KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ゆっくりで語る珍兵器 番外編4【フェアリー フルマーは駄作機か?】
8:34
【陸自の最新鋭戦車10式】VS【米軍の最強戦車M1エイブラムス】性能比較&実弾射撃映像
15:16
To Brawl AND BEYOND!
00:51
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Каха и дочка
00:28
How to treat Acne💉
00:31
ゆっくりで語る珍兵器 第42回【HMSセンチュリオン(1911年:キングジョージ5世級)】
Рет қаралды 80,449
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 64 М.
クーゲルスタインストロー
Күн бұрын
Пікірлер: 88
@mokeke-com
3 жыл бұрын
イギリスの「絶対にドイツをだます精神」は好き
@ライフルを盗まれたへたれガンダム
3 жыл бұрын
@@チャーチルウィンストン-v9r キャンベルタウン「バルス!」
@user-denshikousaku_staygold
3 жыл бұрын
ロレンツビーム(夜間爆撃用電波誘導装置)に対するジャミング とか、チャフとかね(電波の戦い)
@リーナマートン
3 жыл бұрын
@@ライフルを盗まれたへたれガンダム サン=ナゼール「目がぁ!目がぁ!」
@jeremiah864
3 жыл бұрын
第一次大戦、イギリスは戦線に送る戦車にタンクという暗号を用い、傍受したドイツが敵は水が不足していると勘違いしたとか。
@tomsug8317
3 жыл бұрын
ちなみにここで登場していた艦のHMSのHはHis Majesty's Shipで「彼」の船ってこと。 エリザベス女王が即位されてからHer Majesty's Shipとなり、「彼女」の船を表すんだって。
@小東夷
3 жыл бұрын
軽巡ユリシーズ「それな」← タイトルの響きがいいからしゃーない
@紫ライラック
3 жыл бұрын
何という事をしてくれたのでしょう 流石の匠も紅茶が切れてしまったようです
@Takumannzyu_
3 жыл бұрын
うぽつです。 戦艦→標的艦はよく聞くけど、その後にも色々なったのは驚き。
@genpo7739
3 жыл бұрын
標的艦への改装費用について、ちょっと考えてみました 当時のレートは1ポンド=4.86ドルで、消費財との比較ってとこだと26年時のT型フォードの販売価格が約300ドルだから、自動車5800台分の費用ってことになります(T型フォードが安すぎるとも言えますが) ちなみに当時の日本円は大体1ドル=2円45銭くらいなので、日本円だと71万330円ですね。食堂のカレーやコーヒーといったメニューが10銭、東京市の市営アパートの家賃が約20円だった時代です 家賃3万5千ヶ月分、年なら2960年分ですね。
@genpo7739
3 жыл бұрын
謎のミスをしてました正しくは日本円だと約426万3700円ですね。家賃21万3180ヶ月分です
@arks6462
3 жыл бұрын
マルベリー港自体も1つ動画作れそうなくらいに珍兵器なんよね(未だに廃墟として残ってるくらい) ホント紅茶の国って凄いけど珍な兵器多いわ…
@OWL-cw2ki
3 жыл бұрын
履歴書の職歴欄がいっぱいになりそうな艦
@tag1340
3 жыл бұрын
表舞台には出てないが、軍の戦略に重要な任務をこなした 最高にかっこいいじゃないか
@博行-o8g
3 жыл бұрын
最後の「ご視聴ありがとうございました!」のときの笑顔のサギリとアヤノ、カワエエ😍
@ゴルシちゃんしか勝たん
3 жыл бұрын
たしか新型戦艦アンソンのダミーシップにされたっていう…主砲の完成度高い
@ahyahyahya
3 жыл бұрын
プレハブ港の方が気になる… (以下追記 : 簡単にマルベリー港について調べてみた) ノルマンディー上陸作戦成功後 オマハビーチ等を確保した連合国軍だったがフランスの主要港は未だにドイツの占領下にあり補給拠点としての港を確保出来ないでいた そして、これはノルマンディー上陸作戦計画時点で判明していたことであった為「マルベリー港」と呼ばれる仮設港を予めイギリスで作りドーバー海峡を曳航して渡り オマハビーチ(マルベリーA)とゴールドビーチ(マルベリーB)に設置した 設置方法としては本動画に登場するセンチュリオンを始め旧式艦等を防波堤として沖合に自沈させた後に イギリスから曳航してきたコンクリート製防波堤(中が空洞)を岸から沖合にかけ縦一列に繋げて設置(空洞に注水して沈める) そして、確保された波の少ない港湾内にイギリスから曳航してきた浮桟橋(分割して曳航後繋げる)をかけて完成した こうして完成したマルベリー港はD-dayから約10ヶ月に渡って使用され250万人以上の人員、50万台の車両、400万トンの物資がここから上陸した しかし、D-dayから間もない6月19日の高潮によってオマハビーチに設置されたマルベリーAが一部破壊され修復不能として破棄されており 主に使われたのはゴールドビーチに設置されたマルベリーBであった (英語版wikiと昔の資料映像参照、Google翻訳使用&曖昧な意訳なので間違ってたらスマン)
@Nicodo_Jr.
3 жыл бұрын
珍作戦動画作ってー!(だだっ子)
@夕月-f5v
3 жыл бұрын
実は「ストライクウィッチーズ アフリカの魔女2」にリモコン標的艦フェーズのこいつが登場していたりするぞ! イギリスもといブリタニア海軍が描写された珍しいラノベなのでぜひご一読
@すぱじ
3 жыл бұрын
こいつみたいにしっかり活躍してなおかつ面白い兵器好き
@かぼちゃ-t9f
3 жыл бұрын
いつもイギリスのビックリドッキリ大作戦の標的になるドイツ君すき
@maxwellduo5207
2 жыл бұрын
3:09 なおほぼ同時期日本はロシアに機雷によって保有戦艦の1/3消し去られた模様
@keimk2402
3 жыл бұрын
紅茶の国の匠もこれには苦笑い…ドウシテコウナッタ…
@最強の赤ちゃん-h7x
3 жыл бұрын
パッと見違う艦艇に見えた 後これ家の用事で生で見れなくなったの悲しい
@ScarletOwl3515
3 жыл бұрын
最後までドイツを欺き続けるの草
@ooutsuke1560
3 жыл бұрын
第二次世界大戦では遅すぎてほとんど間に合わなかったけど イスラエルで手法もエンジンも載せ替えて活躍したよね えっ 違うの!
@オスカー-n7f
3 жыл бұрын
それ陸のセンチュリオンや!
@DD-op1jf
3 жыл бұрын
センチュリオン という名前は魔改造に縁がありますね!
@golpie
2 жыл бұрын
@@CannaregioAutomobili 改造できる人と金と設備があるっていいよねー
@golpie
2 жыл бұрын
@@CannaregioAutomobili 考えてみれば誰も中東専用機なんて作ろうとしませんしねー そう思うとシャーマン様は偉大すぎ
@ssannhiro3686
3 жыл бұрын
時代の要求に答え続けた点を見ても、珍兵器としてしまうには立派過ぎると思うんだが。(賞賛)
@どうもひまじんです
3 жыл бұрын
丸で摂津みたいな艦歴なんだね。 それにしても標的艦へなった途端、何とも綺麗さっぱりぺったんこになっちゃって。
@GFS15R
3 жыл бұрын
センチュリオンって聞くと戦車かと思ってしまう
@鈴木土下座衛門-g7p
3 жыл бұрын
素晴らしい導入部!
@dsasadasddas
3 жыл бұрын
ポンポン故障する砲と機銃だけで他の武装はほぼダミーとかこれに乗せられた海兵は気が気じゃなかっただろうな・・・ それでも2代目も含めてww2大戦中撃沈されなかったのは凄いと思う 幸運艦って奴だな 現代ロイヤルネイビーもその幸運にあやかってキングジョージ5世を現代艦艇にまた命名してみたらどうかね クイーンエリザベスなんかよりも縁起がいいと思う
@めるだ
3 жыл бұрын
やったぁぁ激ヤバ英国面的ビフォーアフター
@フィッシャー海軍卿の弟子
3 жыл бұрын
フューリアスとかもなかなか…
@オスカー-n7f
3 жыл бұрын
KGV級ってそういえば2つあったな 4連装砲どこ…ってなってたけど1911で気が付きました
@AkemiNakajima-xj5kv
3 жыл бұрын
7:11 もともと全然違う艦影だったのをしっかり2代目に似せてるw
@猫ヒロシ-t8r
3 жыл бұрын
立派な戦績だと思う
@sh-ec6fj
3 жыл бұрын
むしろ第二次世界大戦の戦艦としては結構活躍した方かも・・?
@フィッシャー海軍卿の弟子
3 жыл бұрын
…戦…艦?
@フィッシャー海軍卿の弟子
3 жыл бұрын
まあ、戦艦が戦艦らしい活躍をしたこともあまりないですし、ここで艦種にこだわるのはナンセンスかもしれませんね
@ほるすたいん-z1l
3 жыл бұрын
とんでもねぇ、待ってたんだ(海軍)
@ナキ-v6t
3 жыл бұрын
標的艦か…日本に摂津が居たな… 工作艦?朝日か‼︎ 防波堤なら柳や涼月か… 確かに欲張ったような艦生だわ…
@ゆっくり白桃
3 жыл бұрын
あれ、これって改悪じゃ・・・
@Drizzle_United
3 жыл бұрын
戦力的には大きな改悪だろうね
@フィッシャー海軍卿の弟子
3 жыл бұрын
もうちょい艦橋が大きければさらにアンソンに似るんですけどね、そこまでする必要もなかったということなのか、微妙なクオリティも「偽」って感じでそれはそれで好きです。
@AkemiNakajima-xj5kv
3 жыл бұрын
現役の戦艦バーラムを閉塞艦に使おうとしてたのか…。確かに近代化改装を受けずに開戦を迎えて旧式化していたが
@AkemiNakajima-xj5kv
3 жыл бұрын
ちなみに6:53のバーラムの戦没シーンは動画で記録が残っておりKZbin上でも視聴出来ます。「HMS Barham Explodes」で検索すれば出て来ますよ。
@おなか1
3 жыл бұрын
自分が海軍兵ならこのおフネには乗りたくないなあ…
@エヌアールにいごおはちワイ
3 жыл бұрын
「ポンポン砲」 可愛い言い方や。😆
@ch-mh9to
3 жыл бұрын
英国面の匠というパワーワード
@144sin
3 жыл бұрын
港湾設備を上陸船団に同行させるなんて……自走式ドックならまだ分かるが……
@144sin
3 жыл бұрын
@@CannaregioAutomobili 手段は問わずに意地でも成功させる執念が感じますね
@アバランチ-q4f
3 жыл бұрын
この物語は2つの大戦に参加した一隻の戦艦の、数奇な物語を追う冒険談である。
@スミゲソ
3 жыл бұрын
伊勢型戦艦「改装・改修数は負けない」
@蕎麦枕
3 жыл бұрын
流石、ブリティッシュ。私の期待を大きく裏切るますな。(白目)
@あんこみ-c7q
3 жыл бұрын
一体どうしたんだこの投稿頻度 いや嬉しいけど
@KR-ov8yg
3 жыл бұрын
名前被りに定評のあるイギリス まさかセンチュリオンも被っていたとは どうでもいいけどアヤノオルタが少数量産されたけど実戦参加してない兵器みたいな使われ方してる気がする
@keital4219
3 жыл бұрын
閉塞艦って日露戦争で失敗してるやつか
@ydoi2419
3 жыл бұрын
7:06 ただ沈めるだけの閉塞艦に性能不足とは?と思ったんですが、これは敵の攻撃に耐えつつ自沈する海域まで到達するための性能ということですか?それとも?
@ひーびーき-d3l
3 жыл бұрын
足のはやさじゃね?それか対空火器じゃない?ポンポン砲とエリコンだけじゃたどり着けなさそうだし
@fromfareastindy8234
3 жыл бұрын
あれ?おかしいな・・珍兵器動画なのに涙が?
@keishikoumiishi4392
3 жыл бұрын
バーラムさんてあれか、姉妹艦のウォースパイトさんに頭ぶつけられたやつか
@鈴木土下座衛門-g7p
3 жыл бұрын
痛々しい艦歴過ぎて聴いているのが辛い。
@dhkbeans327
3 жыл бұрын
あれ?これ傑作兵器じゃね?
@HarunaSSRB
3 жыл бұрын
これを出してくるスト魔女のミリタリー知識よ
@小東夷
3 жыл бұрын
たまにミリタリデビュー間もない方が「米国はともかく紅茶だけが相手なら我らが帝国海軍で艦隊決戦を挑めば!」って息巻いてるケース見かけるけど、WW2に投入された英国戦艦の数を見てから出直して、どうぞ
@asakuma_soki
3 жыл бұрын
センチュリオンといえば戦車だよな 戦艦もいたのか
@門脇歩-y3t
3 жыл бұрын
良いも悪いもリモコン次第~🎵 センチュリオン「俺(?)お魚さんの住み家になっちゃった😢」
@まりにょ-l3l
3 жыл бұрын
アメリカ海軍の戦艦「キアサージ」もそのうち見てみたいです
@ちっちゃいちゃん-g6s
3 жыл бұрын
我が国の戦艦→標的艦摂津を連想させる。
@MaftyNavueErin.
3 жыл бұрын
7:55なんでお前は見抜けんだよw
@nandemonaoshi49
3 жыл бұрын
イタリアって割りと海軍強いぞ ヴィットリオ級戦艦とかあるし
@モグちゃん2号
3 жыл бұрын
面白かったよ➰(o・ω・o)👍️。
@at-ml4iv
3 жыл бұрын
へー面白いなぁ。いろんな歴史があるんですね。
@kansai8507
9 ай бұрын
金剛型に似て見え…ないかな?
@山田太郎-y8t3k
3 жыл бұрын
ショッジョムッジョ
@nick150mmj7
3 жыл бұрын
この子と同い年くらいで二次大戦で現役だった子いるんですよね... 金剛って言うんですけど(姉妹も)
@山本五十六-r1e
3 жыл бұрын
ナチスドイツぇ
@hiroyukiaraki7272
3 жыл бұрын
センチュリオン「死んでもナチスを欺いてやる」
@mw2764
3 жыл бұрын
さすが、紅茶をキメれば、なんでもできる国だw
@kiriyamanaoki
3 жыл бұрын
そうです、エゲレスは超ド級戦艦を軍縮条約で廃棄したのです。 大ナンタラ國は超ド級戦艦の新規建造を認められないのでブー垂れましたが、維持費がエグい事になってどことも戦わずに敗戦する可能性があったのだから、軍縮条約で軍艦の建造を抑えられる+よその国に廃棄を迫れるだけで勝ったようなものなのです。
@chokutou3484
3 жыл бұрын
…BL…えっ⁉……BL…13.5インチ………ゴクリ…
@nekokick9600bps
3 жыл бұрын
被弾1発で沈む、巡洋戦艦よりは、よく戦い女王の為に、尽くしたよ
@shibamofumofu4983
3 жыл бұрын
日本の宗谷も大概な運命だと思います。 無理矢理に南極観測船にされて、酷い目にあってますよ。
@RK-sd7hb
3 жыл бұрын
いや…でも選考から外れた方は普通に廃船やぞ………
8:34
ゆっくりで語る珍兵器 番外編4【フェアリー フルマーは駄作機か?】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 90 М.
15:16
【陸自の最新鋭戦車10式】VS【米軍の最強戦車M1エイブラムス】性能比較&実弾射撃映像
USA Military Channel 2
Рет қаралды 30 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
11:55
ゆっくりで語る珍兵器 第50回【He 111Z】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 69 М.
14:13
ゆっくりで語る珍兵器 第49回【DFS 228 高高度ロケットグライダーとその系譜】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 72 М.
10:54
ゆっくりで語る珍兵器 第44回【増設コックピット特集】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 129 М.
18:14
A Complete Recreation of 18 Japanese Heavy Cruisers
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 1,2 МЛН
17:11
ゆっくりで語る珍兵器 第48回【プラスチック装甲:Plastic armour】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 146 М.
13:54
ゆっくりで語る珍兵器 第43回【スティパ・カプロニとカプロニ・カンピニ N.1+α】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 140 М.
8:46
ゆっくりで語る珍兵器 第35回【ヘンシェル Hs132+α】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 192 М.
15:04
ゆっくりで語る珍兵器 第46回【COW 37mm砲搭載機特集】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 109 М.
6:17
ゆっくりで語る珍兵器 第36回【メルケ・モラーヌ(Morko Morane)】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 138 М.
11:43
ゆっくりで語る珍兵器 第32回【リーライト(Leigh light)】
クーゲルスタインストロー
Рет қаралды 180 М.
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН