【ゆっくりじゃない歴史解説】関ヶ原前夜に起きた島津家ドロドロの内紛!『庄内の乱』その後の結末が衝撃的すぎる!

  Рет қаралды 33,028

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Күн бұрын

Пікірлер: 64
@smokystone
@smokystone Жыл бұрын
鹿児島ではよい方の家久(4兄弟の4男)と悪い方の家久(忠恒)とも言われています
@El-Kaiser1221
@El-Kaiser1221 Жыл бұрын
こりゃ初代家久叔父上もあの世で愚かな甥が自分の名前を名乗る事にお怒りだったかと(^^;)))
@フォード-i1w
@フォード-i1w Жыл бұрын
伊集院が元々家中の発言力強すぎるし三成と接近して家中の検地担当で知行8万石とかほぼ大名格で貰い過ぎ(義久・義弘の蔵入は10万石)だし家中の反発もえぐかったろうな こういった事情もあって島津家は元々豊臣アンチではあった(太閤検地の反発による一揆で歳久が責任取らされ詰め腹切らされるし…)。逆に義弘は大名に取り立ててもらった個人的な恩もあったから独自に三成に付いたけど本国では困惑で義弘からの手勢をもっとくれ!という要求を忠恒ら在国組は拒否してる(そもそもこの内乱でとても編成不可能) 島津は一丸ってイメージだけど実態は兄弟仲お世辞にも良かったとは言えないし家中も結構グラグラの綱渡りだったのよね…
@タカユタカ
@タカユタカ Жыл бұрын
伏見城の鳥居元忠が、島津義弘を受け入れていたらどうなっていたのかな。
@翁の御前
@翁の御前 Жыл бұрын
是非「もしもif」シリーズでやってほしいです。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
そもそも入城拒否はほんとにあったかあたりから気になるね
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
@@matukawatositane 死人に口無しだから色々
@タカユタカ
@タカユタカ Жыл бұрын
まあ仮に受け入れてたとしても圧倒的な西軍の兵士数に取り囲まれて島津義弘が鳥居元忠を裏切ってサクッと降伏したかも。だからこそ受け入れなかったかもしれません。
@タカユタカ
@タカユタカ Жыл бұрын
この内乱の話の経緯が事実なら島津家は家康にかなり恩がある気がしますね。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
豊臣政権は大名の中にシンパを作ろうとするよね。 上杉家の直江、伊達家の片倉、徳川家の石川、島津家の伊集院。愁眉を送られた当事者がどう対応するか、あるいは家中がどういう対応をしたかでその後が決まっていく。一筋縄ではいかないな。。
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
この中で残ったのは片倉だけか。まあ、石川は数正の叔父が家康のいとこだから譜代大名で残り、伊集院も遠い親戚が島津の家臣で残ったけど。
@航空参謀スタースクリーム
@航空参謀スタースクリーム 11 ай бұрын
加藤清正が伊集院氏に武器弾薬を提供していたみたいですね‼️
@卢俊丞-e2m
@卢俊丞-e2m Жыл бұрын
同じく、関ヶ原前夜に起きた宇喜多騒動も見たいですね、しかし、こう見ると、西軍本当にバラバラですね。
@アルジェス
@アルジェス 5 ай бұрын
3:40頃、「祁答院」は「かどういん」ではなく「けどういん」と言います。
@WearstFaker
@WearstFaker Жыл бұрын
筆頭家老が、剃髪して人質になってまで主家を守った。 伊集院忠棟は、まさに男の中の男。 豊臣秀吉に重用されるのも分からんでもない。 北郷家や島津家は「恨」ではなく、自分の勢力をを鍛え、大義名分を手に入れてから伊集院家に対抗するべきだった。 強いものが生き残る、それを邪魔して相手をディスカウントして勝っても、害はその身に至る。
@user-lx1ns2hz4n
@user-lx1ns2hz4n 7 ай бұрын
忠恒はクソ優秀 関ヶ原で決着ついて豊富方の武将を排除することで家康のご機嫌取りするというついでに家臣団の引き締めになるし一石二鳥や
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル Жыл бұрын
動画ご苦労様です。大河ドラマになった『琉球の風』の原作だと琉球政府はこの伊集院一族を利用して薩摩の侵略を防ごうと策謀を巡らせるのですが、大河ではそういう陰謀ストーリーは省かれて単に島津の琉球侵略になって残念でした。
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
大河ドラマで唯一の放送期間半年だから色々カットされたのかな?
