在来種1匹!?沖縄の外来魚だらけの川がヤバすぎた!【鰐さんコラボ】

  Рет қаралды 586,880

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

Күн бұрын

※動画内でスジエビとお伝えしていましたが、模様からコンジンテナガエビの小さい個体かもしれません。
鰐さん
/ wanivspbao
いぐるうさん
/ pokemonn7788
🎈沖縄遠征↓
• 遠征(琵琶湖以外)
#ガサガサ
#プレコ
#ティラピア
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌟各種SNSフォローやグッズの購入ぜひお願いします!🌟
【🎈マーシーのTwitter】
日常や外来種のニュースを主に呟きますが、ファンアートを「# マーシーの撮ったり描いたり」で募集中!動画で使わせてもらったりもしてます。
ma...
【🎈マーシーのLINE VOOM】
linevoom.line....
【🎈マーシーのTikTok】
/ marsyhantingchannel
【🎈マーシーのサブチャンネル】
/ @nd7526
【🎈マーシーの公式グッズ】
売り上げの1割を淡水生態研究所という生態系保全事業団体に募金しています!
kiii.theshop.jp/
淡水生態研究所(tansuiseitaike...
【🎈マーシー達のLINEスタンプ】
「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
store.line.me/...
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
✨外来種問題などのよくある質問✨
Q1:駆除した外来種はどうなる?
A1:ウシガエル、アメリカザリガニ、ブラックバス、国内外来種等の小型な生物に関してはペットのカメの餌にしています。
ヌートリアは僕が食べます。
ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが限界があります。
一部、里子にも出していますがデメリットもあるので大々的にはしておりません。
飼えない場合、
✅ミシシッピアカミミガメの殆どは堆肥にして野菜を育てています↓
• ミシシッピアカミミガメを堆肥にしてニンジン育...
駆除したカメの〆方・処理方法・処理に関する法律・拾ったゴミの処理についてより詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください!↓
✅外来種駆除KZbinrの裏側・苦悩すべて話します
• 外来種駆除KZbinrの裏側・苦悩すべて...
Q2:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A2:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
人間が悪いのは百も承知ですが、その尻拭いは人間以外には絶対に出来ません。
可哀想という気持ちは僕にも分かります。しかし、その気持ちがあるからこそ減っている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
あなたが命を大切に思われているなら、なおの事、防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂ければと思います。
✅「なぜ外来種を駆除するのか?」詳しく動画で解説しています↓
• なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生...
①外来種の定義は?
② 人間は外来種なのか?
③ 外来種は全て駆除しなければならないのか?
④ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか?
⑤ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか?
⑥外来種駆除とSDGsって関係ない?
①~⑥が気になる方にはオススメです↑
Q3:楽しみながら命を奪ってKZbinで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め!
A3:昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じます。
釣り人が魚を釣った時に喜ぶのと同じ感情と思って頂ければと思いますが、一つだけはっきり言いたいのは殺すことに喜びを感じてなどおりません。
基本動画ではカットしてますが「持ち込んだ人のせいで…申し訳ない…」と思いながら〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。
動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に生態系の現状を知ってもらうことが生態系を守るには必要不可欠だと確信しているのでこのような動画構成になっています。
それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕のお金稼ぎに加担してしまいますので観ないことを推奨します。
✅命を無駄にしない「侵略的外来種の利活用」を実践しています。
↓利活用動画の再生リスト
• ウシガエルの皮でライトスタンド作ったら美しす...
と言いつつも、実は、「生態系保全」と「侵略的外来種の利活用」というものは、全く別物です。
外来種駆除は、生態系への被害をなくすことが目的ですが、「侵略的外来種の利活用」は場合によっては、侵略的外来種の存在を肯定する危険性があります(例:アメリカザリガニの商品化等)。
当チャンネルでは、命の向き合い方の一つとして「侵略的外来種の利活用」を行っておりますが、「生態系保全」をする際、必ずしも「侵略的外来種の利活用」をする必要はありません。
🎈環境省HPのマニュアル「外来種被害防止行動計画」に記載されていますのでご覧ください。
www.env.go.jp/...
Q4:応援しています!何かできることはありますか?
