【再アップ】" SPEED KING " 西岡利晃 世界戦13試合+14

  Рет қаралды 290,265

JUN BOXINGBOX RETURNS

JUN BOXINGBOX RETURNS

3 жыл бұрын

【再アップ】" SPEED KING " 西岡利晃 世界戦13試合+14

Пікірлер: 101
@user-xl1bj6bj6e
@user-xl1bj6bj6e 3 жыл бұрын
ジョニゴン戦のKO劇は永遠に僕の記憶から消えることはない。
@user-ql5lr6yk8i
@user-ql5lr6yk8i 2 жыл бұрын
スピードキング時代のキレッキレの西岡も好きやけど、スーパーバンタムに上げてからの大砲を打ち込むスタイルの西岡も好き
@gb5093
@gb5093 Жыл бұрын
今でも最も尊敬するボクサーです。 映像の比率が6:4で時代を感じました。 ジョニゴンを倒しドネアに負け、ドネアは井上と対戦するまで現役チャンピオンでいてくれたことは感動しかない。
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 2 жыл бұрын
天才と呼ばれながら大きな挫折をしてそこから這い上がって本当の意味で才能を開花させた西岡さんが日本人の世界王者で一番好きだわ。
@SAIZO-rd5lz
@SAIZO-rd5lz 25 күн бұрын
リングマガジンのSB級ランキング1位を獲得したの偉業だよな 今井上とかよく分からないレベルの選手出て来ちゃったけど、西岡さんが切り拓いた道は本当に大きかったと思う。
@delahoya28
@delahoya28 2 жыл бұрын
一見クールで近寄りがたいほどの見た目なのに ナパーポン戦での初戴冠時の大号泣 日本人ボクサー歴代最高のKOパンチジョニゴン戦での雄たけび 有望であるがゆえに生意気だった若い頃から、ウィラポンに天狗の鼻をへし折られ アキレス腱断絶の絶望からの復活劇はまさにドラマティックだった こんなかっこいいボクサーはいまだにいないと思う
@user-mj9to6uv9s
@user-mj9to6uv9s Жыл бұрын
若手時代から大いに期待されながらウィラポンに4度跳ね返されて途中アキレス腱切って、正直もうチャンピオンなれないかなと思ってしまったけど、腐らず技術も威力も研き続け見事戴冠。しかもその後は強豪ジョニゴンを衝撃KO、マルケス弟に勝つ等、素晴らしい活躍を沢山見せてくれました。今でも一番好きな選手は西岡です。
@user-jo1sk7tp8m
@user-jo1sk7tp8m 2 жыл бұрын
バンタム級時代のウィラポンとの4戦、どこかで1勝していたら、ここまで息の長いキャリアになっていただろうか?4度目の挑戦が失敗に終わった時、誰もが引退すると思っていた。しかし「夢は諦めなければいつか叶う」を地で行ってくれました。本当にお疲れ様でした。
@kurenai3687
@kurenai3687 8 ай бұрын
ですよね😌こうして試合を振り返ると今でも感動で涙が出てしまう😢 勝つため、成功するために頑張ることは決して無駄にはならないんだって、とっしゃんが証明して魅せてくれた😆
@user-hc9qq5nk3t
@user-hc9qq5nk3t 2 жыл бұрын
初めて真の世界チャンプとは何かを体現した選手。 積み上げて全盛期のドネアまでたどり着いたリアルを見せて頂きました。
@togyuu0966
@togyuu0966 2 жыл бұрын
超人的な強さの井上もいいけど、オッサンになると栄光も挫折も味わった西岡の方がカッコよく見える
@user-te4mp9xs2u
@user-te4mp9xs2u Ай бұрын
トシオカ.ニシオカの リングインのコールも  内藤の「ナパ?ナパポーン⤵︎?ナパポーン⤴︎?ナパーポン?」も聞けるの好き
@user-uk3rf8hv3o
@user-uk3rf8hv3o 7 ай бұрын
同じ相手に4度も挑んだ西岡の度胸と、その間チャンピオンで君臨し続けたヴィラポンに乾杯🍻
@taro2268
@taro2268 Жыл бұрын
めちゃくちゃかっこいいボクサー。畑山と西岡は至高。
@HimeDaruma092
@HimeDaruma092 Жыл бұрын
西岡さんの歴史を見るとドネアがいかにバケモノかが伝わると思う。井上尚弥選手との試合が認知されすぎてて伝わりきってない部分はあると思うけどドネアはマジでラスボスだった。 本当に遠回りしながらよくここまで戦った。西岡さん心から尊敬します
@luckytwins1317
@luckytwins1317 9 ай бұрын
ウィラポンとドネアは他の対戦者と比べると別格だな。全盛期に近いこの2人と井上チャンプとの戦い観たかった。
@user-wv3tr5rm1j
@user-wv3tr5rm1j 4 ай бұрын
ウィラポンに何度挑戦しても勝てず… もう終った選手だと思ってた時にチャンピオンになれましたね😂 防衛戦後に娘さんがリングに上がったりした時は涙が止まりませんでした。 諦めずに戦い続けた素晴らしいボクサーでしたね
@lotuseurope8806
@lotuseurope8806 Жыл бұрын
スピードキング西岡利晃のボクシング格好が良いな!今でも痺れる!挫折からの返り咲きとかも痺れます。田口良一もボクサーとして痺れますね。負けからの這い上がりが好きですね。
@woopopop5353
@woopopop5353 11 ай бұрын
自分にとっての西岡選手の全盛期はウィラポン1の12R。これで7R分繰り返せれば勝てたじゃんって思ってました。 今では素敵な解説者の西岡さんですが、 帝拳移籍前のイケイケオラオラな関西の若者時代のことについて語ってほしいです。 日本王者時代のヤンチャな感じは辰吉とかハメドとかのリング上の振る舞いに影響されてるのでしょうかね。 今、こういう、本当に高いレベルの日本の選手でそういう盛り上げかたする人いないですよね。
@user-fi1zg9qt2h
@user-fi1zg9qt2h Жыл бұрын
Sバンタム級で、7度防衛。しかも、世界のトップファイターと渡り合った事実。ジョニゴン倒した時の西岡さんだったら、全盛期のドネアに、勝利していたかも知れないですね。 ちょっとした2、3年位の時間軸の差を感じますね。WBC世界Sバンタム級終身名誉チャンピオン。 偉大でした。
@user-sq5ge5cy5l
@user-sq5ge5cy5l 9 ай бұрын
ない。 スキル云々の前にストレングスが違いすぎてまともにボクシングすせてもらえない。 ジョニゴン戦も客観的には10回やったら8回は負けてた。
@user-vp2li2pb5x
@user-vp2li2pb5x Жыл бұрын
並のボクサーなら無冠の帝王でバンタム時代に終わってた。西岡くらいの天才ボクサーだからこそ、階級上げて当たり前のように世界チャンピオンになり何度も防衛できたわけだよな。ジョニゴンにマルケス……。全盛期のドネアとある程度打合えていたのも驚愕。素晴らしい最高のボクサー。世界チャンピオン育ててくれるのを待ってる。
@kenzoworks
@kenzoworks 4 ай бұрын
関西の俊英として早くから注目されていたが、世界の壁に阻まれ大怪我に見舞われても諦めず、何年もの歳月を経て偉大な世界王者に登り詰めた。 本当の意味で世界を知る数少ない日本人ボクサー。完全リスペクトです。
@killermonokura9251
@killermonokura9251 2 жыл бұрын
この時代の帝拳サウスポーの世界チャンピオン多いなぁ
@zam4916
@zam4916 4 ай бұрын
オーソドックスでプロテスト合格して 西岡 穂積 山中の3人に憧れて サウスポー練習した
@kawaguchiphoenix3511
@kawaguchiphoenix3511 Ай бұрын
渡辺戦は改めて見ると凄いなあ。打ち合いの中でのショートカウンター。
@takeshitakeshi2331
@takeshitakeshi2331 Жыл бұрын
ここまでコンディションで毎試合キレが違う選手も珍しい 毎回キレキレモードならなぁ
@kurenai3687
@kurenai3687 8 ай бұрын
その前から西岡選手は応援してたけど、チュワタナ戦だったか、フィニッシュの前に「オラァッツ」って気合い満タンで畳み掛けるスタイルが好きで好きでたまらなかった😅
@masaki32
@masaki32 Жыл бұрын
トシオカ!ニシオカ!!😂
@user-jw4on2fy8q
@user-jw4on2fy8q 5 күн бұрын
ドネア戦の西岡選手も決して悪くなかった。あの怪物相手に臆せず打ち合って散った姿はカッコ良かった。
@user-fw3rr7lx7y
@user-fw3rr7lx7y Жыл бұрын
ジョンゴン戦、現地のTV中継がK.O食らったらすぐ放送終了になって笑った。
@tecy24
@tecy24 2 жыл бұрын
階級Sバンタムにあげてから まさにモンスターレフト!
