【ゆっくり実況】ソロモンの鍵はガキンチョにはむずかったけど「ベストエンディング」で全クリ。ファミコン レトロゲーム

  Рет қаралды 183,447

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

10 ай бұрын

switchでできるんだけどムズくて放置してる人もいるかも…?
この動画を参考にしたらクリアできるかも…??
~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
/ @yukkuri_retrogame
どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ
~ライブ配信や短編系の動画はコチラのサブチャンへ~
『戦闘力1.5のレトロゲームch@戦闘力5の男』⇓
/ @retrogame_yukkuri
(ch登録もついでにポチッとね♪)
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
~おススメ過去動画~
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
• 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
• 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房様
amachamusic.chagasi.com/
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況

Пікірлер: 196
@feh7362
@feh7362 10 ай бұрын
仇討ち、ありがとうございます!当時、心折られた1人です。 小5の時、夏休みに言った東京旅行でこのソフト買って もらったんですが、5面くらいしか行けませんでした! 壊せんブロックが壊せるってこの動画で知りました😭
@Type-Hiro
@Type-Hiro 10 ай бұрын
攻略本とか見ないで最終面まで解いた記憶はあるんですけど、真のエンディングとか、真のエンディングを見る為に集めるアイテムがあるとか、この動画を見て知りましたw
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f 10 ай бұрын
アナベル・ガトー「私の通り名を語るとは笑止千万!」 悪魔くん「魔法を唱えるなら十二使徒を呼ばないと」 有野課長「何で俺より上手いねん!?」 リリス「私の仲間がたくさんいる!」 妖怪退治お疲れ様でした。このゲーム、小学2年の時に夏休みに親父に買って貰った思い出のゲーム何ですね。余りにも難易度が高過ぎてクリアは無理でした。 改めて動画を見ると「そんなの解る訳ねぇーよ!」と、怒りを感じました(笑) 因みにテクモはキャプテン翼2が大好きでした! 次のduelも楽しみにしていますよ。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 10 ай бұрын
シャアさんいつも本当にありがとーござーます!! いやほんとこのゲームをガキンチョにクリアさせるのは無理だろぉー! って改めて思いましたねぇww あ、ちなみにキャプテン翼2のBGMが大好きすぎの神過ぎて、今でもたまに聞きます♬ 次回も頑張るっす!!!
@user-bc4xy6qp9x
@user-bc4xy6qp9x 10 ай бұрын
レトロゲームあるあるで「攻略情報ありき」でないとクリア不可能というゲームの一つがこれ   いやはやなんとも懐かしい
@user-gy5yz1re5r
@user-gy5yz1re5r 9 ай бұрын
『ドルアーガの塔』とか『妖怪倶楽部』とか、ゲーム中ノーヒントで秘密を知らなきゃ進めないってゲームとして成立するんですかね?
@user-xt5jq3sf2f
@user-xt5jq3sf2f 9 ай бұрын
小学2年当時、攻略本を見ながら何とかクリアできましたが、王女の部屋の行き方だけ分からなくて、大人になり、ネットの検索で初めて行き方がわかり、真のエンディングを見れた時の嬉しさは今でも忘れられません。
@YY-lw7fu
@YY-lw7fu 10 ай бұрын
ソロモンの鍵、、お疲れ様でした! 僕も当時、涙目になってクリア出来なかったガキンチョです 恨みを晴らしていただきありがとうございました!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 10 ай бұрын
Yさんいつも応援本当にありがとうございます!!! このゲーム、まじでクリアさせる気なんてねーだろまじで! っていうゲームですよねホント…www ってことで次回もうらみのゲームがんばっていきます!!!!
@washingtongeorge7065
@washingtongeorge7065 10 ай бұрын
switchで出来るので、少し前に子どもの頃の恨みを晴らしましたよw 隠し部屋も含めて全クリしましたw
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge 10 ай бұрын
当時「ウガーッ!」と発狂して座布団ブン殴ってキレて諦めた思い出のゲーム。今やってもきっと同じだろうな…
@user-hh5rw1yo9i
@user-hh5rw1yo9i 10 ай бұрын
傑作やね ボンジャックより短時間でクリアできる難易度、火の玉貯めれば強引でもいける
@enuenuenu
@enuenuenu 9 ай бұрын
この時代、独力でどう頑張ってもノーマルエンドになるのが基本で、トゥルーエンドのために攻略本買わせるのが今のDLCみたいな扱いだからな……
@chie-matuoka
@chie-matuoka 6 ай бұрын
そして攻略本には実は載ってないとこに例のパネルがあるというね。 セガ版も発売されたんですが、必要パネル数が数枚増えてるんですよね。オマケの隠しアイテムも増えてるけど(笑)で、セガ版攻略本は見つからず、ファミコン版を買ってメモ書き足ししながらクリアしました。 折角六芒星のパネル取っても、 星座パネル取り忘れると隠しステージ行けないし、隠しステージは壊せない白石ばかりで初見はツムツムだし。妖精のお姫様(名前忘れた。リヒターみたいな名前だった気が。) は、一度姫様に喚石の術かけないとダメだったり、鬼ゲーでしたね。
@user-tu4tk9dx9u
@user-tu4tk9dx9u 10 ай бұрын
これも攻略本ないと(あっても)激ムズゲームですね。でもアクションとパズル要素がほどよく混じっていて 面白いんですよね。
@catenaccio01
@catenaccio01 10 ай бұрын
前から興味あったのでスイッチでやってみたけど、序盤でつまづきました。 攻略方法が頭に入ってないとすごく難しいと感じました。
@user-gk4ud9rm1i
@user-gk4ud9rm1i 10 ай бұрын
クリアおめでとうございます。自分はパズル系苦手なので、おっさんになった今でも全くクリアできる気がしないです。尊敬します。
@hazureito04
@hazureito04 10 ай бұрын
寂れた古本屋で二束三文で買ったけど、ガキの自分には難しすぎた。 今見るとパズルだけじゃなくアクション性も優れてて名作だな。
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. Ай бұрын
.
@kema6950
@kema6950 10 ай бұрын
懐かしいのをやってくれて感謝 自分もガキンチョ時代、無心でやってましたが、当然ベストエンディングを知らないままとりあえず全クリはした記憶がある…多分ww 再生時間内にクリアするまでに鬼のようにやり直ししたんでしょうね… 大変お疲れ様でした〜
@user-sy4ke9ei3z
@user-sy4ke9ei3z 10 ай бұрын
子供時代、途中からわけわかめ状態ですすめなかったゲーム というかマルチエンディングだったの!?
@user-cb9tq1co6r
@user-cb9tq1co6r 10 ай бұрын
このゲームは名作でやったけど敵の配置や操作が分かりにくかったから挫折した思い出ww
@dancho2780
@dancho2780 10 ай бұрын
ソロモンの魔理沙、妖精のちゃんねーが面白すぎ🤣
@MM-hm9sq
@MM-hm9sq 10 ай бұрын
方眼紙でアイテムの場所を記録してクリアするのに全力尽くしましたけど無理でした。大人になってから見て名作すぎます。
@user-mc7bn6eg1f
@user-mc7bn6eg1f 10 ай бұрын
魔理沙『あっちいけ』 霊夢 『またでたあっちいけ』 この定番のやり取りが👍
@gusuterlight6572
@gusuterlight6572 10 ай бұрын
ソロモンの鍵お疲れ様です…ものすごく難しいゲームでしたね、これ… 頑張ってクリアまではした記憶があるけど本当に大変だったなあ…
@randm9962
@randm9962 10 ай бұрын
私もさんざんハマった口だけど、友人は高偏差値クリアなんてプレイをやっていたっけなぁ。ほんと良ゲー。 ちなみに、ルーム42で1回目スタートジャンプに失敗した理由は、ルーム41でジャンプ状態でゴールしたからですね。 スタートジャンプをしようと思ったら、前のルームで地上を歩いている状態でゴールするか一機潰す必要があります。
@sptlayzner
@sptlayzner 8 ай бұрын
お見事! タイトルに合った綺麗なグラフィックと音楽が素晴らしい名作ですがマジでむずい。 当時、攻略情報を見ても20面も行けなかった記憶が…
@user-yo5fo1pt4x
@user-yo5fo1pt4x 10 ай бұрын
良く考えられた神ゲですよねー。センゴさんうますぎwお疲れ様でした!
@ginteddy936
@ginteddy936 10 ай бұрын
子供の時なんとかクリア出来たけど最後の白壁の壊し方の条件が結局わからず終いで、大人になってインターネットが普及して、ようやくカラクリがわかった感動✨ そしてカラクリが分かってもベストエンディングまでの道のりが激しくムズイとわかった絶望感💦
@forte-hy3tg
@forte-hy3tg 10 ай бұрын
ソロモンの鍵はファミコンの中でもベスト3に入る程大好きなゲームです! 昔ニコニコ動画を知った時最初に見たのがこのゲームのTASだったくらいです😅 今回だいぶ苦労したのか魔理沙のやさぐれ度が高いのにニヤニヤしてしまいます。お疲れ様でした!
@user-sq7ix1cp3s
@user-sq7ix1cp3s 10 ай бұрын
ベストエンドはマジネット必須だと思った。
@resres6428
@resres6428 10 ай бұрын
脳汁云々のくだり、共感できます 一手でバシバシ倒せるのは気持ちいいですよね
@user-to6fx3pw8x
@user-to6fx3pw8x 10 ай бұрын
霊夢さん突っ込み最高です
@user-mu5jp2cn4e
@user-mu5jp2cn4e 10 ай бұрын
これホント子供のころ心が折れたゲームの一つです
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon 10 ай бұрын
ゲーム自体は操作性なんかもいいし、非常に出来の良い作品ですね。 難易度は高いですけど😅
@user-ol6jf7zc2q
@user-ol6jf7zc2q 10 ай бұрын
偶然というかなんというか、このゲームを元にした同人ゲーム〈魔理沙の鍵〉というのがありまして。これも糞むずいんだな。でも音楽がいい。OPテーマがあって、作ったのが「チルノのパーフェクトさんすう教室」を作ったイオシスという同人音楽サークルです。
@is9814
@is9814 10 ай бұрын
唯一兄弟で攻略した想い出のゲームです。エンディングまで行けなかったけど、それでもみんなで頭をひねってやるパズルゲームは楽しかったです。真エンドは今回初めて見ました。 ……それにしても、頭脳よりもアクションの技術でクリアしてる感じがすごいなぁw
@user-ld7nq4kw7n
@user-ld7nq4kw7n 10 ай бұрын
懐かしい、これは相当にやり込んでそうですなあ
@user-qj8tk6sf9y
@user-qj8tk6sf9y 10 ай бұрын
コレも難しかったけど、『バベルの塔』も難しかったなぁ。 …期待してます( ̄ー ̄)ニヤリ
@user-gf8fc8lz9
@user-gf8fc8lz9 10 ай бұрын
なつかし〜😂小学校2年生の時かな〜1つ上の兄貴と喧嘩しながら やり込んでクリア〜したの覚えてます😭
@daparupusu
@daparupusu Ай бұрын
ブロック置けるところは全部置いて消してをやってアイテム全部ゲットクリアのやり込みした懐かしのゲーム
@user-cr6wn6rp8w
@user-cr6wn6rp8w 10 ай бұрын
これベストエンド見るの難しいんですよね。 なんもない所にブロック作ってそれを壊してアイテム出るなんて、ネット普及してない時代のがきんちょにはムズすぎる要素でしたよ。 ワープ使用で必須アイテム取り逃してしまうのも罠すぎる。
@user-qd4ky4ik1l
@user-qd4ky4ik1l 10 ай бұрын
自分は頭を使うパズルアクション苦手ですね。魔理沙さんのプレイに期待します。
@karmatogabito8201
@karmatogabito8201 10 ай бұрын
お久しぶりです。 以前リクエストしたゲームやってくれて 嬉しいです! てか、めちゃくちゃ上手い! あんな時短プレイ初めて見ました。 自分は時間かかりまくって バッドエンドしか 見れなかったので 生まれて初めて真エンディング 見ました。 ありがとうございます! 17面の端のブロックを16回? 頭突きしたらマイティボンジャック (画面上の敵が全て妖精に変わる) が出てくる裏技が当時の 攻略本の裏表紙にありましたよね笑 これ分かる人います?
