「自動」なのに使いこなせないのはなぜ??コツをつかんで使いこなそう!

  Рет қаралды 8,787

ハリハリTV

ハリハリTV

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@mineko2050
@mineko2050 7 ай бұрын
ブラザーミシン使っています。長い間、自動糸通し機能を何の不都合もなく使っていたのですが、最近になって使えなくなり壊れた?と思っていたのですが、この動画を見て『プーリーの線』の存在に驚愕しました。使っているうちに『プーリーの線』が記憶の彼方に飛んでいってしまってました。この動画との出会いに感謝です。ありがとうございました。
@hariharitv
@hariharitv 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 自動の針上下機能や糸切り機能を使用すれば最終的に正しい位置(プーリーの線)で止まっていますが、手動で(プーリーを回して)針の上げ下げをしているとズレて止まっている事が多いですからね! 私はロックミシンでズレていて入らない😣ってなる事が多いです…
@テーパー-na8ka
@テーパー-na8ka 5 ай бұрын
まさに購入して困っていました。半分諦めかけていたところだったので地獄に仏です。嘘みたいに出来ます。感謝❕感謝❕です。
@hariharitv
@hariharitv 5 ай бұрын
ブラザーさんの糸通しはちゃんと使えば親切な作り&機能だな〜って感心しますよね。 家庭用ミシンは機能がたくさんあって、使いこなすの大変です🤣
@ミークン-r8d
@ミークン-r8d Жыл бұрын
言われて納得です。 確かに自動?と言われて、まんま信じてましたが😅手動ですね!笑😅
@hariharitv
@hariharitv Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 目に自信があったら…「自動糸通し」を使う方が逆に難しいですよね😓
@伊藤真由美-w3d
@伊藤真由美-w3d 11 ай бұрын
最近、ブラザーの家庭用ミシンをミシン屋さんに言われるままに買いました。パターン2でした。楽ちんです。刺繍機能は求めてなかったので、安いです。
@hariharitv
@hariharitv 11 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうなんです、ブラザーの場合は比較的お手頃な価格帯のミシンでも糸通しは楽なタイプがついてます! 糸通しはミシンにお任せして、サクサクたくさん縫いましょう♪
@Rui222
@Rui222 Жыл бұрын
おっしゃる通り! シンガーも自動とは名ばかりっ😤 自動糸通しに関しては、糸の持っていき方がブラザーがいちばん簡単です。
@hariharitv
@hariharitv Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 各メーカーさん全て試したわけではないですが…私も自動糸通しに関してはブラザーが優しいなぁ〜ってら思います😆
@風間夏
@風間夏 Жыл бұрын
針の高さが合っていない⇒フックが針穴に入らない ⇒無理矢理入れようとする⇒フックが左右いずれかに曲がる ⇒針棒の高さが合っていてもフックが針穴に入らなくなる。 というのが定番でしょうか。
@hariharitv
@hariharitv Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 確かにその流れですね😭 本当にちょっとしたこと過ぎて見逃すというか…意識が低くなってしまいがちなんですよね。「なんか糸調子が悪い」というのも押さえを上げてちゃんと糸通しているかどうかだけ、それもちゃんと構造を理解していれば絶対に上げなきゃ!になるんですけどね😣
@風間夏
@風間夏 Жыл бұрын
おっしゃる通り、「構造を理解する」というのはとても大切ですね。 糸調子器について言えば、 ・上糸と下糸とを交差させるために上糸は布の下で下糸を巻いたボビンの周りを一周する。この時布の下に上糸の大きな輪ができる。 ・上糸を布の下から布の上に引っ張り上げるために天秤で引き上げる。 ・この時、上糸の一方の端を押さえておかないといけない。そのため、上糸を2つの円板の間に通して円板をばねで押さえる。押さえる強さはダイヤルで調節する。 ・押さえを上げて布を外すときに糸調子器で上糸を押さえたままだと上糸が突っ張ってしまう。そこで、押さえを上げた時に2つの円板を離して上糸が自由に通る隙間を作る。 ・上糸をかけるときに、押さえを上げて2つの円板を離してやらないと、上糸を2つの円板の間に挟むことが出来ないから上糸を押さえることが出来ず、糸調子がうまくいかない。 と説明してもらえば分かるのですが、メーカーの説明書にはそのあたりの説明はほとんどありませんね。困ったものです。 長文失礼しました。
@徳次郎林
@徳次郎林 5 ай бұрын
自動糸通し機能!は後付けは可能ですか? 使用している機種はJANOME S6030といった古いモデルです。 もちろん手動式、針金で引き抜くタイプも使用していますが目元が辛くなってきたので? 72歳男性です。
@hariharitv
@hariharitv 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今まで、後付けの糸通機能は聞いたことが無いですね😅メーカーさんも「こちらの機能便利ですよ!」って新しいミシン売りたいでしょうから… ミシン屋さんにも聞いてみますね。 後付けではなく、糸通しの便利アイテムもありますのでそちらを使ってみるのも良いかもです! www.nippon-chuko.co.jp/shop/products/detail/73050
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
【重要】糸が切れる原因と対策【ミシン】【使い方】
17:42
田中ミシン機工株式会社
Рет қаралды 39 М.
📍家庭用ミシンの針【徹底解説】sewing machine needle
16:07
【洋裁】家庭用ミシン?職業用ミシン?比較しながら愛用ミシンを紹介!
13:52