「自分の目で確かめたかった。」安いCB缶とイワタニカセットガスの燃焼力比較。

  Рет қаралды 1,045,678

なんちゃんチャンネル

なんちゃんチャンネル

Күн бұрын

最新動画も見てね。
「けど、お高いんでしょう?」イワタニ ハイパーゴールドは、使えるヤツなんか確認してみた。
• 「けど、お高いんでしょう?」イワタニ パワー...
ホームセンターで並んで置いてあった、CB缶(カセットコンロ用ガス)の価格があまりにも違うので、両方買ってみました。
先日購入したイワタニ マーベラスⅡを使って燃焼力を比較して、価格差相当の違いがあるのか確認してみました。
寒冷条件でのテストもしてみました。
「夏のおっさん追加テスト」イワタニカセットガス(CB缶)の値段が高いのは、寒冷時の性能が高いからというのは本当か?
• 「夏のおっさん追加テスト」イワタニカセットガ...
コメントの多かった、缶の違いも確認してみました。
「そこに違いはあるんかあ?」イワタニカセットガスの値段が高いのは缶に違いがあるからなのか、ちょっと確認してみた。
• 「そこに違いはあるんかあ?」イワタニカセット...
(撮影日:2019/4/30)
#イワタニ #カセットガス #CB缶

Пікірлер: 940
@HK-gg2jr
@HK-gg2jr 3 жыл бұрын
値段の違いは、中身のガスの配合比の違いです。 イワタニカセットガスにはイソブタンが30%配合されていますが、安い方は100%ノルマルブタンです。 イソブタンが入っていると何がいいかというと低温時の性能です。イソブタンの沸点は-11.7℃ですがノルマルブタンは-0.5℃です。 ノルマルブタンだけでは低温時、気化しなくなるので火が消えます。 熱量はどちらも42.8kj/gと変わらないので普通の気温では変わりないです。 同じイワタニでもパワーゴールドになるとイソブタン70%になりますし、UNIFLAMEのプレミアムガスだとイソブタン95%です。 使用環境で使い分けましょう。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
H K様、コメントありがとうございます。 低温性能差のコメントを多数いただきましたので、寒冷条件でのテスト動画も別途上げております。よろしければご覧ください。
@ナパキャット豚チャイ
@ナパキャット豚チャイ 3 жыл бұрын
勉強になります ありがとうございました。
@munemitsu
@munemitsu 4 жыл бұрын
前からずっと気になっていた答えを出してくれたこの動画の作者に感謝。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
丸尾大樹様、コメントありがとうございます。 動画を見てコメントをくれたあなたに感謝。
@平成備前長船
@平成備前長船 5 жыл бұрын
なかなか良い実験ですね。 マジレスすると・・・ 安いヤツはノルマルブタン(沸点-0.5℃)ほぼ100%なので気温が氷点下近くなるとガス圧が低くなって、氷点下環境だと液化して使えなくなる。 高いヤツはイソブタン(沸点-11.7℃)が混ざっている可能性があって同じ気温でもガス圧が比較的高いので寒冷地でも使える物がある。 内容量は共に250gだしノルマルブタンもイソブタンも化学式はC4H10と同じだが、分子構造が違う。 熱量はどちらも同じ。 常温環境(部屋使い)であれば安いボンベの方がコスパが良い。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
平成備前長船様、コメントありがとうございます。SOTOとかのすごく高いやつはこの寒冷地対応版なんですかね。情報ありがとうございます。勉強になります。
@ashims1983
@ashims1983 5 жыл бұрын
amazonで2000円のジェットライターの方が微量のガス漏れがして怖かった。確かに寒いと火力落ちますが室内では実用上困るほどではないので、安物CB愛用しています。
@法改正希望
@法改正希望 5 жыл бұрын
ほー、勘違いしてた。 ガス漏れしないように安全性だけの問題で値段が違うのかと思ってた。 コメントしてくれて助かりました。勉強になりました。
@宇戸良章
@宇戸良章 5 жыл бұрын
平成備前長船 様 冬季ではイワタニのほうが良かったのには理由があったのですね。初めて知りましたありがとうございます。
@masa100961
@masa100961 5 жыл бұрын
そうなんですよね、実際に車中泊で外で使うと分かるんですよ。
@ガロ-f3h
@ガロ-f3h 2 жыл бұрын
まず安い事は良いことだと云う判断基準で殆どの人達がコメントしていますね 果たしてそうだろうか? 物には適正価格が有ると思う、安ければ絶対的によいこと? この考え方が現在のChinaを育て上げて、現在の日本にした、 消費者(日本国民)の考え方がこの国を作ってきた。 イワタニが日本で製造をしているとしたら、コストに適正利益を加えて販売価格に成っている筈 日本の企業が日本で製造をして、販売して適正な利益を上げる事が適正な日本の社会を生み出すのでは無いだろうか? 消費者が安さのみを追及して、企業が利益を追及すればChinaの様な国が生まれる、 適正価格が適性な給料も産み出し、適正な生活を産み出し、適正な家庭を作り、適正な人口を維持して行く 利益のみの追及によって共産主義の国にまでその手を伸ばした結果が今 資本主義社会と共産主義社会はルールが違う、ルールの違う野球の試合は成り立たない、 無理矢理試合をしようとすれば、ウイグルの様な悲劇 が副作用として生まれる ソロソロ安いだけが正義だと云う考え方に疑問を持ちませんか??🤔‼️
@km41512p
@km41512p 2 жыл бұрын
う~ん言いたいことはわかるけど、「ウイグル問題」とつなげるのは的外れです。 ウイグル人収容所で行われてることは中国国内でも違法行為、だから中国政府は必死で隠蔽してますよね。 我々が高価な物を買ったからと言ってウイグル問題は解決しませんよ。
@ガロ-f3h
@ガロ-f3h 2 жыл бұрын
@@km41512p さん 返信を有り難う御座いました そして主さんの仰りたい事から外れたコメントで申し訳なく思います 又、コメントで書くには余りにも長文に成りすぎる為言葉足らずな面があったかも知れません 高価な物を買う様に促した積もりでも有りません 物には適正な価格が有ると思っています 価格破壊と熱に魘された様な時が有りました マスコミも盛んに遇おっていました、 会社員を例に上げてしまって不適切だったかも知れません、 だが、適正な給料は適正な価格で物の取り引きが出来てこそです、 給料が多くて物が安く手に入れば、個人は有りがたいですね 社会全体を考えれば、言い方は悪いかも知れないけど仮に物を値切れば自分の給料も値切られている様な物 勿論そんな単純な物では無い事を承知の上での言葉です。 社会が正常に成れば、普通に仕事をすればそれに見合った給料に、そうなれば普通に結婚も出来て、普通に家庭が持てて、普通に暮らせて、普通に競争が出来る社会に成るのが望ましいと思っております もう一度考えて見ませんか?価格破壊の結果について??🤔
@太宰はげろー
@太宰はげろー 2 жыл бұрын
まず、量販店に置いてもらわないとネット経由からじゃないと買えないのは不便。
@埼玉の防水師
@埼玉の防水師 2 жыл бұрын
木造建築の下の下請けでございます。 呼びましたかー?🤣 自己犠牲型ギバーの成れの果てですね。 このままではまずいと思いSNS発信始めました。手遅れかもしれませんが(≧∀≦)
@kt8271
@kt8271 Жыл бұрын
寒冷地にも対応してるのがイワタニ。 それ以外にも他社よりもかなり徹底した品質管理と安全検査を行っている。その安心感がある。ガスの純度も非常に高く、コンロが変に汚れたりする事も少ない。 少なくともキャンプ用や災害時の備蓄用なら寒くても大丈夫で、安心安全なイワタニですね。災害時に破裂したとか、寒くて上手く使えない事があったら大変。 値段以上の価値は十分にあると思う。
@nanchan-channel
@nanchan-channel Жыл бұрын
K T 様、コメントありがとうござます。 確かに、目に見えない安心感はありますね。
@狸御殿-l2u
@狸御殿-l2u 2 жыл бұрын
既にコメントしている人がいるが、イワタニのCBにはイソブタンが30%含まれているので、寒冷地での優位性は明白。暖房の効いた部屋で鍋料理を食べる分には安いもので十分だが、寒冷地や屋外での用途にはイワタニが向いている。登山用品ではイソブタン100%のCBやプロパン配合品も普通に販売されているくらいで、使い分けも登山者の常識になっている。多くの人がこの動画を見て中身は全く同じなのに値段が高くボッタクリみたいに誤解している様なので再編集するとかした方が良い。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
狸御殿様、コメントありがとうございます。 イソブタン30%のイワタニが寒冷地での優位性が明白ということは、アイボンベの方がイソブタン比率が低いんですかね。何割ぐらいなんでしょうか?(私はネットで少し調べた限りわらかなかったもので。)
@imakeyoufeelthisway
@imakeyoufeelthisway 2 жыл бұрын
なんで表記に「イソブタン混合」とされて無いんですかね? イソブタン混合ならばその優位性でもっと購入する人が増えると思うのに。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
イワタニのサイトを見たところ、イソブタンが含まれているようでした。
@imakeyoufeelthisway
@imakeyoufeelthisway 2 жыл бұрын
私も確認してきました。確かに「イソブタン配合約30%」と記述がありました。商品にも記載すればいいのに商売がヘタだと思わずにはいられません(^^;
@akitaka9714
@akitaka9714 5 жыл бұрын
これ、面白い。 いままで、ずっと安いボンベばかり使っていたけど、これで、心おきなく使える。 ナイスな動画です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
aki taka様、コメントありがとうございます。 選択は自己判断/自己責任ですが、お役に立てて幸いです。
@almana5979
@almana5979 3 жыл бұрын
ちなみにアイ・システムネットワークはイワタニグループの会社です。 これを販売しているのは他社の100円カセットガスに対抗するためかもしれませんね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
ALMANA様、コメントありがとうございます。 ユニクロとGUみたいな感じですかね。
@あなたかなた-m5c
@あなたかなた-m5c 2 жыл бұрын
ナイステスト!! 今年一番とても役に立つ動画でした!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
あなた かなた様、コメントありがとうございます。 ナイスコメント!!
