子ハムの新居を建てて引っ越しした直後、ママハムが子供を、、、

  Рет қаралды 2,779,643

Pooh hamster

Pooh hamster

Күн бұрын

★プーハムオフィシャルスタンプ
line.me/S/stic...
リリースしているのはまだこの8種類だけです。
他に似たような名前のスタンプは、プーハムのじゃないのでお気を付けください。
◆◆ ツイッターやってます ◆◆
プーハムのツイッターアカウント:ハムスターぷー
po...
★プーハムのメインチャンネル「pooh hamster」★
/ @poohhamster
▲プーハムのインスタ(今後ツイッターかインスタでLIVEします)▲
www.instagram....
どっちも登録よろしくね!

Пікірлер: 1 000
@로이-f2z
@로이-f2z 5 жыл бұрын
赤ちゃん触るときはせめてビニールの手袋とかして人の臭いがしないようにしたほうがいいです…母ハムも敏感になっているので気をつけてください…😭
@Rua12108
@Rua12108 2 жыл бұрын
私も「黒熊」という種類のハムスターを飼っているので参考になります♪
@kana-uz4sj
@kana-uz4sj 2 жыл бұрын
母ハムを普段触ってるなら慣れた匂いではないんですかね?
@綾子中村-i2o
@綾子中村-i2o 2 жыл бұрын
@あいちゃん 知っているから忠告されている。
@wishzan
@wishzan 4 жыл бұрын
昔飼ってたハムが同じように赤ちゃん産んで、母親が同じように掃除して、ハム母ちゃんがチビ達皆食べちゃったトラウマを思い出した今日
@四方松ヒロ
@四方松ヒロ 5 жыл бұрын
これ母ハムが過保護なんじゃなくて 勝手に子供触られたり見知らぬ場所に移されたりして パニック起こしてるだけだよ…
@白猫-e1y
@白猫-e1y 4 жыл бұрын
それなー
@esu4817
@esu4817 3 жыл бұрын
そうだよ!
@たろすけたろすけ-o7b
@たろすけたろすけ-o7b 3 жыл бұрын
下手すれば 共食いもあった危険性大😖
@pochomu115ne
@pochomu115ne 5 жыл бұрын
まじか…!?みんなのコメントで、急に動画がホラーに思えたしゾッとした。
@HideakiIsMine
@HideakiIsMine 5 жыл бұрын
過保護なんじゃ無くて、ゴンちゃんパニックになってるだけ,,,
@miyuki9260
@miyuki9260 5 жыл бұрын
ハム飼いから一言 ●ベビハムは素手で触らない ●赤ちゃんの時は巣の掃除は簡単に、汚れた部分だけ取り除き、巣材を全替えしない ●この時期はできるだけ人間が介入せず、ママハムに任せる ママハム、イライラMAXですよ
@うゆ-f5e
@うゆ-f5e 5 жыл бұрын
赤ちゃんを触りすぎたら匂いが違うくなってハム母が自分のじゃないと思ってしまって食べちゃう時ありますよ
@はちみつ-j7x
@はちみつ-j7x 5 жыл бұрын
子育て中は共食いするので余り巣を弄らない方がいいかと…
@至高の反逆者明智光秀
@至高の反逆者明智光秀 4 жыл бұрын
元々そう言う習性じゃ無かったっけ❔
@-tokika-0503
@-tokika-0503 5 жыл бұрын
私も以前ハムスター飼ってましたけど赤ちゃんは母親が面倒見ている期間中は人間が直に触れてはいけないし人間の匂いを付けることは尚更やってはいけないですよ!!!
@ひよこ-g4l
@ひよこ-g4l 5 жыл бұрын
この飼い主色々知らなさすぎ。 ハムスターは子供共食いとかあるのに神経質な時に掃除…
@アールー-q7g
@アールー-q7g 5 жыл бұрын
自分は、買ってるんですか?
@カレーは豚肉派
@カレーは豚肉派 5 жыл бұрын
お値段は幾らですか?
@マノキョウヤ
@マノキョウヤ 5 жыл бұрын
次の動画で数が減ってたら…お察しですね…
@hirorich9464
@hirorich9464 5 жыл бұрын
赤ちゃん触っちゃっだめです 人間のにおいがつくと母親が殺して食べちゃいますよ
@至高の反逆者明智光秀
@至高の反逆者明智光秀 4 жыл бұрын
元々共食いの習性だろ❔
@glassWonder8931
@glassWonder8931 5 жыл бұрын
子育て期間中は掃除しないは基本だろ
@mikamuto8899
@mikamuto8899 4 жыл бұрын
それな笑
@ぷぷ-k6p
@ぷぷ-k6p 4 жыл бұрын
ならた美香 いや、基本でしょ
@katsuhikokawasaki5754
@katsuhikokawasaki5754 4 жыл бұрын
@@桜天音 無知はよくない、、、本当にマジで事故を避けるために必須だから頭巡らせれば簡単なこと。
@katsuhikokawasaki5754
@katsuhikokawasaki5754 4 жыл бұрын
@@桜天音 おぬしは悪、、、いや、、、無知は罪って言葉あるけど、、、情報出したのは友人だろうし、、、今度からは正確と思える確かな情報をしっかり確認してからコメントしな?おせっかい警察が来るからね(´・ω・`)
@katsuhikokawasaki5754
@katsuhikokawasaki5754 4 жыл бұрын
@@桜天音 いやいや、、、おれが只の暇人名だけだよwじゃね
@mialllp20002000
@mialllp20002000 5 жыл бұрын
飼い主の都合ではなくて、ゴンちゃんの都合で考えてあげて!絶対ストレスになってるから!
@hakkaame15
@hakkaame15 4 жыл бұрын
ハムスターって警戒心すごいから人間が見てるだけでも子供食べちゃったりで大変なのに一体この人は何をしているんだ……?
@booham7375
@booham7375 4 жыл бұрын
投稿者がここで返信コメント何回かしてるけど、見た?