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
薩摩島津氏唯一の悪政が琉球や奄美への圧政と搾取
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
@@アウトローという者 島津は関与していないけど、明治になって一時期宮崎県が鹿児島県に併合されていた時に搾取されていた。そして西南戦争で西郷率いる鹿児島士族が戦場にした。戦争終結後に鹿児島県の連中は鹿児島の復興を優先した。さすがに宮崎県の人達は分離運動をしたら鹿児島のクズ達は圧力を掛けた。でも政府が調査したら宮崎が荒廃していたから分離を認めた。
@キングダムマニア
@キングダムマニア Жыл бұрын
この庄内の乱のせいで、 関ヶ原の合戦での島津が率いる兵力が残念になったのか😄
@abarth7775
@abarth7775 Жыл бұрын
てっきり祁答院(けどういん)氏と覚えていたが、ラジオで本人がけどういんと名乗ってたから間違いかと思いました。
@ニャンどん公式
@ニャンどん公式 Жыл бұрын
祁答院(けどういん)じゃ。
@福田恒一朗
@福田恒一朗 Жыл бұрын
伊集院家は結局、毛利家の滅亡を呼んでしまったが、毛利家の滅亡を回避した吉川広家のようには伊集院家は安国寺家のように粛清されてしまったと理解しました。
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
あまり知られてないみたいですが、西郷隆盛の最初の嫁さんって伊集院氏の娘らしいですが、この伊集院忠致の末裔なのでしょうか?
@伊集院忠真-j1u
@伊集院忠真-j1u Жыл бұрын
実は、 現在の伊集院家は鬼島津(島津義弘)の血筋です。 伊集院家は大きく分けると3つに分かれる。 ①お公家、紀貫之(きのつらゆき)血筋の古い伊集院家。ほぼ、滅亡。 ②島津分家の戦国伊集院家。 鬼島津の息子、島津忠恒に皆殺しにされ、ほぼ、滅亡。 ③島津義弘の血筋の伊集院家。 実は、鬼島津の息子の島津忠恒の息子二人が伊集院姓を名乗って3度目の伊集院家が復活した。 紀貫之、島津分家の生き残りの伊集院家か、島津義弘の血筋の伊集院家が、 現在の伊集院家の末裔という事になる。 西郷隆盛の正妻の 伊集院須賀夫人、 大久保利通の長女の伊集院芳子夫人 (夫は伊集院彦吉外務大臣)。 島津斉彬の妻、伊集院須磨夫人、 伊集院五郎 元帥 男爵等々は、島津義弘の血筋の可能性が非常に高い。
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
@@伊集院忠真-j1u様 詳細な御解説ありがとうございます😊 という事は西郷隆盛最初の奥さんは義弘公の血を引く“お姫様“という事になりますが、そんな血筋の良いお嬢様がよく西郷家のような貧乏な下級武士の家に嫁ぎましたね🤔 確か結婚からわずか2年で離縁されたらしいですが、やはりこの格差婚に原因があったのでしょうか…
@伊集院忠真-j1u
@伊集院忠真-j1u Жыл бұрын
お詳しい。 人気映画、ドラマ化された「はいからさんが通る」は、西郷隆盛の妻の伊集院家がモデルです。 伊集院須賀夫人は大変な美人でした。 写真に映っている島津斉彬の妻、伊集院須磨夫人も綺麗なご夫人です。 この史実から、伊集院家は大金持ちで綺麗というキャラに設定され、定着された様です。 西郷隆盛をモデルとした映画がトム・クルーズ主演の《ラスト・サムライ》です。 西郷隆盛は当時、下から2番目の貧しい下級武士でした。 そんな西郷隆盛が島津宗家のお姫様と結婚できる訳がありません。 西郷隆盛が伊集院須賀を口説き捲って根負けした伊集院須賀が結婚した様です。 一途で筋金入りの西郷隆盛の熱意を伊集院家は受け入れたのでしょう。 西郷隆盛の一生懸命な優しさと理念を見抜く先見の明が伊集院家にあったのかも知れません。 伊集院須賀夫人は、 島津義弘の血筋であるものの、島津宗家の中では、直系ではなかったと推測されています。 しかし、伊集院須賀夫人の弟は貴族の伊集院兼寛で、須賀の父親は高知県知事です。 島津家のDNAは確実に流れていたと思われます。 NHK大河ドラマ《西郷どん》では伊集院須賀役を橋本愛さんが熱演していました。 ドラマでは伊集院家が西郷家を資金援助して、その手切れ金を西郷家に渡し、離婚。 西郷隆盛がそのお金で江戸に行き、大きく飛躍した事になっています。 伊集院須賀夫人が冷酷に描かれていました。 しかし、史実は、 伊集院家が西郷家に資金援助した後、西郷隆盛は伊集院須賀夫人を置き去りにし、強引に江戸に行きました。 貧しい大世帯の西郷家の面倒を伊集院須賀に押し付け、その負担でお嬢様育ちの伊集院須賀夫人は倒れてしまいます。 連絡が来なくなった須賀の父親が心配し、倒れた須賀を見てビックリ仰天する。 江戸にいる西郷隆盛に離縁状を送り、円満な離婚となったのです。 大河ドラマでは、資金援助をして貰ったにも関わらず、最愛の妻を置き去りにして、貧しい大世帯の面倒を押し付けた西郷隆盛はマイナスイメージとなる為に、伊集院須賀を酷い嫁さんに描いたのでしょうね。 主人公は西郷隆盛だから! とは言え、 【庄内の乱】といい、 悪い事は全て伊集院家のせいにされ、 伊集院家はいつも、 お気の毒です。
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
@@伊集院忠真-j1u様 本当にお詳しいですね! もし史実でもズガさんが離縁されずに夫と添い遂げる事が出来ていれば、西郷家には島津家の血筋が流れていたかも知れないと思うと、なんだか勿体無いですね🤭
@日本の住人-n3w
@日本の住人-n3w Жыл бұрын
九州征伐がもっと長引いたら 天下の情勢もどうなったのか? 分かりませんね。
@yo2660
@yo2660 Жыл бұрын
庄内、山田、財部、帖佐は、地元や馴染みのある土地なので、興味深く観れました。ありがとうございました。
@yunyun409
@yunyun409 Жыл бұрын
最近、大乱関ヶ原って漫画で見たな。
@江部直之-u1m
@江部直之-u1m Жыл бұрын
そりゃ大河でメイン張れないわな笑
@トラ吉-b8j
@トラ吉-b8j Жыл бұрын
地図が欲しい
@なみみな-w8h
@なみみな-w8h Жыл бұрын
忠真公の奥方は義弘公の末娘、忠恒公の妹、お下姫。忠真公との間に姫もいますね。 伊集院の一族ことごとく粛清された中、姫とはいえ伊集院直系の子が助命、後に島津当主の養女になっているのはお母さんの血筋のおかげなんでしょうか。( ;´・ω・`)
@danakoni4446
@danakoni4446 Жыл бұрын
島津と関ケ原といえば、義弘が軍の指揮を執ると言ったのを三成が断ったからへそを曲げた島津は本戦で傍観したって有りませんでしたっけ?(夜戦だけ?) もしも義弘が指揮を執っていたらってのをやってほしいです…
@明石則実
@明石則実 Жыл бұрын
関ヶ原も色々と後世の後付けが多いですからね^^;
@フォード-i1w
@フォード-i1w Жыл бұрын
元々島津が反豊臣寄りで石田と仲良しで検地に協力的だった伊集院が忠恒に斬られてるから信用しないのもしょうがないところありますね。忠恒の兄だった久保が朝鮮で死亡して跡継ぎ問題が起きた時も石田が介入した。 義弘個人は石田に恩あり!だけど国元が東軍寄りか中立だから信用も無い(+亀寿を人質にして無理やり組み込んでるから)し義弘は上洛できる兵力は7000!と算出報告してから国元にまず半分の兵3500頼むと要求するけど忠恒は拒否しましたし(内乱+義弘不在長すぎて悪徳役人がのさばる→家臣団再編+不正摘発でそれどころじゃない)
@西田裕治-z7j
@西田裕治-z7j Жыл бұрын
島津の寡兵を侮り夜戦を しなかった だけでなく島津軍は敵地に孤立 して壊滅の憂き目に遭う 所でした 関ヶ原の戦いでは後詰めで 戦いをしなかった訳ではなく 小早川の裏切りで西軍が混乱 していたので防戦に徹して いたんです 有名な島津の退き口では 300の寡兵で東軍本陣を掠め 伊勢街道を下っていった 凄いのが薩摩に帰った時に 供回り80人もいた 流石に戦闘民族ですね
@イトーy
@イトーy Жыл бұрын
この辺りは知らなかったので興味深い。 宇喜多家もお願いします。
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
宇喜多も関ヶ原の前に内紛が起こっていた。
@フォード-i1w
@フォード-i1w Жыл бұрын
毛利も秀元の別家創設の領地どこに配分する?って問題があった…
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
豊臣派西国大名って関ヶ原前後からして内紛抱えてますなぁ😅
@MUSASI40
@MUSASI40 Жыл бұрын
威、主を震わす者はその身を全う出来ずだね
@tjag5jmtjnwqj5t
@tjag5jmtjnwqj5t Жыл бұрын
そうか···薩摩独特のあの暗さは西南戦争によるものと思ったが、この事を失念していましたね。 恐ろしいものです。
@アウトローという者
@アウトローという者 Жыл бұрын
薩摩の人ってそんな暗いですかね? よく知らないですがどちらかと言えば 大らかで明るいイメージがあったのですが…
@saki6295
@saki6295 Жыл бұрын
この後別系統の伊集院家が島津家に帰参して家臣になるんだけど,よく宗家を滅ぼした一族の家臣になれるよね。
@yh6146
@yh6146 Жыл бұрын
でも帰参した伊集院の当主は忠棟の祖父の又従兄弟という位遠い親戚。そして家久(忠恒)の子どもが養子になって跡を継いだ。
@西田裕治-z7j
@西田裕治-z7j Жыл бұрын
@@yh6146 そうです よくご存知ですね 有力家臣や一門に忠恒の 子供たちが一杯います(笑) 断ったら根切りになる
@HiDE_310-3
@HiDE_310-3 Жыл бұрын
島津は正々堂々の家風だと思ってたのに何かガッカリ🙄
@El-Kaiser1221
@El-Kaiser1221 Жыл бұрын
島津四兄弟は全員尊敬してるが、その後の代からあきまへんな(`Δ´) せいぜい家久の長男だった豊久くらいか。
@nbuob19
@nbuob19 Жыл бұрын
ナレーターさんの声、いいですね!
@西田裕治-z7j
@西田裕治-z7j Жыл бұрын
島津家久というより島津忠恒 という方が馴染みがある かもしれないですね 伊集院一門は島津家で 一門衆同等以上の扱い でした 伊集院一門は毀誉褒貶のある 行動で島津宗家と確執が ありました 島津忠恒の悪評ばかりで 気の毒な御仁ですが 主だった家臣に実子を 送り込み庄内の乱以降の 島津宗家支配をより強固 にしました 粗暴で短絡的との評価も ありますが蹴鞠や短歌など 雅な趣味も持ち合せていました また朝鮮の役で味方の苦戦に 再三の援軍、出陣を懇願 するあたりただの悪い殿様 ではなかった様ですね
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
頴娃って幸村の墓(薩摩逃れの地)がなかった?
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
島津っていろいろあるんだねえ。
@masazom3895
@masazom3895 Жыл бұрын
庄内の乱が家康バレたら。改易
@TheKeita1984
@TheKeita1984 Жыл бұрын
なんかいかにもyou tuberっぽいタイトルはこのチャンネルには似つかわしくない感、
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
島津は誰がトップなのかよくわからん状態で豊臣政権下の大名やってたイメージ 権力を一本化した忠恒はもっと評価されて良いのかも?
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 852 М.
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,2 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,5 МЛН
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 332 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 262 #shorts
00:20
Exodus: Hledání pravdy | Dokument - biblická archeologie
1:58:13
Křesťané Kuřim
Рет қаралды 4,4 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
【歴史のif】もしも島津が会津へ移封されていたら
21:07
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 39 М.
黒田騒動 忠臣・栗山大膳があえておこなった偽りの訴え
14:01
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 19 М.
加藤清正の生涯  戦働きではなく事務能力で出世した神格化された男の実像【どうする家康】
17:58
Sustainable agriculture for a healthy Baltic Sea (Event on 11 Oct 2024)
2:06:20
HELCOM - The Helsinki Commission
Рет қаралды 2 М.
【歴史のif】もしも黒田官兵衛が明智光秀に仕えていたら
25:49
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 72 М.
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,5 МЛН