@mikanjet
@mikanjet 3 жыл бұрын
長期保存するなら日本製にしています。 缶の錆びとゴムパッキンの劣化が問題です。 特にパッキンの品質の差は日本製と外国製とで著しいです。 二度ほど痛い目にあいました。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
mikanjet様、コメントありがとうございます。 なるほど、ゴムパッキンは長期保存で劣化しそうですね。 ググってみたところ、国民生活センターから2019年12月26日に公表された内容でも、カセットガスのゴムパッキンの経年劣化による問題が指摘されていました。
@IST1104
@IST1104 3 жыл бұрын
痛い目の具体的な内容を教えてもらえませんか。 ガスが徐々に抜けただけならまだいいのですが、それにより火災になれば大変です。
@mikanjet
@mikanjet 3 жыл бұрын
@@IST1104 4~5年前の新品(未使用)3本を戸棚の奥で見つけたので、使用しました。 下部の凹んだ所と横のつなぎ目にに点々とした錆びが結構浮いていましたが気にしませんでした。カセットコンロにセットして使用(約10分)後に片づけるためにボンベを外したところボンベの先っちょからチューっと小さな音がしていたので、もう一度カセットコンロにセットして何度かカチャカチャと点火の動作をしてもまだチューっと音がするので、イライラして(漏れているのは解っていました)同じ動作を繰り返しているうちに、ボワッっとカセットコンロの周りから火が立ち上がり、まつげが少し焼けました。 思っている以上に漏れていたみたいです。二度目はガストーチ使用時に同じように漏れ出したのでベランダに放置してたらベランダがガス臭くなってしまいました。 外国製(3本300円位)の古いボンベはゴムパッキンが劣化して固くなっているかも知れません。一度器具に差し込んだら、使い切るまで抜いてはいけないと思います。 因みに、2011年の震災の年に沢山買ってストックしていたイワタニ製のボンベは去年で使い切りました。何の問題もありませんでした。
@IST1104
@IST1104 3 жыл бұрын
@@mikanjet とても貴重な体験談をありがとうございます。オール電化なので停電時の対策としてカセットコンロとボンベをストックしています。高いのがいいだろうとは思うけど安いのものを買ってしまいます。ボンベはなるべく早く使用するのと、保管場所に気を付け、時々点検も必要ですね。
@伸ま
@伸ま 3 жыл бұрын
@@mikanjet 丁寧な説明ありがとう、古いのは特にセットのたびに傷んだゴムパッキングが痛みますよね 消費するならつけっぱなしてその日の内に外さす使いきるのですね。確か7年か缶の期限、ドキドキしなから換気して古いのこの前3本使いきりました
@要らんわい金なんか
@要らんわい金なんか 2 жыл бұрын
アイボンベは韓国製です。どうせならマイボンベにしましょう。マイボンベは安心の日本製です。値段もほぼ一緒です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
要らんわい 金なん様、コメントありがとうございます。 マイボンベも結構店頭で見ますよね。
@ykok6145
@ykok6145 2 жыл бұрын
マイボンベ、初めて聞いたからググってみたけど見たことないなー 地域性もあるのかね
@tm-te1xk
@tm-te1xk 2 жыл бұрын
韓国製ボンベはキャンプで火事起こしそうになってから使ってないわ 今はIwataniさん一択
@pow9995
@pow9995 3 жыл бұрын
イワタニ缶は100%ブタンではなく低温に強いイソブタンが30%入っています。これが高額な理由。室温以上なら燃焼力に差はありませんが10度以下なら差が出てくるかと。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
pow様、コメントありがとうございます。 アイボンベにはイソブタン皆無ないんでしょうか。
@KO-eq2bx
@KO-eq2bx 2 жыл бұрын
素晴らしく役立つテストをありがとうございます。安心して安いCB缶を使うことが出来ます!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
K O様、コメントありがとうございます。 他のCB缶はどうかわかりませんが、多分同じかなと。
@harutori1
@harutori1 3 жыл бұрын
製品の特性上、有事に強いメーカーを知っておく必要があります。 日本製を支持するということも、これから日本人には必要です。 ちなみに有事というのは、自然災害のほか、経済制裁や戦争も含まれます。 後者は日本の事情というよりは相手国のメンツ事情というのはいうまでもありません。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 жыл бұрын
同じブタンガスでも僅かに成分が異なり気化温度が違います 高い方のイワタニは零下でも気化するのに対して安い方は5℃以下になると気化し難くなりガスが出なくなります。 カロリーは同じですが用途が違いイワタニの方は極寒地でも使える仕様なので高いです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
Mr.Window 様、コメントありがとうございます。 その情報はどこから…。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 жыл бұрын
@@nanchan-channel 高荷智也さんの「そなえるTV」で解説されてました。 安いカセットはノルマルブタンでイワタニのカセットはイソブタンといってノルマルブタンの沸点(気化温度)はー5℃でイソブタンはー11.7℃で安いボンベは10度以下になると性能が低下し始めるとの事です。 なので東北や北海道の冬では高い方のイワタニを選ばないと使い物にならなくなる。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 8 ай бұрын
カイロで巻けば・・・
@detomaso.p9550
@detomaso.p9550 4 ай бұрын
カセットガスは室内での使用。 室内でマイナス下はまず無い。イワタニのアウトドア用ガスは零下でも大丈夫なプロパンを混ぜている。
@岩田邦彦-b1q
@岩田邦彦-b1q 2 жыл бұрын
成分表示上はどちらも『LPG(液化ブタン)、可燃性ガス』となっていますが、同一ではないようです これは『LPGと、その他可燃性ガス』の意味で、この混合比によって低温時の着火・燃焼性能に差があるように思われます 寒冷地などでなければ、使用上に差は無いようですね
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
岩田邦彦様、コメントありがとうございます。イソブタンの混入比率が寒冷時の燃焼には大きく影響するようですね。
@toshih8580
@toshih8580 3 жыл бұрын
今の賃貸が電気火器具、しかし嫌いなのでカセットコンロを10年来使用。 その場しのぎでいろいろなCB缶を購入し使っているが、安い製品は残量が少なくなると 火力が弱くなり強火のバーナー使用は出来なくなる。冬場の低温時は特に。 個人的に何百本と使用してきて周知の事実だけど、ついつい価格差を考えると格安品を購入してしまう。 弱くなった物は、弱火、とろ火専用に回して使い切るようにしている。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
toshi h様、コメントありがとうございます。 CB缶消費のプロの言葉は説得力が違いますな。
@名無しまーぼう
@名無しまーぼう 3 жыл бұрын
まあ皆様仰っているので、余り言いたくありませんが、いわゆる高性能の、意味の違いですよね。 高性能て一般の方ならばこれで良いんでしょうけど。(室内で使用前提ならば) コレが、キャンプ様ならば全く意味のない事です。私もキャンプをしますが、クソ暑い真夏のキャンプなんてしません。 秋口から、春先がキャンプの醍醐味と思ってます。そんな時CB缶のガスバーナーは、昔は駄目だと言われました。 ハッキリ言って低温での性能が低いからです。しかし今頃はかなり評価が上がって来ています。その最大の要因は、高性能のCB缶の出現です。 此のCB缶の高性能とは低温時おける性能の事です。私は、真夏日ならば確かに安いn-ブタン100%を使いますが、深秋から冬にかけてそんな物使いません。値段3本1250円もする、イソブタン95%プロパン5%のCB缶を使用してます。 一般使いなら、確かに激安CB缶が王者ですけど。だからと言って、どんな状況でも王者じゃ無いと思います。 とゆう私も室内で使用の奴は、恥ずかしながら3本210円の物を使っています。😭
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
名無しまーぼう様、コメントありがとうございます。 ("余り言いたくない"ですが、)長文のコメントありがとうございます。(笑)
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 2 жыл бұрын
「岩谷製品は岩谷CB缶を使用してください」とよくありますが他社も同じことが書かれています 単純にガス機器安全テストを他社CB缶で試験していないので安全の保証ができないだけです JIA認証をとった製品なら問題ありません
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
HIRO373様、コメントありがとうございます。 缶の指定表示については、JIS S2147:2009の8.8.2 b)で、"使用すべき容器の名称に関する事項"を機器の適切な箇所に表示することが求められているためなのかなと思いましたが、どうなんですかね。
@georgenish
@georgenish 3 жыл бұрын
こちら外国ですが僕はイワタニのボンベしか使いません。 セールでイワタニも中国及び朝鮮製も同じ値段の五本入りで$4.99です。 ちなみにイワタニのもメードイン朝鮮とありますが。使用のカセットコンロはイワタニです。 以前はイワタニのボンベ売っていなかったのでセールで適当に買っていましたが中国と朝鮮のボンベは半分ぐらい使うと火力がてきめん弱くなり全部ではないですがたまにボンベのガスが出る細いチューブの根本からのガス漏れでコンロ全体が炎に包まれることがありイワタニボンベに変えてからはそのようなことが一度も起こってないです。 これはボンベを作る機材の品質及び品質管理の違いです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
g nish 様、コメントありがとうございます。 缶自体の品質管理はイワタニならちゃんとしてそうですね。
@MegaChicken80
@MegaChicken80 5 жыл бұрын
買う時にいつも気になってたけどわざわざ価格差の理由を調べたこともなかった。皆さんのコメントも含めて勉強になりました。これからは迷わず安い方を買います!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
MegaChicken80様、コメントありがとうございます。私の動画内では、価格差の理由が結局見えなかったのですが、多くの方からのコメントで勉強させてもらえたので、私的にはきっかけとして有用な動画となりました。
@Ilove-81
@Ilove-81 2 жыл бұрын
いい動画ですね! 日本を応援したいから日本製品をなるべく選びたいところなので、たまにイワタニを買います。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
愛Love81様、コメントありがとうございます。 私はなんだかんだでイワタニが多いかも。
@Prepon1000
@Prepon1000 2 жыл бұрын
ラベル以外は全く同じでしょ。 私は株式会社ニチネン製のマイ・ボンベ使ってますけど、値段はアイ・ボンベと同じくらい。 MADE IN JAPANの表記あり、(一社)日本ガス石油機器工業会登録の表記あり。 缶自体はたぶんどのメーカーも同じものでしょ。(缶を作ってる会社が同じという意味) 単純にイワタニがネームバリューを利用して商売してるだけだと思います。 倍の値段で売れれば一本あたりの利益率は倍以上、他メーカーの半分の本数しか売れなくても経費を考えたらお得ですからね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
Prepon1000様、コメントありがとうございます。 缶を分解して比較してみた動画もありますのでご覧いただければと思いますが、非常に細かい部分ではありますが、全く同一のものでは無いように思いました。(シランケド)
@p625-r8o
@p625-r8o 5 жыл бұрын
マニアな対応する人いてびっくり! 分離型のガスで液だしもあるけど! 冬場は、液体燃料を使うっていうのも選択肢だと思う! ドロップダウンは避けられないからね! 車で行くキャンプとかならホエーブス625がお勧め、 プレヒート必須項目です! コールマンを奨めないのはジェネレータが高いからと火力調整ができないモデルが有るから! ジェネレータに一万円は、たけぇよ!
@荒北靖友-x5v
@荒北靖友-x5v 3 жыл бұрын
常温だと差は出ないと思います。 他の方も書かれていますが、CB缶はJIS規格で仕様が定められていますが、ガス成分についてはブタン95%以上とだけです。 低温での着火性を高めるためイソブタンやプロパンを入れているCB缶は値段が高めです。 また、その成分表記をしっかり開示しているのはイワタニのみです。 イワタニはイソブタン30%は入ってます。(製品により70%もあり) アイボンベについてはあくまでも推測ですが、ノルマルブタンのみじゃないでしょうか? メーカーHPに10度以下では使用できない旨の記載がありますので(ノルマルブタンは10度以下では着火性能が著しく低下します。)
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
荒北靖友様、コメントありがとうございます。 すべてのボンベが、成分を缶に記載しておいてほしいですね。
@koro3951
@koro3951 5 жыл бұрын
自分の経験談。電気ロースターで焼いてるものに焦げ目を付けようとバーナーで上から使った場合、イワタニは消えなかったけど 100均で買ったたぶんこれと同じボンベは蒸気による低酸素状態で消えることがよく有った。 カセットコンロのノズルの相性(弱火の場合)や標高の高さなどの条件によっては、安いものは不完全燃焼で消える可能性が 有るのかも知れませんね。家で通常の使い方では安い方で充分だと判り参考になりました。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
koro3951様、コメントありがとうございます。 他の方のコメントを見る限り、寒冷等の特定の環境では差があるようです。屋内での通常の使用では差は出ないという結果になりました。
@福泉等
@福泉等 4 жыл бұрын
イワタニが自社ブランドを推奨しているのは、事故等の問題が発生した時に他社製のボンベを保証したくないから。 機器かボンベのどちらの問題かわからないのに他社製まで保証してくれると思う? って考えたらまぁ、当然だよね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
福泉等 様、コメントありがとうございます。 確かに、当然ですね。
@houryuTV
@houryuTV 5 жыл бұрын
カセットガスの値段は、そのほとんどが缶の分で、中身のガスは5円程度だそうです。イワタニのCB缶は確かにちょっと頑丈そうですよね。品質検査も厳しいそうです。でも1回しか使わないので過剰品質かと。ちなみに作っているのは「ニチガス」という会社です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
奥寺芳流様、コメントありがとうございます。缶の値段がほとんどなんですね。火を扱う商品なんで品質重視で購入される方も多いんでしょうね。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 5 жыл бұрын
250g缶に入る量のガスの値段は、製油所出しで 20円台だと思います。  250g缶8本でプロパンガス1m^3相当ですから5円で買えるなら安いですね。
@tomee99
@tomee99 3 жыл бұрын
ちなみに新富士のトーチバーナー用のガスボンベは、何年経ってもまったく錆びません。
@mint_mint_san
@mint_mint_san 2 жыл бұрын
カセットガス炊飯器で比較をしました(使用時間15分)、1回の使用量はほとんど変わりませんが、アイボンベは使用後冷たくなりました。 冷たくなったカセットガスを長時間使うとだんだん火が小さくなる(ガスは入っているのに出が悪くなる)ので長時間で比較すると差が出てくるかもしれませんね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
ミントみんと様、コメントありがとうございます。 長時間使用で差が出るんですね。やはり違いがあるんでしょうね。
@yankitamito
@yankitamito 2 жыл бұрын
別に安い奴だけで無くて、岩谷のも普通のボンベはほぼブタンのみですよ。 イソブタンの割合を増やして、低温でも火力が落ちにくいものは「イワタニカセットガス パワーゴールド」と別製品になっています。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
富田均也様、コメントありがとうございます。 ノーマルな奴は中身完全に同じなんですかね。
@mx080b6
@mx080b6 3 жыл бұрын
そもそも、アイボンベの販売元のアイ・システムネットワークは イワタニのグループ会社ですからね アイボンベはイワタニカセットガスの セカンドブランドみたいなもんでは?
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
mx080b6様、コメントありがとうございます。 ご指摘の通りの同じグループのようですね。 ユニクロとジーユーみたいな感じでしょうかね。
@山川-b5u
@山川-b5u 3 жыл бұрын
そうなんですか! 金持ちも貧乏人も両方客にしてしまうとは、恐るべしイワタニ…
@Wireless-Darwin
@Wireless-Darwin 11 ай бұрын
10年以上前のことだけど、就活の企業紹介本で、イワタニの若手社員が「品質の向上よりもブランドの宣伝に費用をかけることで、実際の付加価値よりも高い価格設定が可能になり大きな利益を上げることができた」というような話を成功体験として書いていて、印象が悪くなった(ビジネスとしては確かに成功だが)。ガスボンベじゃなくて家庭用ガスサービス?の話だったと思うけど、構造は同じでは。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 11 ай бұрын
Wireless-Darwin 様、コメントありがとうございます。 うーん。その若手社員だけの個人的見解であってほしい。
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 3 жыл бұрын
素人目か見ても安い方がコスパはいいとわかってます たぶんよく使う人なら安い方がいいと思います でも災害用なのでイワタニを買ってしまいます
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
rin rin様、コメントありがとうございます。 イワタニの安心感。目的によって使い分け(買い分け?)するのが賢いやり方なのかもしれませんね。
@safemode0402
@safemode0402 3 жыл бұрын
普通のカセットガスは燃料がブタンなので沸点が-0.5℃。ボンベ本体を10℃以上で使用するのが安定燃焼に必要だと思われます。どのカセットガスも度合いを超えて本体を加熱するのは爆発危険があるので注意。カセットガスは基本事項を守るとより安全に使えると思います。(国内の?)安全基準があり、認定された商品にはマークが付与されているらしいです。100均で買ったものにはこのマークが無かった経験があるのでご注意ください。保管期限は7年となっております。これはゴムパッキンの劣化を考慮した期限です。外側から見て変形やサビがあるものは当然この限りでは無いと思われます。確か機器側もゴムパッキンが使われているはずだと思うので、製造から10年以上過ぎた機器はガス漏れのリスクが高まっていることにもご留意下さい。小生の古いバーナーもカセットガスをつけっぱにしておくと、いつのまにかガスが空になってます。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
safemode0402様、コメントありがとうございます。 ガス漏れについては、ボンベ側というよりバーナー側の問題の場合が多いような気もしますが、どうなんでしょうね。
@磯田吉蔵
@磯田吉蔵 3 жыл бұрын
ブタン(CB缶)・イソブタン(CB缶)・プロパン(OD缶)・ガソリン   ↑上記のガスは、右に行くほど低温に強くなります。 暖かい室内で使うなら、安価なブタンのもので何ら問題なしです。 宗谷岬の年越しキャンプとかで使うなら OD缶 かガソリンストーブじゃないとお湯沸かせません。 ( ^・ェ・^)/ハイ
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
磯田吉蔵様、コメントありがとうございます。 確かに、冬のカセットガスは悲しくなるぐらい弱火になります。
@jinenjo33
@jinenjo33 3 жыл бұрын
岩谷ガスの偉い人曰く事故発生時の保険内容が全く違うと聞いたことがあります。内容までは聞きませんでしたが。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
KOJI N様、コメントありがとうございます。 なるほど。そういうところに差がでるとは想像しませんでした。
@ブラジル好きブラジル好き
@ブラジル好きブラジル好き 3 жыл бұрын
北海道の冬に床下の水道管が破裂し銅管のロー着するのに安いのは半分くらい使うとあからさまに弱くなって銅管が温まらず銅ローがちゃんと隙間に回らない、ただ缶を逆さにしたら使えますが狭い床下でやりづらかったり危ない、対してイワタニはかなり最後まで普通にロー着できました。あくまで体験上ですが…
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
ブラジル好き?ブラジル好き?様、コメントありがとうございます。 貴重な実体験情報ありがとうございます。イワタニの何が違うんでしょうね。
@whitetiger1683
@whitetiger1683 3 жыл бұрын
気になっていた事を実証していただいて、ありがとうございました。 私も、イワタニが高いのはブランド名だけではないかと疑ってましたので。 これから心置きなく、安いCB缶を購入します。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
White Tiger様、コメントありがとうございます。 寒冷時のテストも別の動画で上げていますが、安定性に少し差が見えました。 使用環境に応じて使い分けるのがよいのかなと思います。
@BARTMAN2GO
@BARTMAN2GO 5 жыл бұрын
比較するならば、安くてイソブタン入りを表記しているTOHOゴールド 温暖な季節ならば安いモノでよいのは皆知ってる話し
@kasakasa5727
@kasakasa5727 2 жыл бұрын
いやー、皆さんのコメント読ませていただきました。 😅 凄いですね。いろんな内容 大変勉強になりました。😆🎵🎵 コンロは新しく買い換えましたので、ボンベ追加購入予定ですので、参考にさせていただきますね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
kasa kasa様、コメントありがとうございます。 私も頂いたコメントでとても勉強になりました。
@kasakasa5727
@kasakasa5727 2 жыл бұрын
@@nanchan-channel 返信ありがとーございます。大変嬉しいです。 これ程の実験に、頭が下がります。皆さんがそれぞれ試していただきたいですね。本当にお疲れ様でした。そして、有り難うございます。🤗
@大畑景宣
@大畑景宣 3 жыл бұрын
すごく有意義な実験感謝!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
Ohata Kagenobu様、コメントありがとうございます。 思い付きの適当比較ですけどね。
@酒井哲明
@酒井哲明 3 жыл бұрын
なるほど! 今回の試合では差異はなかったようですが、 終わり際や高温、低温、 長期保管で差が出るかもしれません。 コメントにもありますが、 冬山に持ち込んだ時に使えるかも大事。 普段の家庭内でちょっと煮炊きなら青缶で十分かもですね。 ちなみに冬山で固形アルコールやガスストーブは火力不足を感じ、 今はコールマンのガソリン式を使っています。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
酒井哲明様、コメントありがとうございます。 私は登山をしませんが、冬山でもCB缶って普通に使われるのですか?(イソブタン配合のいいやつなら使えるのですかね。)
@Q45Mania
@Q45Mania 2 жыл бұрын
極限の環境では生命に関わりますね、参考になります、積雪の無い地域に住んでいますから燃料費が安いのが助かります。
@CaptAcca
@CaptAcca 3 жыл бұрын
でもねえ、ハンドバーナーノズルつけるとわかるけど、iwataniのは吐出が一定で 安い奴はめちゃ吐出ムラが出るんですわ。ノズルの精度はあると思うので、私の感覚は「鍋の時はどっちでもいい」と言う感じです。 キャンプの時はiwataniしか買わないです。 山の中で何かトラブったら嫌なんで。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
koshida takeshi様、コメントありがとうございます。 キャンプでこのあたりトラブルで使えなくなると痛いですよね。
@CaptAcca
@CaptAcca 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel そうなんですよね。あと震災備蓄に安い奴おいておきたくないかなと思ってます。 長期に密閉できずに、いざ使用する時、量が少ないというのも怖いですしね。用途用途で分けるのがいいかなって思ってます。 個人的には、この価格の差がどこから来るものなのかが明確にわかれば一番ありがたい動画だなと思いました。
@CaptAcca
@CaptAcca 3 жыл бұрын
あと、イワタニのより、同じ缶でも、明らかに手で持って軽い奴がありますよね。(内容量が多分少ない)
@sasabo1973
@sasabo1973 2 жыл бұрын
素晴らしい実験です。ありがとうございます!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
佐々木宏己様、コメントありがとうございます。 テキトー過ぎるテストですが、そういっていただけると嬉しい限りです。
@guitar7j-chichi
@guitar7j-chichi 3 жыл бұрын
確認したいことをしっかりやってもらいました。 感謝です ありがとうございました。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
7-69 peach様、コメントありがとうございます。 やろうと思えばだれでもできる、いい加減で簡単なことしかしておりませんが、暇が許す所業ということろですかね。
@hiroshi200901
@hiroshi200901 3 жыл бұрын
ブタンとイソブタンの含有量の差 沸点がブタン0度イソブタンー10度なので寒すぎるとブタンは気化しない=燃焼できない。この差が製造コストになって価格に反映。当然ながら10度以上なら差はないので安いブタン択一
@赤影-i5q
@赤影-i5q 3 жыл бұрын
なるほど、勉強になりました。
@kazuyoyoshida7474
@kazuyoyoshida7474 2 жыл бұрын
備蓄を考えている所にこの動画。 タイムリー⭕有難うございます💕
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
Kazuyo Yoshida様、コメントありがとうございます。 備蓄には安心感のあるイワタニを選択するという方も多いようです。
@キムキム-t9q
@キムキム-t9q 3 жыл бұрын
イワタニはメディア広告料が含まれています、ブランド価値で値段が変わります、有名、無名の違いです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
キムキム様、コメントありがとうございます。 イワタニのメディア広告って、そんなに沢山は目にした記憶はないですが、ゼロでもないです。確かにイワタニというブランドの安心感のようなものはありますね。
@キムキム-t9q
@キムキム-t9q 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel :返信ありがとうございます。そこなんですよね、人は値段が高いと高級感や安心感という錯覚に惑わされます。色々なカラクリを知るとショックな場合もあります。いいような、わるいようなですね(笑)
@ripple_TV
@ripple_TV 3 жыл бұрын
ありがとうございます! これは気になっていた問題です。 次回からは安いもの中心に購入したいと思います!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
リップルTV様、コメントありがとうございます。 室温利用なら、実際問題としてはそれで充分かと。さらなる品質とか安心感に重きを置く方ならイワタニですかね。
@もりやまとしあき
@もりやまとしあき 3 жыл бұрын
自分の気になった事は 自分で確認する大切さを 教わりました😊
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
そぶえとしあき様、コメントありがとうございます。 暇人のなせる業ですがね。
@もりやまとしあき
@もりやまとしあき 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel いやいや そんな事ないですよ ネット情報や人に聞くより まずは疑問に思った事を 自分自身で調べて 確認する事は 立派な事だと思います😊
@小島雄志-i6d
@小島雄志-i6d 5 жыл бұрын