@hakkaame15
@hakkaame15 4 жыл бұрын
@@booham7375 「ハムスターをお飼いになってますか?」って上から目線のなら拝見しましたね。そもそも他のコメントまで掘り返して見ないので固定ならまだしも。
@booham7375
@booham7375 4 жыл бұрын
@@hakkaame15 上から目線w 投稿者が自分の考えを書いてるみたいだから、ヒマだったら見てみれば~ まあそれが正しいかどうかはしらんが
@hakkaame15
@hakkaame15 4 жыл бұрын
@@booham7375 どんなに掘り返しても上から目線の「うちは信頼があるから大丈夫!」系のコメントしか出てこなかったので頭が緩い系の方なんだなと思って諦めました(笑)
@booham7375
@booham7375 4 жыл бұрын
@@hakkaame15確かに文章から自信はにじみでてるけど、ちゃんとした考えがあって触ってOkだと判断したって 書いている気がするが・・私の主観では(どっちが正しいとかは別にして) ただ、1パーセントでも子食いを防ぎたいんだったら、確実に大きくなるまで素手おさわりはやめた方がいいのかなと 私は思った。みんなのコメントを見て。
@moko2677
@moko2677 5 жыл бұрын
皆さんの意見聞いた方がいいと思います😅 見てて不安でした
@たわしの毛
@たわしの毛 4 жыл бұрын
正直知識すらない主がコメント欄に対応してないの酷いと思う。今回間違えたならそれなりにもっと勉強してコメしてくださった方にお礼言えばいいのに。
@高橋明子-b1q
@高橋明子-b1q 5 жыл бұрын
過保護なんじゃなくて、パニックでは?多少臭くても、お掃除はもう少し待った方が... 最悪、育児放棄しちゃいます。ゴンちゃん可愛そう...
@kokona102able
@kokona102able 5 жыл бұрын
ゴンちゃんの飼いぬしさんが、かわいそうだよWWW
@nannimonaiyovv
@nannimonaiyovv 5 жыл бұрын
田村浩輝 飼い主さんが可哀想なんじゃなくてゴンちゃんと子供達が可哀想なんじゃないですか?パニックになって最悪育児放棄しちゃうんですよ?
@テニスプレイヤー-g4b
@テニスプレイヤー-g4b 5 жыл бұрын
@@kokona102able 意味理解してる?
@おまる-r5d
@おまる-r5d 5 жыл бұрын
タピオカの子 空気読もうな
@user-sa3im9cy8p
@user-sa3im9cy8p 4 жыл бұрын
小学生の時に飼ってたけど、私が触らないで!と言ったのに、その理由を話さなかったから興味本位で私の見てないところで母親と兄が知らずに素手で触ってたみたいで、ママハムが急に育児を放棄して、一回目の出産は全滅したのを思い出しました
@ミカミマサミ-t4s
@ミカミマサミ-t4s 3 жыл бұрын
触る母親とお兄ちゃんが悪い😠ハムちゃん犯罪行為です!
@user-du4wy7oh8n
@user-du4wy7oh8n 3 жыл бұрын
@@ミカミマサミ-t4s じゃぁ母親と兄を同じ目に合わせようか♡
@おおきずち
@おおきずち 3 жыл бұрын
@@user-du4wy7oh8n どうやってだよ笑
@user-du4wy7oh8n
@user-du4wy7oh8n 3 жыл бұрын
@@おおきずち 大量のハムスターに食べてもらいます🤗
@おおきずち
@おおきずち 3 жыл бұрын
@@user-du4wy7oh8n 思ってたのよりグロい…
@izumiizumi58ify
@izumiizumi58ify 5 жыл бұрын
飼い方もっと勉強して、、かわいそう、、素手で触るなんてありえません
@user-vv5dh1wd4c
@user-vv5dh1wd4c 4 жыл бұрын
せめて触るなら、手袋付けないと… てか、触っちゃだめだし、掃除しては、いけない
@きゅうり-h1m
@きゅうり-h1m 4 жыл бұрын
Sans Qooチャン 子育て中だしな……(´・ω・`)
@mikamuto8899
@mikamuto8899 4 жыл бұрын
うんうん
@ゼロステップ-m1h
@ゼロステップ-m1h 4 жыл бұрын
何か急におすすめ上がってきたけど、めちゃくちゃ気分悪くなった。 ただでさえ子育てでナーバスになってるのに、塒荒らされてベタベタ手で触られて、母親からしたらストレスでしかない。 掃除してあげてるみたいに捉えてるのかも知れないけどもう少し勉強してから飼った方が良い
@ダラダラダラスで
@ダラダラダラスで 5 жыл бұрын
あまり良くないね。子を触るのは。動画を撮るためとは言え。ちょっと引くわ。
@sya-zk1wh
@sya-zk1wh 5 жыл бұрын
ゴンちゃん、ベビハムちゃんを見せて もらえるのは嬉しいですが、 授乳中は一番無防備です。 本能的に危険を感じて パニックになっていると思います。 母子共々、安心安全に育ててください。 お願いします。
@dpjpmpmqm
@dpjpmpmqm 5 жыл бұрын
BGMも相まって狂気の沙汰
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 2 жыл бұрын
全くだ 寒気どころの話じゃない。
@のんのチャンネル-j3n
@のんのチャンネル-j3n 5 жыл бұрын
ハムスターは生まれてから絶対に触ってはダメ🙅‍♀️じゃないと赤ちゃんを親ハムが子育てをしなくなりますし食べてしまうこともありますなので生まれてからちょっとの間はあんまり掃除しないでください!するとしても子ハムを絶対に触らないように簡単な掃除をしてください!
@cocos-h2d
@cocos-h2d 5 жыл бұрын
パニックとストレスで悶えてるごんちゃん可哀想ですよー(´;ω;`)
@サランラップ-t4y
@サランラップ-t4y 3 жыл бұрын
タイトルからして釣りでしょうね...
