【YZF-R3】R25と比較したら全然違う中型バイクだった【モトブログ】

  Рет қаралды 240,706

ごじゃし!【モトブログ】

ごじゃし!【モトブログ】

Күн бұрын

Пікірлер: 210
@じゅん太郎-y6h
@じゅん太郎-y6h 3 жыл бұрын
R3乗りなのでめっちゃ嬉しかった🙌です
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/*
@wasabi7630
@wasabi7630 2 жыл бұрын
ごじゃしさんの動画を参考にR3納車しました! レビュー通り初心者に優しい最高のバイクだと思います!
@gojashi
@gojashi 2 жыл бұрын
納車おめでとうございます😆
@柴犬-g1u
@柴犬-g1u 3 жыл бұрын
私は街乗りメインで低速トルクが欲しかったのでR3にしました〜👍
@隼LOVE
@隼LOVE 3 жыл бұрын
R3乗りとしては、これだけ褒めてもらえるのはホント嬉しい😊
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
ほんまええバイクでした👍👍
@ジョジョ面白いわ
@ジョジョ面白いわ 11 ай бұрын
何も見ずにこれだけの知識を運転しながら語れるのすごい
@昌平-i6w
@昌平-i6w 3 жыл бұрын
ごじゃしさんの動画配信を楽しみに待ってます‼️ バイクの比較は解りにくい事が有りますが ごじゃしさんは解りやすく試乗しながら話してくれるので良かったです❗
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/*
@skychildren9871
@skychildren9871 3 жыл бұрын
R3のレビューありがとうございます。 近くのレンタルバイクではなくて困ってたので参考になりました。 ninja400と迷っていたので助かります。
@pepeKatsu
@pepeKatsu 3 жыл бұрын
R3に乗ってます。誉められると自分が誉められているようで嬉しいです😆⤴️💓有難うございます!
@eijiogawa6901
@eijiogawa6901 3 жыл бұрын
レビュー待ってました👍
@nowhereman1649
@nowhereman1649 3 жыл бұрын
今、R-25に乗ってるので 買い替えの時の参考にします。 R-25と車高、車重が同じなのは 魅力ですね👍 いつもながら、わかりやすい レビューありがとうございます。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ🤩
@がくと-i9h
@がくと-i9h 3 жыл бұрын
途中しっかりGSX250Rの良さも伝えるごじゃ兄さすが♪♪GSX250R乗りとしては嬉しい♪♪
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
さりげなくが男のたしなみ😎
@AB-rn8jq
@AB-rn8jq 3 жыл бұрын
R3の19年モデル乗ってるんですけどメチャ楽しい!
@minamijun3207
@minamijun3207 3 жыл бұрын
ごじゃしさんのレビュー定評の滑舌🎤 解りやすいトルクが有ると走りに余裕も出るし、後は個人の好みかな❓ 妹…ごじゃみさん…定休日🈳 😓
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
好みがきちんと分かれるキャラクターでした😋
@mazu66617
@mazu66617 3 ай бұрын
R25かR3かで迷ったら定期的に見に来る動画。2025年モデル気になる
@hironinja7971
@hironinja7971 3 жыл бұрын
排気量考えたらリッター30km超えは凄いですね。
@bebigozi
@bebigozi 3 жыл бұрын
R3待ってました! R25買ってからいいなぁって思ってますw でも今のR25もいいところ多いので大事にしていこうとおもいます!
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
どっちも推しポイントあって両方ええバイクですよねー🤩 これからも楽しいバイクライフを!
@けんケン-e6w
@けんケン-e6w 3 жыл бұрын
R25乗りですがらR3が欲しくなりました😁🏍✨
@nakai-bl5ce
@nakai-bl5ce 3 жыл бұрын
R3といえば! ゆっこさん😊 コラボ・・・ないか😜
@ちゃんゆ3
@ちゃんゆ3 3 жыл бұрын
R3昨日納車しました😃25の動画は多いのですが、R3の動画はそこまで多くないので嬉しかったです(*^^*)納車までこの動画20回以上見てました(笑)モチベーションアップのため😆
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
それはえらいおおきにっ! そして納車おめでとうございます*\(^o^)/*
@Shen_hua
@Shen_hua 3 жыл бұрын
今乗っているバイクが化石2stなので,そろそろ2台目を,と思っていたので候補に入りますねー。参考になりました。
@シンヤ-z9n
@シンヤ-z9n 3 жыл бұрын
始めまして、2020年yzf-r3乗りですがスリップオンアクラポビッチマフラーを付けてますが平均燃費は37km/くらいです。 最高燃費は45kmを記録しました。 コスパ最強ですよ!
@3hase496
@3hase496 3 жыл бұрын
そんなことないんですけどR25とたいして変わらんとスポットライトを浴びることが少ないR3を取り上げていただいてありがとうございます!
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
乗らんと良さの分からんバイクやと感じました😆
@3hase496
@3hase496 3 жыл бұрын
@@gojashi さん 返信ありがとうございます😭 モンエナver.がすごくかっこいいので2台目にぜひ。。。笑笑
@kenchi7136
@kenchi7136 3 жыл бұрын
相変わらず声がいい! 関西弁もいいwww レビューの信頼感よ。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/*
@島ちゃん-t2o
@島ちゃん-t2o 3 жыл бұрын
R3の低速トルクの加速がいかつくてカッコいいです! GSX250R乗りなんですが、良いなー!
@agokichi6220
@agokichi6220 3 жыл бұрын
ごじゃしさんのレビューすごくわかりやすかったです! R-3とパワー、トルク、車重がほぼ同じ400ccのバイクに乗ってますが燃費の差がかなりありました。最新のバイクの燃費は良いですね〜。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/* ほんまに今のバイクときたら。。(褒め)
@木内寿佳
@木内寿佳 3 жыл бұрын
わかりやすい解説でしたぞ🎵
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにー(*‘ω‘ *)
@じいえすあーる
@じいえすあーる Жыл бұрын
mt03乗りですが実質燃費32から34キロ。メーター燃費37キロです。gsx250rも乗った事ありますが確かに排気量とエンジンの差は大きく感じました。
@youaregoofy7852
@youaregoofy7852 3 жыл бұрын
R3、納車して1年ちょっとでは初めて外装慣らし完了しました☆ エンジンとカウルに少しの傷と、プラナスのマフラーに傷、心に大きな傷を残しました☆
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
怪我なかったですか?どうぞお気をつけて😭
@youaregoofy7852
@youaregoofy7852 3 жыл бұрын
@@gojashi ご返信ありがとうございます! 傾斜でUターンしちゃって、バイクを置くように倒したので私には怪我1つもありません!心配してくださってありがとうございます☺️ ごじゃしさん&ごじゃみさんステッカーも買えなくて最悪な1日でした🥺
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
@@youaregoofy7852 さん、怪我がなくてなによりです💦 これからもお気を付けて楽しいバイクライフを😆
@youaregoofy7852
@youaregoofy7852 3 жыл бұрын
@@gojashi とても心配して下さってありがとうございます...。 取り回しに慣れて油断してたのが原因です...。 これからも応援していますので、ごじゃしさん・ごじゃみさん共々、お怪我のない楽しいバイクライフを!!🏍 いつかご一緒にツーリンg()
@frannythecat2
@frannythecat2 3 жыл бұрын
同じペースで走ると、R3の方が実際の燃費はいいようです。
@400RNC47
@400RNC47 3 жыл бұрын
2ダボ試乗してますし、次は400Rの試乗もして欲しいです!
@ドラえもんくん-c1v
@ドラえもんくん-c1v 2 жыл бұрын
r25と悩んでいます。 維持費は車検の有無だけだと思っているので気にしていません。400ccの友達と走りに行くならどちらを選びますか??
@gojashi
@gojashi 2 жыл бұрын
どっちでも大丈夫👍 というか友達次第☺️
@smile0516
@smile0516 3 жыл бұрын
久しぶりー!
@kiyosuke1941
@kiyosuke1941 3 жыл бұрын
投稿お疲れ様です。 「25とは違うのだよ、25とは!」w
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
ランバww
@ありま秀丞
@ありま秀丞 3 жыл бұрын
GSX250Rとのフィーリング比較、めっちゃ参考になりました。R3は低中速で積極的にズボラ運転できそうですね。
@rider8964
@rider8964 3 жыл бұрын
ごじゃしさんのバイクレビュ~ ...実に分りやすく これからバイクを買う人には非常に参考になると思います...👍 因みに私ならR3かな...🥰
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ🤩
@Kazu55
@Kazu55 3 жыл бұрын
ごじゃしさんのレビュー動画はホントわかりやすいです👍 たまたまですが体型が自分と似てるので参考にさせて頂いております。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
えらいおおきにっ🤩
@いずみみき-v8p
@いずみみき-v8p 2 жыл бұрын
最初はmt03と思ってたけど、高速とかでフルカウルのがいいって聞いて気になってる。かっこいいな〜
@富士五湖-o3n
@富士五湖-o3n 3 жыл бұрын
ゴメンね~ R3は海外メインに開発販売され、あとから320を250にボアダウンして日本で販売しております。 前モデルの時にヤマハが気が付いたんかな? 「開発に金掛からないからR3も日本で販売しよう! 少しでも売れればラッキー♪」みたいなw  前モデルは日本でR25販売してから1年後にR3を販売してるから、まんざら無い話ではないような・・・ まぁ とにかくR3の方が本来の性能という訳です。
@Hiko-bw3nn
@Hiko-bw3nn 2 жыл бұрын
中免しかなく、最近またバイクに乗ろうと思いR3を検討していたので参考になりました。 32年ぶりになります🤣笑 気になる部分もありまして、32年前はFZR400に乗っていたのですが、それと比べて最近のバイクのパワーバランスなどの違いはどのような感じでしょうか?🤔 知人が最近のバイクは排気量は小さいがパワーは凄いと言っていたのでちょっと気になりました・・・🤔
@アムロン-u3s
@アムロン-u3s 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます! というか勉強させてもらっております! 質問ですが、R25とR3はどちらがお勧めでしょうか?車検はどちらでもいいので、R3でもいいですが、高回転まで、回せるのはR25!?振動で手が痺れることを考えたらR3!?と思案しています。
@大福井
@大福井 2 жыл бұрын
私ごじゃしさん同じGSX250R乗ってます😄私ごじゃしさんと身長変わらないですが、足つき気になります😢YZF足つきいいし軽いトルクフルなR3に浮気してしたいかな思うぐらい分かりやすいレビューありがとうございます😊
@kotatu_cat
@kotatu_cat 3 жыл бұрын
自分のマシーンを褒められてる様で嬉しいですねw。 R3はホントに乗りやすいバイクで、エンストも殆どした事が無い位、初心者さんにおすすめです。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
オーナーさんのコメントがまた説得力を増しますなぁ☺️
@FOALS1333
@FOALS1333 3 жыл бұрын
次回はぜひ、SV650に乗ってもらいたいです。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
実はいつか乗りたいバイクです👍
@ogiyahagi9543
@ogiyahagi9543 3 жыл бұрын
どのくらい違うのか乗り比べてみたい。 最高速も乗った感じもそんなに変わらないって動画もあるけどね、どうなんだろう。 R3が欧州で出てそれを日本に持ってきて25にしたって記事を見たような。
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ Ай бұрын
将来、加齢で車重に疲れたら、R3に排気量ダウンが❤良さそうです😊。
@tsumu-rider706
@tsumu-rider706 3 жыл бұрын
ごじゃしさん筋トレしてます❓ さりげなく隠しきれない胸筋が😁 122号線は埼スタ前の岩槻方面行きでしょっちゅうネズミ捕りやってますよ☝️
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
してます笑 おお、気をつけます👍👍
@Pekkamu
@Pekkamu 3 жыл бұрын
初めての1台に選ぶなら25と3どっちがいいですかね、?
@Shig_008
@Shig_008 3 жыл бұрын
ごじゃしさん、ジクサーSF250はレビューしてましたっけ? 250Rとの違いを是非レビューしてください!