キャンプで秋になるとガス缶の差はよくわかります。良くわかるのは大光量ランタン。ただのブタンガスは明るさ低下が著しい。 長時間燃焼すると缶が冷えて屋内でも出力低下します。イソブタン配合が70%の東邦金属 ゴールド カセットボンベ をCB缶に充填しています。3月の八ヶ岳赤岳鉱泉のテント泊で十分使えました。寒冷地用CB缶はとても高いです。 イワタニプリムスがCB缶用のパワーブースターを販売していたときがあった。これはヒートパイプ方式だったので、熱交換効率が優れていた。ただの金属製とは性能が段違いでした。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
小島雄志様、コメントありがとうございます。「寒冷地用CB缶はとても高いです。」ですよねえ。
@猫の熊五郎だ
@猫の熊五郎だ 3 жыл бұрын
単純に知りたかった事を実験してくれてありがとう。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
ノラ猫だった鈴鈴様、コメントありがとうございます。 やってることはかなり適当ですけどね。(笑)
@katsuyukihamamoto
@katsuyukihamamoto 3 жыл бұрын
昔は他のものはセット出来ない形状だったことは知っている。 安いものしか買ったことがないので、どうせ同じだろうと思ってのが正解でしたね。 内容量が2倍とか3倍とかの違いぐらいはあるのかとは思っていた。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
Katsuyuki様、コメントありがとうございます。 災害備蓄等の長期保存用途にはイワタニを選ぶという方もおられるようです。
@katsuyukihamamoto
@katsuyukihamamoto 3 жыл бұрын
それは無い!と思う。いつも長期保存(半年)でも何も問題ないです。
@aoonikun
@aoonikun 5 жыл бұрын
よくKZbinrさんがやって差がほぼ出ないというパターンの動画ですね。(^_^;) イワタニオレンジ缶はn-ブタンが70%イソブタンが30%の混合ブタン iボンベのはn-ブタン100%ですね。 コンロが動画のタイプだとヒートシンクが付いているので差は出ないです。出ても誤差内かと思います。 差を出そうと思えば、ヒートシンクなしのコンロで冬の屋外でやればはっきり差が出ます。 ちなみにiボンベは岩谷産業がカセットガス缶を安売りするために作ったグループ会社です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
青鬼くん様、コメントありがとうございます。 グループ会社なんですね。青鬼くん様しかりですが、皆さんよくご存じで、お恥ずかしいい限りですハイ。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
@@kiku9847 様、コメントありがとうございます。今後もやらかしてみせます。
@torajfk
@torajfk 5 жыл бұрын
「室内では差がない」ことから、 室内で鍋用などでガスコンロ使うだけの家庭には、安物で十分ってことかぁ。
@aoonikun
@aoonikun 5 жыл бұрын
toto さん ヒートシンク付きならそうなりますね
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro 5 жыл бұрын
なるほど! 「au」と「Uqモバイル」見たいな感じですねw
@ashims1983
@ashims1983 5 жыл бұрын
正直に言います。イワタニのボンベは高いので使ったことありません。コメリで売ってる3本300円ほどのものばかり常時使っております。が、事故や異常に遭遇したことはありません。1本でも事故ったら実際は苦情が来て、既に販売できなくなってると思います。2倍以上する過剰品質やブランド力は嬉しくなく、実用上必要な品質かは自分決めて選びたい派です。この実験は中身は同じを証明された意義があり良かったです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
Ashi Ms様、コメントありがとうございます。 私も今回初めてイワタニのボンベを買った次第です。確かに、事故後も販売を続けることはないでしょうね。(最初事故に遭遇しなければよいですが。)
@ashims1983
@ashims1983 5 жыл бұрын
最初事故に遭遇の心配は判ります。でもそのレベルで心配したら車も飛行機も乗れないかも。万一ガス漏れするようなボンベなら恐ろしくてお店が大量に扱えないし、すでに事故ってる確率が大きいでしょう。品質管理はメーカー出荷後の実績が一番厳しい評価では。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 5 жыл бұрын
鍋のシーズンが終わる今の時期になると 3本で 199円とかの値段で出回るのでまとめ買いしています。  我が家の場合は災害時用としても考えているので常時20本くらい備蓄しています。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
@@田中利治-w4e 様、コメントありがとうございます。 199円は安いですねえ。昨年台風で断水・停電を経験しましたが、ガスは止まりませんでしたが、地震ではガスが最初に泊まりそうな気もします。私も、災害用を含めて夏場に安いのを探して備蓄しようかな。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 5 жыл бұрын
@@nanchan-channel さん  カセットガス 8本がプロパンガス 1m^3 相当になります。  プロパンガスを利用している人は代替を考えても良さそうです。
@aloha-pooh
@aloha-pooh 2 жыл бұрын
興味深い内容をありがとうございます。参考になりました。極端な環境下では結果が変わるかもしれませんが、私なりに感じるのはイワタニはカセットガス自体をそんなに売る気ではないのかと思います。それよりも業界のことを踏まえてより普及、発展を考慮しているのではと。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
あおぞらと陽だまりのプー様、コメントありがとうございます。 そんなに売る気が無いのに相当売れてますねえ。
@ミノン-c6p
@ミノン-c6p 2 жыл бұрын
面白い! そこまで考えたことなかったですw 最後まで楽しく観させていただきました!ありがとうございます!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
高橋天馬様、コメントありがとうございます。 どうでもいいけど、気になっていた。というレベルのことだったんですが、重い腰を上げて試してみた次第です。
@hironolza7003
@hironolza7003 5 жыл бұрын
アイシステムはなんと、イワタニなんですよ!イワタニがブランドイメージを落とさない様に安価な他社に対抗する為に作った廉価版商品を展開する会社なので、ブランド違いなだけで全く同じと考えて良いと思います。イワタニグループの会社なのです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
HIRO Nolza様、コメントありがとうございます。そうらしいですね。他の方からも同じコメントを頂いて初めて知りました。
@user-lIlll
@user-lIlll 5 жыл бұрын
ブタンもイソブタンもプロパンも燃焼熱量はたいして差が無いので、 それぞれのガスが十分に気化できる温度帯では差が出ないのは当然ですよ。 格安ボンベはブタン100%に対して、イワタニのガスボンベはプロパン乃至はイソブタンが 混合されているものですが、それは燃焼熱量を上げるためではなく低温環境時での熱量改善の為です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
l l 様、コメントありがとうございます。 缶には"液化ブタン"としか記載されていませんでしたが、少し中身が違うということなんですね。
@yasudasu100
@yasudasu100 5 жыл бұрын
安いの使ってます。ドンキPBやロジャースだと3缶で220円~240円ほどで買えるので とてもじゃないけどIWATANI製は高くて手が届かないです。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
yasudasu100様、コメントありがとうございます。 私も、正直yasudasu100さんと同じです。
@外で遊ぶ趣味の部屋
@外で遊ぶ趣味の部屋 3 жыл бұрын
基本的にはプロパン入りなど配合率の違いはあるけど、どのメーカーでもガスは一緒と聞きました。メーカーさんは自社ボンベを使い製品を検査に通しているので自社のボンベを使うよう注意しているそうです。カセットボンベの形は規格で決められていますが規格内での誤差はメーカーごとに有るかもしれませんので万が一ガス漏れなどあっても自己責任になりますね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
誠様、コメントありがとうございます。 缶の製作精度以外にも耐久性などに違いがあるかもしれないなと思っています。
@donmaya7636
@donmaya7636 5 жыл бұрын
阪神大震災時に救援物資としてカセットコンロとガス缶を送ったがメーカー間の互換性の問題が発生したため、現在はJISで規格化されており、同じだと思いますよ。 缶に発売元と充填元という記述があると思いますが、イワタニは発売元であり、缶製造やガス充填はしていません。ロットにより韓国の会社のこともあります。 イワタニは産業ガス製造メーカーですが、汎用品であるCB缶はOEMになっています。 それと日本国内でCB缶にガス充填している会社は2,3社しか無いようなことを聞いたことがあります。 また冬用ガスはブタンだけではなく、イソブタンやプロパンを混合しているので低温に強くなっています。但し、ブタンの沸点以下(-0.5℃)の環境で使用するとイソブタンやプロパンしか燃焼しないので、丸々ブタンは残ります。 なお、夏用CB缶のようにブタン100%ではない、冬用CB缶はガスの混合比がメーカーによって異なるので違いが出ると思います。 従って、ブタン100%のCB缶で値段が大きく違うのは自社製コンロでの試験費用やブランド料ではないでしょうか?コンロには「他社製CB缶を使って問題が発生しても保証しません。」と記述がありますからね。でもJISで規格化されているので使えないとおかしい話なんですが、輸入品も混ざっているのでクレーム対策ですかね? 【参考情報】 日本工業標準調査会 :  「規格番号:JISS2148、 規格名称:カセットこんろ用燃料容器」 で検索してください。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
don maya様、詳細なコメントありがとうございます。勉強不足で申し訳ありません。無知なおっさんの暇つぶしにお付き合いいただき、ありがとうございます。
@donmaya7636
@donmaya7636 5 жыл бұрын
知らない人多いですよね。規格化する際にイワタニが特許を無償で提供したので、なんとなくイワタニには信頼性がありますが、規格化されたので今は同じです。 なお、CB缶(カセットボンベ缶)は日本生まれなんですが、製造を韓国や中国メーカーに委託したためか、東アジアだけで使われています。 またカートリッジガスにはアウトドアで使うOD缶(アウトドア缶)というものもありますが、こちらはイギリスで生まれ世界中で使われています。日本では主に登山やキャンプで使われており、山頂では夏でも氷点下になることもあるため缶の強度が高く、プロパン(沸点-40℃)の比率が高くなっています。 但し、国によって缶の規格が異なっているのか、日本のガスストーブに海外製のOD缶を使うとガスが漏れたりするケースもあるようです。
@akirasai7616
@akirasai7616 5 жыл бұрын
@@donmaya7636 OD缶ってちゃんと規格があるんですね、一応 メーカー毎に専用品を作ってるイメージでした
@donmaya7636
@donmaya7636 5 жыл бұрын
@@akirasai7616 OD缶はJISではなくEN規格(ヨーロッパ規格)に日本も合わせているようです。 ただ国内製造のOD缶もCB缶同様、2,3社しか製造していないらしいので発売元の表面のシールを張り替えているだけのOEMだと思われます。 ただ発売元の意向でガスの混合比を変えていることもあるので、ガスの混合比は異なるかも知れません。 因みに私の手元にあるSOTOの2つのOD缶は、ロットが異なるのか充填メーカーが異なっていました。またスノーピークは韓国製になっていました。
@虎豆茶
@虎豆茶 5 жыл бұрын
問題は、寒冷地での使用時の差じゃないでしょうか? 暖候期の室内実験では、差は出ないと思いますが?
