37:51
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 91 М.
【ゆっくり実況】FC版ドラゴンクエスト4 総集編【コメ付き】【南瓜ぐてぃ】
3:21:31
【レトロゲームゆっくり実況】シャドウゲイト 貧弱主人公の冒険!【ファミコン】
59:01
山紫水明のレトロゲームゆっくり実況CH
Рет қаралды 80 М.
【ゆっくり実況】スーパードラッケンをクリア【レトロゲーム】
39:46
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 64 М.
【ゆっくり実況】過去作総集編 ロックマン4をノー練習で救いたい前編+後編
1:03:28
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 351 М.
【ゆっくり実況】ダークハーフをクリア【レトロゲーム】
50:33
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 269 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН