[閲覧注意]日本兵と人肉(フィリピン・ルソン島編)

  Рет қаралды 40,788

ゆっくり歴史グルメ

ゆっくり歴史グルメ

2 жыл бұрын

せっかくなので醜悪な話をここでも一つ。
連隊長クラスの人間は一般兵達とは違い食糧の確保が出来たので、陣地を移動する際それを部下の兵士達に持たせていました。
重い物を持たせるのでその分体力が消耗します。
ですが、食糧は一切やらないので食べ物を運んでいるのに餓死するという兵士が続出しました。
これはもちろんこのルソン島に限った話ではなく、餓死者が大量に出た戦線でよく見られた光景でした。
このように当時の日本の将校には心の壊れている人間が大量にいたのです。
〈関連動画〉
ガダルカナル飢餓戦
• [閲覧注意]餓島戦における玉砕と飢餓
インパールと白骨街道
• [ゆっくり解説]インパールと白骨街道
ビアク島の玉砕
• [ゆっくり解説]ビアク島の玉砕
狂人花谷正とハ号作戦(第二次アキャブ作戦)
• [ゆっくり解説]気違い師団長とハ号作戦(第二...
揚州大虐殺
• [閲覧注意]十日で数十万人が消えた清軍の大殺戮
屠蜀(明末の四川省で起こった殺戮と人肉食の話)
• [閲覧注意]史上最悪の殺戮と人肉食の話
レニングラードの人肉食
• [閲覧注意]レニングラードの人肉食
イースター島の食人記録
• [ゆっくり解説]イースター島とモアイと食人と
注)ゆっくり歴史グルメとは違い、違うチャンネルの動画は収益化しています(本当はかなり抵抗があるのですが、こうでもしないと自分の小説のPV費用集められないので)。
ただし、ゆっくり歴史グルメは未来永劫収益化しないのでその点はご安心下さい。広告が出ていたとしてもそれはKZbinさんのものです。
小説も書いているのでよければどうぞ!
FC2(いつも小説を上げているサイト)
novel.fc2.com/novel.php?mode=t...
電子書籍(キンドル)
www.amazon.co.jp/-/e/B06Y13SFFL
ヒドリ(もう一つのチャンネル)
/ @yamino_rekishi
ツイッター
/ hidori_asuka
参考文献
 ・人肉と日本兵

Пікірлер: 75
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 2 жыл бұрын
祖父は戦線での食事で、人肉は経験しなかったですが…。現地の川で動物を捕らえ食べてました。蛙は楽だったが、ワニの捕獲は辛かったと。ある時同期が食料調達でワニを捕まえる際…逆に食われたと語りました。「お国の為に戦ったのに、あいつは故郷にも帰れずケモノの腹に…。」と言葉を詰まらせてました。初戦で前線から帰国できた祖父は再招集の時、鉄不足から汽車に乗ることができず、…乗るはずだった大和に乗船出来なかったそうです。祖父から聞いた戦争の体験です。
@ModsMan2102
@ModsMan2102 2 жыл бұрын
当事者にしか分からないよね、ここで簡単に避難とか罵声とか浴びせるのは簡単だけれども、 普段、有り余るくらい美味い肉や米を食ってる私達には、全く持って理解できない話。 友達の肉を食べれる程、お腹が空いた事はありますか? この動画を見て、考えされられました。 お疲れ様です。日本の為に色々な意味での戦争に参加された、兵士の方々。
@user-sy7hd4ui3p
@user-sy7hd4ui3p 4 ай бұрын
動画を拝見させて頂き、本も買って読み、大変勉強になりました。 新たな見聞を広げる事もできました。 また闇の深い動画をお願い致します! ありがとうございました。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot Жыл бұрын
『野火』とか『ひかりごけ』という小説でも書かれてますね。 あと辺見庸の『もの食う人々』でも日本兵の食人について触れられてました。 うぷ主の黒い動画、大好きです♡
@user-lv3rt6cx8b
@user-lv3rt6cx8b 2 жыл бұрын
これは…もし自分が…と考えてしまう。多分真っ先に精神がまいってしまって、身体もボロボロになって最初の食糧になってしまうんだろうなぁ…
@daxingzhesi
@daxingzhesi Жыл бұрын
大東亜戦争で餓死したって言われてる人達の8割は病死かそれが原因の脱水症状、餓死するまで生きてた人間なんてほとんどいないってえ医者が言ってた
@inoki_bomber_yeah
@inoki_bomber_yeah 2 жыл бұрын
戦争になるとあらゆる意味で人の命が一番安い(T△T) この人達のお父さんお母さんは自分の愛して一生懸命育てた子供がこんな目に合うことなんて望んでなかったはずなのです。 戦争はやらない方がいい。
@riusaqua579
@riusaqua579 2 жыл бұрын
戦争はやらないほうがいい。そりゃそうなんだけど、そうなってしまう経緯というものがあり、そういったことに対してどう対処していくかってことは真剣に考えないといけない。
@inoki_bomber_yeah
@inoki_bomber_yeah 2 жыл бұрын
@@riusaqua579 さん、その通りだと私も思います。 だいたいは当時の多くの軍人や政治家そして国民の慢心に原因があったと私は考えていますが、それにしてもツケが大きすぎて「そりゃ仕方ない」の一言で済ませられる物ではないですよね。 平和のありがたさを考えるためにも戦争を知るのは必要な事だと確信しますが、極力当事者として知りたくはないと思います(*´∇`*)
@inoki_bomber_yeah
@inoki_bomber_yeah 2 жыл бұрын
@@usejehwikuhehejidjcuruehje さん、私も同じように当時生きておられた方と話す機会に恵まれた事が何度かありまして、やはりみみずくさんと同じような印象を与えられました(*´∇`*) ただ、労働力やひどい言い方をあえてすると「消耗品」として人間を扱う人は結構いましたが「食料」として扱う人には出会いませんでしたので、やはりこれはかなりのハードなケースなのでしょうね(T△T)
@user-jq3tz4rl3x
@user-jq3tz4rl3x 2 жыл бұрын
やらない方がいいのはわかってんだけど、結局舵取りする人間は現場に出ないし、無くならんやろなぁ。中東のあたりは水源の奪い合いで戦争が起こるし、豊かな土壌を巡っても戦争が起こる。そう考えると戦争はまさに国家国民が生きるか死ぬかなんやなぁ、悲しいけど…
@inoki_bomber_yeah
@inoki_bomber_yeah 2 жыл бұрын
@@user-jq3tz4rl3x さん、人それぞれの言い分や正義がある以上、完全に戦争を無くすのはとても難しいですよね(T△T) 警察官ですら飾りになるくらいの完全な世界平和が理想ではありますが、せめてここにいる皆さんや私と私の大切な人が見上げた空を飛ぶ飛行機に気付いた時「あれが私に向けて爆弾を落とす」と思わないで済む日が続いてくれればいいと思います。
@akirakitahara9009
@akirakitahara9009 2 жыл бұрын
こういう状況で28年も生き延びた横井庄一さん 小野田寛郎さん(29年)は本当にすごいな
@user-xo3fs4mu3i
@user-xo3fs4mu3i 2 жыл бұрын
終戦の日渋谷の映画館で「大岡昇平」氏の「野火」を始めてみたときの衝撃を思い出しました
@user-bm3do9ip6k
@user-bm3do9ip6k Жыл бұрын
「サルがお前の前にいる」って仲間の兵隊に言ってるのを思い出した
@abbtk14
@abbtk14 2 жыл бұрын
グァムの横井さんも、せっかく食料を入手しても上官に取られるだけなのでみんなバラバラになっていったって語ってましたね。その上官達も飢えや病で命を落とし、横井さんだけが帰国できたわけですが、人肉食をしてしまっていたら帰れたかどうか。帰っても受け入れられたかどうか…。
@user-kei-megumi
@user-kei-megumi 2 жыл бұрын
歴史から学ばないと。辛い内容だけど見れる人だけでもいいじゃないか。
@user-jq5fs6jm4r
@user-jq5fs6jm4r 2 жыл бұрын
学ぶにしても、これに連なる出来事を遡る必要があるんだけどね。 これ関連で学べたことって、とりあえず米国と敵対しないようにしよう。って簡単に省略された内容だけど。
@user-zf7pt1ec6o
@user-zf7pt1ec6o Жыл бұрын
こんな非人道的な体験をした人間がまだ生きているという事実 言い換えれば21世紀の日本も一歩間違えればそうなるという事
@user-op4wz8bu2w
@user-op4wz8bu2w 2 жыл бұрын