@user-bj5zv3ee9y
@user-bj5zv3ee9y 10 ай бұрын
プレイしたことなくて初めて見たけど、かなりアクション性強くてびっくり。子供時代だったらクリアできなかっただろうなー
@tyororinngh
@tyororinngh 10 ай бұрын
敵の動きこんな早かったっけ??という印象w エグすぎるw
@pob104
@pob104 Ай бұрын
当時クリアしたけど攻略本は持ってなかったのでエンディングに分岐があるなんて初めて知った。調べたら6通りもありやがる。バベルの塔みたいにあからさまに「何か足りてない」と気づく仕組みじゃないしこれはわからん(多分今遊んでも気付かないと思う)
@user-gt2zo9nr5s
@user-gt2zo9nr5s 7 ай бұрын
はじめまして、主さんの動画を見てソロモンの鍵をやりました‼️難しいけど面白いです。私もアラフォーなのでレトロゲー大好きです。
@EXTRA-gq3sv
@EXTRA-gq3sv 9 ай бұрын
ソロモンの鍵クリアお見事です。これ、小学生どころか中学生でも無理でしたよ。かなりマジで。40面どころか20面~30面で積んでましたわ。 何年か前にTAS動画のクリアは見たことありましたけど自力クリアを見たのは初めてでした。その執念とパズル解きに敬意を表させていただきます。
@sowaka6122
@sowaka6122 10 ай бұрын
好きなゲームなのでやりこみました、最高偏差値は82でした
@user-pc6dj3zy3y
@user-pc6dj3zy3y 10 ай бұрын
敵が本当に邪魔なところにいるんですよねw
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b 10 ай бұрын
このチャンネルは、妖夢ちゃんのてぃろりろときめぇ丸の可愛いさが垣間見れます。
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu 10 ай бұрын
20面の開幕ジャンプ等、このゲームには何かとプレイヤーを能動的に動かせる要素がふんだんに盛り込まれている。
@user-uk3tk9df2j
@user-uk3tk9df2j 10 ай бұрын
頭いいな!! これアクション的にもパズル的にもムズすぎる
@age-s2124
@age-s2124 6 ай бұрын
そういや東方の2次ゲーでこれをパロった 『まりさのかぎ』があったな ラスボスがまさかのカビ魔人でなんでだよって笑った記憶があるw
@user-qj2hf4vx8u
@user-qj2hf4vx8u 9 ай бұрын
チルノやクラピ(クラウンピース)の親戚が大量に出現するゲーム。 『てぃろりろ』で『嫌~な予感』はしていましたが、時おり響く妖夢さんの福音。
@user-bv5qy3wn6j
@user-bv5qy3wn6j 10 ай бұрын
名作だけど情報無しだとまずクリアできないよね でも、めっちゃおもろい
@user-qb6rn2jz2d
@user-qb6rn2jz2d 10 ай бұрын
最初の隠しボーナスステージの左下の銀の床は開けられる。落ちるとバグる
@naotaguchi7607
@naotaguchi7607 10 ай бұрын
お疲れ様です! このゲーム、確りと攻略が出来たのは序盤までで、あとはクリアが出来なかったヤツ! 当時、攻略本無しの情弱キッズの心が何度も折られましたね!
@MH-wd7hz
@MH-wd7hz 10 ай бұрын
当時の無念を晴らせて成仏出来ました✨ありがとうございます。
@user-ph4ot7tu6u
@user-ph4ot7tu6u 9 ай бұрын
バベルの塔とソロモンの鍵は 二代パズルゲームだったな
@korokorositetayo
@korokorositetayo 10 ай бұрын
ウニみたいなのが苦手でした だんだん早くなるしー
@user-sm6kg8js7q
@user-sm6kg8js7q 10 ай бұрын
某課長が攻略してた時に魔法ってあったかな? 画面も綺麗な気がする… なんか違うのかな?
@user-if2mx1nm7f
@user-if2mx1nm7f 9 ай бұрын
ベストエンディング達成お疲れ様です♪
@sugisugi9743
@sugisugi9743 10 ай бұрын
たまたまお盆休みに引っ張り出してとてもタイムリーなゲームだった😂 10面行く前にゲームオーバーしたわ😢
@user-cr8fq3yt2w
@user-cr8fq3yt2w 10 ай бұрын
ここら辺(バベルの塔)とかは何とかクリア出来たが涙の倉庫番スペシャルは文字通り泣いた。 全米が泣いた。
@originwill5262
@originwill5262 10 ай бұрын
同人ゲーで昔「魔理沙の鍵」ってあったなぁ>ソロモンの魔理沙
@kohk.6249
@kohk.6249 10 ай бұрын
まりかぎでいいのぜ ですね。 OP動画はありますが内容の方は無いんですよね~ 中古で売られているので是非とも!
@user-df1jk8pf6f
@user-df1jk8pf6f 10 ай бұрын
いや~ドキドキしながら観てました
@dng.9573
@dng.9573 10 ай бұрын
今さらながらソロモンの鍵って魔法が使えたんですね、このゲーム家にありましたがパズルの苦手なワタクシはあまりプレイしなかったのであります(苦笑) では今回の一曲 「エロイームエッサイム、エロイームエッサイム、ほーらバランガバランガぼっくーらーの、あーくまくん♪」 てことでアニメ悪魔くんの主題歌 悪魔くん でした、うーんズバリ言っちゃいますけど鬼太郎の2番手な感じが否めない悪魔くん… (また苦笑、ちなみに誤字脱字がヒドかったので一部修正しました)
@user-kg4hz6bo2b
@user-kg4hz6bo2b 10 ай бұрын
「まして」が異常に多いとき、本気で心配してますwww
@toroi5732
@toroi5732 10 ай бұрын
マジで私も激ムズゲーをクリアできず何十年も経ちました…初期のテクモはアルゴスもボンジャックもどれもむずい、そして面白い
@user-ke6uy5xo2p
@user-ke6uy5xo2p 10 ай бұрын
スーパースターフォースも好きでしたけど、自力クリアはちょっと無理でした(>_
@user-de6ep5kr9f
@user-de6ep5kr9f 10 ай бұрын
これ空き地で拾ったゲームだw持って帰ってよくプレイしたがBGMがちょっと怖かった記憶
@user-qc2ws6tp2v
@user-qc2ws6tp2v 10 ай бұрын
お疲れさまです! 自分は12までしかいけませんでした。
@user-vl4pj9cu1h
@user-vl4pj9cu1h 10 ай бұрын
BGMが好きなゲーム
@firebirdTTD
@firebirdTTD 10 ай бұрын
パズルゲーム難易度高いの多かった思い出。当然これもクリアできませんでしたw バベルの塔とかバナナもチャレンジして頂けると喜びます
@itharu9322
@itharu9322 10 ай бұрын
ドルアーガと並ぶ「んなもん分かるかー!」ゲー アーケードじゃこれに1プレイ50円とか100円とか払ってたんだよね・・・ ガキンチョ時代に持ってたけど当然クリアできず、プレイした日は悪夢を見るようになりやらなくなった思い出 レトフリ買って買い直したけどまだクリア目指してませんw
@yk3290
@yk3290 10 ай бұрын
アケ版より難易度もマイルドになってうまくファミコンキッズ用に調整もできて本当に神ゲー そして結構自分と攻略パターンが違うので見てて楽しかった
@user-rf8td2fy5b
@user-rf8td2fy5b 10 ай бұрын
こんかいかなりうまくね?有野はアイテム集めていないけど グッドエンディングじゃない????
@user-xb2re8bn6j
@user-xb2re8bn6j 10 ай бұрын
お疲れ様でした このゲームは持ってて 結構好きだったんですが えっ?マルチエンディングなの? で、お察し下さい
@kenuStar
@kenuStar 10 ай бұрын
子供の頃クリアーできないゲームいっぱいあった中、時間は今よりあった おとなになると時間は少ないけど最適化で行動するのでがんばればクリアーできるんですよね 子供の頃クリアーできていた人たちは今どんな大人になっているのか気になります
@rock8477
@rock8477 10 ай бұрын
このゲームでのGDVがどの様な基準で作られてるかは分からないけど、偏差値であるなら70は上位2%しか属する事が出来ず100人で集計した物なら上位2人だけしか属せない事になります。だから戦5さんがやってる事は凄い事なんですよ~!!大学受験ならハイパーエリートです。
@user-me7iy6pc8d
@user-me7iy6pc8d 10 ай бұрын
次はマイティボンジャックの恨みを晴らしてくだちぃ😙
@user-fj1qo7ij4y
@user-fj1qo7ij4y 10 ай бұрын
クリアおめでとうございます ゲーム性がかなり違いますが2もいいですよ
@sugisugi9743
@sugisugi9743 10 ай бұрын
クリアした記憶は無いけど、最後の妖精が飛び散らかる所は記憶にあるわ😅
@Toshiyuki04340
@Toshiyuki04340 10 ай бұрын
おつかれさまです。 ベストエンディングとはいえ、攻略本買わせる気マンマンな隠し方ですね。
@user-ec5fp4yi7u
@user-ec5fp4yi7u 10 ай бұрын
これの真エンディングは知らないと無理だったw
@bonbon-wu9qf
@bonbon-wu9qf 9 ай бұрын
何がやべぇってこの頃は攻略本が子供だましレベルで最後まで載ってないとか売ってないとか存在を知る為の情報がファミマガ、ファミ通、友達との共有情報しかなく真の攻略本に出会うのが大変。 小学生の小遣いじゃコロコロ、ボンボン、ジャンプを買ったりするのすら大変なのに他に手が回らないのに攻略本のゴミ情報掴まされた時の地獄感……
@bashiny
@bashiny 10 ай бұрын
昔のゲームだから仕方ないけど、「やってみないと正解がわからない」ってのは謎でも何でも無い理不尽なんだよね⋯。
@_cesario5058
@_cesario5058 10 ай бұрын
炎の半分のとこ立てるんだ(*'△')!!
@user-xm8io4qs8p
@user-xm8io4qs8p 6 ай бұрын
今やっても十分面白い、パズルゲームの最高峰だと思ってる
@user-nv3lf9ud7v
@user-nv3lf9ud7v 10 ай бұрын
次はバベルの塔ですか?w
@deepmist655
@deepmist655 8 ай бұрын
ヒトダマ閉じ込めたり、降ってくる顔面が出られないようにしたり という「ちょっと考えるアクション」な部分の爽快感がすごかったので、 攻略見ながらでもぜんぜん楽しさが薄れなかったし、今やってもやっぱり楽しい これとスターラスターは、何年かごとに引っ張り出してそのたびに半日つぶれるw
@user-xb5xj6ms8d
@user-xb5xj6ms8d 9 ай бұрын
マイティボンジャックはクリア出来たけど、ソロモンは駄目だった…クリア動画あるとはありがたや…
@sakenokodon
@sakenokodon 9 ай бұрын
懐かしい。さんざんやりました。自己ベストは偏差値81の1000万点だった記憶があります。今じゃもう無理ですね。
@user-pg9ux1nf7r
@user-pg9ux1nf7r 10 ай бұрын
ガキンチョの時にクリアしたけど、隠し要素があるとは知らんかった Δや✡️ただのボーナスアイテムだと思ってた😅
@user-zc6op2xd5r
@user-zc6op2xd5r 10 ай бұрын
おじさん懐かしくて涙目になっちゃった😊😊😊
@user-yz9lt1yr8r
@user-yz9lt1yr8r 9 ай бұрын
ヌルゲーマーの私にはとてもクリアーできませんでした。音楽大好きだったんですが、特にマークスリー版
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 10 ай бұрын
「ソロモンの鍵」! こいつはよくできたアクションパズルゲームだ!!ちなみにアーケードは未プレイですが、ファミコン版だけで充分!!さすがテクモ! 27:00 な?!こ、これはあの「ドルアーガの塔」並みの謎解きだな!!確かに初見&情弱プレイヤーにはきつい!! 30:07 あ~?!なぜそこで鍵を取るために飛び降りた?ほらやられた!(笑) ・・・などと内心小馬鹿にしていたら?!おみそれしました~!!そんなマル秘テクニックがあったとは?! だからこのゲームの『完全攻略』には情報が不可欠!!昔は攻略本!今は攻略サイトが心強い味方!ですかね。わしも攻略本のお世話になりました!それでもあなたが目指したベストエンディングでのクリアはできたことがありませんでしたけどね(苦笑)。
@user-dn6ip9xd4j
@user-dn6ip9xd4j 10 ай бұрын
このゲーム、自分は1~4面しか遊んだことがない😅
@user-uz4wk8nb4s
@user-uz4wk8nb4s 9 ай бұрын
本を頼りに30面ちょっとまで攻略した記憶がある。 六芒星、ワープ、隠しアイテム(△▽の取り方も含む)の事は本に掲載されてなかったが、マップ自体の攻略方法は丁寧に書いてた印象。 もしかしたら、この掲載情報より僅かに難易度落とせたかもね
@user-st1jj5cs8n
@user-st1jj5cs8n 9 ай бұрын
近所のおじさんの家でゲームやった記憶は私もありますわ。自分の場合はアトランティスの謎でしたが…クリアできるわけねーだろ!とw
@papepipopukupi7383
@papepipopukupi7383 9 ай бұрын
これやったのならばMSX2のKONAMIが出した「王家の谷 エルギーザの封印」もやってみて欲しいですね〜同じくらいの好きで、同じくらい無理ゲーでしたw
@user-ch1qm8cv6y
@user-ch1qm8cv6y 10 ай бұрын
うわぁあトラウマ難易度意味不明ゲームだぁ :( ;´꒳`;)
@MaHomura
@MaHomura 10 ай бұрын
×思いを成仏 〇思いを供養
【ゆっくり実況】 『迷宮組曲』 ノーデスクリア♪♬【レトロゲーム・ファミコン】
49:18
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 273 М.
【ゆっくり実況】伝説にのこる鬼畜ゲー!危険が多すぎる「アウターワールド」ファミコン レトロゲーム
43:04
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 181 М.
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 177 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 35 МЛН
Tool-assisted ソロモンの鍵
24:18
Takanawa TAS
Рет қаралды 5 М.
【ゆっくり実況】神映画だから神ゲーってことで。【ファミコン ランボー】 レトロゲーム
40:11
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 125 М.
【ゆっくり実況】パフパフを考えるゲー。『ドラゴンボール 神龍の謎』の全クリを目指す! ファミコン ゆっくり レトロゲーム
45:44
【ゆっくり実況】ほぼビキニアーマーですよね?「マドゥーラの翼」ファミコン レトロゲーム
36:59
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 85 М.
【ゆっくり実況】ムズゲーだけど神BGMゲーすぎる「ドラゴンスレイヤーⅣ」を全クリ!ファミコン ゆっくり レトロゲーム
36:59
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 291 М.
【ゆっくり実況】名作ゲー(?)を防具を買わないで全クリ!「ファザナドゥ」ファミコン ゆっくり レトロゲーム
43:28
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 237 М.
ソロモンの鍵 RTA 33分03秒 part 2/2
18:34
茶豆
Рет қаралды 13 М.
BLAST Premier Spring Final 2024 Presented by Revolut: Semifinals
7:17:12
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
2:20
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
Hamster Kombat for New Players: Easy Start Guide ⚡️ Hamster Academy
2:09