A4:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたりゴミ拾いしたいですがそれが出来る方より出来ない方のほうが多いと思います。
しかし、この動画を見て頂いているだけで僕の活力になります!それはもう生態系保全の一助をされているも同然です。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
🎈僕の普段の活動を知らない方はNHK様の記事をご覧ください。↓
www3.nhk.or.jp...
Q5:生物殺してないで増やす活動しろよ
A5:してます。
✅毎年「春のタナゴ大感謝キャンペーン」という動画の一定期間の収益を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
• このままだと近い将来この美しい魚は人間によっ...
🎈生物系インフルエンサー4人でLINEスタンプを出してます。
その「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
ぜひ、ご購入ください!
store.line.me/...
募金概要(www.biwahaku.j...
また、希少種を増やして放流された場所にブラックバス等の侵略的外来種がいるとそれはもう侵略的外来種の餌をばら撒いているのと同じです。希少種が増えれる自然環境がないと増やしても意味がないんです。
保護増殖も外来種駆除もどちらも必要だということを知ってください。
Q6:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの?
A6:生物によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です。
また、2023年6月施行の条件付特定外来生物(アカミミガメ属、アメリカザリガニ)に関しては「飼育可能です」が「野外への放流」が違法になりますのでくれぐれも野外へ逃がさないようご注意ください。
✅詳しくは環境省様とのコラボ動画で解説してます!↓
• 今こそアカミミガメを語ろう!カメトーク!【W...
Q7:外来種を池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A7:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
ただ、駆除ができるとしても生き物を痛みつけるようなことは絶対にやめてください。
「外来種=何をやってもいい」という訳ではありません。
🎈環境省様のHPにアカミミガメを駆除する際の手引きがございますので実践する際はご覧ください。
www.env.go.jp/...
Q8:都合が悪いコメントには返信しないんですか?
A8:はい、都合が悪いです
Q9:ガサガサやりたい
A9:ガサガサをする際は各都道府県の遊漁のルールを守る必要があります。
水場は危険が伴います。無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して僕は一切の責任は負えません。
また、ガサガサの撮影場所はお答えできません。
🎈滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga...
✅↓僕のガサガサの装備等、ガサガサ初心者向けの再生リスト
• ガサガサ初心者向け動画
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事の依頼等
kiii.co.jp/con...
■Kiii HP
kiii.co.jp/cre...
■Kiii KZbinチャンネル
/ kiiijapan

Пікірлер: 271
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
訂正:ティラピアのことをカワスズキと言ってますが正確にはカワスズメ科でした。大変申し訳ございません。 また、動画内でスジエビとお伝えしていましたが、模様からコンジンテナガエビの小さい個体かもしれません。 概要欄によくある質問ございますのでよければ見てみてください。
@user-uw3yj9zw8w
@user-uw3yj9zw8w 2 жыл бұрын
元々、こどもの国の池の苔掃除に放たれたプレコ。こどもの国の池から、沖縄市安慶田の貯水池に流れ出続けた結果のプレコの大繁殖だと思いますよ。沖縄市も知らんぷりしてますが。
@valsarckofcaosknight
@valsarckofcaosknight 2 жыл бұрын
把握
@qujijiang8803
@qujijiang8803 Жыл бұрын
比謝川でしょうか?具体的な場所を教えて頂きたいです、ティラビアを捕まりに行きます😅
@user-tq4uq6dz9e
@user-tq4uq6dz9e 2 жыл бұрын
沖縄出身の者ですが、ここは多分、比謝川という川です沖縄市にあります。恥ずかしいくらい外来種が多いです。小さい頃から在来種の魚を野生で見たことがありません。(テラピア、ミシシッピ、プレコ、グッピー)北海道などでは鮭が札幌の川に戻ってくるように市が推奨しているらしいです。沖縄にも独自の生態系が見れることを心から願っています。
@MASTERHAND-xb7ug
@MASTERHAND-xb7ug Жыл бұрын
比謝川の在来種はテナガエビとカニぐらいかな。魚はいなかったような。
@corewondercore8774
@corewondercore8774 Жыл бұрын
比謝川は沖縄市だけにあるわけではありません。
@murano3032
@murano3032 2 жыл бұрын
プレコはエサにもしにくいし、その場で粉砕して、肥料かな? 沖縄に漂着した軽石とプレコを粉砕して、水捌けのいい肥沃な土を作って、それに合う作物が栽培できれば一石三鳥なんだがね
@user-four_seasons
@user-four_seasons 2 жыл бұрын
簡単に捕れますってマーシーさん言われますがその手際の良さ尋常じゃ無いですよ。 初心者だったら捕れても1匹とかじゃないかな?流石です!
@NURUNURU96
@NURUNURU96 2 жыл бұрын
沖縄ゴリラも居ますね!国内移入種ですが! しかし沖縄は在来固有種も希少種が多かったのに悲しいですね
@user-wh9zk7yo9w
@user-wh9zk7yo9w 2 жыл бұрын
プレコが一番数がぶっ飛んでますね、そしてまさかの恐竜w
@user-qm3ht3pd5t
@user-qm3ht3pd5t 2 жыл бұрын
沖縄での捕獲ありがとうございます。 本当にありがとうございます。 これからも全国の生態系を守って下さい
@user-sn7pz3ek8h
@user-sn7pz3ek8h 2 жыл бұрын
こんなに酷いのか… 放すのは簡単だけど駆除は大変ってレベルじゃないな…
@user-vj9hd8be5w
@user-vj9hd8be5w 2 жыл бұрын
逆にこの川では何が元々在来種としていたのか気になります
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
調べた所、ハゼ類やニホンイシガメなんかはいたようです。しかし、川だと長いのでどこで生態調査するかで結果は変わりますね。
@momiji111
@momiji111 Жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2yニホンイシガメは外来種です
@useroshisi1348
@useroshisi1348 Жыл бұрын
オオウナギとかオオクチユゴイなど
@user-qu4ur1ge4f
@user-qu4ur1ge4f 2 жыл бұрын
沖縄で外来種のみを扱った飲食店とか水族館作れたら良いのにな
@user-yb8sz2wn3q
@user-yb8sz2wn3q 2 жыл бұрын
いやぁ、何たらラプトル、外来生物(!?)捕獲おめでとうございます♪
@YOKOKANON
@YOKOKANON 2 жыл бұрын
恐ろしいくらい生態系が終わっとる...
@oorer5848
@oorer5848 2 жыл бұрын
今日まで修学旅行で滋賀と大阪に行ったんですが、マーシーさんの動画に映ってた川が奇跡的に見れないかとバスの中から探してましたw 結局見つかりませんでしたが
@LackPoint0
@LackPoint0 2 жыл бұрын
沖縄の川、ティラピアばっかりだけど、元々はどんな在来種がいたんだろう… それだけ外来種に滅ぼされ続け、沖縄県が何もしてこなかったってことなんだろうな。 沖縄で外来種専門店を作るしか
@momiji111
@momiji111 Жыл бұрын
外来魚よりもマングース優先の方が北部の自然は守れるし魚類は北部に残して後で中部に拡散させるみたいな事じゃない?
@user-up8ld1lq4c
@user-up8ld1lq4c 2 жыл бұрын
外来種のオンパレードや スジ海老頑張ってるな
@MG-nq5ee
@MG-nq5ee 2 жыл бұрын
沖縄まで行ったのか… お疲れ様でした!!
@user-ul1pd3mh1y
@user-ul1pd3mh1y 2 жыл бұрын
沖縄の外来種問題は、県と国が真剣に取り組んで行ってもらいたいですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
@hijiri_caitsith
@hijiri_caitsith 2 жыл бұрын
投網であれだけ取れるとなると業者レベルで一気にやらないと無理そうですね…
@user-gt9eh4qh8i
@user-gt9eh4qh8i 2 жыл бұрын
採った外来種埋めたらOKな法律が欲しい所ですなぁ 陸系外来種のエサになってアカンのかなぁ それをエサにおびき寄せて、一網打尽とか...
@user-vc6wh9qz5o
@user-vc6wh9qz5o 2 жыл бұрын
ガノイン鱗に覆われたボディはカッコいいけど、その防御力の高さゆえにたまの寒い日に大量に凍死する以外にこれといった天敵がないというのがね…
@m1544
@m1544 2 жыл бұрын
マーシーさん、全国の在来種を助けてあげてください。いつもありがとうございます😭
@rase1593
@rase1593 2 жыл бұрын
昭和初期に外来生物の取り扱いと飼育を免許制にしなかった時点でなぁ 当時に外来種問題なんて言葉がなかった事を考えれば確約された未来だったわけだ
@npc4698
@npc4698 2 жыл бұрын
当時免許制の話は上がってたんですか?
@SKYJOKER49
@SKYJOKER49 2 жыл бұрын
捕るの上手すぎ
@user-dr4ub2jb1y
@user-dr4ub2jb1y 2 жыл бұрын
ミシシッピがSレアレベルでプレコやばい😱 放流ダメ🙅絶対
@user-de5hx8li2g
@user-de5hx8li2g 2 жыл бұрын
プレコに関しては餌が沢山あるのもそうだけどプレコの天敵が居ないことも問題だなぁと(あの硬い鱗のせいで)
@user-mk9xb8xb3k
@user-mk9xb8xb3k 2 жыл бұрын
いくら沖縄でもワニはいないからねぇ
@user-de5hx8li2g
@user-de5hx8li2g 2 жыл бұрын
@@user-mk9xb8xb3k あとオオカワウソも。多分日本刀でも一振じゃ切れない
@user-sf6ns6be7w
@user-sf6ns6be7w 2 жыл бұрын
残念ながら都市部や民家の近く(南部・中部)の殆どの川は、素人目だともう元来の姿への回復は無理レベルです…。本島では北部の森林の川ならある程度在来種の生態系は残っていると思われます。 30数年前はまだ蛍とか川の近くで見かけることも出来たんですがね…。
@user-tn6vl2cs3j
@user-tn6vl2cs3j 2 жыл бұрын
那覇市の一部の川は下水道改善などにより 一昔前よりかなり水質が改善されましたが 泡が立つほど水が汚かった時代から 外来種は生き残って現在に至ります 侵入から何十年も経っているし 最早、元の生態系を知っている人が いないかもしれませんね ただ水質改善された那覇市内の川で サワガニが歩いているのを見た事があります
@user-tf8cy4tw4v
@user-tf8cy4tw4v 2 жыл бұрын
久米島のホタルは存命でしょうか?
@momiji111
@momiji111 Жыл бұрын
@@user-tf8cy4tw4vすぐには絶滅しない程度には
@user-yi5qs1vm9f
@user-yi5qs1vm9f 2 жыл бұрын
沖縄の、その辺の川覗けば 黒い影がめっちゃ見えるよねww
@yuta3355
@yuta3355 2 жыл бұрын
プレコは、繁殖力強いのですね。やはり温暖な気候の地域は。寒冷地は難しいのだろうな
@user-mk9xb8xb3k
@user-mk9xb8xb3k 2 жыл бұрын
繁殖力と言うより天敵がいないのが問題って言われてたような記憶があります
@user-kouko
@user-kouko 2 жыл бұрын
ミシシッピコイツどこでもいますね。 元の輸入量が多かったことに加え、敵がほぼいないですからね。
@user-yt2zw6wv6w
@user-yt2zw6wv6w 2 жыл бұрын
マーシーさん,お疲れ様ですっ!!悲しく成りますね…沖縄の河川が死んでますね…。在来種がぁ…💦🥺
@user-sx3fi5iz5c
@user-sx3fi5iz5c 2 жыл бұрын
鉄腕ダッシュで以前料理してましたね。外来種も普通に食べられる店あればいいのに
@user-uu3db5rc2d
@user-uu3db5rc2d 2 жыл бұрын
ヴェロキラプトルで腹抱えて笑ったwww
@user-ns7ip1wy9f
@user-ns7ip1wy9f 2 жыл бұрын
10日間プレコ捕獲合宿的な企画を見てみたいですね!
@thr53hc32
@thr53hc32 2 жыл бұрын
滋賀県みたいに外来魚ボックスいたるところに置いとけば、捨てられるんだけどね  こんなに大型外来種がいると駆除しても持ち帰るのが大変
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
島の人間は釣った魚は全て喰うと思うよ。 バサーの類は居ません。 まーアハジンの様な毒魚は流石に敬遠するが・・・ (アハジンは毒魚だが毒の無い個体も多いので慎重に調理する)
@thr53hc32
@thr53hc32 2 жыл бұрын
@@user-rq5tz1yq2d滋賀の子供達は釣りが大好きです ちなみにギル、バスを家に持ち帰るとめちゃ怒られます
@YAMAKENification
@YAMAKENification 2 жыл бұрын
沖縄の生態系を本来あるべき姿に戻すのは相当な時間と労力が必要そうですね… 今のところそれができるのは、その取り組みの再生数をお金に変えられるKZbinrさんしかいない… でも自然と街の距離も近いし、またすぐ放流されてしまうんだろうなあ 厳格な法整備が不可欠な気がしますね
@muu6637
@muu6637 2 жыл бұрын
いいなあ、外来種とりたいなあ
@user-nr8op2yh4t
@user-nr8op2yh4t 2 жыл бұрын
お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃやばいニャーエビがいて良かったニャー可愛いニャーラプトルツボニャー🤣
@user-lr6tw2go7c
@user-lr6tw2go7c 2 жыл бұрын
プレコの鱗めちゃ硬そう。完全に鎧
@crownclown205
@crownclown205 2 жыл бұрын
僕じゃ無理ですねって.....なんか悲しくなったー
@nyuryoku_name
@nyuryoku_name 2 жыл бұрын
プレコの奇形ってもともと最初期の個体が少ないことで起こった遺伝子的なものなのか生育環境的なものなのかどっちなんだろ
@momiji111
@momiji111 Жыл бұрын
現在も販売されたりしてるので環境でしょ
@user-oq1xx3tb2r
@user-oq1xx3tb2r 2 жыл бұрын
外来種の掴み取り観光ツアーみたいなものがあるもんだと思ってたんだけどそううまくはいかないのか
@user-BusaicIkkemen
@user-BusaicIkkemen 2 жыл бұрын
ティラピア逃しちゃうんだって思ったけど無限にいてビビったそりゃ全部回収は無理だわな…
@user-ps8pv5nx9x
@user-ps8pv5nx9x 2 жыл бұрын
川は一見綺麗だけど外来種ばかりの悲惨な状態。これはひどい
@satoshio.6902
@satoshio.6902 2 жыл бұрын
生き物がこんなに住める川は素晴らしいと思います。しかしこんなに外来種がいるとは、根本原因を正さなければ永久に良くなりませんね。
@tomo-sl4uw
@tomo-sl4uw 2 жыл бұрын
外来種捕獲のイベントとかはどうですかね、、、
@user-mu6rl7hn5z
@user-mu6rl7hn5z 2 жыл бұрын
自分の地元もきてほしいな。ヌートリアだらけです。川にもいますが田んぼにも住み着いています
@akarin050
@akarin050 2 жыл бұрын
どっかのカミキリムシみたいに1匹10円とかでやってくれればいいのにね
@kazuya1055
@kazuya1055 2 жыл бұрын
沖縄の外来種駆除シリーズ期待してます
@satotakashi1057
@satotakashi1057 2 жыл бұрын
外来種駆除行為の延長が何かしら生業として成り立たせる仕組みが無いと…、厳しい。 外来種問題に関わる方々により政治への働き掛けが等で、今後環境省等から公共の支援金・援助がおりる事があったとしても(お役所仕事ですから書類作成等がとにかく煩雑で用途・使途範囲も限られてたり…)フィールドワーク系の方々が目指される(現場視点からのより好い外来種駆除・駆逐計画があったとしても)目指す方向性・期間や規模等ある程度以上で役所担当(行政)側の思惑と一致させられるか…。 色々面倒な問題だらけで結局放置され続けてる結果が現状なんですよね… しらんけど。
@user-jw9kc1os8m
@user-jw9kc1os8m 2 жыл бұрын
外来種食堂とかできたら絶対に環境が喜ぶよ
@sakusaku_dorian
@sakusaku_dorian Жыл бұрын
外来種持っていたら割引とかあったらいいね
@IDATENmax
@IDATENmax 11 ай бұрын
環境省の庁舎とかに外来種食堂作って、格安でフライとかとか香草焼きとかにんにくバター炒めとかで川魚でも匂いが気にならない料理を提供してくれたら繁盛しそうだね
@user-ym5fy9wj8m
@user-ym5fy9wj8m 2 жыл бұрын
プレコ…グリル厄介で調理されてたので、食べようはあるみたいですけども 琵琶湖の外来魚対策なんかが参考になるのでしょうが、行政動く予定あんのかなー
@user-rj8wn1qb2g
@user-rj8wn1qb2g 2 жыл бұрын
ここでサバイバルしたら半年は生きられそうですな~
@user-ew9yl9ey2o
@user-ew9yl9ey2o 2 жыл бұрын
わんぱくトリオで大掃除お疲れ様でした❣️それにしても楽しそうでしたね\(^-^)/💓
@yurayura3939
@yurayura3939 2 жыл бұрын
恐竜も誰かが放ったのが繁殖したんですかね…😐
@user-mk9xb8xb3k
@user-mk9xb8xb3k 2 жыл бұрын
鉄腕dashで食用に利用しようって案があったな
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y 2 жыл бұрын
あの番組、有名なシェフに調理お願いしてるので真剣に考えてないと思いますね。駆除してる数も多くないし定期的にやってるなら感心しますが基本は一度しか行かないですからね。 実用化目指すならもっと一般人で出来る料理考案しないと。
@adysgl
@adysgl 2 жыл бұрын
外来種を美味しく料理はあくまで興味を持ってもらう為の企画で、外来種が増えているという現状を全国テレビで放送するということに意義があるのでは。
@user-yq9ms6xi7c
@user-yq9ms6xi7c Жыл бұрын
いや〜参った!うちの水槽で長生きしてるのが、タイガープレコで10年以上生きているので40cm程に…それにグッピーも3ペア買ったのが繁殖し続けてもう数えきれない!コイツらとは一生付き合う事になりそう😢
@user-takoyamaaaaaa
@user-takoyamaaaaaa 2 жыл бұрын
生態系ホント終わってる笑笑 今までマーシーさんの動画見て来たお陰でヤバさが分かるなぁ… 琵琶湖はまだマシな方なんですね…
@Bdbvejiwknnbw
@Bdbvejiwknnbw Жыл бұрын
流石に多すぎるし、デカすぎるからその場で処分できる場所、県、市が用意したカゴ等準備しておかないと一生増え続けるだろうね
@ryo6218
@ryo6218 2 жыл бұрын
ソードテールも自然かしてるのぉ...... 温かいからかぁ
@user-fo6ut2np2q
@user-fo6ut2np2q 2 жыл бұрын
プレコ始めて知りました。強面で、こんなのが普通の川にいるって怖いw
@user-qo9cg6rq3t
@user-qo9cg6rq3t 2 жыл бұрын
動物園でエサとして活用できないのかな?エサ代はうくし駆除できるし一石二鳥だと思うけど
@user-rt1io2vu8x
@user-rt1io2vu8x 2 жыл бұрын
プレコが用水路に捨てられてるの見たことあるけど 産業廃棄物法違反だったのか。
@YN-sj6sf
@YN-sj6sf 2 жыл бұрын
とった奴はちゃんと廃棄処理しました??どこでどうやって処理すればいいか教えてください!
@user-ip8rq5vr3w
@user-ip8rq5vr3w 2 жыл бұрын
1回国民総出で外来種とりたい
@user-py8th4lr9g
@user-py8th4lr9g 2 жыл бұрын
沖縄ですか!行きたいですね〜 オミクロン株が初確認されたらしいので行ける日がまた遠くなってしまった。
@user-qf3og5dp6y
@user-qf3og5dp6y 2 жыл бұрын
ラプトルが出るのは危険すぎるわwww やっぱり地元の人が地道に活動するか、法を改正するかしてもらわないと 外来種の駆除は難しいんですね
@ワラキア公
@ワラキア公 Ай бұрын
ショートボディの鯉は殺しちゃもったいないです。真鯉は珍しいので高く売れます。
@barabaravarane
@barabaravarane 2 жыл бұрын
どこのお手伝いさんかと思ったらワニさんで草
@butsuyokuhoushi
@butsuyokuhoushi 2 жыл бұрын
ヴェロキ・ラプトル(外来種)に笑ったw 沖縄にはもう入り込んでるんだなぁ……。
@user-ez1lh9hv2c
@user-ez1lh9hv2c 2 жыл бұрын
行きたいなー
@km4933
@km4933 2 жыл бұрын
動物園やら水族館での餌にするのは難しいんですかね。 これらの外来種を捕食する生物はいるのかな
@user-tn6vl2cs3j
@user-tn6vl2cs3j 2 жыл бұрын
沖縄ってもう何十年も こんな生態系なんですよねー もう十年以上前から KZbinで水中動画を出して 沖縄の外来種の現状や 有効利用を訴え続けている方がいます kzbin.info 最近はTwitterの発信が多いかな
@hatakeno5594
@hatakeno5594 2 жыл бұрын
水が綺麗なら、ティラピア食えないですかねえ
@user-go6lj2kp6u
@user-go6lj2kp6u 2 жыл бұрын
唯一の在来種「エビ」に感動した動画でした笑
@ryo7680
@ryo7680 2 жыл бұрын
ティラピアのことをカワスズキって言ってますがそれは間違えで、正確にはカワスズメですね〜(もっと言うとカワスズメ科に分類されてます) カワスズメやナイルティラピアは口の中で子供育てますがジルティラピアみたいに底に産みつけるやつも日本に入ってますね
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
すみません!間違えていました
@user-sh1hi9nv3h
@user-sh1hi9nv3h 2 жыл бұрын
沖縄ではテラピアをGT狙いのおよがせ釣りで使ったりしますよー
@user-rg1cz8tn2i
@user-rg1cz8tn2i 2 жыл бұрын
もう日本の川じゃないw😂 ウケるくらいいるし笑😂 頑張って保全の活動頑張って下さい!
@sakaki9900
@sakaki9900 2 жыл бұрын
ハイサイ探偵団で見たけど プレコは美味しいみたいです
@takaponponpon
@takaponponpon 2 жыл бұрын
ヴェロキを見た後に、ちびプレコが恐竜に見えたw
@user-ly2se5tt3g
@user-ly2se5tt3g Жыл бұрын
おーここは加藤先生のカトチャンでも見ました😌 人が逃がした結果こんなことになるなんてって目の当たりにできる場所ですね。 プレコ飼ってましたが半年ちょいぐらいで20センチオーバーしてめちゃくちゃでかくなるなってびっくりしたの覚えてます(笑)
@user-pv2nq4qx3b
@user-pv2nq4qx3b 2 жыл бұрын
これは朗報ですね。魚の粉末は果樹の肥料に最適です。 天然の土壌改良剤の軽石が流れてきて水はけが良くなるし、川に肥料が無尽蔵なら沖縄はパラダイスです。 お金儲かりますよ。
@user-ed1zz7gu7c
@user-ed1zz7gu7c 2 жыл бұрын
もはや国際通りですね
@growly2094
@growly2094 2 жыл бұрын
ワニチャンネルと一緒で草 沖縄のこの川は他のチャンネルでも見たことあります。
@user-rc7vy1vd5z
@user-rc7vy1vd5z 2 жыл бұрын
ラプトルで声出して笑った。 外来駆除する人達には感謝しかありません。 本当にありがとうございます。
@user-kp2mo3ll1v
@user-kp2mo3ll1v 11 ай бұрын
こんばんは、沖縄のハイサイ探偵団さんはプレコを素手で捕まえてましたよ。
@user-qm9xe5fd3o
@user-qm9xe5fd3o 6 ай бұрын
外来種が多いけど水が綺麗
@fuhga1074
@fuhga1074 2 жыл бұрын
生態系の勉強になる!
@user-qu4ur1ge4f
@user-qu4ur1ge4f 2 жыл бұрын
沖縄行きてぇぇぇぇぇなぁぁぁぁぁ そして、沖縄で釣りしまくりたい
@ponta3720
@ponta3720 2 жыл бұрын
沖縄やばいな
@user-rr4gj3md5c
@user-rr4gj3md5c 2 жыл бұрын
こう言う外来種って動物園の餌として引き取ってもらえないのですかね?
@user-un3ep5ny1m
@user-un3ep5ny1m 2 жыл бұрын
なんなんだろう、今の年寄りが散々荒らした環境問題を俺たちが背負わないといけないのすごく腹立つな。年金もそうだし、
@user-tf8cy4tw4v
@user-tf8cy4tw4v 2 жыл бұрын
年金はともかく、第一次産業を捨ててしまったからです。沖縄や奄美もハブが自然を護ってくれたけど、自動車道路で人さまが入り、どんどん自然は破壊された… 年寄り云々は短絡すぎです。
@user-yd8oj3ve3r
@user-yd8oj3ve3r 2 жыл бұрын
環境問題に関しては若いやつもめちゃくちゃ荒らしてるやつ多いから年寄りのせいにするのは違うと思うよ
@user-tf8cy4tw4v
@user-tf8cy4tw4v 2 жыл бұрын
@@user-yd8oj3ve3r ほんとその通りだと思います… 人はみんな老いて消えてゆく…学校で習わなくても、哲学のイロハのイ…
@tokosamu1tv617
@tokosamu1tv617 2 жыл бұрын
頑張ってください👍
@kamemotomo5304
@kamemotomo5304 2 жыл бұрын
国や、各都道府県がお金を出して 外来種ハンターが仕事として成り立てばいいのにな
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 2 жыл бұрын
うーん、そこまで価値が有るとは思え無いが・・・ 外来種だけになってしまっても、それは自然でしょ。 生態系破壊の最大の産業は農業、次いで林業だが、 誰も農業や林業を駆逐しろとは言わないでしょ。
@kiki5melo
@kiki5melo 2 жыл бұрын
@@user-rq5tz1yq2d ワニがいない日本にはプレコの天敵がいないから、どんどん増殖して他の生物が絶滅していくのが問題だよな。 人間が放流したから食物連鎖になってないので自然ではないかなと思う。
@katameneko73
@katameneko73 2 жыл бұрын
でも自分たちが各産業で変えてしまう、多様な自然の豊かさを守ろうとするのも、人としての豊かさだと思う。同じような大量生産品が有ればいいというような発想の貧困さを感じる。
@lapislazuli1012
@lapislazuli1012 2 жыл бұрын
@@user-rq5tz1yq2d 逆です。 農業と林業は自然を守っているんですよ。放置したら日本中が荒れ地になります。
@kia6150
@kia6150 2 жыл бұрын
@@user-rq5tz1yq2d 自然では少なくともないね
@user-vh3mp6pb2u
@user-vh3mp6pb2u Жыл бұрын
最近見始めました! 生き物系KZbinr達でプレコ多く取れた人が勝ちバトルやってみてほしい😂
@user-gl3qz3ve4w
@user-gl3qz3ve4w Жыл бұрын
沖縄は、陸も増えつつあるし下流が中流になったりとか普通にあるし、人口増加に伴い外来魚たちも増えるんだろうな。
@user-pe9kc4ib1l
@user-pe9kc4ib1l 2 жыл бұрын
ハブに気をつけて
@user-xk1ey9zy8f
@user-xk1ey9zy8f 2 жыл бұрын
プレコ最初は可愛いんだよなぁ
@user-cn1gz7rj1d
@user-cn1gz7rj1d Жыл бұрын
いつも思うけど沖縄モラルやばいな。
@valsarckofcaosknight
@valsarckofcaosknight 2 жыл бұрын
プレコが調理難しくて過食部も少ないからなんかで粉砕してから肥料にするとか?
@valsarckofcaosknight
@valsarckofcaosknight 2 жыл бұрын
なんか、牛の死体やら自転車やらに食いこんでグシャグシャ潰していくアレみたいなやつで
@cb4mus
@cb4mus 2 жыл бұрын
こんな大量の魚ってどうやって処分してるんですか?!
[타미 김정호 영문법] 3시간만에 끝내는 영어 문법 총정리 풀버전
3:21:42
カラフルな鯉が異常発生してる川へ行ったら凄すぎた!!!!
13:58
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 2 Серия
31:45
Inter Production
Рет қаралды 849 М.
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 6 МЛН
POV: Your kids ask to play the claw machine
00:20
Hungry FAM
Рет қаралды 9 МЛН
So Cute 🥰
00:17
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН
ファッ!?
8:34
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 516 М.
魚もドン引き‼大人4人で用水路を完全包囲して外来種200匹乱獲してみた!
8:04
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 434 М.
沖縄の川でアロワナを釣って食べる
29:29
平坂寛
Рет қаралды 2,1 МЛН
エサ代0円。これが田舎の親父に教わった簡単に釣れる夏におすすめの釣り方です。
12:55
ちょい釣りTV【おじらいふがゆく】
Рет қаралды 1,4 МЛН
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 2 Серия
31:45
Inter Production
Рет қаралды 849 М.