ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験 クイックソート 【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 13,562

ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験

ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@ユニ-h6j
@ユニ-h6j Жыл бұрын
334が358の右に来てしまっているのはクイックソートが安定ではないアルゴリズムであるためで、失敗例のような感じでしょうか。
@ユニ-h6j
@ユニ-h6j Жыл бұрын
10回目の繰り返しで2021が1919の左に来ている理由についてもお伺いしたいです。
@YukkuriIPA
@YukkuriIPA Жыл бұрын
すいません。ただの編集ミスです。
@YukkuriIPA
@YukkuriIPA Жыл бұрын
@@ユニ-h6j こちらもただの編集ミスです。 誠に申し訳ございません。
@ユニ-h6j
@ユニ-h6j Жыл бұрын
@@YukkuriIPA 返信いただき、ありがとうございます。 途中経過を確認していてスライドと同じにならず混乱していたので、助かりました。
@バレル-m7d
@バレル-m7d Жыл бұрын
他の動画より分かりやすいです。 感動しました! ありがとうございます。
@テぃっしゅ四コマ漫画
@テぃっしゅ四コマ漫画 2 жыл бұрын
過去問もあわせてやってくれるの助かる 過去問開始 7:40
@マメマメ-t8f
@マメマメ-t8f 3 жыл бұрын
他の動画もいつも見てます!めちゃくちゃわかりやすいです! 今週の土曜に午前の試験受けてきます(〃'▽'〃)
@ぷいぷい-o2m
@ぷいぷい-o2m 3 жыл бұрын
ありがとう
@まんむ-i8t
@まんむ-i8t 2 жыл бұрын
自分の知ってるクイックソートでは基準値より大きいグループと小さいグループに分けるのを繰り返すだけだったんですけど、こちらの動画では値の交換も行ってますよね。どっちが正しいんだろう・・・。よりはやくなるよってことなのかな
@YukkuriIPA
@YukkuriIPA 2 жыл бұрын
それはソート前の配列とソート後の配列をメモリ上でどのように扱うかによります。 グループ分けを繰り返すだけの方法では、ソート前の配列とソート後の配列をメモリ上でどのように扱うのでしょうか。 当方の例では、ソート前の数列があった場所にそのままソート後の配列が作成されます。そのため数字を入れ替えながら作業します。
@tattsun999
@tattsun999 2 жыл бұрын
358の右に334がいるのはなぜでしょうか? また、2021の右に1919がいるのもなぜだか理解ができないです。
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験 再帰関数 【ゆっくり解説】
17:29
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験
Рет қаралды 15 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
エンジニアあるある「友だちのサイトをとりあえず攻撃する」【雑談回1】#4
52:20
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 228 М.
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験【ゆっくり解説】トランザクション DBMS
14:38
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験
Рет қаралды 5 М.
【アルゴリズム入門】基本情報サンプル問題(科目B)問3(令和5年度公開分)
26:54
7-4.整列アルゴリズム【アルゴリズム】基本情報技術者試験対策
18:56
ITを分かりやすく解説【基本情報技術者試験・ITパスポート・プログラミング講座】
Рет қаралды 7 М.
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験 ポインタ 【ゆっくり解説】
16:08
ゆっくりで学ぶ基本情報技術者試験
Рет қаралды 12 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН