【自腹レビュー】「電子ペーパー」って実際どう?iPadユーザーが「あえて不自由な」手書きデバイスを導入した理由。【QUADERNO A4 (Gen.2)】

  Рет қаралды 182,679

さいちょう

さいちょう

Күн бұрын

今回は最近導入した「電子ペーパー」について解説・レビュー・実用していきます
〇今回買ったもの
→ amzn.to/3QF1T4B
○チャンネル登録よろしくお願いします→ bit.ly/3Zp3Tlr
〇チャプター
00:00 開封
01:12 概要
05:44 外観
07:04 機能
09:17 実用
14:18 まとめ
〇投稿者のTwitter
  / saityo_zunda
○リクエストなどはこちらへ
 forms.gle/pagaao7iiHjNHMht7
〇音声読み上げ
・VOICEROID2
 www.ah-soft.com/product/serie...
〇登場キャラクター
・VOICEROID+:東北きりたん
・VOICEROID2:音街ウナ
〇動画内で使用させていただいている立ち絵
・東北きりたん:いづも合衆国 さま
 seiga.nicovideo.jp/seiga/im84...
・音街ウナ:いづも合衆国 さま
 seiga.nicovideo.jp/seiga/im84...
〇動画内で使用させていただいているBGM、SE
・fun fun Ukelele:shimtone 様
 dova-s.jp/bgm/play16650.html
・cheerful smile:のる 様
 dova-s.jp/bgm/play16530.html
 commons.nicovideo.jp/material...
〇動画内で使用させていただいているその他素材
・pixabay さま
 pixabay.com/ja/
 
・効果音ラボ さま
 soundeffect-lab.info/
※Amazonのアソシエイトとして、さいちょうは適格販売により収入を得ています。

Пікірлер: 355
@user-vk3kf4rn3h
@user-vk3kf4rn3h 6 ай бұрын
正直、機能は別として外観だけなら「DAISOで1000円で売ってたよ!」って言われたら信じちゃう
@Uberkilling_Machine
@Uberkilling_Machine 6 ай бұрын
このコメントだけ表示されてたから「1万くらいかな」思ってたら予想以上に高くてビックリだったわ
@aooniGES
@aooniGES 6 ай бұрын
この動画で1番わかったの圧倒的さいちょうさんの生活の丁寧さなんだよなぁ
@RGMnekosimeji
@RGMnekosimeji 6 ай бұрын
お店の値札とかに使われてたりするようだけど、なるほどこれは素晴らしい活用法だ… 自分もスマホとか触っちゃうからまあ将来スケジュールとか管理するときの面白い選択肢になる。
@TheDengaku5
@TheDengaku5 6 ай бұрын
初見「いらんやろ…」って思ったけど、勉強用&スケジュール用に購入してみた。 職場に持っていくノートとか参考書がこれ一個にまとまるのはかなりよかったし、さいちょうさんを真似て家でスケジュールを常時表示したら作業が捗り始めた。 さいちょうさん、紹介ありがとうございました!お陰で良い物に出会えた。
@user-el3eh3fi1p
@user-el3eh3fi1p 6 ай бұрын
99%の人には刺さらないというのが言い得て妙 QUADERNOの良い点として目に優しい、表示しっぱなしにしておける、薄くて軽い、電池が長持ちな6万円の紙というレビューに 残り1%の価格とか気にせず買い物ができる層に向けられて開発されてるんだろうなと メールが気になったり、通知を確認してしまったり気が散ってしまう人は紙でいいんだよなあ・・・
@---vr9uy
@---vr9uy 6 ай бұрын
電子ペーパーって詳しく知らなかったけどこれはニッチな製品やなあ スケジュール管理にガン刺さりするにしてもこの値段を出せちゃうのすごいと思う
@monaka6115
@monaka6115 6 ай бұрын
しっかり毎日予定を立ててそれをきっちり消化してるの本当に尊敬する…
@eight-xw8rh
@eight-xw8rh 6 ай бұрын
電子ペーパーほど、「欲しい!!!!!!」「高い、、、、、」を繰り返すものはない…。
@KS-kv8fs
@KS-kv8fs 6 ай бұрын
悩む理由が値段なら買った方が良いよ(悪魔の囁き)
@user-seris10000
@user-seris10000 6 ай бұрын
買わない悔いより買う後悔(悪魔の囁き)
@123aikou
@123aikou 6 ай бұрын
お金に躍らされたくないからかう派♂♂♂
@aaiba2827
@aaiba2827 6 ай бұрын
結構高いんだろうな〜って思ったらほんとに想像の5倍くらいの値段で笑った
@Aburamaru
@Aburamaru 6 ай бұрын
さいちょうさん、頭いいっていうか普段から仕事できる人なんだろうなっていうのが動画の分かりやすさから伝わる
@user-ow7sf2xn4s
@user-ow7sf2xn4s 6 ай бұрын
これ大学の講義ノート用に買ったんですが、めちゃくちゃ気に入っています。軽くて薄くて持ち運びやすいし、書きやすい。勉強目的なので機能が限られてるのはむしろアド。 ただこの用途だとiPad持ってる人がわざわざ買うものではないかな
@ChimPoco-PoCoChim
@ChimPoco-PoCoChim 6 ай бұрын
普通のノートとどう差別化してるの?
@kiruto4582
@kiruto4582 6 ай бұрын
動作が遅くて気になることはないですか?
@user-ow7sf2xn4s
@user-ow7sf2xn4s 6 ай бұрын
@@ChimPoco-PoCoChim 紙のノートだと管理が面倒ってことで導入したので、紙のノートを使うことはほとんど無くなりましたね。ただ、手書き資料(例えばテスト前の要点まとめとか)を作るときはルーズリーフなど紙のノート類を使ってます。
@user-ow7sf2xn4s
@user-ow7sf2xn4s 6 ай бұрын
@@kiruto4582 確かに遅延は少し感じますが、文字を書く程度ではあまり気にならないですね。
@kiruto4582
@kiruto4582 6 ай бұрын
@@user-ow7sf2xn4s 返信ありがとうございます!
@igonoire
@igonoire 6 ай бұрын
周囲が明るいほど見にくくなる液晶と違って、周囲が明るいほど見やすくなるのも電子ペーパーのいいところですね
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 6 ай бұрын
随分と安価になりましたね。就労していたころに導入を打診されましたが、今回 のものと同等(というか世代の古いもので)のA4で余裕で¥100,000を超えました。 図面を見るためと言われましたが、応答速度が遅いので採用されませんでした。
@user-uy2zo5zq7u
@user-uy2zo5zq7u 6 ай бұрын
android搭載してる電子ペーパー製品のboox tab mini c使ってる。もちろんiPadとかと比べると圧倒的に不便だけど、慣れると依存してしまうような目への優しさがある。正直目への優しさは欠点すべてを凌駕するほどの良い点ですね。
@oca8405
@oca8405 6 ай бұрын
全く同じの使ってるけど、全く同じ意見だなあ
@312ttn4
@312ttn4 6 ай бұрын
私はBOOXのpageを使用してます。 同サイズのAndroidタブレットやiPad Proも持っておりますが、就寝前に読書したいというニーズで電子ペーパー端末を使いだしたら、他はもう使えないですね。 敢えて難点を言うならとか、Webブラウジングするとき、どうしてもスペック上もっさりしてしまうので、電子ペーパーの7inchで高スペック端末が出てほしい所。
@230Zec_gnhsafe
@230Zec_gnhsafe 6 ай бұрын
多少のことには目をつぶれてしまう。
@tarojikken4014
@tarojikken4014 6 ай бұрын
14:19 ここの映像、センスあるなと思った。 こういう映像のさりげない挿入が動画のクオリティを上げるんだよね。
@slime16bit93
@slime16bit93 6 ай бұрын
将来的に安価になって普及しそうな電子機器で楽しみ
@suskoi2590
@suskoi2590 6 ай бұрын
随分昔からこの手の物ってありますけど、ニッチで売れなくて高いですよね・・・。
@user-it8ul9eu5n
@user-it8ul9eu5n 6 ай бұрын
概要で電子ペーパーと電子パッド弄ってるシーン、めっちゃ東京03の幕間映像感あって好き 3:12
@hisui_kyo
@hisui_kyo 6 ай бұрын
そんなの細かすぎて伝わらねーよ!って思う表現なのに伝わってしまうw
@Japanese_white_radish_1989
@Japanese_white_radish_1989 6 ай бұрын
「スケジュール確認→余計なことする」からの「自己嫌悪」の流れが、無かった発想でめちゃくちゃハッとなった
@Toloro25
@Toloro25 6 ай бұрын
さいちょうさんの生活が恐ろしく丁寧なのがよくわかる動画だった…
@AkaiYadokari
@AkaiYadokari 6 ай бұрын