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
機会があればぜひ乗ってみたいです🤤
@Ryo__peko829
@Ryo__peko829 3 жыл бұрын
50万のNSR50を買うより、65万位のYAMAHA R3をローンで買った方が、お得というかそっちの方が、ええよな… R3乗りたい18歳です! いつか、ごじゃしさんと走りたい(免許まだ持ってませんがこれからね)
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
ええチョイスや👍👍
@殺せんせー-u7c
@殺せんせー-u7c 3 жыл бұрын
ごじゃしさんと脳筋さん お2人のバイクレビューどちらの方が上手いかな🤔
@とも-k7j6y
@とも-k7j6y 3 жыл бұрын
それぞれ良さあるので比べるのは良くないですよ
@ジーナ-i5e
@ジーナ-i5e 3 жыл бұрын
こじゃしさんめっちゃスタイルいいですね! 脚が綺麗で目の保養です ごちそうさま〜
@naoyan0201
@naoyan0201 Жыл бұрын
r25のタンクは樹脂だから凹み傷等の修理が安く済むそれに比べて鉄タンクは修理費が少し高くなる
@kotwpxp
@kotwpxp 2 жыл бұрын
何度も、質問すいません。 これと全くおなじ種類のr3が気になるんですけど、なんで調べてどのようなサイトで見れますかね。時間に余裕があれば、教えてください🙇
@musicart_0_0_
@musicart_0_0_ 3 жыл бұрын
丁度今日契約して来た所です〜笑 同日普通自動二輪の入校日です! 頑張ってとろ〜
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおー免許気を付けて頑張ってください😆
@musicart_0_0_
@musicart_0_0_ 3 жыл бұрын
@@gojashi ありがとうございまする🥳
@takemichiuchida4867
@takemichiuchida4867 3 жыл бұрын
ボアとギア比が違うのですね。 ジャケットも気になりました。 カッコいいです。
@stardust_r3
@stardust_r3 3 жыл бұрын
「R-3は良いぞ〜」by R-3良いぞ〜おじさん。R-3の世界へようこそ!
@井龍辰博
@井龍辰博 3 жыл бұрын
ごじゃしさんのレビュー分かりやすいですね。色々と参考になります。 ごじゃみさんは?休み?
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g 3 жыл бұрын
ごじゃしさん、動画いつも、楽しく見させてもらっています。YZFもいいですよね。自分も気に入ってます。でも、MTー25にも乗ってみたいです。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
MT25もええですよね😁
@moganosakana
@moganosakana 3 жыл бұрын
1台目のバイクに兄弟車のMT-03選びましたがめちゃくちゃ乗りやすいです。特に教習車と比べて軽くて驚きました。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
軽さは武器ですよね😁
@池崎俊夫
@池崎俊夫 3 жыл бұрын
トルクが太いと乗りやすいですよね。ごじゃしさんのレビュー、楽しく視せていただきました。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/*
@user-xz9ou7jw3m
@user-xz9ou7jw3m 3 жыл бұрын
ninja400のレビューもして欲しい!
@Banana-ume
@Banana-ume 3 жыл бұрын
ninja400の試乗レビューしてもらいたいです!
@三輪政男
@三輪政男 3 жыл бұрын
ひさびさの試乗インプレですね! 又、新しいバイクのインプレお願いします。
@白くじら-n9c
@白くじら-n9c 3 жыл бұрын
R3いいですねー😊
@joeyoung5832
@joeyoung5832 3 жыл бұрын
法定速度、気を付けないと一ひねりで超えちゃいますよね。 こじゃさんも走行中のパネル撮影気を付けないと!ww
@ゆきつかさ
@ゆきつかさ 3 жыл бұрын
ごじゃしさんはzx25rとyzfr3、乗り換え前提でしたらどちらを選びますか?
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
ぶん回せる25かなーと思います*\(^o^)/*
@rsumovie
@rsumovie 3 жыл бұрын
バイクレビュー上手いですね 専門家にも引けを取らないです 知らんけど。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
知らんのかーい_(:3 」∠)_
@坂本誠-v5v
@坂本誠-v5v 3 жыл бұрын
スーフォワレビューして欲しいです
@kotwpxp
@kotwpxp 2 жыл бұрын
動画内にうつっているr3は2021式のマットブラックですか?知識ゼロの初心者なので、よければ教えてください😃
@kotwpxp
@kotwpxp 2 жыл бұрын
あと、これは中型ですか?
@gojashi
@gojashi 2 жыл бұрын
年式はどうだったか?ですが、マットブラックの中型です👍👍
@kotwpxp
@kotwpxp 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭😭😭 初心者なので勉強がんばります💪
@shinichi5636
@shinichi5636 3 жыл бұрын
GSX250R購入に向けて貯金してますが、最近YZF-R3が気になってました(・∀・) ごじゃしさんのレビューは分かりやすいので期待して見ましたが、この動画を観てさらに悩むことに・・・(^^;;
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
試乗できるならぜひ色々乗ってみてください☺️
@01aria95
@01aria95 3 жыл бұрын
ごじゃしさん!レビューはしたけど、R3には乗らないのですね(笑)
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
まだまたジスペケ一本です*\(^o^)/*
@norick_sleep.meditation
@norick_sleep.meditation 3 жыл бұрын
気筒数違いますが昔のグースを思い出すような感じの2台ですね、どっちも良いバイクです。残念ながら乗ったことはないこですが🦍👍🏼
@V2inSV650X
@V2inSV650X 3 жыл бұрын
R3は本当にいいバイクでした‼️峠道でもトルクが有って、乗りやすかったです🌟✨ ただタイヤだけは早い段階で街乗り用のパイロットストリートからスポーツツーリング用のディアブロロッソ2に替えましたね🧐
@ぱらおぢ
@ぱらおぢ 3 жыл бұрын
r25との比較動画なのにスタンドのお姉さんが出てこないだと…?
@亜希-p1q
@亜希-p1q 3 жыл бұрын
ジャケットかっこいいですね。どこのですか?
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
Motorhead ridersです☺️
@田中幸雄-w2w
@田中幸雄-w2w 3 жыл бұрын
R1も試乗お願いします。
@ささふら
@ささふら 3 жыл бұрын
GSX250S小刀から春にGSXじゃ無くてジクサー250SF買っちゃいました。 燃費の化け物に期待です♪
@Ponta01
@Ponta01 3 жыл бұрын
2016年式のはクラッチがちょっと硬いんですけど新型のはどうでした?
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
そこまで硬いとは感じませんでした😁 個人差ありそうですが🤣
@Ponta01
@Ponta01 3 жыл бұрын
@@gojashi 返信ありがとうございます〜 そうなんですね(゜Д゜) 確か前モデルとエンジンは同じだったはずなんで機会があれば乗ってみてください笑
@黒陽のカラス
@黒陽のカラス 3 жыл бұрын
子育て世代には車検の費用は意外と大きいので、私は25に乗っています
@hiro-san3540
@hiro-san3540 3 жыл бұрын
遂に乗り換えですか!?もしくは増車??笑
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
まだまだジスペケ一本ですよ〜😁
@naru419_gixxer
@naru419_gixxer 3 жыл бұрын
R25とR3、価格も3万ちょっとの差で 車格もほぼ一緒、カタログ上の数字だけでは解りにくいですよね。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
ほんと、乗って初めてわかりました😳😳
@3r150
@3r150 3 жыл бұрын
GSX250Rの良さもわかるよね。他社のバイク乗ると
@ten102n7
@ten102n7 3 жыл бұрын
じすぺけ乗りのごじゃしさんには是非gixxer sfにも乗っていただきたい、、、
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
機会があれば絶対乗りたいバイクです🤩
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 3 жыл бұрын
40年以上も前から、〝排気量違いの同サイズ兄弟機種〟はありましたね。 私の場合も、すぐには決められませんでしたが、よく考えた末、今のバイクに決めました。正解でした。
@cb1300sfrr
@cb1300sfrr 3 жыл бұрын
あとは・・・。車検があるか?ないか?の問題かな?川口線の下のようですが、近いのかな?前にも、東川口のコメダにも来てたようだし・・・。どこかで、すれ違えるかな?先日、アッキーさんは、見かけましたけどね!WWW(笹目橋付近で!)
@ハセ-h2b
@ハセ-h2b 3 жыл бұрын
GSX250R乗ってますよー😊色はごじゃみさんと一緒ですけど笑
@ボブ-k5u5n
@ボブ-k5u5n 3 жыл бұрын
R3乗ってるけどシンプルにR4であって欲しいと思う。なんで3なんだろ。
@オルタ-v2p
@オルタ-v2p 3 жыл бұрын
にわかですけど、ヨーロッパの排気量?うんぬんでアウトらしいって聞いたことがあるですよね。
@OwlkttyGato
@OwlkttyGato 3 жыл бұрын
R3も面白いでしょ❗ R3バカにする人多いけど楽しい🏍️💨です。😀 R25とあまり価額変わらないから是非乗り換えて下さい。
@kirin-desu
@kirin-desu 3 жыл бұрын
ごじゃしさまー✌アナタの言う通りじゃなかろか!うん!うん! いつも元気をありがと😁
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
こちらこそいつもおおきにっ*\(^o^)/*
@kokogoami2671
@kokogoami2671 3 жыл бұрын
皆に解り易く且つ納得と…MT乗りが妬けるレビュー…お見事です😉 使い勝手かパワーか…自分の経済力か… いやはや、日本の道路は250で十分なんやぁぁぁ(嫉妬😅) スミマセン勝手な小言を… 最近仕事場の同僚が春にバイクを買いたいとの事 最初はninjaに憧れての事でしたが、少し経ってレブルに乗りたいと… ケド最近はその2台を足して割ればどれが良いの?って訊いてきたので 「GSX250Rでええんちゃう?今度2021年型出るでぇ⤴️」って☝️ んで同僚が「エクスターはカッコいいわなぁ」😳 ジスペケ乗りを増やしておきますね😁😏😁
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
グッジョブですっ🤣🤣
@アブラカタブラヒモビッチ
@アブラカタブラヒモビッチ Жыл бұрын
6.7000回転からまじでいい音する
@2011garuda
@2011garuda 3 жыл бұрын
R3は一度YSPのお店で試乗したことがあります。 私の体感としては、R25は運動性が良すぎる感じがしました(もちろん、ビラーゴ250に慣れていたので、乗り方を少し変えなければならないR25に慣れていなかっただけですが…)。 一方、R3の方は比較的操りやすかったです。乗る時の姿勢もR25に比べると楽です。 車検が必要なので乗り換えなかったのですが、初心者には運動性が良すぎるR25と比較すると、比較的乗りやすく、そして操りやすいR3もおススメだと思います。
@hidekondoworks5225
@hidekondoworks5225 3 жыл бұрын
ごしゃしさん、トークが上手いし楽しいッスね😊 YAMAHAさんもこんな営業マンが欲しいでしょうね😆
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
おおきにっ*\(^o^)/*
@足達俊昭
@足達俊昭 3 жыл бұрын
この間R25仮契約しました🎶 免許取得前ですが🎵
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
契約おめでとうございます!
@足達俊昭
@足達俊昭 3 жыл бұрын
@@gojashi ありがとうございます✌️
@伊藤誠-u7m
@伊藤誠-u7m 2 жыл бұрын
R3はマフラー変えてもあんまり音変わらないからあまり楽しくなかった。R3めちゃくちゃかっこよくて買ったけど面白みに欠けるからすぐ手放した
@onipika7534
@onipika7534 2 жыл бұрын
ちなみに何に替えられましたか!
@Needmore27
@Needmore27 3 жыл бұрын
本当に友達のバイクですか 😏
@菊地祐次-g9f
@菊地祐次-g9f 3 жыл бұрын
改めてR25回も見直しました。 高回転型は、あまり好みではないので、 僕が選ぶならR3だ。 SSも良いなぁ・・・。
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
見直していただいておおきにっ*\(^o^)/*
@tk-eb8zc
@tk-eb8zc 3 жыл бұрын
バイクウェアかっこええっすね!どこのすか?
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
2りんかんのオリジナルブランドです😄
@tk-eb8zc
@tk-eb8zc 3 жыл бұрын
返信していただけるなんて…!ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
@ZRSSR
@ZRSSR 3 жыл бұрын
ささいな違いかと思いきや、だいぶパワー感が違うのですね🥺🥺
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
想像以上でした😳
@urupeko
@urupeko 3 жыл бұрын
今の時代250ccの区切りも300cc~にしても良さそうですけどね~!?しかしなんでもそうですけど、似たようなモノを選ぶとき大は小を兼ねるじゃないですけど、上位を買いたくなっちゃう衝動に駆られちゃいますねーw
@gojashi
@gojashi 3 жыл бұрын
僕も基本そうなんですけど、今回のバイクは両方の良さを感じました*\(^o^)/*
@urupeko
@urupeko 3 жыл бұрын
ヤマハバイクレンタルも高価格じゃないので機会があったら両方乗ってみたくなりました!レビューありがとうございました!これからもいろんなバイクの試乗も楽しみにしてますー!
@lzenrenew4293
@lzenrenew4293 3 жыл бұрын
gsxはシートの幅がR3よりも広いからシート高が高く感じますね
YZF-R25とGSX250R比較インプレ【バイク試乗レビュー】
16:24
ごじゃし!【モトブログ】
Рет қаралды 404 М.
【YZF-R3×R25】相方の洗車したバイク(R3)をR25に変えても気付かない説w
19:11
ライドントーク - RIDE ON TALK
Рет қаралды 117 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
2023 YAMAHA YZF-R3 [Slowly Explained]
13:17
青月電視台
Рет қаралды 22 М.
【バイク女子】カフェレーサー女子がスポーツバイクを初体験【SR400】
13:47
YAMANA YZF-R25の良いところと、あと少しなところ
14:52
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 42 М.