@なかたひろし-l9c
@なかたひろし-l9c 5 жыл бұрын
この人これをほのぼのとした感覚で捉えてるのが怖い
@ハムスターチャンネル-k8b
@ハムスターチャンネル-k8b 4 жыл бұрын
赤ちゃん咥えてるのはたまにあることだと思うんですが… どこのところですか?
@遠空さえ
@遠空さえ 4 жыл бұрын
食べちゃうこともあるんだよ!気を付けないと! これから、ハムスターを飼う人がいたら、ユーチュブだけでなく、しっかり、ハムスターの育て方の本を飼うべきです! 所々ゴンちゃんがハムスターをくわえているシーンが在りました!私は、これは過保護ではなく💦💦心配してました。でも、良かったです。ハラハラしながら観てましたが…もし、間違っていたら失礼しました、 ゴンちゃんは今、お空にいるんですね。別れはいつか、来る!それは、避けられない事です。頑張って 子育てしてくれたゴンちゃんは素晴らしい親でしたね。🌠ゴールデンは優しい子が多いんですよ!🍎
@ハムスターチャンネル-k8b
@ハムスターチャンネル-k8b 4 жыл бұрын
@@遠空さえ 知ってますよ
@遠空さえ
@遠空さえ 4 жыл бұрын
私、みなさんのコメントはっきり見てませんでした。 でも、食べることはあるって、ハムスターを飼っている人なら当然ですよね。 それなのに、なぜ、知ってますよって!怒られるんだろうか…それとも必死だったのだろうか❔私も知り合いが増やしすぎて参った光景を見てたので分けることに手伝いましたがゲージに10匹ずつビニールの手袋で分けました。とにかく、オスと、メスを分けました!参りましたよ!同じメスの子に同じオスと何度も生ませてしまった時は!あれほど、一緒に入れるなと、みんなから言われたのに! そのメスの子は私が引き取りました。たつた、半年で子宮が腫れて😨💦それでも、最後まで見届けました。それだから、オスは、平気なんですよ!そんな、光景を見てたら、かごが五台もあって、その人の姉がペットショツプの人で売り物でつれていきました。 売り物になれないハムスターは、置いていった!それこそ、すごい数でした。、妹はタダ、ハムスターが好きなだけなのに、その姉の考え方は間違っていた! 今でも許せません!その子はペットを飼うことを禁止になりました!それを見てきたから、残酷だったんです。肉の残りが見えた時にショツクを!気の優しい妹に傷ついた、目の見えないハムスターを連れてくるのです。妹さんは大切に育てていました。でも、パニックを起こして増やしすぎてしまったんです。だから、見ているとあの頃を思い出す!雄を入れてはいけないてぶくろをはめてするものです。でしゃばってしまい、失礼しました。私は知らない人に教えてあげたかっただけです。いつもながら長くなり失礼しました。
@ハムスターチャンネル-k8b
@ハムスターチャンネル-k8b 4 жыл бұрын
@@遠空さえ ペットシヨツプ?
@nspa173
@nspa173 4 жыл бұрын
ハムスターの赤ちゃんってちっちゃくて癒されるよな〜! 私が飼ってるハムスターも赤ちゃんの頃こんなんだっのかな?って考えながら見てる!w
@つぇるちゃん
@つぇるちゃん 5 жыл бұрын
もうちょっとハムスターのへの知識を持った方がいいと思います! ハムちゃん達のお世話頑張って下さい!!!
@poohhamster
@poohhamster 5 жыл бұрын
はい頑張ります
@aoi3092
@aoi3092 4 жыл бұрын
@@poohhamster ハムスターの子がいるときは触ったり,あまりジロジロみては,いけませんよ?だから,共食いするんです。子が生まれたら,そっとしておいた方がいいんではないでしょうか。
@1kareP0nt1
@1kareP0nt1 4 жыл бұрын
@@poohhamster お前やばいな
@tanntaikoudou0
@tanntaikoudou0 3 жыл бұрын
勘違いしてる方が多いのですが、毛が生え揃ってる子どもハムスターは触っても子食いしない時期になってます。個体差はあるかもしれませんが、基本的に触ってはいけないのは毛が生えてないピンクの時期ですね。 何はともあれ、赤ちゃんを回収しようとしてるゴンちゃん可愛いですね!
@poohhamster
@poohhamster 3 жыл бұрын
ですよねー。じゃなきゃ自然では生きられない。
@はむぶぶ-t2e
@はむぶぶ-t2e 2 жыл бұрын
厳密に言うと、触ることがいけないんじゃなくて、必要以上に触ることが駄目だんですよね。あと下手な持ち方も予想以上にストレスになります。
@Rascals11
@Rascals11 5 жыл бұрын
赤ちゃんが生まれたあとは 人間のにおいをつけたり、子ハムを触ることは厳禁ですよ!親が子を食べてしまいます!時期を考えないといけませんね(´・・`)
@to8353
@to8353 4 жыл бұрын
コメント見て驚いた。母が子を咥えてるシーンに違和感を感じたんだけどなるほどね。まぁ大半の動物系ユーチューバーは動物を稼ぐ手段にしか思ってないから可哀想だよね。
@ぷれ-k6d
@ぷれ-k6d 5 жыл бұрын
前回ゴンちゃんが出産した時もコメントしました ハムスター2匹(雄雌つがい)飼育中の者です 沢山の方々が心配されているように、ゴンちゃんに対して配慮がないように思います 巣の臭いは出産後は諦めて、ゴンちゃんが子育てしやすいようフォローするだけでいいのでは? 他の方も子ハムちゃんとゴンちゃんの事を心配して苦言を呈されていると思います その心配を聞けないのであれば、動画をアップするべきではないし、繁殖は絶対に止めてほしい この時期のハムスターの優先順位は掃除では絶対にないはずです うちのハムスターも出産経験あり、その時に獣医さんからも、けして素手で触らないようにきつく言われました 臭いの強いものをつけない事も配慮するよう指導されました ゴンちゃんは子供が多いからストレスも感じやすいかもしれない 信頼している大好きな飼い主でも、自分の子供に触っていいわけではないんです 皆さんの心配がプーハムさんに伝わって、より良い動画配信になるよう祈ります
@poohhamster
@poohhamster 5 жыл бұрын
コメありがとうございます😊
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 2 жыл бұрын
@@poohhamster 絵文字使ってますが反省か後悔はされましたか?
@猫好き-p8y
@猫好き-p8y 5 жыл бұрын
子ハムを殺す気ですか? 過保護、大忙しではなくパニック起こしてるんですよ。 この時期に掃除は控えるのはもちろん、素手で触るなんてもってのほかです。 生半可な知識で動物飼うなんて見ている方はハラハラしますし不快に思う方が殆どですよ。 もう一度飼育書読むなり、読むのが苦手なら販売店の店員さんにでも聞いてきてください。 今はパニックだけですんでますがふとしたキッカケで安全ではないと母ハムが判断したら共食いコースですよ。 以上、元販売員より。
@わろた君-i2t
@わろた君-i2t 5 жыл бұрын
本当に…もと店員?
@猫好き-p8y
@猫好き-p8y 5 жыл бұрын
@@わろた君-i2t はい、そうです。 藤沢にある店舗で動物取扱責任者として働いていました(^^) 店舗で取得した動物取扱責任者の資格とは別に、個人で愛玩動物飼養管理士の資格も取得しています( *´︶`*)
@うね-g2h
@うね-g2h 5 жыл бұрын
元ハムスター4年ぐらい飼っていた経験者から言わせてもらいますがこれは良くないと思います😓 ハムスターの赤ちゃんは素手で触り過ぎると人間の匂いが染み付いてしまい食べられる事があります。 また、ママハムが子育て中の時に掃除するのはおすすめしません💦 ハムスターにストレスを与えてしまう可能性が大です💦
@田中れい-s6g
@田中れい-s6g 5 жыл бұрын
触ったり引越しさせたりして なにしてるん? 子供も自分が間違えて出来させて ゴンちゃんこんなに頑張ってるのに 金儲けの為だけにほんまに見てて嫌になる ハムハムTVレベルで見ててイライラするし悲しい
@poohhamster
@poohhamster 5 жыл бұрын
ハムスターをお飼いになっていますか?
@田中れい-s6g
@田中れい-s6g 5 жыл бұрын
pooh hamster 過去にあります
@user-bm7qs9gr8m
@user-bm7qs9gr8m 5 жыл бұрын
お飼いになっていますか?笑笑 なにその返し。 飼ってる経験があるからみんな心配してるのに。ひどい返答。
@頼朝源-b6y
@頼朝源-b6y 4 жыл бұрын
@@poohhamster 何それ、上から目線 飼う知識なさすぎ
@akira6115
@akira6115 5 жыл бұрын
子育て中で一番神経質になってるときに大掃除するとかないわ
@ヌベスコ人参
@ヌベスコ人参 5 жыл бұрын
@@紅黒-l7x それ本気でいってる?物じゃないし人間と同じで生きてるんだよ 虐待されてても黙ってみてられるの?
@みかん-k3l3d
@みかん-k3l3d 5 жыл бұрын
デッドプリズン 私達と同じで生きているのになんで物とかいえんの? そういう心無いことを平気で言えることがだんだん積み重なっていくと虐待に繋がるんだよ
@ユラユラ-s5d
@ユラユラ-s5d 5 жыл бұрын
過剰に反応しすぎ。
@kanpisi2001
@kanpisi2001 5 жыл бұрын
この人は商売でやってるからしかたないね
@kanpisi2001
@kanpisi2001 5 жыл бұрын
@@紅黒-l7x 可愛いかかわいくないかは重要だぞ、それくらい理解しろよ
@あぅ-s6g
@あぅ-s6g 4 жыл бұрын
BGMが動画の雰囲気に合ってない 死の着信メロディでも流すといいよ
@ちびすけ-d2s
@ちびすけ-d2s 5 жыл бұрын
この時期に掃除しなくていいって書いてる人いたけど友達も調べて産まれたハムの掃除をしないでうんちだけ取れるよう頑張ってたけどダニとか出てくるから仕方なく掃除してた 敷材によるかもしれないけどね ハムは1回しか飼ったことないからわからないけど赤ちゃんは手で触ったらダメなのか 今回のことは何も知らないあたしからしたら勉強になる あたしが学校行ってる時妹がゲージの蓋開けて脱走して飾ってある靴の中に入ってるの見てから小さい動物はもしものとき怖いと思って飼いたくても恐怖心が勝ってしまう… 注意力が足りなかっただけなんだけどね
@倉田薫-x1i
@倉田薫-x1i 4 жыл бұрын
これは過保護とか言って笑ってる場合じゃありません。いくら飼い主だといっても母ハムのことを考えてください。
@サイの赤ちゃん
@サイの赤ちゃん 5 жыл бұрын
動物飼うにあたって、一定の知識があるかを確認する共通のテストみたいなものを受けて通れば飼う資格を得れるみたいな制度にしてほしいな。
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
その分居場所がなくて殺処分になる子達も増えそう…
@田中貴夫-l3d
@田中貴夫-l3d 5 жыл бұрын
赤ちゃんハムスターに、素手で触っていいのですか?私は勧めませんですけど!下手すると、我が子であろうと、食い殺してしまうことだってあります。 結構ストレス溜まっていると、思います。
@poohhamster
@poohhamster 5 жыл бұрын
プーハムとゴンちゃんのしんらいです
@キレパンダ-c6p
@キレパンダ-c6p 5 жыл бұрын
@@poohhamster 信頼があったらあんなにわちゃわちゃしない
@user-wl7hr4gp3b
@user-wl7hr4gp3b 5 жыл бұрын
文句をだらだら垂れ流す野次馬根性だけで動いてるダニ視聴者の方が馬鹿っぽい
@kamisama1732
@kamisama1732 5 жыл бұрын
pooh hamster 信頼ってどういうことか。知識無さすぎ。勉強した方がいいと思います。
@正義の味方の成り損ない
@正義の味方の成り損ない 5 жыл бұрын
ම やらない善よりやる偽善と言うでしょ? そもそも飼い主なのにペットの事を何も調べてない・覚えてないのは馬鹿っぽそうと言われても仕方がないと思うぞ。 それと具体的にどの部分を指して「何でも珍しがって見たいと思う性質」と決め付けてるのかな?
