【総工費約40万円】ド素人がDIYで外壁塗装、一軒まるまるした結果(下塗り・中塗り)2/4 第13話【温泉街の空き家DIY】

  Рет қаралды 112,881

ポレポレDIYチャンネル

ポレポレDIYチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@由美-f2i
@由美-f2i 3 ай бұрын
お疲れ様です! おばちゃんからの お願い🤲 お昼ごはん…。 忙しいでしょうが もう少し栄養のある物を食べて下さい‼️    お体、大切に!
@MY-fy8yx
@MY-fy8yx 3 ай бұрын
我が家(二世帯住宅)もついに自力外壁塗装が始まりました😵‍💫💦 いつも倍速で見てるので、我が家やりながらポレポレさんこんなに大変な事してるのか…とひしひしと感じてます😭✨ いつもお疲れ様です✨
@衣-e6q
@衣-e6q 3 ай бұрын
私も会社員辞めて、酒呑まなくなりました。ストレス減ると酒が要らなくなるのよね。 ぐっすり寝れるし、早起き出来るし。
@eatlon11
@eatlon11 2 ай бұрын
私は一階建てだったので脚立で済みましたが、2階建てでの塗装はすごいですね。
@bluerose111
@bluerose111 3 ай бұрын
お疲れ様です😊 今日も猫さん達が可愛いですね😍 でもエビのはらわた出ちゃってる...
@JIN-oh5bm
@JIN-oh5bm 3 ай бұрын
お疲れ様です🤗私は生まれ育ちも東京だったけど、旦那が青森に帰って着たので、一昨日に緑色のカネムシ初めて見ました😯
@kicsmartstyle
@kicsmartstyle 3 ай бұрын
カメムシでは…カメムシも驚くほど種類が豊富でどれも驚くほど臭いです😂
@marudadatiiya1465
@marudadatiiya1465 3 ай бұрын
私の住んでいる地域に居るカメムシさん主に3種類。大体焦げ茶、たまに緑(小さめ)、明るめ黒で丸みある更に小さいやつ。(匂いは倍くらい)
@foijapaninc
@foijapaninc 3 ай бұрын
3:44 ♪あつあつほかほか けいおんですよね?ごはんはおかず。
@まゆゆ0424
@まゆゆ0424 3 ай бұрын
丁度我が家も今週から外壁塗装をしてもらってます 工期は1ヶ月 季節の良い頃を選んだつもりだったけど、今週は連日28度近い気温で閉め切ってるから部屋が暑い💦 せっかくエアコン要らなくなったね〜なーんて言ってたのに、またエアコンのお世話になってます…
@iloamr
@iloamr 3 ай бұрын
青森は雪国ですがカメムシは緑ですよ〜😮
@クセモノ中尉
@クセモノ中尉 3 ай бұрын
同種かは分かりませんがツヤアオカメムシは本来関東以西にしか生息していなかったのですが 温暖化の影響により東北地方でも確認されるようになったみたいです
@紅麗-r5l
@紅麗-r5l 3 ай бұрын
カメムシは緑色で光沢がある種類と橙と黒の2色の種類がいます。
@VFRHonda-rr5el
@VFRHonda-rr5el 3 ай бұрын
お疲れさまです、いつも楽しく拝見しています、僕はコッペ黒糖クリーム?がすきです
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 3 ай бұрын
お疲れ様です 金属部分の錆(寂)を詫(黒)で塗り替えているのですね😊 まあ、南の雪がほぼ無い所から見ると 熱くならないかなぁとか心配にはなりますが 周囲が黒っぽい建物が多いのならば、その地域はそれがスタンダード よその者が心配する様な事では無いですねぇ😂 黒くて奥行きが長い? 鰻の寝床??(色に惑わされ過ぎ😆) あっ、上記の通りでカメムシは「緑」です😝
@DartsAgriTech
@DartsAgriTech 3 ай бұрын
落語家のような名調子♪ いよっ!  戸建亭できる ! 塗料缶は口を上にして注ぐと塗装垂れが少なくていいですよ(老婆心ながら…)
@レインボープリン
@レインボープリン 3 ай бұрын
お疲れ様です😊凄い大きな塗り絵をやっているようなペンキ塗りをムラなくやるのは本当重労働ですよね。カメムシ、今年本当多い感じがしますね。つい最近買い物中の車の中でドラレコの画面が黒く見えて変な物が動いていると思ったらカメムシがレンズの前に張り付いていて悲鳴あげてしまいました…😢こちら北海道。2年前くらいに確かにカメムシ多くて雪が多かったので、今年も大雪に悩まされるのか…と憂鬱になります
@ローズン-q9i
@ローズン-q9i 3 ай бұрын
次回予告!未定……楽しみが…
@KT.gillySAPPORO
@KT.gillySAPPORO 3 ай бұрын
いつもお疲れ様です🎵😄 刷毛はボールペンを持つような形で持って使うと もっと楽で繊細に使えますよ🎵
@だるま-m1d
@だるま-m1d 3 ай бұрын
急に差し込まれる、けいおん!の名曲「ごはんはおかず!」のネタにニッコリ
@simico3961
@simico3961 3 ай бұрын
関西ですがカメムシは緑か茶色っぽいのがいます! カメムシの縦に長くしたようなのもいるけど……あれもカメムシかな……??
@nukonuko222
@nukonuko222 3 ай бұрын
なるほど侘びでサビを隠したのか😸
@ピノ-e6i
@ピノ-e6i 3 ай бұрын
寒い地域やと黒のがあったかくなりそうで良さそうですね
@クセモノ中尉
@クセモノ中尉 3 ай бұрын
ツーリング行ったときの私のご飯と同じだわ🥖🍙
@desuyokikurin2406
@desuyokikurin2406 3 ай бұрын
一斗缶を切るのなら L型の形をした缶切りが売ってますから、それを購入してみれば❓ そっちのほうが安全に切れますよ。
@masawata1831
@masawata1831 2 ай бұрын
いつも素晴らしいナレーション 1.25倍再生すると、小気味良い
@ぱんだ父
@ぱんだ父 3 ай бұрын
仕事が終わり、帰って来て、動画を見る。 同じ事しとるやん🤣🤣🤣
@奈緒子川筋
@奈緒子川筋 3 ай бұрын
昼飯ってそんなもんですよね😅
@御上藍
@御上藍 3 ай бұрын
子供の頃は黒い丸いカメムシしか知らなかったけど今は緑のでかいのしか見ない!
@burswoodstation5169
@burswoodstation5169 3 ай бұрын
20mの例えは、JRの在来線1両分の長さが約20m。新幹線の車両の長さが、約25m あとは大型トラック20t積の車両も約20m 現行のクラウンセダンが、約5m 参考になれば
@flower-solid
@flower-solid 3 ай бұрын
すごい。できるんだ?!私もやりたい。チャンネル登録しました!
@ETC_Boraginol
@ETC_Boraginol 2 ай бұрын
最もリプレイが多い部分猫なん笑った
@shimiyuki
@shimiyuki 3 ай бұрын
緑のしか見た事ないなー 一回大量発生して、レイクの看板の緑部分が全部カメムシだったことある
@とらはち-p5n
@とらはち-p5n 3 ай бұрын
興奮しないプロレス実況みたいですね
@Haru.mama.
@Haru.mama. 3 ай бұрын
カメムシは緑🤭
@sho3517
@sho3517 3 ай бұрын
お疲れ様です!黒い家が多いのは雪対策なんですかね?しかしやっぱり大変そうですね~業者よりも安上がりだと思いますが、我が家はdiyでの塗装は難しそうです(T-T)
@濃厚たけし
@濃厚たけし 3 ай бұрын
3:39 けいおん!?
@ali9688
@ali9688 3 ай бұрын
「シンナーに気ぃつけて壁塗んな !!」って スネークマンショーのネタを思い出すw
@hacotan
@hacotan 3 ай бұрын
塗装屋事務員です( •ω• )ノ 単管も自分で組んだのだったらしゅごい!
@きじろー
@きじろー 3 ай бұрын
ごはんはおかず🤣
@marelykarazbo7724
@marelykarazbo7724 3 ай бұрын
北海道ですが草むらにいるカメムシは緑で、家に侵入してくるのは黒いですね
@安藤-z7c
@安藤-z7c 3 ай бұрын
日本の心綾鷹🤣シェイク(SMAP)🤣
@カワタカ-b6p
@カワタカ-b6p 3 ай бұрын
同型の緑と茶色がうちには出る
@user-rz2pr4dt7b
@user-rz2pr4dt7b 3 ай бұрын
個人事業主、アルコールいらないの よく分かる笑
@sekensirazu1023
@sekensirazu1023 3 ай бұрын
奥さんと家でもリフォームの話をするのですか?
@楓-u3s
@楓-u3s 3 ай бұрын
えっ?!カメムシって緑以外いたの?!
@festidies7380
@festidies7380 3 ай бұрын
いいなー僕の実家も頼みたいよ プロの改修防水工に親が依頼したら親が歳だし素人 手抜き悪質漏水工事されていてコンクリートの外壁が壊れまくったよ。彼ら仕事を増やしたいから
@redpulumber
@redpulumber 3 ай бұрын
カメムシ出たらスミチオン撒いて撫で斬りですよ
@aquaaqua7810
@aquaaqua7810 3 ай бұрын
うちのカメムシは緑
@たかお-m1p
@たかお-m1p 3 ай бұрын
油性塗料は臭いんよね。
@ysbuchanan
@ysbuchanan 3 ай бұрын
お身体心配になります。 お昼ご飯は、タンパク質のゆで卵とおにぎり佃煮と梅干しの2つと糠漬けがあれば良いのですが! その方がお身体に良いと思います。菓子パンは、美味しいのですが、身体に良くないようです。 40代過ぎてから少しずつそれ迄の食生活が、結果として体調に影響します。 実体験者の振り返りです。 大変なDIY改造事業、身体を壊すと大変ですので、食は体はなり。身体は、文字通り食べ物から成り立っています。 空いている土地を野菜畑にDIYも?
@keikei9081
@keikei9081 3 ай бұрын
お疲れ様です カメムシは、みどりも茶色も両方います たまに洗濯物に付いて家に侵入してます この世からいなくなればいいのに
@Yami.no.shiokinin
@Yami.no.shiokinin 3 ай бұрын
お伺いしたい事が有りますが 因みに 足場リース代は 高額でしょうか⁉️ 良かったら 教えて頂きたいと思います
@桂子中嶋
@桂子中嶋 3 ай бұрын
この一回前の動画で発表されていましたよ😊
@junhoshino55
@junhoshino55 3 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/fIetqYqXgdSbiNEsi=7zISAKOfE2osbnQF 情報共有です 愛知県ですが! DIY 好きなように物件あります! 是非ともポレポレさんにDIYやってほしい! 古民家です!!
@菊水十号
@菊水十号 3 ай бұрын
カメムシ🟰パクチー臭い子😂
@kumakichi-cat
@kumakichi-cat 3 ай бұрын
エビを蹴り蹴りなさるホアさま、急にお動きをお止めになるのは、集中されすぎたのでございましょうか。マタタビのためでございましょうか、エビのハラワタが見えているでごいます。
@まるおたろう-t9s
@まるおたろう-t9s 2 ай бұрын
ど素人ができへんやろ
@cbr66
@cbr66 3 ай бұрын
ここまで色々やってきてDIY素人を自称するのはどうでしょうか? プロのDIY素人でいいのでは?
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
TIMELAPSE 2 YEARS - Renovating an abandoned house | Start to Finish
17:29
05 Japanese Old House DIY Begins | Cleaning and Treasure Hunting
22:25
[Ep.1] We adopted Two-month-old kitten siblings from foster parents.  First day at home!
21:12
グリとホアとDIY - 保護猫とくらす古民家生活-
Рет қаралды 788 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.