カニバリズムについて調べていると「人の肉はあまり美味しいものではなかったが、生きた肉は美味しかった」というものもあれば、「人の肉は他のどの肉よりも美味しかった」というものもあり、そこら辺が定かではないのですよね...。 亡くなった兵士の骸を食す、というときには既に幾分か腐敗が進んでいるのでしょうし、最低その日食べる分だけ食べらられば良いのでしょうけれど...自ら屠殺をして得た新鮮な肉の場合、どうしたのでしょうね? 食べきれなかった分は火を通して保存が利くようにした、と「人肉と日本兵」にはあったとのことですけれど... 例えば日本では、夏場でしたら朝に焼いたステーキを冷蔵庫に入れずにテーブルにでも置いておいたら...やっぱり、もう夕飯時にはいたんでいて変な臭いがしていますよね。 肉を保存するときには大抵は塩とハーブを刻んだもので揉んで、清潔な布で被って空気に触れさせないようにして乾燥や酸化や雑菌の繁殖から守るものなのですけれど...濃い塩水に浸けておく、とかも。 初めに出会った飯盒で人肉を煮炊きしていた人などは、大食らいだったとしても一日に食べきれる量なんてたかだか1~2kg程でしょうに...痩せて体重が50kgしかない兵士でも、可食部と見なせる部分は30kgは越えていたのでは。 腐敗が進んだものや、焦げてしまったものは無理なのでしょうしね...どう頑張っても、スープ風に煮て、1日に2~3回煮沸させたとしても、飯盒の大きさならばたかが知れていますよね...よくて2日ほどしかもたなかったのでは。 それとですね、遠い昔には、酋長や長老や名のある戦士などが亡くなると、その肉をみんなで食べるのが最高の敬意の表し方だったのだとかと聴いたことがあります。 何でも、その人の軀には、その人の尊い霊が宿っているので、その肉を食べることはその人の魂を継承することなのであり、その知恵や勇氣や力を分かち合えると...その人は決して死ぬことなどなく、ずっとみんなの中に血にくとなって生き続けるのだ、と。 なので、少しニュアンスは違うようですけれど、亡くなったともがらの肉を食すことは、生涯愛する人の遺髪を肌身離さずに持っていることと変わりないか、それ以上に道徳的な行為だったと思います。 ...それと。 カニバリズムを推奨するものでは決して無いのですけれど、「食べてしまいたくなる程可愛い」と感じてしまうことがあるのを知っています。 現代的な道徳的観念で平和に調和を保った社会の中で生きていたいわたしたちですから、どんなに狂おしい程に愛欲を募らせた上での、自らの破滅と死を覚悟したものであったとしても、それは禁忌なのでしょうけれどね...。 あらゆるパターンについて知りたい分野のお話なのです。
@user-hj3uv8em9e
@user-hj3uv8em9e Ай бұрын
降伏を、認めなかった上層部が悪い。
@SuperAhoGe
@SuperAhoGe Жыл бұрын
つまり、兵站は大事って事ですね(違)
@gakunishimoto354
@gakunishimoto354 2 жыл бұрын
比島戦線では 中盤迄に ソロモン ニューギニアで 飢餓を体験した人が 内地に帰れず そのまま居て そうした下地が出来て居たのと 現役兵から 召集の兵隊が主体になると 戦闘技術はからきしでも 何としても生きて帰りたいという 意識が強く 一線を越えた人も居たと思います。 戦艦武蔵の生き残りで そのまま比島に残された人の体験談では 丸腰の海軍兵なんかは そうしたジャパンゲリラの餌食になった人が多かったそうです。
@user-rb2xn4rp9l
@user-rb2xn4rp9l 2 жыл бұрын
ひかりごけ事件なんかも人肉やったな
@user-tn8xb8mx2f
@user-tn8xb8mx2f 11 ай бұрын
なんか、これ系の動画何本も見てると段々普通に感じてくるな。 絵面は想像できないし、実際見たら相当キツイんだろうけど、それも結局慣れれば普通になるのかな。 プリオン病だってかかる確率めっちゃ低いし、意外と抵抗なく食べられるのかも。
@genjai0806
@genjai0806 2 жыл бұрын
平沢進の「UNDOをどうぞ」を思い出した。このような惨劇は二度と繰り返してはならない。
@user-showyou9dash
@user-showyou9dash 2 жыл бұрын
リアルでは言えないけれど 「食卓って動植物をころして、その骸を人間の都合で綺麗に並べた場所だ」って気付いたとき、まだ小学生だったのもあってしばらく食が細くなった
@user-mw1je6hn4w
@user-mw1je6hn4w 2 жыл бұрын
でも植物は殺すって表現あんましないからそれは肉とか魚じゃないと言えない。
@user-pi1on1xv2p
@user-pi1on1xv2p Жыл бұрын
植物の場合は「切る」「手折る」「収穫」とかかな? 結局言葉も人の都合でしかないけど
@user-gt2ir7yu1b
@user-gt2ir7yu1b Жыл бұрын
ゆきゆきて神軍って映画昔見たけど人肉食の話出てたな 白人のアメリカ兵は白豚で黒人は黒豚って言って食ってたらしい、、
@sushiromifune7096
@sushiromifune7096 Ай бұрын
豚肉ですか?って聞いて 「そんなとこに豚がおるはずもないな」 って元兵士が答える場面があった。
@user-cg3vh6xe9k
@user-cg3vh6xe9k 11 күн бұрын
植村直己がエスキモーのガキに聞いた話し。腿が美味いそうだ。
@user-mm3rv8fu1t
@user-mm3rv8fu1t 2 жыл бұрын
今回の引用先、 人肉と日本兵の出版社・自由国民社っていうのが気になる😅
@user-jq3tz4rl3x
@user-jq3tz4rl3x 2 жыл бұрын
野火も人肉描写あったなあ、あれはどこの話なんだろうか
@user-sb6tv1bn6c
@user-sb6tv1bn6c 2 жыл бұрын
当たり前のように書かれてるけど同僚を殺した相手でも死にそうなら手を差し伸べる米兵聖人すぎやろ…家族とか友達殺したかもしれない相手が死にそうでしかも敵軍だったらできるかわからんわ…
@user-jq3tz4rl3x
@user-jq3tz4rl3x 2 жыл бұрын
戦闘意欲のない極限状態の肋骨の浮き出たガリガリでボロボロの日本兵、しかも仲間内で喰いあってた。憎しみより哀れさが大きかったのかもしれない
@prague1534
@prague1534 2 жыл бұрын
実際、当たり前ですね。 降伏しており抵抗しない捕虜を殺したら国際法違反です。それに助けたのは日本軍の情報が欲しいからでしょう。 無知は帰ってどうぞ
@user-sb6tv1bn6c
@user-sb6tv1bn6c 2 жыл бұрын
いや、その時の日本軍降伏してないと思うんだけど…
@takashimiyamoto2705
@takashimiyamoto2705 Жыл бұрын
昔軍隊、今官僚。
@user-to9dc8jj6c
@user-to9dc8jj6c 2 жыл бұрын
レイテ島に増援送ってしまったからね。
@user-lb8zs1vg6y
@user-lb8zs1vg6y 2 жыл бұрын
コロし合いなんて心が壊れてなきゃやってられん。 現代の兵器戦でも壊れる人がいるのに、突撃かましてた時代じゃ尚更…。
@humiyan928
@humiyan928 2 жыл бұрын
実際に戦争に行ってきた人の話しでは、突撃の号令がかかると本当に気が狂った感じらしい、突撃の間の記憶が抜けて、はっと気が付いたのは戦闘が終了した後だったらしい。でないと自分が死ぬというところに自分から突っ込んでなんていけない、無我夢中というのはああいうことだろうなと言ってたなぁ、本当にわけが分からなくなるらしい、あと別の人に聞いたのは反対に狂うことができなくて(恐怖で)遅れて飛び出すような人ほど狙い撃ちにされて死ぬという話も合ったなぁ
@mo-yt9zv
@mo-yt9zv 2 жыл бұрын
衝撃的な話でしたが知らなかった事を学べて良かったです。概要欄の話も。
@qzlbux1688
@qzlbux1688 Жыл бұрын
中国の三国志時代?の戦いでは、 倒した敵兵の肉や内臓をモツ鍋にして食べてたような・・・見方の戦死体も食べてたんじゃ。
@Funyasan
@Funyasan 2 жыл бұрын
日本は防衛戦とは言え、この悲しい戦訓を活用できるのか?兵担なくして国民の協力だけで国防ができるのか? 集団安全保障が核抑止力に成り代わらんや
@user-mj8bb7wx1x
@user-mj8bb7wx1x 2 жыл бұрын
嗜好として殺したり食する例は別として、極限状態での行動について安全な外野から、倫理だのどうこう言うのは違うと思う。自分が殺したり食したりしなければ自分が殺されたり食されたりする状況下で、同じことが言えるのか、倫理とやらを貫けるのか。向こうの木の陰から、ギラギラした目で自分を見ている奴がいる。空きっ腹を抱えどうにか眠りに逃れれば、朝には鍋の中で煮られているかもしれない。 ところで古代国家や有名人の食事も良いですが、同じ時代の地域ごとの差異などにも興味あります。ウチは昔から目玉焼きに塩かソースですが、他所で醤油だったので驚きました。聞いて回ったら割と普通なようで、地域差、と言う程でもなさそうですが。
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 2 жыл бұрын
オレ ヒトノニク クウ 実際人肉ってどんな味なんだろう。ビーフの味がするとか手足は堅いとかそんな感想はあるけど
@user-ip8ft4cf8e
@user-ip8ft4cf8e 2 жыл бұрын
日本兵はよく頑張ったよ… 腐ってる上官が多かったから…
@user-lb2cm2se3i
@user-lb2cm2se3i 2 жыл бұрын
政治のトップを間違えると悲劇しか生まないな‼️
@humiyan928
@humiyan928 2 жыл бұрын
いや、別にトップも始めたくて戦争を始めるだけじゃない、むろん戦争を始めたくて相手を追い込んで外交的に戦争穂始める国もあるんだけどね、例えば昔の日本は、東条英機の演説じゃないけど、「東亜全曲の平和はこれを念願する帝国のあらゆる努力にもかかわらずついに決裂の「やむなき」に至った」ので「自存自衛を全うするため戦うの「やむなきに至った」という感じですね、あそこまで追い詰められたら戦争しかないという状況で、太平洋戦争に限って言えばそういう外交的な動きで戦争を始めさせられた面もある、まあその前の日支事変は、きっかけはともかく日本の軍部が意図的に戦線を拡大して戦争してたんだけどね。
@user-jx7qd4oe2q
@user-jx7qd4oe2q 6 ай бұрын
私は、昔、NHKの特集番組で、ある元日本兵がルソン島で、私は、人間でない事をした。と敵の兵士を捕え、命乞いをしているのに殺して、その肉を食したんだから。とボカシもなく証言したTVを観て子どもながら大変なショックを受けた記憶があります。放送されたのは、多分、70年代。今なら絶対放送しないだろうと思います。
@user-zq5sz8rw5d
@user-zq5sz8rw5d 2 жыл бұрын
家のご先祖はルソンの生き残りで、生き残った理由は、自腹で入手した‼️腹に巻いて隠していた、焼米と粉末味噌で、生き残ったそうです😃
@amoretrippa
@amoretrippa 2 жыл бұрын
腹に巻けるだけの食糧でどうやって...
@user-zq5sz8rw5d
@user-zq5sz8rw5d 2 жыл бұрын
@@amoretrippa 最初の1ヶ月間は軍の食糧は大丈夫でしたが、その後無くなり、ルソンでネズミ🐭、🦎、蛇🐍、魚🐟️熱帯植物の茎から水分、海水と尿を石井濾過機と言う機械で、水を飲むことをしていた、そうです😃🤔戦地に行く前に家族にもらった焼米と粉末味噌はギリギリまで隠していたそうです😃🤔
@user-tn9wl1iz4w
@user-tn9wl1iz4w 2 жыл бұрын
ひかりごけ?
@user-rq3dp4eg4o
@user-rq3dp4eg4o 2 жыл бұрын
朝日新聞の「戦争」って本を読みました😑
@izmkn
@izmkn 2 жыл бұрын
元ネタが自由国民社かぁ・・😅
@reason8178
@reason8178 2 жыл бұрын
好きでよく観させて貰ってるのですが、毎度アップ主の主張とそれに関連した無駄に長い前置きが本当に気になってしまいます。 非常におこがましい話ですが個人的にゆっくりで行うのであれば、この2人の世界観のみに焦点を当てた方が良いかと思います。
@user-qe7me3sz6j
@user-qe7me3sz6j 2 жыл бұрын
ゲームは虚像。 価値ある動画。
@yamada1020able
@yamada1020able 3 ай бұрын
ご先祖様達を愚弄するのはやめろ。
@ko_mon
@ko_mon Ай бұрын
愚弄ではない。 過去の事実を並べてるだけだ。
@yamada1020able
@yamada1020able Ай бұрын
@@ko_mon 証拠だせ
[閲覧注意]『思痛記』から見る太平天国の残虐行為
10:15
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 239 М.
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 65 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 8 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 140 МЛН
【ゆっくり解説】アメリカ史上最凶の変態 アルバート・フィッシュ
35:58
[ゆっくり解説]アウシュヴィッツの飢餓食
13:52
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 66 М.
[閲覧注意]十日で数十万人が消えた清軍の大殺戮
21:31
ヒドリ(闇の歴史)
Рет қаралды 248 М.
[ゆっくり解説]陸軍刑務所の食事
12:57
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 400 М.
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 65 МЛН