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
虎豆茶様、コメントありがとうございます。 他の方からも複数、低温時性能差に関する指摘をいただいています。 次は、(機会があれば)そこに着目して確認してみたいと思います。
@喝大佐
@喝大佐 3 жыл бұрын
燃焼カロリーはブタンとプロパンの混合比で決まります。冬期用CBはブタンの割合が多いですね。安いガスでも国産品が安心です。海外製品は保管中にガス漏れが起きて回収騒ぎがありました。ガスコンロはヒートパネル付きなら最後まで火力は落ちません。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
喝大佐様、コメントありがとうございます。 CB缶でもプロパン入りのものあるんですね。知りませんでした。(ブタン+イソブタンのパターンだけかと思っていました。)
@喝大佐
@喝大佐 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel さん キャンプ用CB とかの冬期用などで混合比は色々ですね。イワタニが自社ガスを指定するのも社外品とカロリーが違うのと、漏れる危険性でしょうね。もし、事故が起きたら社外品だと使用者責任になるかも。
@ごぼう-u2f
@ごぼう-u2f 5 жыл бұрын
冬に使用すると明らかにイワタニの方が火力安定+強いですが 普通で使用するなら、断然安い方ですね(笑) 良い動画ありがとうございます!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
3号様、コメントありがとうございます。 他の方からも、低温性能についての指摘をいただきました。冬キャンプとかでは重要なポイントなので、いつか再検証したいと思います。
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 4 жыл бұрын
以前これではない他社のものを 使ったところ 見た目は同じなのに口金が 微妙に違うらしく ガス漏れを起こしたことがあり それ以降 コンロと同じメーカーのものを買うようにしてます
@円城寺光一
@円城寺光一 4 жыл бұрын
yamamoto kenuchi マグネットのつなぎ目に安いやつは鉄分が付着してる場合が有ります。注意すると解ると思います。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
yamamoto kenuchi様、コメントありがとうございます。 不確かな記憶では口金等も含めて規格で決まっているように思うのですが、製造上の精度に関する問題なんでしょうかね。
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 4 жыл бұрын
@@nanchan-channel  規格は私もそう思っており 取り付けたところ 小さく「シュー」という音が・・元の純正をつけると 音がやみました 見た目は変わらなかったんですが・・
@hsuzuki3991
@hsuzuki3991 3 жыл бұрын
今回の実験の内容は解りました。加えて、同じ条件で、新品の状態から1缶使い切るまでの燃焼時間の長さの比較もしていただけないでしょうか? 私の感覚ですと、熱量については差を感じないのですが、IWATANiとそれ以外とで使用できる時間の長さがかなり違う印象を持っています。その点、「そのうち確認してみよう」と思っていたのですが、このような実験をしている人がいるなら是非お願いしたいと思いまして。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
195 komoro 様、コメントありがとうございます。 ガスの量は缶の表記ではどちらも250g。動画では5分間の燃焼で21~22gの消費ですので、1本の燃焼時間は机上計算は可能そうですね。あとは、実際のブツではどうかというところですですかね。かなり時間がかかりそうですが、試してみたい気はしますね。
@hsuzuki3991
@hsuzuki3991 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel さん 早速お返事ありがとうございます。 おっしゃるように一見机上で解が求められそうなんですけど、缶の素材・厚さ・加工方法や、パッキンの量など、缶の造りが全く同じもの(缶の重さが一致しているのか)という確証が得られない中、本当にLPGの量が等しく注入されているか、使用前の重さの比較だけではわからないなぁと思った次第です。 各缶で、使用前と使用後の重さの違いを計測すれば本当に250g入ってるか確かめられるので、メーカーも虚偽表示はしないと思いますが(笑) 諸々(違いわないだろう!)と想定されるなかで、実際1本使い切った時に結果が違っていたら、結構面白い動画になると思います!! (室温を同じにするのが難しいかもしれませんが。) 期待していますので、是非お願いしますm(_ _"m)
@火乃風鳴
@火乃風鳴 3 жыл бұрын
JISで決められた形状だとしても、内部のガスを閉じ込めるゴム部分の素材などで、大きな違いがあります。 実際に分解すると、内部のゴムパッキンなどが「形状が同じ」でも、岩谷の場合は良い素材が使われているので、長期保存に強いというのはあります。 ただし、安いやつでも7年は持つ様に作られているはずなので、結局は「安心感」を買うかの違いですね。 安いガスボンベも、基本数年で消費するのなら、恐らく差は出てこないでしょうから、イワタニを買う人は長期保存を前提に購入する人向けだと思います。 また車など「環境が激変し易そうな場所や振動が多い場所」での運搬や保管が多い場合では、いくらJISで決められているものでも、格安なボンベではパッキンに信用がおけません。 そういう意味での「危険が伴いそうな場所」での使用や保存ならば、イワタニをはじめとした日本産を購入した方が良いと思います。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
火乃風鳴様、コメントありがとうございます。 値段相応にどこかが違うということですかね。
@火乃風鳴
@火乃風鳴 3 жыл бұрын
@@nanchan-channel 返信ありがとうございます。 実際には「形状や耐久度」がJISに適合すれば良いのであって、内部構造や素材に対しては、JISに制限がありません。 ガスボンベは「阪神淡路大震災時に形状が合わない」という問題が明るみになり、形状の統一化がなされる結果になっています。 経緯から、内部の概略や、7年耐えられる一般評価の構造とゴム精度さえクリアーしていれば、JISは取得できるので、値段の部分はぶっちゃけて「生産コスト」や「ガス供給力」の「力関係」も関わってきます。 ガスの種類にも3種類ありますが、実際にガス缶に封入できるのは2種類あり、一般的な温度で使われるのが、LPG(液果ブタン)ですね。 高火力型と呼ばれるものもありますが、こっちは「寒冷地用」であって、実際の燃焼能力も若干高く設定されていても、エネルギー変換では差が無いので、無理に使う意味はマイナス40度近くまで冷え込むような地域でないと意味がありません。 LPGも「マイナス10度」まで使えるので、本当に一般的な使われ方であるのなら、こっちでどこでも使えます。 後、基本ガス缶の上面は「温めた余熱」で加熱されている状況になるケースが殆どになるので、ガス缶型のストーブでは無い、一般のコンロ型では、例えマイナス10度を下回っている状況でも、使用できる可能性が高くなります。 場合によって、ガス缶をライターであぶって、一部を気化させれば、後は問題なく使える場合も出てきます。 そういう意味で、高火力型は「ロシアや南極や北極」など、本当に極寒の地域の為の物で、日本で使われる場所は「冬の登山」など、本当に限られた場所以外では必要ありません。 脱線しましたが、普通に使うのなら、安いのを大量に買ったほうが良いと思いますね。 結局、安心をお金で買うというw
@kataokaize
@kataokaize 5 жыл бұрын
神戸の大震災の時からCBの規格が統一されたと聞きました。現在はどの社のCBも、各社のコンロが使えるようですね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
片岡光明様、コメントありがとうございます。 そうらしいですね。ちなみに、上下させる水道の蛇口も、阪神大震災を契機に、下げると止水に統一されたそうです。(物が落ちてきて、水が出っぱなしにならないように。)
@殿浦賢太郎
@殿浦賢太郎 3 жыл бұрын
私も気になっていました。ありがとうございます。これで迷いなくアイボンベを使用できます。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
殿浦賢太郎様、コメントありがとうございます。 他の方からいただいたコメントをいくつか読む限り、安心・安全の観点からイワタニを選ぶという方も結構おられるようです。
@マメ大豆
@マメ大豆 3 жыл бұрын
気になていた為、この実験は参考になりました。 頭で同じ熱量とわかっても実験しないと分からないよね
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
マメ【大豆】様、コメントありがとうございます。 結果的には骨折り損という感じですがね。(笑)
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
実体験で語らせてもらえば、ふだん家庭で使う場合は安い方で十分ですが、冬場のアウトドアで使う場合は高い方をって感じです。 両方、使用下限気温10℃だったと思うけど、安い方は3℃で火が付きにくくなりましたが、イワタニの方は意外と安定した燃焼をしました。 夜中、-5度ぐらいで安定しなくなったので消しました。 そんなに冷えるって分かってればアウトドアボンベ使えよって思われるかも知れませんが、確か10月下旬の大分の標高500mくらいの山間部で予想外の寒波だったんで(笑)
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
みむP様、コメントありがとうございます。 他の方からも低温時の品質差の指摘をいただいています。やはりそうなんですね。
@himekohimeko7128
@himekohimeko7128 2 жыл бұрын
ちょうどこれからガスボンベを買いに行こうと思っているところでした、めっちゃタイムリーに動画を見れてよかったです。実際売り場に行くと多分値段を見ながら悩むところでした。とても参考になりありがとうございました。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
himeko himeko様、コメントありがとうございます。 常温の室内利用なら、安いやつでよいのではないかと思います。
@kellbis
@kellbis 2 жыл бұрын
普段使いはアイボンベで十分って事だね。アイボンベで同じ岩谷カセットコンロ5年使っててもパイプの目詰まりしないし火力も差はない。予想通りでした
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
kellbis様、コメントありがとうございます。どちらもイワタニグループのようですので、イワタニカセットコンロであれば大丈夫なのかも。
@ごくあくたろう
@ごくあくたろう 2 жыл бұрын
ずーと不思議でしたモヤモヤが取れました、有り難うございました、納得。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
ごくあくたろう様、コメントありがとうございます。 かなり適当な1サンプルではありますが、大きな差はないように感じました。
@multippo-unique
@multippo-unique 2 жыл бұрын
イワタニボンベを基準にコンロの設計や開発をしてるからイワタニボンベなら保証するし責任も持つ、 イワタニ以外のボンベを使っても何もないとは思うけど何かあってもシラネーヨ、ということだと思います PC用メモリで言うところのクルーシャルみたいな位置付けなのでしょう
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
まるちっぽうにーく様、コメントありがとうございます。 プリンタの純正インクと互換インクのような関係かなと。
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 2 жыл бұрын
@@nanchan-channel CB缶自体は他社燃焼器との組み合わせでも使える共通規格なのでプリンターの件は見当違いだと思います JIA認証品なら問題ありません
@1rebaya
@1rebaya 3 жыл бұрын
この比較はちょっと間違っていると思います。 岩谷のHPを見ると成分はブタン70%、イソブタン30%となっていますが アイ・システムの方には同じ岩谷関連でもイソブタンの表記がありません。 イソブタンは沸点がブタンより低いため低温に強く、連続使用で缶が冷えても火力が低下しない為に添加されています。 岩谷は同じBC缶を使用したアウトドア用のストーブも販売しているための対応だと思います。 同じ比較をするなら低温下での比較でないと、価格差の意味は感じられないと思います。 おそらく、アイ・システムは家庭用で室内使用するために下位バージョンという位置づけでしょう。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
1rebaya様、コメントありがとうございます。 違う成分のものを比較しているということですかね。岩谷のWebサイトは見ていませんでした。ご指摘ありがとうございました。
@cerisestreamchannel6865
@cerisestreamchannel6865 3 жыл бұрын
イソブタン入りはオレンジラベルでは無くて、ゴールドラベルでは無いでしょうか?