@takaryo1970
@takaryo1970 2 жыл бұрын
10:20 利晃はトシオカと読む。みんな間違えたらダメだよ。
@user-zd5kq5yw2d
@user-zd5kq5yw2d Жыл бұрын
37:39そりゃ大橋会長もビックリだわw
@user-mi9wm8du8b
@user-mi9wm8du8b 2 жыл бұрын
なんかうまく言えないけど一番理想のボクサーでした。
@juniortrump2887
@juniortrump2887 9 ай бұрын
勇気もらった、やるぞ!
@Telegno
@Telegno 2 жыл бұрын
西岡さん 打たせないクールなボクシングだけどパンチある。 ストレートが伸び空間把握能力の高い負けないボクシングだった。 帝拳に行ったおかげで世界戦をマッチメイクでき運もあった。全体的にキレイに引退できたと思う。
@user-nc1up5sf3d
@user-nc1up5sf3d Жыл бұрын
ウィラポンは辰吉2回、西岡4回、長谷川2回と戦ってんだよなあ 確か、デスマスクとか言われてた気がするがw ホント偉大なチャンピオンだよなあ
@user-zd5kq5yw2d
@user-zd5kq5yw2d 2 жыл бұрын
37:38いやw大橋会長口あんぐりさせてビックリしてるけど 現役時代のアナタも右のカウンターもエグかったですからーww
@a.s.c.21
@a.s.c.21 2 жыл бұрын
最後に絶望感を残して終わるドネアって…
@user-vy5kc5bp3o
@user-vy5kc5bp3o 2 жыл бұрын
10:20 トシオカーニシオカー
@noby0714
@noby0714 2 жыл бұрын
これを入れてる所がボク通そのもの
@user-up2hr4kz6i
@user-up2hr4kz6i 2 жыл бұрын
これよく晒されるけど、最後まで言い切ったリングアナの根性もある意味スゴいと思う 俺ならトシオカー(あヤベ)ニシオカ…ってなりそう
@user-vo3vv4th9l
@user-vo3vv4th9l 2 жыл бұрын
よくぞ指摘してくれました笑笑 としおか〜にしおか としおか??笑笑
@user-vo3vv4th9l
@user-vo3vv4th9l 2 жыл бұрын
よくぞ指摘してくれました笑笑 としおか〜にしおか としおか??笑笑
@user-nc1up5sf3d
@user-nc1up5sf3d Жыл бұрын
@@user-up2hr4kz6i トシオカー(あヤベ)トシアキー ニシオカー って言い直してたら座布団一枚だったw
@jy5801
@jy5801 Жыл бұрын
全盛期のドネアと打ち合ったことは称賛に値すること。井上尚弥全盛の今では分かる人は少ないだろうが。
@kazuto505
@kazuto505 Жыл бұрын
29:02 右に移動しながらの左が得意だな 34:43
@theshawshankredemption2458
@theshawshankredemption2458 8 ай бұрын
ウィラポン第二戦、ジョニゴン戦はかなりハイレベルな試合
@user-ht9ju1vb5w
@user-ht9ju1vb5w Жыл бұрын
この西岡チャンプの登場曲「カンタロープ」はホントに西岡チャンプの為に作られた曲なのでは無いかと思うほどリンクしてた!! 少し年上の今でも大好きで尊敬するボクサーです!! ジョニゴンを敵地で衝撃K.Oしたのは鮮烈に記憶に残ってます!!
@yatagarasu1088
@yatagarasu1088 3 ай бұрын
10:22 トシオカーニシオカー😂
@sugiyasu13
@sugiyasu13 2 жыл бұрын
ウィラポン強ぇ(;´д`)
@ykoba4054
@ykoba4054 2 жыл бұрын
左がもはやスタンガン 当てる瞬間倒れる
@user-ff3kb6km5j
@user-ff3kb6km5j Жыл бұрын
速くて強いけど少し貰いやすい感じを受けました。
@user-vn6jr4uc8z
@user-vn6jr4uc8z Жыл бұрын
ウィラポンか、、その時のチャンピオンが誰かでもある意味運だよな実力は同じなのに引き分けは負けだからなあ 多分その時のもう1つの団体WBAのチャンピオンはポーリーアヤラじゃなかったかな?それを狙えば良かったような気がするけど、色々契約があるのかな?30戦もやるのが昔の昭和のボクサーって感じがする素晴らしい選手です
@user-dl3rl5xy8r
@user-dl3rl5xy8r 4 ай бұрын
やっぱりトシオカ・ニシオカがNO.1!!
@user-bi8bd2jf8n
@user-bi8bd2jf8n 6 ай бұрын
西岡さん...、 上手すぎて、早過ぎて、 かつ、 勝負弱過ぎて...、 評価は不当に低いですけれど日本バンタム級最強だと思っています。
@olivarezism
@olivarezism 2 жыл бұрын
一発がエグいからなあ
@user-zb1zd6gl8j
@user-zb1zd6gl8j Жыл бұрын
トシオカー ニシオカー
@user-vh8uh9qo5y
@user-vh8uh9qo5y 2 жыл бұрын
仲里 強かったなぁ。
@user-lc5lq5fm9m
@user-lc5lq5fm9m 2 жыл бұрын
このレベルの選手にも完勝出来るくらい強かったから後に繋がった。
@you5tgadj26
@you5tgadj26 Жыл бұрын
仲里? ニシオカダ!
@user-fk6un3eh3u
@user-fk6un3eh3u Ай бұрын
37:36 大橋会長のびっくりした顔😅
@7yuyo958
@7yuyo958 11 күн бұрын
同じ相手と48R戦ったのは異例ですね。2戦目は勝ってたと思うんだけどなぁ。
@user-sf2ri2gh9r
@user-sf2ri2gh9r 2 жыл бұрын
全盛期のウィラポンはマジで強かったな〜。長谷川とやったときとはキレが全然違う。
@user-lc5lq5fm9m
@user-lc5lq5fm9m 2 жыл бұрын
ジョニゴンはバレラ、ハメド、パッキャオ、マルケス兄、モラレスのレベルではないけどその次のレベルの選手の評価だと思う。アルセ、モンテイエル、イスラエルバルケス、マルケス弟、ウィラポンクラスの選手。怪我した以降の西岡を見てたら、本田会長も敵地でKOで勝つとは思わなかっただろう。
@olivarezism
@olivarezism 2 жыл бұрын
先入観、変わってくるねえ。 西岡チャンプ、若い頃ゴリゴリじゃないか。
@user-te4mp9xs2u
@user-te4mp9xs2u Ай бұрын
今見たら ヘスス.ガルシア戦と ジョニゴン戦のパンチが全く同じや
@dokodoko9876
@dokodoko9876 4 ай бұрын
西岡のジムの評判よw
@user-ls9ul6gu9w
@user-ls9ul6gu9w Жыл бұрын
としおかー、にしおかーって誰やねん
@kousuketonoi8858
@kousuketonoi8858 2 жыл бұрын
ジョニーゴンザレスが倒れた時のレフリーのカウントが遅い!こんなイカサマやるな!34:52
@HimeDaruma092
@HimeDaruma092 2 жыл бұрын
でも試合止めただけいいレフェリーだと思います。完全アウェイだったので回復するまで待たれると思いました
@user-dt4th2mc3e
@user-dt4th2mc3e 2 жыл бұрын
何かを確認したあとシックスからカウント始めてるから、倒れた所からちゃんとカウントされているような気もしますね。
@user-tj8vl3yn4b
@user-tj8vl3yn4b 2 жыл бұрын
コッジの試合見ると耐性つきます。
@FutoshiTakami
@FutoshiTakami 2 жыл бұрын
ドネア強い‼️
@user-pm4uq3gw9m
@user-pm4uq3gw9m Жыл бұрын
ジョニゴン倒した左、何回真似したことか。
@user-wr8hv7ig8p
@user-wr8hv7ig8p Жыл бұрын
やっぱ西岡ええよな でて来た当時はちょっと甘いマスクにスピードがあり鮮やかで今までにはいなかった選手がでできたなと思ったわ ジョニー戦アウェイ行って防衛と マルケス弟にも勝ってるし ドネアとの試合なんて楽しみで仕方なかくて釘付けになって観てた ちょっと左警戒し過ぎかなと思ったけど相手はあのドネアやしな しかしこの頃のドネアはやっぱり化物やわ 井上との怪物同士の試合は10年前に観たかった 俺の予想はこの頃のドネアならおそらく今の井上に勝つと思う
@user-oh2ov4xw2f
@user-oh2ov4xw2f Жыл бұрын
思えば、帝拳の政治力ならいくらでも相手選べるのに、いつも「なんでわざわざココいくんだ?」てくらい強い相手に挑むんだよな。 ウィラポンを避けてもよかったし、覚醒後は防衛回数のばすだけでも充分稼げたのに、わざわざベガス進出やドネアを目指したり。
@user-sb9ym9cg8m
@user-sb9ym9cg8m 2 жыл бұрын
渡辺のは完全に後頭部だろ
@user-rg6ui4sj5l
@user-rg6ui4sj5l 3 ай бұрын
ダウンのその前に反則気味に後頭部を打たれています 続けざまにテンプルを食らってダウンしました 油断ですね
@user-rc5yo6fp7v
@user-rc5yo6fp7v 2 жыл бұрын
とりあえずウィラポンが強過ぎたって印象しかない 二度と勝てないと良く言うが、ウィラポンに関しては四度と勝てない
@user-ls9ul6gu9w
@user-ls9ul6gu9w Жыл бұрын
噛ませ犬には強かった印象しかない
@user-sq5ge5cy5l
@user-sq5ge5cy5l 9 ай бұрын
ブス界一の美女みたいなもん。 箱庭チャンプとしては最上級。 ジョニゴン戦はラックしたよ
@ytakaponpon
@ytakaponpon Жыл бұрын
井上を知ってしまうとディフェンスザル、攻撃全振りのいいカモって感じ。
@overmyhead6577
@overmyhead6577 3 жыл бұрын
井上とやったら2ラウンドで負けるだろな
@user-jv9vd2vk8x
@user-jv9vd2vk8x 3 жыл бұрын
井上君は強いし、強い相手に対する対応力が優れてます。だけどたった一つのパンチで終わる事もある。そして強い選手が倒されると身体と脳が覚えてダメージが刻まれる。恐ろしい。ボクシングは。
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 3 жыл бұрын
井上よりも強いと思う全盛期のドネア相手に9ラウンドまで戦ったから10ラウンドまではいけるでしょ。
@overmyhead6577
@overmyhead6577 3 жыл бұрын
@@user-mx5qx5oj9c それはないかと…
@hmdrive471
@hmdrive471 2 жыл бұрын
2ラウンドはないんじゃない。 そもそも井上はバンタムだともうフラッシュでは無いドネアとしかやっていないでしょう。 スーパーバンタムなら尚更。当時のナバレッテに負ける可能性は高いし、フルトンやフィゲロアも強いよ。西岡がやったジョニーゴンサレスやラファエルマルケスだって強かったわけで。大体井上だってスーパーバンタムですぐ通用するなんて思ってない。
@user-vp2li2pb5x
@user-vp2li2pb5x 2 жыл бұрын
そもそも西岡の動画でなぜ井上が出てくるのか。KOで負けたから弱いとか思ってそう。
【再アップ】" GOD LEFT " 山中慎介 世界戦15試合+10
30:04
JUN BOXINGBOX RETURNS
Рет қаралды 2,2 МЛН
【再アップ】日本ボクシング 年間最高試合集(2010~2019年)
25:45
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 16 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 184 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 90 МЛН
神様とケンカしてやる~再起をかけた男たちの闘い
44:08
RKB毎日放送NEWS
Рет қаралды 134 М.
速いジャブの打ち方! ある事をするだけでパンチが伸びる!
2:58
kei-spirits ボクシングジム
Рет қаралды 35 М.
元WBC世界王者ウィラポンが辰吉、西岡、長谷川を語る!
3:35
【再アップ】" ボンバー " 三浦隆司 世界戦8試合+8
41:17
JUN BOXINGBOX RETURNS
Рет қаралды 331 М.
Toshiaki Nishioka vs Rafael Marquez
58:33
reverseapachemaster1
Рет қаралды 252 М.
【井上尚弥】全試合KO &名場面|ハイライト デビュー戦から
20:11
Sports エンタメnewsたまにまったり動画
Рет қаралды 9 МЛН
Gael Monfils v Matteo Berrettini Full Match (QF) | Australian Open 2022
3:59:57
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 16 МЛН