@ミナ-o2l
@ミナ-o2l 5 жыл бұрын
ゴンちゃんストレスになるやろうなーって思ってコメ欄来たら同じようなこと書いてる人ばっかりやった ハムスター移動させた時撮らんで良いから早よ掃除しろって思ってました
@ぞらチャンネルこい
@ぞらチャンネルこい 5 жыл бұрын
引越しは、程々にしないとストレス溜まっちゃうよ‪( ;ᯅ; )‬
@のーみ-v6f
@のーみ-v6f 5 жыл бұрын
ゴンちゃんがストレスたまりすぎないといいですね。
@ken.san_888
@ken.san_888 3 жыл бұрын
構いすぎです。勉強された方が良い。人間だって同じでしょ?
@ハムハム-f3d
@ハムハム-f3d 5 жыл бұрын
我が家は1匹飼いなので わちゃわちゃぶりに癒されてます。でもあまり子供達を触るのはゴンちゃん ストレスになっちゃいませんか? ちょっと心配になりました
@Mさんどこかの
@Mさんどこかの 3 жыл бұрын
素手で子ハムは触っちゃダメだと思います。 匂いがついて、親ハムがストレスになっちゃうので(´・ω・`)
@みたらし団子-e5z
@みたらし団子-e5z 5 жыл бұрын
他の方も言ってるけど こう言う事するのは 離乳してからの方が良いですよ。 元ハムスター飼い主意見
@山本-q6f
@山本-q6f 5 жыл бұрын
他の方が言ってんなら言う必要ねぇだろ 善意あるのは分かるけどそれは余計なお世話
@ねむ-e9c
@ねむ-e9c 5 жыл бұрын
@@山本-q6f 元ハムスター飼い主が言ってんだから、元飼い主としての意見なら重要やろ
@山本-q6f
@山本-q6f 5 жыл бұрын
@@ねむ-e9c だから他にもいるやろ笑 屁理屈言ってくんな気持ち悪いから 重要か重要じゃないかじゃなくて、今ここに必要か必要じゃないかを言ってんだよ 分かる?
@リル-r2b
@リル-r2b 5 жыл бұрын
山本 揚げ足とんなよ…
@山本-q6f
@山本-q6f 5 жыл бұрын
@@リル-r2b 取られたくないならはなからコメントしなきゃいいし、そもそも取ってるつもりありません☺️ 指摘してるだけなので笑
@abokado1580
@abokado1580 4 жыл бұрын
ゴンちゃんママだけではなく全部のハムママ達は子供達が小さい内はとても敏感で人間の匂いなどが(飼い主の慣れてる匂いでも)付いたりしたら食べちゃう恐れもあるのでビニール手袋とか付けて移動させたらどうかな?って思います!もちろん何もしないでそっとしておくのが1番です。参考程度と言ってはなんですがハムママがストレスになるような事は控えていただきたいなっと見てる視聴者として思いました┏〇゛
@林勝子-b2b
@林勝子-b2b 2 жыл бұрын
掃除中、ずっと、お母さんに、くわえられていた、赤ちゃん、赤ちゃん痛かったと思います❗最初、すみっこに、いたので、お母さんハムスター🐹が、迷って、どうしよう~😆‼️ってずっと、赤ちゃんを、くわえて、うろちょろしていたから、赤ちゃんのには、お母さんの歯形が、残って、成長すると思いますよ。
@riekato586
@riekato586 5 жыл бұрын
素手で触るとか何考えてる⁉ ちょっとでも人間の匂いとか付くと母ハムが子ハムを食い殺す事もあるのに😱
@riekato586
@riekato586 5 жыл бұрын
@@SumireRaino 毛が生えていようが生えていなかろうが関係ありませんよ。 ハムスターの嗅覚は五感の中でも最も優れています。 かすかな臭いも嗅ぎ分けます。 騙せるのは人間の鼻だけですよ。
@パクモチオ
@パクモチオ 5 жыл бұрын
私それでハムちゃんが初めて赤ちゃん産んだ時分からなくて触っちゃって食べられちゃいました。😭
@わんわん-l3c2o
@わんわん-l3c2o 5 жыл бұрын
@@紅黒-l7x そうなんですか?頭が多いんですね!家のはむさんはお腹のど真ん中でした。見つけた息子はショックでしばらく話が出来なくなりました。
@テニスプレイヤー-g4b
@テニスプレイヤー-g4b 5 жыл бұрын
@@SumireRaino そんな曖昧な知識でハムスターを飼わないで
@テニスプレイヤー-g4b
@テニスプレイヤー-g4b 5 жыл бұрын
@@SumireRaino 仕方ないとかそう言う簡単な気持ちで飼わないでって言ってるの!
@伊藤ひろ-c1h
@伊藤ひろ-c1h 5 жыл бұрын
授乳期中のチビハムに触ると、人間の臭い がついて親ハムが「うちの子じゃない」 ってなって飼育放棄しますよ。 親ハムのトイレの臭いを手袋につけて それで掴むか、割り箸やスプーンを 使ったほうがいいです
@konalinomama
@konalinomama 5 жыл бұрын
かわいそう…。 パニックになってる
@遠空さえ
@遠空さえ 4 жыл бұрын
本当にもっと、勉強して ください!こんな風に キツく言うのは自分も若い頃に失敗をしたから。そして、廻りで失敗した可哀想な子(メス)がいたから、それを見てきたから引き取って世話を私がしたからです。命の儚さは、人間以上に短いハムスターを人間の手でもっと短くしてしまう失敗は大人になってからも残るものです。私は引き取って最後まで見届けたけれど……。若いときに失敗した事を埋める事は出来ません。沢山生まれてきたハムちゃんの命は、ペットショップに引き取られたけれどその裏でたった一年しか生きれなくて子宮が腫れて死んでいった若いハムスターのヤンママの事は、ずうっと、私の心に残っています。哀しい思い出として😢
@なうくさ草草
@なうくさ草草 4 жыл бұрын
勉強しろ
@jdrose1000
@jdrose1000 5 жыл бұрын
2:41 She’s trying to give that one away!