数千円なら即買い、1万円台なら一旦買って触ってみたい、せめて今の半額じゃないと検討にすら値しない…って感覚でした ほんと値段だけがネックですね…
@user-nf5zy2qz8t
@user-nf5zy2qz8t 6 ай бұрын
これはデータセンター等で記録媒体はもちろんカメラ、通信機器が禁止される現場で活躍してますね そんな中でもペーパーレスを求められてるので…
@user-hi5ln7ny4t
@user-hi5ln7ny4t 6 ай бұрын
演奏家なので、楽譜の表示に使いたいな… 演奏中に次の音確認するのに使ったり、楽譜中に先生の指示を書き込むのも出来そう。 楽譜は基本的にモノクロなので、カラーの必要もなし。 紙刷るとかさばるし、iPadより安ければ電子ペーパーの方が助かるかも
@user-bf1ke4cs7i
@user-bf1ke4cs7i 3 ай бұрын
俺は楽譜をデジタルで持つことが多いからより思うんやけどiPad買うのがええで…
@user-hi5ln7ny4t
@user-hi5ln7ny4t 3 ай бұрын
@@user-bf1ke4cs7i なるほど、純粋にその理由が知りたいぞ ちなワイ電子ペーパーもタブレットも不所持
@user-bf1ke4cs7i
@user-bf1ke4cs7i 3 ай бұрын
@@user-hi5ln7ny4t おk。俺的にipadがいいと思う理由を言うわ。分かりずらかったら聞いてくれ。 わいは両方持ってる事を前提に話すで〜。 まず一つ目は気軽にページが捲れるところや。電子ペーパーは正直めくる際にカクツク時があるから演奏中次のページに行く時強いストレスがかかる。 二つ目は曲も保存できてそれをいつでも聞ける点や。わいは吹奏楽部やけど、やっぱり楽譜を読んだ後にその曲を聴いてニュアンスだとかその曲への解釈というか理解度を深めたいと思うんよな。iPadであれば事前にダウンロードしておけば聞けるし、していなくてもiPhoneを使っていればインターネット共有できる。SIMが入っていれば勿論外でも使える。 三つ目は他人への共有が楽なことや。今日の日本ではご存知の通り、iPhoneの普及率が極めて高い。iPhoneにはエアードロップという機能があってそれのおかげで楽譜の共有や、演奏の録音の共有が信じられないくらい快適に行える。 四つ目は楽譜だけでなく日常に彩りを持たせてくれるところや。勉強、趣味、仕事全てにおいて合格点。 確かに値段というところで見ればペーパーのほうがいい。例えばiPad airを購入すると十万くらいは全然かかるし。 ただし、この四万円の差でペーパーを買うほどこのペーパーは優れていない。百人いれば五人くらいにしか深く刺さらない商品ってことを知っておいた方がいい。 楽譜においては常時点灯も、目に優しいとかも正直必要ないと思う。ipadは楽譜写すの以外にも様々な用途があるし、更にタブレットを持っていないのであればより生活が変わる事を感じると思うで
@user-hi5ln7ny4t
@user-hi5ln7ny4t 3 ай бұрын
@@user-bf1ke4cs7i 合奏を楽しむ兄貴、懇切丁寧な解説ありがとナス!なるほど普通にiPad使った方が取り回しが良さそうですね…
@swispo912
@swispo912 2 ай бұрын
舞台演奏では顔がiPadだと ディスプレイの色が はれちゃって 舞台も完全暗転にはしませんが 暗転が暗いとディスプレイが目立つので 発光しない点は 舞台演奏には向いてますね 今関係なく iPad使ってる人多いですけど
@satoya-ma
@satoya-ma 6 ай бұрын
さいちょうさんのレタリングすごい好き
@bibouroku_channel
@bibouroku_channel 6 ай бұрын
なかなか不思議で面白い商品ですね。今日も新たな知見を得ました。
@sekt9585
@sekt9585 6 ай бұрын
ちょうど気になってたのでとても助かります!!!
@kitsunemaru-nx9ary
@kitsunemaru-nx9ary 6 ай бұрын
Quaderno気になってたので参考になりました。そして、iPadとの比較での見せ方がすごくうまくて見入っちゃいました。
@takemurakyou
@takemurakyou 6 ай бұрын
クアデルノと中身が同じだったというSONYのやつ(こっちはもう終売)を展示会で触りましたが、物凄く良い製品だと思いました。本当に「超高機能な紙」って感じ。紙のチェックシートを多用するお仕事なんかではこれに置き換えるだけで劇的に変化しますよね。 電子ペーパーは値段と、カラー表示がフィルタ方式なので原理的に解像度がめちゃくちゃ下がってしまうのが難点ですが、個人的には書き込み機能すら要らない、kindleアプリだけ動くレベルのクソシンプルで比較的安価な電子書籍リーダーが出るのを期待しています。
@GREATCYNTHIA
@GREATCYNTHIA 6 ай бұрын
電子書籍リーダーもそうだけど、ダブレットと比べた場合はタブレットが良いのは当然として、なにか明確に活用したい意図があって専用機がほしい時に買うものですよね〜
@user-jy6qx1zr9l
@user-jy6qx1zr9l 6 ай бұрын
スケジュール管理で色が使えないのは痛い希ガス
@user-cv4nx1kp8w
@user-cv4nx1kp8w 6 ай бұрын
ニッチなデバイスが自分の用途にピッタリはまるの、ガジェットオタクが一番嬉しいことですね
@4hironeko4
@4hironeko4 6 ай бұрын
面白い製品だから2万円位で出て欲しい。お絵描きのラフ出しにすごく重宝しそう
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 6 ай бұрын
もう少し値段下がってくれたら試してみたい…
@user-hd4nv8xq4z
@user-hd4nv8xq4z 6 ай бұрын
想像の10倍高くてマスオさんみたいな声出た
@rpauchi3363
@rpauchi3363 6 ай бұрын
中古なら最近ハードオフで第2世代が3万円台で出てるのを見ましたよ。 第1世代は2万円台で見かけることがあります。
@hisui_kyo
@hisui_kyo 6 ай бұрын
⁠@@user-hd4nv8xq4z誇張とかじゃなくマジで10倍高かったw
@user-rd4hu5vo7h
@user-rd4hu5vo7h 6 ай бұрын
500円くらいかなーと思って見始めてる
@MasakiReal
@MasakiReal 6 ай бұрын
気になってたけどやっぱ高い!3万円代になったら楽譜整理用に欲しいです!
@tchuum77
@tchuum77 6 ай бұрын
会社で使ってますが決まったフォーマットに定期的に記入する用途だとほんと便利なんですよね 逆にそれだけのためにには導入しにくい価格の高さがほんとにネックです
@maguropan
@maguropan 6 ай бұрын
丁寧に生きててすごいなあ………自分には能力的にできない……
@user-xs2xc3kk6b
@user-xs2xc3kk6b 6 ай бұрын
現在実際にquaderno(gen2)A5を講義ノートとして使っています! この商品のおすすめの層としては高校生くらいかなぁと思っています。受験勉強のノートもこれひとつですみますし、大学の講義ノートとしても使えます! iPadでええやんという声もあると思いますが、勉強への打ち込める度合いが全然違います。(機能制限、紙質的な意味でも)
@gbd003771
@gbd003771 6 ай бұрын
これを見ていて、専用の紙に書けてデータとしてパソコンに取り込めるボールペンを思い出した。用途を考える仕事だけどあれほど用途を考えるのが大変な製品もなかったな〜
@user-mo7yd4xh7h
@user-mo7yd4xh7h 6 ай бұрын
反応速度とカラー表示の問題さえなければねぇ… スマホやタブレットの反応速度に一回慣れてしまうと、電子ペーパーどころかカーナビとかの反応速度の遅さにも耐えられなくなる…
@SGPlo
@SGPlo 6 ай бұрын
多分電子ペーパーとして考えてしまうのが駄目な理由だと思う本体で操作させるとどうしても反応速度の遅さ気になるから 電池食わずに表示出来るサブデバイスと考えれば、例えばカレンダー表示でiPhoneやiPadからプッシュ操作で表示更新させるデバイス として使えれば反応速度は気にならないし色々やり様はある 自分ならA4サイズ1万切るなら速攻で月めくりカレンダーにするわiCloudのカレンダー画面そのまま表示させるだけでも使える あるいはキッチンに貼り付けてレシピ確認画面とかかなあ実際iPadで試しにやったけどスリープして画面消えたりバッテリ消耗したりで使いにくいのよ iPadでレシピ開いて共有で画面そのまま電子ペーパーに転送してくれりゃ不満解消出来るのよねえ
@user-kl4ph1wz2v
@user-kl4ph1wz2v 6 ай бұрын
これでカラーに対応した上でもう少しペンの種類が増えれば、野外での絵のラフとかアイディアメモに使えそうだな…描いたやつもそのままパソコンに転送できるわけだし
@whayachange
@whayachange 6 ай бұрын
A4サイズの電子ペーパーもあるんですね アプリ連携できるのは偉いなぁ
@user-fx7nq4rf2t
@user-fx7nq4rf2t 4 ай бұрын
めちゃくちゃ手が綺麗…
@user-oq6lh7bu8l
@user-oq6lh7bu8l 6 ай бұрын
本気で気になってた製品だったので参考になりました。 すでに電子ペーパー端末は3台所有してますが、A4の大画面は魅力的です。 ますます欲しくなったけど、やっぱ高いですね。 最近PC用のeINKディスプレイも発売されましたよね。ぜひレビューして欲しいです。 このまま進化して、ハリーポッターの日刊予言者新聞みたいなデバイスが出てくるのを期待してます。
@user-oy7eb8ju6l
@user-oy7eb8ju6l 6 ай бұрын
初代のA5を使ってます。 仕事で使うノートの代わりにするとすごく便利ですね。 とくに書いた内容の破棄が簡単でここに惹かれましたね。 2世代目はペンの充電がないのがいいんですが、いかんせん高いですね。 それにこれ、仕事に使うとなるとケースもいるので+1万円くらいになるのはつらい。 このノートは会社として導入してほしいところですね。 NFCによるロック解除とかもあるのでぜひ企業の導入が進んでくれれば無駄な紙の削減にもつながるとは思います。 ただし、個人用途だと微妙なデバイスとは思います。
@Quensax
@Quensax 6 ай бұрын
UP主さんのようにきっちりスケジュール管理されてる方にはいい端末のようですね。ところで「クアデルノ」というとかつてはオリベッティが出してた小型ノートPCの名前と同じなのでそっちを思い出してしまいます(世代が古くてすみません)。
@user-sh5hs3cn3j
@user-sh5hs3cn3j 6 ай бұрын
いいですねぇ… 最近似たような用途でSHARPの電子ノートを買って使い倒してるのでお気持ちめっちゃわかります。 しこたま便利ですよね
@Enu04
@Enu04 6 ай бұрын
「余分な機能がない」電子ペーパーの最大の利点かも!? 余談ですが 1:53 〜の「一度表示したら、画面を更新するまで電力いらず」、バス停等の時刻表としてもメリットを見出され、活躍の場を広げつつあるとか。例えば電池とソーラー発電併用で。時刻表もネット接続で事務所からデータを送り、更新するだけですしね。
@SZK_millyjon
@SZK_millyjon 6 ай бұрын
会社でQUADERNO Gen.1使ってます。 旧型は充電がMicroUSBだし、筆圧感知が無いし、、新型はやっぱいいですね! ペンの充電が必要なくなったのはめちゃくちゃ大きいと思う。2デバイスの充電は結構ストレス……。 ただ、軽いから出張で大量に図面を参照する時とかに重宝しますね。 あと、普通の紙を持って入れないクリーンルームにも持っていけるのは強い!
@anticyclemot1010
@anticyclemot1010 6 ай бұрын
これのGen 1と中身の同じSONYの電子ペーパーを使っていますが、本当にこれにしかない良さがあって手放せません。もっと普及すれば価格は下がると思うので広まってほしいですね。
@user-dv9je1ke6o
@user-dv9je1ke6o 6 ай бұрын
これ気になってたんです!高いのでどうなのかなと思ってました。ありがとうございます。
@will4157
@will4157 6 ай бұрын
A5版を使ってるのですが、私もうp主と同じ理由で買いました ノートやメモをそれなりに書く人は買って間違いないと思います iPad持ってる人でも、iPad+Quadernoスタイルにすると紙が無くなって最高です
@mechahisui7214
@mechahisui7214 6 ай бұрын
1から2万円が妥当な価格だと思う、流行れば安くなるんだろうけど、逆にそのくらいでこのクオリティならほしい。
@w8t_33
@w8t_33 6 ай бұрын
PDF読み込みできるのいいなぁ
@Nyanko-Naynko
@Nyanko-Naynko 6 ай бұрын
写真撮影用の看板に使うと便利です
@natrium_11
@natrium_11 6 ай бұрын
めっちゃくちゃ軽いから、PDFとかの内容を参照しながら黒板書く時とかにかなり便利 iPadとかだと片手で持ってると腕疲れちゃうのだ
@komorio
@komorio 6 ай бұрын
ほしいんだよなぁこれ。たっけえ
@ainmono3547
@ainmono3547 6 ай бұрын
14:06 ここの吐き捨てるような言い方で、これだけは本当に許し難かったであろう事が察せる
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 6 ай бұрын
使ってみたいな😮
@Pacmania100
@Pacmania100 4 ай бұрын
電子ペーパーはその字の如く、液晶などのディスプレイの括りではなく何度でも再印刷が可能な紙という概念で捉えるといいでしょうね。
@user-qd4rg9ye7r
@user-qd4rg9ye7r 6 ай бұрын
日常的に黒バックの電子メモ使ってますが仕事で大活躍なんですよね。でも、e-ink系はストレージがあるせいで仕事で使えないことがあるのが1番の問題なんですよね。高機能ならipadにペーパーライクフィルムで済むという、、、
@kunikuni99920
@kunikuni99920 6 ай бұрын
気になっていましたので助かります。活用法について、PDF閲覧やメモといったん点で、もし機会があれば第二弾をお願いしたいです。会社がペーパーレスで本当に紙禁止に近いんですが、メモが取れないのでつらいつらい....。iPadを堂々と広げるのはさすがにセキュリティ上無理がありますし、いい落としどころにならないかと思ってみていました。
@cmote3990
@cmote3990 6 ай бұрын
1年前に購入して使い続けてますが、自分でテンプレートを作成して使ったり、紙ベースの本をPDFで落とし込んで読んだり、最近(半年くらい前)の更新で赤ペンで黒塗りにして昔の教科書みたいな使い方をしたり、工夫次第でかなり使い勝手が上がります。 但し、欠点は値段が高い事。 デメリットはこれに尽きる
@Yukihuru
@Yukihuru 6 ай бұрын
電子ペーパーを採用している端末は気になるのですが、どうしても価格で躊躇いますね。 それにしても黎明期の製品からすると遥かに使い易く仕上がっているなと思います。
@mikingjp
@mikingjp 6 ай бұрын
機能が絞られてて安っぽいとはいえ日本の有名メーカー製だから1万2千円くらいはするだろうなと思って見てたので値段を見て転びそうになりました。
@GREATCYNTHIA
@GREATCYNTHIA 6 ай бұрын
E-ink端末は世界のAmazonさんが自分とこで電子書籍買わせるために自前ストアしか使えないようにしてペンで書く機能無くして6.8インチでストレージ8Gでスリープ画面に広告表示させられてやっと15000円だからね…
@user-dc9we5jp3v
@user-dc9we5jp3v 6 ай бұрын
足元気をつけてね
@GZJ00644
@GZJ00644 6 ай бұрын
付属のペンが嫌でラミーも試しましたがしっくりせず、今はwacom oneのペンに落ち着いています。
@user-xp9ri2bo6p
@user-xp9ri2bo6p 6 ай бұрын
改めて紙って偉大だなと思いました🙄
@ptan5093
@ptan5093 6 ай бұрын
人に何か伝える時に実際に書いて見せるってのをしたりする人は電子ペーパーは結構優秀、特に接客で使う場合は持ち歩く重さも重要だったりするし
@kotetu7610
@kotetu7610 6 ай бұрын
セキュリティ的にも安心というメリットもありますね
@sattoman
@sattoman 6 ай бұрын
今となっては電子ペーパータブレットはKindle ScribeやBOOXでも良いのがあるので、QUADERNOは軽いのが一番のアドバンテージですね
@user-yd4vm2lu9k
@user-yd4vm2lu9k 6 ай бұрын
昔 sony reader 使ってたんだけど、本を読むって使い方だと、だんだん使わなくなってくるんよねw やっぱりこういうフォトフレーム的な使い方がe-inkには一番あってるのかもね。 追記 画面を昼間にみたら本当にやめれなくなる位に綺麗なんだよね(画面用を切り替えなければw)全部の部屋やトイレの額縁にしたくなった記憶があるwww
@user-ox8nq1om2f
@user-ox8nq1om2f 4 ай бұрын
iPadでスケ管理してるのですが、実用の部分が全く同じことを思っていました!!あとはお値段…そこさえ少しでも安ければすぐにでも買うのに
@nanana_M1317
@nanana_M1317 6 ай бұрын
見せ方が凝ってて見入っちゃった
@Ara_bi
@Ara_bi 7 ай бұрын
ちょうどQuadernoを知ったタイミングでピンポイントで動画が出て感謝 電気屋で見て電子メモパッドの最終進化系だ!と思ったけど価格で断念したのでレビュー嬉しいです めちゃめちゃほしすぎる
@crownclown205
@crownclown205 6 ай бұрын
カラーの電子ペーパーが発明されたら嬉しいなぁ 図鑑とか好きなんや
@TS-tb9sh
@TS-tb9sh 6 ай бұрын
SKTのbooxシリーズにありますよ、カラー
@shimasesa-ra7216
@shimasesa-ra7216 6 ай бұрын
用途や「どういう使い方に向いている」というのも含めて、電子ペーパーというものを詳しく理解できてとても役に立ちました。にしてもペンのほう、電源なしなのになんで操作ボタンという機能が実現できるんだろうか?
@kotetu7610
@kotetu7610 6 ай бұрын
動画で言われてないけど、充電式ですよ。
@ayumin391
@ayumin391 6 ай бұрын
筆圧関知付きだしラフ書くのに良さそう…! パソコンだと思いついた時電源落ちてる時とかあるし、とにかく重いので…。
@AzuriHagiwara
@AzuriHagiwara 6 ай бұрын
電子ペーパーはシャープが電子ペーパーを利用した電子ノートを出してますね 6インチの600x800と解像度はそこまで高くないけど手帳とほぼ変わらないサイズ感で満充電すれば1週間くらい充電不要なのが特徴
@rpauchi3363
@rpauchi3363 6 ай бұрын
第1世代を仕事で使ってます 6万払うにはには惜しいけど、ハードオフで2万ならありって感じでした。
@KT-fs3rz
@KT-fs3rz 2 ай бұрын
ノートやメモする機能に特化してる割に、書いてる最中によくフリーズして再起動、からの数十分前のデータ消えてることがざらにあるのでストレスです。いやノートとして一番やっちゃいけないでしょそれっていう… 画面のザラザラ感とても書き心地良いんですけどね。
@user-xd3wy7rm9c
@user-xd3wy7rm9c 6 ай бұрын
本読みたいからKindle Paperwhite買いたい
@keishikoumiishi4392
@keishikoumiishi4392 6 ай бұрын
うーん2万とかなら買いそう 今の電子機器ってなんでも機能を統合しすぎてるなってのは感じるな
@user-xt5yt6pu6d
@user-xt5yt6pu6d 6 ай бұрын
仕事で紙ベースで記録を残してたり記入してもらったりしてるけど、これに換えたら便利そうだなぁ…(なおお値段)
@Syuririn
@Syuririn 6 ай бұрын
さいちょうさんが富士通の商品をポジティブに紹介する日が来るなんて思っていませんでしたなあ ガハハw
@user-fs9ok9mf1x
@user-fs9ok9mf1x 6 ай бұрын
漫画・小説読む用途で欲しいな 6万は流石に出せないけど1〜2万なら買いたい
@Kotonari1215
@Kotonari1215 6 ай бұрын
値段だけがネックと思うと5年ぐらいしたらかなり良いデバイスになってそうだなぁ
@user-lv3wd3fg3v
@user-lv3wd3fg3v 6 ай бұрын
買ったあと頑張って使うけどいつの間にかiPadに戻ってくるやつ
@sasimiiiyone
@sasimiiiyone 6 ай бұрын
人によってはほぼ日のホワイトボードカレンダーの方が安価で済みそうかもですね やはり値段が結構ネック
@jzx10067
@jzx10067 6 ай бұрын
アンカーのワイヤレスイヤホンリバティ4を紹介して欲しいです
@hbenpitsu73
@hbenpitsu73 6 ай бұрын
これ持ってるが、レビューには完全同意
@onyx357
@onyx357 6 ай бұрын
値段と必要性に乖離がありすぎて買えんなぁ
@user-it3ip9qm3y
@user-it3ip9qm3y Ай бұрын
iPad持ってるけど、その上でクアデルノA4買いました(1年前)。 仕事でiPad持ち歩くの微妙に重いし、電源→認証→アプリと毎回開くのが面倒くさいと感じてたからです。あと、勉強にもiPad使ってたんですが長時間使ってると熱持って熱くなる、ペーパーライク貼っててもコツコツする感じは否めないなどが購入動機ですかね。 誘惑も多いですしねぇ、疲れたらつい動画行ったりゲームポチポチしたりとか。 だったら紙のノートでええやんとなりますが、あまり整理整頓出来ない性格で散らかす無くすんですよね。 クアデルノは私はノートです!っていうくらい機能を振り切ってるので唯一無二の使用感と思います。デジアナが肌に合っててガシガシ書いて書いて書きまくる人間にとっては値段以上の買い物でした。 今は仕事のメモ、書類のラフ案、日常の勉強、スケジュール管理、その他ノート取りなどは全部クアデルノで行って、それ見ながらPCで書類作ったりデータをPCに投げて貯めといて管理したり、そっから完成したPDFを iPadに投げてカラー表示で相手に見せるなどの使い分けしてます。 デメリットは、クアデルノだけだと乱雑にノート作りすぎたら管理がめんどくさくなる点で、自分は上記のようにある程度書いてしばらく使わない内容ならPCに飛ばしてバックアップし、クアデルノ内の不要ノートは一度削除して、クアデルノの中のファイル数を少なくして運用してます。 誘惑が無いとは言いましたが、自炊漫画を仕込んでてメモ以外の時は漫画と小説のビューアーとしても使います。 長文すまぬ。 使い方や購入の参考になれば。
@user-ue4ww1bn7n
@user-ue4ww1bn7n 6 ай бұрын
スケジュール管理いいなぁ。手書きで書き込めるのも良い。分割表示できるのもいい。 あれ?猛烈に欲しくなってきたぞ?
@y.sakura9367
@y.sakura9367 6 ай бұрын
お絵かきタブレットの比較してほしいなぁ
@kembo_net
@kembo_net 6 ай бұрын
何年か前に BOOX 使ってました。寝る前の電子書籍読書用に良かったです。 やっぱり値段がネックだったので今は買ってませんが……。
@02cl01
@02cl01 6 ай бұрын
ホワイトボードでええやんと思って見てたけど、書いたデータ残るのはええな
@Momico_Illust
@Momico_Illust 6 ай бұрын
サッとイラスト描きたい時にかなり便利そう 結構困ってるから、悩ましい
@user-ko7lz1fu2z
@user-ko7lz1fu2z 6 ай бұрын
鉄腕DASHが宇宙進出するみたいに、いずれさいちょうさんもインターネット世界に溶けだしそう
@AH-yl1oz
@AH-yl1oz 6 ай бұрын
ヤマダデンキの値札も電子ペーパーですね。一度だけ変わる瞬間を見たことがあります。
@user-vc1jq4ov7c
@user-vc1jq4ov7c 6 ай бұрын
値段のところで同じようなツッコミ入れてしまった…くやしい!(拳は撃ち込まなかったけど
@user-hr1mw1yg8n
@user-hr1mw1yg8n 6 ай бұрын
Einkは小説読むのにはいいけど、それ以外は液晶タブの方が圧倒的に優れてる。業務用で文字を長時間維持するとかがなければ使いようが難しい。スーパーの値段表とかで見たりしますね。
@takagi_futon
@takagi_futon 6 ай бұрын
納得の理由でした。 見ていて欲しいと思いましたが、やはり値段が…😇 (途中のiPadと電子ペーパーを並べてページめくりする表現オシャレでした)
@user-gt8wy2lw2x
@user-gt8wy2lw2x 4 ай бұрын
背面の曲面は置いて書く時に気にならなかったのかな?
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 23 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 16 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 2,8 МЛН
Creepy Teacher Kidnapped My Girlfriend?!
00:42
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
「電子ペーパー」の故郷、E Ink社に潜入してきた
14:21
ギズモード・ジャパン
Рет қаралды 51 М.
【ゆっくり解説】ナッシュ均衡とは何か【ゲーム理論】
15:38
誰でも楽しめる数学の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 229 М.
ЗНАКОМСТВА С ЛУЧШИМ ЗЯТЕМ 😂😂 #копы
0:42
Сумел остановить эскалатор🤯
0:40
WORLD TOP
Рет қаралды 3,1 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
0:41
Леопард просит прощения🥺 #freekino
0:31