@1rebaya
@1rebaya 3 жыл бұрын
@@cerisestreamchannel6865 岩谷のHPのカセットガスのQ&Aに明記されています。 オレンジの物がノーマルのブタン70%、イソブタン30%。 ゴールドの物がノーマルブタン30%、イソブタン70%です。 カセットガス全般に関してはWikiの液化石油ガス内の日本国内におけるカセットガス にも何故イソブタンやプロパンが添加されているのか説明されていますので、 興味が有れば是非お読みください。
@takanori3000
@takanori3000 4 жыл бұрын
いや~、気になっていたので興味深く見させていただきました。 ありがとうございます。 で、もう一つ気になっているのですが、常温では差が出ないと思うのですが気温が低くなるとどうなのでしょうか?ちょっと、気になってます。 プロパンガスの含有量は両社とも同じなのでしょうか?www
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
takanori3000 様、コメントありがとうございます。寒冷条件でのテスト動画も上げていますので、御覧頂ければと思います。
@柴犬柴
@柴犬柴 3 жыл бұрын
低温時に差がある様ですがコンロ自体にガス缶を暖めるヒーターが付いている物を使用してます。ほんのりと温かくなる程度ですが安い缶でも最後まで使用できますね。火力も落ちませんよ。近所のホームセンターで購入しました。なので安い方、一択でございます。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
柴犬柴様、コメントありがとうございます。 最近のカセットコンロであれば、缶が冷えるのを防止する仕掛けが、付いているものがほとんどだそうです。 ただ、実際に冬のキャンプで使うと、コンロ側を全開にしても弱火ぐらいになりますね。
@中西文具店
@中西文具店 2 жыл бұрын
災害用兼備蓄にイワタニをケース買いしています。 ガス漏れや爆発、心からの安心はお金に換算出来ません。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
中西文具店様、コメントありがとうございます。 保管方法・環境も効いてきそうですね。
@cci4560
@cci4560 4 жыл бұрын
ガスがブタンなので容量同じならカロリーの差はないと思いますが、缶の材質、丈夫さ、保管できる年数、パッキンの密着どなどが何か違うのかなと思ってます。岩谷、買ったこと無いけど。あと、岩谷のミニ缶あるのはコンパクトで便利。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
cc I様、コメントありがとうございます。 他の方からも缶の品質についてのご指摘を頂いたことがあります。 ミニ缶はイワタニのしか見たことないですね。
@kazufu4404
@kazufu4404 3 жыл бұрын
もう一言、最初に試験した方が、回路内パイプに充填される量がロスされると思いますが、 そのようなハンディが考えられますでしょうか?
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
大きな差ではないような気がしますが、いずれにしても最初の缶の前にも別の缶で動作させていたりしましたので、影響はないかと思います。
@shimikin5
@shimikin5 5 жыл бұрын
事情があって、カセットガスコンロだけで30年ほど生活していた事があります。もちろん3本250円程度の安物。北海道ですが、冬は暖房もカセットガスストーブです(岩谷)。最初の数年はコンロも両方、岩谷を使っていましたが、磁石式で日常的に使うには直ぐ外れたり取り扱いが意外と面倒です。未だにコンロはレバー式を使っています。カセットガスは真冬に登山をするわけでも無いので、寒い朝の室内でも安物で十分です。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
shimikin5様、コメントありがとうございます。 最近は磁石式が多いんですかね。前まで自宅で使っていたのはレバー式でしたが、1年ぐらい前に買ったコンロも磁石式でした。
@reika8079
@reika8079 2 жыл бұрын
ありがとうございます!参考になりました!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
reika様、コメントありがとうございます。 寒冷条件でのテスト動画も上げていますので、よろしければご覧ください。
@痛風ぷりん
@痛風ぷりん 3 жыл бұрын
アイボンベは韓国製だから国産より安いということでしょうね。事故が起きたら怖いのでまあメーカー推奨の物の方が無難と思いウチはいつもイワタニカセット買ってますが。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
頻尿 八味地黄丸様、コメントありがとうございます。 確かに火器関連製品ですので、安全・安心を優先に考えた方がよいかもしれませんね。
@takumashimizu2920
@takumashimizu2920 3 жыл бұрын
自分はCB缶からOD缶に充填して 登山で使いますが、雪山とか冬の高山は別にして、夏用は安いCB缶 冬はイワタニCB缶から充填したものを使っています。 低山において冬季の燃焼具合は イワタニに軍配が上がります。 やはり其処に価格差が有る様に 感じるのですが、ぜひ寒い日に 実験検証してみて下さい。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
takuma shimizu様、コメントありがとうございます。 ということは純粋にガス自体で大きな差が出ているということですね。貴重な情報ありがとうございます。
@yakionigiri4130
@yakionigiri4130 3 жыл бұрын
イワタニの良さはガスではなくカセットコンロにあるのでは? 以前使っていたカセットコンロはガスが少なくなると急に火力が落ちたけど、 イワタニのカセットコンロに変えると最後まで火力が強かったから。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
焼きおにぎり本舗様、コメントありがとうございます。 今回はカセットコンロは同じで、カセットガスをイワタニとアイボンベで比較してみていますので、出てきた差はカセットガス側の差かと思っています。 (カセットコンロもカセットガスもイワタニの場合の方が少しは有利な点があるかもしれませんが)
@takokok
@takokok 5 жыл бұрын
イワタニと安缶を外に放置しておくと分かりますが、金属缶の錆の出る量が全く違います。イワタニはほとんど錆が出ませんが、安缶は接着箇所の錆が酷く、穴が開く事もあります。中のガスの性能は大差無いと思いますが、例えば災害用に備蓄することを考えると、保管する場所や期間ではイワタニの方が良いと思います。購入してすぐに使い切ってしまう場合は安缶でも良いと思いますが。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
ill g1x様、コメントありがとうございます。値段は缶の品質のに左右されているということですかね。確かに家庭等ではシーズンによっては長期保管もありますので、缶の品質も重要ですね。
@ごんろう
@ごんろう 2 жыл бұрын
何で価格が違うのか気になってました。燃焼の違いがあるのだろう。と勝手に思ってましたが、ほとんど性能変わらないのですね。ありがとうございました!
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
ごんろうさま、コメントありがとうございました。 どこに違いがあるんでしょうね。どこかが違うんだろうと思っているのですが。
@jeanjhondoedisnamelessunkn3205
@jeanjhondoedisnamelessunkn3205 2 жыл бұрын
ごんろう この規格のカセットボンベを使う ガスストーブや携行発電機、等 使った事、有りますか。 寒冷地の東北·北海道地区、 特に山間部に位置する集落等では、 厳冬期、昔程に酷く有りませんが、 それでも いまだに氷点下10℃以下になる日も 有ります。 一度、こういった冬の地域に似た条件下で カセットガスストーブ等を使うと、 違い、確実に出ます。 某有名キャンプ用品メーカーのコピー品、 (··· 後日調べでは、某ショッピングサイトの クチコミ いわく ··· 質の悪いバッタモン ···) メイド·イン·チャイナ製カセットガスストーブ、 火力全開でストーブ本体側面、廉価タイプは 大丈夫ですがイワタニ製のボンベだと溶けます。 ··· と言うか ··· 発熱体背後部の熱遮蔽板迄、ズレ出せば、 最悪の場合、ボンベ自体が抜け飛びます。 ( ··· 多分、溶接じゃなくてハンダ付けだったのかも ··· ) ··· これ ··· 実際に体験すると、 いろんな意味で驚きますョ ···
@ごんろう
@ごんろう 2 жыл бұрын
@@jeanjhondoedisnamelessunkn3205 返信ありがとうございました。 氷点下になる事は年に数日しかない地域に住んでて、山に行く事も無いので、経験無かったです。 そういう厳しい条件で差が出でくるんですね。教えて頂きありがとうございました。
@藤原光洋-p5w
@藤原光洋-p5w 3 жыл бұрын
カセットコンロのガスは安いガスと高いガスでは氷点下の時の燃焼具合が違う。  私はブタンガスにほんの少しのプロパンガスが混ぜられているのかな? と思っていたが動画のコメント欄を読んでググって見た。 検索条件は「ブタンガス異性体の沸点」、検索結果は【炭素数4のメタン系炭化水素C4H1(/0)。n‐ブタンとイソブタンの2異性体がある。n‐ブタンCH3(CH2)2CH3は無色の気体,融点−138℃,沸点−0.5℃。石油の分解生成物中に多量に含まれ,燃料,石油化学原料として用いられる。イソブタン(CH3)3CHは融点−159.6℃,沸点−11.7℃。燃料,イソブチレンの原料として用いられ】、なのでイワタニガスボンベは、ボンベの許容上安全な範囲で(イソブタン)が加えられている。  安いボンベは氷点下でも点火、燃焼するが、止めて一度冷えると火が着かない。 イワタニガスボンベは2度〜3度点火燃焼する。  俺は貧乏人なので冬期でも安いボンベしか買えないので、体温で温めて使っている、残量が少なくなると火の勢いが弱まるので、その時は新品、少し使ってコンロが温まってから残り少ないガスボンベを体温で温めて取り替えて最後まで使い切っている。  安いボンベでも温めれば使える、しかし安全上40℃まで温められるが、それをやるとカセットガスボンベのレギュレーターが半年しか持たない。 それで体温で温める事にした、以前はアルコールランプでボンベの底を炙っていた、ボンベを振って風呂の温度を基準に手の感覚で炙っていたがコンロの寿命が早く来る、それでもコンロが安いので買い替えても問題無いが節約する事にして体温で温めている、体温で温めるとコンロのレギュレーターは壊れない。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
藤原光洋様、コメントありがとうございます。 私は、使い捨てカイロを当てて温めたことがあります。
@motimoti1117
@motimoti1117 3 жыл бұрын
と、私も思ってました。 ところが調べたところ、岩谷のオレンジガスはイソブタン比率30%で、安いメーカーでも25%程度混合してるようで性能はほぼ同です。 岩谷はわざわざ寒冷地用としてイソブタン70%のイワタニカセットガスパワーゴールドを推奨してます。 日本のガス価格は世界平均と比べて3倍と高く、国内メジャーの岩谷としては安く販売出来ないのではないでしょうか? 日本はLPGタンカーで遠方から輸入するから高いと言う人もいるのですが、高いのは日本と韓国だけで輸入してる周辺の他国は安いです。 近場のオーストラリアやインドネシアから輸入すればいいだけなんですがそれもしない。 あちらからは「買ってくれ」と言ってるのですがね。 ガス価格が高いので石油暖房が普通に日本では使われてます。 ほかの国では石油がガスより3倍ほど高いので石油ストーブが珍しいそうです。 つまり安いガスボンベは世界標準に合わせるとその程度の価格、と考えた方がいいのかもしれません。 熱量ベースで石油とガスがほぼ同じ価格に合わせてる。 きっとなんらかの利権があるんでしょうね。
@moonred2771
@moonred2771 3 жыл бұрын
ほうほう。 n - ブタンとイソブタン、脳内では多ブタンと単ブタンのうち、単ブタンのほうが底力になる、と。 ただ岩谷30%のところ他社25%、と。 そして岩谷はパワーゴールドという70%品を寒冷地では推奨、と。 そして着目点は日韓でガス単価が高いこと、と。 ちょっと前まで、超巨大LNGタンカーのシーバースは釜山にしかなく(韓国の一点突破エネルギー政策)、日本には内航タンカーに積み替えて上陸してましたね。 オーストラリアの買ってくれという声を日本は聞かない、と。 それが岩谷の仕切り値ではないか、と。 推測ですが、やはりオイルショック再発防止を国策でやっていて、大口の一次生産国に永続的な利益供与をし、見返りの供給の永続を確保してる以上、トップメーカーはそう簡単に国策に逆らえないのでしょうね。 そのままじゃ価格崩壊で負けるから、子会社に他社をやらせてサードパーティーによってサプライ品市場が蚕食されるのを防いでる、と。 これはアレに似てますね。 au(元国際電信電話公社)がWi-Fiの帯域を大きく割いて子会社のUQモバイルに貸し、借りた帯域でUQが格安スマホサービス戦争で覇者として大立ち回りしてるのとね。 あれだってauは右見て左見てDOCOMO(元電電公社)と白犬(元リンリンランラン龍園→PC9801解説本屋→)の出かたに合わせてるだけですもんね。
@森いっぽう
@森いっぽう 2 жыл бұрын
イワタニ製品のカセットボンベが、安い製品よりも明らかに長持ちします。 我が家は安心も含めてイワタニ製を使っています。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
森いっぽう様、コメントありがとうございます。 私はあまりイワタニかイワタニ以外かを気にせず買っていました。ですが、店頭で見かける機会が圧倒的にイワタニが多く、結局イワタニカセットガスを買う機会が多いような気がします。
@森いっぽう
@森いっぽう 2 жыл бұрын
@@nanchan-channel イワタニ製品でも、日本製と韓国製があります。 パッケージも同じようなデザインなので、必ず「日本製」の表記を確認して購入しています。
@こじまみのる
@こじまみのる 3 жыл бұрын
この場合のマイナーなカセットボンベ販売メーカーの言うアイコンロってアイボンベ販売してた店に売ってるんですか?
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
こじまみのる様、コメントありがとうございます。 アイコンロですか。あったような無かったような…。
@nc700x3
@nc700x3 5 жыл бұрын
冬場のアウトドアなど低温環境下では火力が違ってきます。アウトドア使用が目的ならば高くてもプロパンガス入りのものが安心でしょう。そうでなければ安いものでオッケーですね。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 5 жыл бұрын
NC700X様、コメントありがとうございます。 確かに、キャンプ用に特別値段の高いガスがありあますね。
@pmpchannel7096
@pmpchannel7096 2 жыл бұрын
勉強になりました🤔 ありがとうございました〜✨
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
PMP CHANNEL🗺様、コメントありがとうございます。 1つのサンプルとして見ていただければと思います。
@pmpchannel7096
@pmpchannel7096 2 жыл бұрын
気になっていたのですごく参考になりましたよ😁✨ 他の動画がも見させていただきますー😁
@サバイバー和己
@サバイバー和己 2 жыл бұрын
滅茶苦茶為になる動画!釣りキャンプよくやるので、こうゆう動画は凄く勉強になる
@nanchan-channel
@nanchan-channel 2 жыл бұрын
サバイバー和己様、コメントありがとうございます。 適当すぎるテストではありますが、そういっていただけると嬉しいです。
@shoichi..k
@shoichi..k 3 жыл бұрын
私の経験上からもカセットコンロでは差はありません。 ただ、ガスバーナー?トーチ?では炎の出方が全く違います。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
清原昭一様、コメントありがとうございます。 キャンプ用にAmazonで売られているとても小さなカセットコンロ(のようなもの)の中には、カセットガスを差し込むのガス漏れするものも以前はあったと聞いたことがあります。このような粗悪品であると、ある程度は使えてもガス消費量には影響が出てくるかなと。
@yasutake4519
@yasutake4519 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 寒冷地は、ガスの性能よりも器具の性能の方が重要度はたかそうですね。 私は、屋内で使用する場合は安価なもの(日本製)を使用し、災害備蓄用はイワタニを使用しています。 寒冷地の動画拝見させていただきます。ありがとうございます。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
yasu take4様、コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、器具側に依存する部分もあるかと思います。 この動画で使っているマーベラスⅡだと缶を入れる部分にヒートパネルがついていて缶の温度低下を抑制するような機構もついているようですので、多少は寒冷下でもマシかもしれません。
@保利均-d3b
@保利均-d3b 4 жыл бұрын
フムフムな実験でした。以前安い方のボンベをコンクリートの上に落としてしまった時、ボンベが破損してしまいガスが吹き出してしまいました。 以後Iwataniのボンベしか使っていません。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 4 жыл бұрын
保利均様、コメントありがとうございます。 ほー。缶の強度の違いがあるやもしれんということですな。さすがIwatani。
@karis190
@karis190 3 жыл бұрын
イワタニの公式ページにカセットガスのブタンガスのブタン成分構成比が掲載されています。 イソブタン30%、ノルマルブタン70%と。 アイ・システムネットワークには成分比率は見当たらなかったので 成分表記は同じでも、全く同じ成分比率とは限らない事を頭に置いて選ぶようにします。
@nanchan-channel
@nanchan-channel 3 жыл бұрын
かりす様、コメントありがとうございます。 薬や食品のようにきちんと成分表示があるとわかりやすいんですがね。
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 1,5 МЛН
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 10 МЛН
12 Ways to Cook Without Electricity
15:37
DIY Prepper TV
Рет қаралды 271 М.
Coleman 533. Первый розжиг.
5:16
Alexander Doroshenko
Рет қаралды 45 М.
Newly Discovered PRIMITIVE WATER FILTER! 100% Effective
14:38
Clay Hayes
Рет қаралды 3,2 МЛН
[Performance measurement] Super cheap lightweight compact generator that runs on a cassette cylinder
25:50
イワタニの新ガスコンロがキター!
13:56
カズチャンネル/Kazu Channel
Рет қаралды 1,3 МЛН
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 1,5 МЛН