@ハムハム-j8q
@ハムハム-j8q 4 жыл бұрын
@@なうくさ草草 外国人に対して言ってんの?そうだったらひどいなぁー
@なうくさ草草
@なうくさ草草 4 жыл бұрын
👍👍👃😢😂
@なうくさ草草
@なうくさ草草 4 жыл бұрын
@@ハムハム-j8q ちゃんと俺のコメントみた?
@moonlightprincess12
@moonlightprincess12 4 жыл бұрын
@@なうくさ草草 何言ってんだ?うーん
@なうくさ草草
@なうくさ草草 4 жыл бұрын
@@moonlightprincess12 何言ってんだろう?うーん
@さきこ-u3u
@さきこ-u3u 5 жыл бұрын
ごんちゃん、ちょっと興奮状態で心配になりました。
@本山陽平-y4y
@本山陽平-y4y 5 жыл бұрын
かっぱえんちょう
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 4 жыл бұрын
コメント欄見る前からこの動画に違和感を覚えましたけど、やはりそういうことでしたか。 タイトルも何だか思わせ振りですしね。(杞憂で良かったですけど)
@たいやき-g5y
@たいやき-g5y 5 жыл бұрын
批判してる人多いけど投稿主はもう触っても親が子供を殺さないことをわかっていたのではないかなー。一匹も親のせいで死んでないでしょ。あと何人も同じ内容で叩きすぎや。一人が言ったらもうええやろ。
@あかねまる-r1s
@あかねまる-r1s 5 жыл бұрын
いやほんとにそれ思います。 同じことばっかり書き過ぎ、、、ただ単に叩きたいだけに見えますね。 何でもかんでも少しでも変だと思ったら、他にも叩いてる人いたら、便乗!総攻撃!みたいな今の風潮が現れてるようで大っ嫌い
@たいやき-g5y
@たいやき-g5y 5 жыл бұрын
あかねまる めっちゃ分かります! ただストレス解消に叩きたいだけではないかと思ってしまいます!
@たにもとひなた-x8u
@たにもとひなた-x8u 5 жыл бұрын
綺麗お家になったね ママがパニックになってる時可哀想だった😢
@さくらば-k1t
@さくらば-k1t 4 жыл бұрын
ものほんの愛誤で草
@maririn8991
@maririn8991 5 жыл бұрын
ゴンちゃん、突然のお掃除・引っ越しで パニックでしたね🐹💦 子ハムちゃんを咥えて右往左往💦そんな母に比べ 子ハムちゃんたちはマイペース、オヤツを持って来た しっかり者も居ましたね笑 ゴンちゃんを見てると、本当に母の愛の大きさを感じます🐹
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 5 жыл бұрын
子供にはあまり素手で触らないほうがいいですよ、人間の臭いが付いて育児放棄や共食いの危険性があり、稀に子供全部食べてしまう親がいるみたいです、ペットショップ店員さんの話より
@わろた君-i2t
@わろた君-i2t 5 жыл бұрын
絶対ペットショップの人ちゃうやろ笑
@けんと-s4k
@けんと-s4k 4 жыл бұрын
親ハムは人間のにおいがつくとこれうちの子じゃねえわってなって食べるんよ、こういうコメント批判とかじゃないから見てるならちゃんと聞こうよ話を
@hami-taso
@hami-taso 4 жыл бұрын
なんかオススメに上がってきてタイトル見て驚愕した 『ママハムが子供を、、、』に続くのは『子食い』だろうに
@ほいぴー
@ほいぴー 4 жыл бұрын
これ見ると人間って本当勝手な生き物だなって思います。 勝手にハムスターはこう思っていると信じ込んで、世話をするんですよね。
@poohhamster
@poohhamster 4 жыл бұрын
おっしゃる通りですね。人間は勝手です。 人間同士ですら、何を考えているか分からないのに、勝手に思い込み、信じ込む生き物ですもんね。
@ナスビー-s3f
@ナスビー-s3f 5 жыл бұрын
これ、ビックリしちゃってるんではないですか...?? 前のご出産の時も何人か言っておりましたが、あまり頻繁に触ったり掃除したり場所移動したりしない方が良いかと...。
@poohhamster
@poohhamster 5 жыл бұрын
触りすぎは良くないかもですがこのサイズになるともう大丈夫です。
@伊達いろは
@伊達いろは 5 жыл бұрын
@@poohhamster どう見ても大丈夫じゃないと思う。 今さらだけどゴンちゃんと赤ちゃんの事を考えてほしい。赤ちゃん殺す気ですか。
@user-bm7qs9gr8m
@user-bm7qs9gr8m 5 жыл бұрын
炎上マーケティング?最低。
@おまる-r5d
@おまる-r5d 5 жыл бұрын
彼方廉 無視されてて草
@頼朝源-b6y
@頼朝源-b6y 4 жыл бұрын
@@poohhamster いや、大丈夫じゃないからw
@user-sm4kp3eu7e
@user-sm4kp3eu7e 4 жыл бұрын
コメントで気づいた確かにパニックになるわな ママハム
@めいな-p8t
@めいな-p8t 4 жыл бұрын
子供いる時そんな掃除しない方が良くない? 臭いと思うけどさw
@くまも-h6x
@くまも-h6x 3 жыл бұрын
人間の都合で綺麗な家になったねー、熱くならないように上は開けようねーって。 ハムスターの繁殖ってほんとにむずかしいのに…
@しょっくん-w7x
@しょっくん-w7x 5 жыл бұрын
これは、、ちょっと心配ですね。 良いことをしてるつもりかもしれないけど 知識なく飼育して下手すると動物虐待とも 取れる内容だと思ってしまいました。 他の方のコメントにも反論したりしてますけど それにしても返しも、この人が飼育してて大丈夫なのかな? と思ってしまうような内容ですね。 他の方の気持ちや言葉が伝わっていて欲しいです!
@あいじょいん
@あいじょいん 4 жыл бұрын
多分たくさんの方々に言われてわかっていると思いますが、子ハムちゃんたち触る時は最低でも手袋はしましょう。母ハムちゃんは人の匂いが着いた子ハムちゃんを食べちゃったり、育児放棄しちゃったりするので、最低でも手袋はしましょう。でも、この時期は触らないようにしてくださいね?知らなかったのだと思いますけと、これは命に関わることですから注意して下さいね。 ハムちゃんたち可愛いですね癒されました_(┐「ε:)_
@paincyan1573
@paincyan1573 5 жыл бұрын
他の方も書かれていますが、いくらなんでもベビハムに触り過ぎ。 もちろんプーハムさんの動画が好きで敢えて書かせて貰っているのですが… 影響力があるプーハムさんだからこそ、これば我が家でのケースと言うことを発信すれば要らぬ論説も起きないと思います。 ゴンちゃんは立派なお母さんですね✨ プーハムさんもこれからも癒しの動画を楽しみにしています!
@かおなし-g5m
@かおなし-g5m 4 жыл бұрын
触るのが駄目なの分かんないかな?猫さんの子も人間の匂いついたら見ないのに
@現点にして頂点
@現点にして頂点 5 жыл бұрын
この投稿主は 人の意見を素直に聞くことが出来ないのかな?
@まゅ-e7r
@まゅ-e7r 5 жыл бұрын
(笑)
@user-wl7hr4gp3b
@user-wl7hr4gp3b 5 жыл бұрын
文句をだらだら垂れ流す野次馬根性だけで動いてるダニ視聴者の方が馬鹿っぽい
@テニスプレイヤー-g4b
@テニスプレイヤー-g4b 5 жыл бұрын
@@user-wl7hr4gp3b 流石に赤ちゃん触るのはヤバイでしょ
@かわな-k6j
@かわな-k6j 5 жыл бұрын
ම 文句じゃなくて飼い主として当たり前のことを言ってるんだぞw こんなことも出来ないのに飼う資格ないわ
@おれさま-n2u
@おれさま-n2u 4 жыл бұрын
ම バカおるわ
@アハ朝
@アハ朝 3 жыл бұрын
「ベイビーちゃん🐹手で触ると母親が食べてしまう」な動画を立て続けに見たせいで、 かわいい音楽とコメントからはじまる物凄いサイコ動画かと思ってしまいましたすいません… 普通に癒されました😭
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 2 жыл бұрын
なぜそうなる
@シュウカ-k6o
@シュウカ-k6o 5 жыл бұрын
ただただ可哀想
@さーちゃむ-f4u
@さーちゃむ-f4u 5 жыл бұрын
まず飼う前にハムスターの飼い方というのを調べてから飼うのが基本。これはお母さんのストレスになってます。  基本は子育て中は掃除や素手で触るのは厳禁!ストレスで死んじゃいますよ。あと毛が抜けたりします。
@当-l5h
@当-l5h 4 жыл бұрын
知らない人もいる、もう少し優しく言ってやれないもんかね、、、
@かいと-b8o
@かいと-b8o 3 жыл бұрын
この人の中で動画>ハムスターやし 信者もヨイショすごいし、指摘とかしてたらブロックしてるよ
@poohhamster
@poohhamster 3 жыл бұрын
残念ながらブロックはKZbin閣下が推奨しておりまして、、、
@かいと-b8o
@かいと-b8o 3 жыл бұрын
@@poohhamster ブロックしてること以外は否定せんのやな
@poohhamster
@poohhamster 3 жыл бұрын
うふふ
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI Жыл бұрын
@@poohhamsterダメだこりゃ
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 5 жыл бұрын
母ちゃん、パニックになってるやんけ!! ハムの育て方、知らな過ぎだろ?!
@mayu_-wy5sd
@mayu_-wy5sd 5 жыл бұрын
掃除するタイミング…可哀想。
@おまえに同意
@おまえに同意 5 жыл бұрын
小学生の頃のハム飼い主初心者ワイでも知ってた知識をこの大人はお持ちでない……!?
@miicodayo-n
@miicodayo-n 4 жыл бұрын
これはちょいとハム一同が混乱してしまいますな...私はハム飼ってないですけど、私が観ているハム繁殖の動画投稿者さんどの方も子ハムを素手で手づかみはされてませんでしたし、暫くはお掃除も控えめにしてらっしゃいます...移動させられた時 母ハムが慌てているのが動画でも見て取れるようですが... まあ1年以上前の動画に今更こんなコメするのも変ですけど。
@hinata_negi
@hinata_negi 4 жыл бұрын
あのー皆さんのコメントもその通りですが ハムスターを掴む?時は下からすくうようにした方がいいと思います
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d 2 жыл бұрын
これがカエルの餌になると見た奴はわかってるのか?
@anmichan6464
@anmichan6464 5 жыл бұрын
ハムちゃん達可愛すぎる!! でも皆さんが言う通り掃除はまだやるべきではないかと😅驚きました。
@asumi035
@asumi035 3 жыл бұрын
皆さんには、ハムスター飼っている人には分かるからもしれないけど言っておきますそれは「共食い」です。
@まるこチャンだよ
@まるこチャンだよ 5 жыл бұрын
ひょこひょこ赤ちゃんかわいい😲💗でも、もう少し赤ハムちゃん達が大きくなってから掃除しないと😭めっちゃ汚くなって掃除したくなる気持ちはわかりますけどね😭(笑) 私もダイソー箱使ってみようと思います🤩
@roshamia
@roshamia 4 жыл бұрын
むしろコメ欄がホラー。ただ批判したいだけならBadボタンで我慢してね
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 5 жыл бұрын
ハムスターの都合考えてない飼い主 それに気づけてないのはもっと問題
@松永綾子-s6w
@松永綾子-s6w 4 жыл бұрын
いきなり母親から子供取り上げればパニックになるに決まっているから笑い事じゃ無い、しかも掃除ざつ其処はしっかりと全部どけて掃除綺麗にしてあげないと意味がないのでは?私は子供いなかったし一匹だけだたから良くわからないが、ネズミ系の動物は共食いをするからなるべく子供と一緒にしないほうがいいと聞いた。
@ハリケーンミキサー-i1d
@ハリケーンミキサー-i1d 4 жыл бұрын
題名からして、子供食ったのかと思った。ハムスター普通にくうからね。 てわかってて、その題名にしたんだろうけど。
@GILL_PS4
@GILL_PS4 2 жыл бұрын
親ハムと殆ど変わらないくらいに育つまでは触らないほうがいいらしいですよ。人間の匂いがつくと育児放棄したり攻撃したりするらしいので。触るにはまだ早そうです。
@BERRY_BERRY_BB
@BERRY_BERRY_BB 4 жыл бұрын
こんなにやめろやめろコメント来てるのに主からの反応ほとんど無いのがまた恐怖
@poohhamster
@poohhamster 4 жыл бұрын
じゃ反応します。ぼふぇーーーー
@BERRY_BERRY_BB
@BERRY_BERRY_BB 4 жыл бұрын
阿呆か
@kanonasanovlog9416
@kanonasanovlog9416 3 жыл бұрын
赤ちゃんを素手で触ると人間の匂いがしてわからんがそれでお母さんが食べてしまうのです動物を軽い気持ちで飼ってはいけません。そういう人は罪にならないのかな?無駄死にしないでね
@5hinee880
@5hinee880 4 жыл бұрын
ホントだよ。触って匂いつけちゃったら人下手したら育てないし食べちゃうよ。哺乳類はたいがいそうだよ。育児放棄するんだよね。ハムスターママとあかちゃんがかわいそう涙
@犬派_瑠衣
@犬派_瑠衣 5 жыл бұрын
素手で触るとやばいですって!!人の匂いが染み付くと危ないです!共食いをする可能性が大です!!
@ともな-c3w
@ともな-c3w 5 жыл бұрын
ですよね。けど共食いじゃなく子食いじゃないですかね。細かいです、すいません😑
@as-yh2ow
@as-yh2ow 5 жыл бұрын
トンカチです。 どっちも一緒じゃないですか?
@コン吉-k7d
@コン吉-k7d 5 жыл бұрын
@@as-yh2ow 同類の(動物の)一方が他方を食うこと。比喩的に、仲間や同類の者がそれぞれに自分だけの利益を求めて他を害する結果になること。互いに相手をそこねて共倒れになりそうなこと。 親が自分の子供を食べてしまうことです。 カニバリズム(食殺)とも言います 似ていますがちょっと意味は違いますね
@as-yh2ow
@as-yh2ow 5 жыл бұрын
こんきち/konkiti 自分の子供も同種だからどっちでもよくないですか? 利益とか共倒れはこれが当てはまれば共食いになるってわけじゃないです 同種を食べた時点で共食いになりますよ それとこの動画は動物なのでカニバリズムは関係ないと思います… カニバリズムは人が人を食べる行為の事をカニバリズムと言います。
@abcxx951
@abcxx951 5 жыл бұрын
こんきち/konkiti 人が利益の為に争い共倒れする事を共食いということもあるけど 動物の場合は利益とか関係ない笑 仲間を食べたら共食い笑笑 あなたの返信、人の話ししてる😂 多分調べたのを理解しないまま載せたでしょ?笑笑
@けいみぃ-e2n
@けいみぃ-e2n 5 жыл бұрын
赤ちゃんを直接手で触ったりするとお母さんが人の臭いがすると噛み殺したりしてしまうと聞いたことがあるのですが違うのですか?😓💧💧
@user-vv5dh1wd4c
@user-vv5dh1wd4c 4 жыл бұрын
そうですよね… 私は、ハムスターの赤ちゃんを育てたことが、あるのですが、子育て中は、掃除や、素手で触っては、いけません。 ( ߹꒳߹ )
@riekato586
@riekato586 4 жыл бұрын
数年前、妹は素手で生後間もない子ハム触ってしまい、母ハムが食い殺してしまっています。 たまたま持っていた小さな空箱を妹にやりました。
@gt8762
@gt8762 3 жыл бұрын
酷いね‥ハムたち可哀想。 あと www使いすぎて小馬鹿にしてんのかと思ってしまう。
@user-yuucham
@user-yuucham 5 жыл бұрын
プーハムさんのハム動画は好きだけど ちょっと今回はいろいろと酷いとこはありますねぇ。
@mlyu.
@mlyu. 4 жыл бұрын
ハムスターの育て方も知らずに飼うなんて、誰が許したのか…。BGMがふざけているという事は自分が大変なことをしたのを知っていないようですね…。全く、こんな人が居るから虐待や同じこと過ちを繰り返す人が居るんですよ。あと、ハムスター親の事を過保護だのなんだの言ってますが、あなたのようなハムスターの赤ちゃんに直で触る人から守ってるんですよ。少なくとも、このハムスター達は、あなたのことを怖がっているでしょうね。可哀想に…。それと、あなたがハムスターを触るときに身震いするのは嫌がっているからですよ?
さよなら、ごんちゃん
8:53
Pooh hamster
Рет қаралды 158 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
【出産】ハムスターの赤ちゃんが生まれる瞬間に立ち会う
8:33
ハムスターエピch
Рет қаралды 1,8 МЛН
Lion Cub Dying After Attack of Elephant. Mother's Choice Is... (Parenting of Lion: Episode1)
12:34
どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】
Рет қаралды 9 МЛН
飼い主を不安にさせる君の名は、、、
4:02
Pooh hamster
Рет қаралды 41 М.
[Roborovsky hamster]42 days of growing up to become the cutest along with the sadness of cannibalism
10:42
スタハムTVとうちのハムスター
Рет қаралды 4,4 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН