【総集編】夜寝る前に聞きたい宇宙の謎10選【睡眠用】

  Рет қаралды 1,580,271

宇宙某所

宇宙某所

Күн бұрын

Пікірлер: 166
@おーちゃん-v9h
@おーちゃん-v9h 8 ай бұрын
ところどころ熟睡しました。錯覚でしょうが賢くなった気分が味わえて睡眠も取れる有益チャンネルです!
@やまなかジュマンジ
@やまなかジュマンジ Жыл бұрын
優しい穏やかな声で「いいえ、そんなすぐには楽にしてくれませんよ」は怖すぎる
@necoco5
@necoco5 Ай бұрын
インフレーション開始の数秒後に10億度まで温度がさがったといいますが、その宇宙を冷却したものは何だったの?って疑問が出てきちゃいました。 宇宙の外側に、絶対零度の何かがあって、それに宇宙が触れていたから? とすると、宇宙の外側には何か冷たい物質が存在しているってこと? というふうに色々と想像しちゃいますね。
@りょ-v2i
@りょ-v2i Жыл бұрын
興味深いので最後まで観たいのですが、毎日同じあたりで眠ってしまっています…😅 いつ最後まで観終える事ができるでしょうか😂😂😂
@tomusan6837
@tomusan6837 23 күн бұрын
宇宙の広さが分かっても何も変わらん🤔
@da-ng1bk
@da-ng1bk 9 ай бұрын
心地よい声とBGMで寝る前にピッタリ・・
@池口満-z1g
@池口満-z1g Жыл бұрын
ありがとうございます!
@space-somewhere
@space-somewhere Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@利夫-o3u
@利夫-o3u Жыл бұрын
よく眠れました。話の内容は、寝ていたのでわかりません。本当に眠りやすい声ですね、太陽風十万度のところだけ頭の中に入ってました。
@glassonionlive1721
@glassonionlive1721 Жыл бұрын
宇宙はロマン。 とてもわかりやすい説明なので、面白すぎて、ねむれなくなりました😅
@tuktyf-maqrun-2nutRa
@tuktyf-maqrun-2nutRa Жыл бұрын
こういう寝落ち向けの助かる😉
@かたさん202
@かたさん202 Жыл бұрын
難しくて内容はさっぱり分からないが、ナレーションが聴きやすかった。ちゃんと鼻濁音を使っているのが素晴らしい。
@bblife3816
@bblife3816 Жыл бұрын
睡眠用に広告流れて睡眠用では無くなった
@だるち-g2l
@だるち-g2l Жыл бұрын
らららららららららら、、、、らららららら、らららららららら、ららら、ら、らら、ら、、ら、らら、、、らららららららら、ららららららら、ら、、、ららら、ら😮
@ystkktn3124
@ystkktn3124 Жыл бұрын
広告ブロックすればいいだけ。くだらない
@クラゲソ
@クラゲソ Жыл бұрын
課金しれ
@ecoooo660
@ecoooo660 Жыл бұрын
​@@ystkktn3124睡眠に金をかけたくない
@bichoraro6435
@bichoraro6435 Жыл бұрын
最後の一言必要か?
@マイキー-q9u
@マイキー-q9u 3 ай бұрын
無知だけどこういう話しは好きですら、億光年離れてる星が超新星爆発?っていうのをすると、億光年経つと地球にも影響あるのかな?
@miho9112
@miho9112 Жыл бұрын
面白くて寝れなくなりました。
@ああ-u8y6f
@ああ-u8y6f Жыл бұрын
この動画すら寝ずに乗り越えれないあたり宇宙の全てを知ることなんて到底出来ないんだなぁと感じた。
@kurtsugar5522
@kurtsugar5522 Жыл бұрын
あみさんの声だけ聞ける神チャンネル嬉しすぎる
@ひろP猫すき
@ひろP猫すき Жыл бұрын
すてきな優しい声で、とても癒されます。
@space-somewhere
@space-somewhere Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@aquariumtojoyoutube7952
@aquariumtojoyoutube7952 Жыл бұрын
これは理解しようとしないで「子守歌」と考えると心地よいですね♪😸
@llsnewzealandcafe
@llsnewzealandcafe 5 ай бұрын
プラズマ状態=粒子がバラバラ⇒光が進めない=可視光等では観測出来ない *宇宙の晴れ上がり🌞
@guri69gogo14
@guri69gogo14 Жыл бұрын
宇宙についてはよく分からないということが分かった
@玉地-f4t
@玉地-f4t 11 күн бұрын
想像とはなんとたくましい❓当たらずとも当からず❓とも出来てないよたぶん?
@415cccc
@415cccc Жыл бұрын
面白い!
@romrom1420
@romrom1420 6 ай бұрын
観測不可能な…妻の機嫌(起原)
@vzt-n7n
@vzt-n7n Жыл бұрын
ブラックホール😚
@猫丸-e2l
@猫丸-e2l Жыл бұрын
人の想像力は凄い
@moyamoya9561
@moyamoya9561 4 ай бұрын
インターステラー見ました
@雅人奈良
@雅人奈良 6 ай бұрын
宇宙はウソ。ロマンだと信じ込まされてた頃が懐かしい。
@wavyerfield
@wavyerfield Жыл бұрын
1:55:13 太陽のありがたさに気づかせていただきました。生命にとって母であり神のような存在ですね。
@fbsnow5170
@fbsnow5170 7 ай бұрын
地球から発信しているドリフのコントの電波を宇宙人が受信して爆笑してたらなんか嬉しい😃
@小林伸治-w9k
@小林伸治-w9k 5 ай бұрын
自動再生でかってに導かれてなんか知らない事聞かされて、かってに眠くなる。これじっくり聞いたらヤバイ
@a.syoten
@a.syoten Жыл бұрын
寝る前に聞いて寝られなくなりました、宇宙のその先はどうなっているんですか。
@torigao
@torigao Жыл бұрын
なんて美しい息継ぎのナレーションなんだ✨
@matu_rako0358
@matu_rako0358 Жыл бұрын
ご縁に感謝します。 🦦🙏🦦
@晃久保井
@晃久保井 Жыл бұрын
ブラックホールの中は熱いのでしょうか?圧縮されると物質は熱を出しますが、どうなんでしょうか?
@kaze20121
@kaze20121 Жыл бұрын
物質の根源を「ひも」であると仮定して、そのひもがプランクサイズ( 10^(-33)cm )にガッチガチに圧縮され織物のようになり、それが10次元の時空の中で 動き回るって何かで観た記憶があります。 自身は専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、3次元で考えたら温度は極低温(不確定性原理で完全には固定されない?)だけれども、10次元では それなりに温度はあるっていう事なのかなと思った次第です。この想像は間違っているかもです。その時は深く訂正~~。
@neko_owa9956
@neko_owa9956 Жыл бұрын
熱は簡単に言うと原子の動きです。中はあまりの重力で原子は動けないので冷たい「はず」です。 ただ私たちがギリ観測出来るブラックホールの表面はホーキング輻射といって熱いんですよね〜笑笑(ブラックホールのサイズにもよりますが、) ブラックホールの中に関しては一般的な物理法則が通じませんので、これからの研究で明らかになることを期待しましょう✨
@aburakadabura2
@aburakadabura2 Жыл бұрын
自然の中で発生したはずの人類が宇宙の真理を探求し支配し得る「自然を超越した知性」を獲得し得たのは一体なぜなんだろう、と考えると夜も眠れません。
@7110マジンガー
@7110マジンガー Жыл бұрын
人間は地球でできる研究しかしてないから宇宙の心理なんて何も理解してないよ😂 地球外生命ですら地球上での生物が炭素を有するのがほとんどやから炭素がない星には生物が居ないと考えてたりね。 検証可能なものしか人間程度には分からんてことです。
@阿部孝明-b6c
@阿部孝明-b6c Жыл бұрын
寝れない😂
@小松邦子-n5e
@小松邦子-n5e Жыл бұрын
有り難う御座いました♥️素晴らしい地球✴️🛸✝️地球の存在は銀河連邦のおかげです♥️🛸✝️神々様の愛情です✴️難しいけど、奇跡の地球だから、私達は生きている🙌🙌🙌ガイア様に感謝致します✨✴️🌠🌎地球は大切です✴️♥️🎉🎉🎉有り難う御座いますアーメン✝️ナマステ神様
@xxtakixx3290
@xxtakixx3290 Жыл бұрын
全ては観測者が観測した時点で確定するという理論物理学のセオリーに集約されるんじゃないかな。
@廣田達巳
@廣田達巳 Жыл бұрын
初めしか見ていないけど、ビックバン説ならば、…それよりも古い星が存在すると、最近言われるようになりましたね。…
@佑果山際
@佑果山際 Жыл бұрын
夜寝る前に聞きたい宇宙の謎
@hiroeishige6705
@hiroeishige6705 8 ай бұрын
光の速さの測定についてですが、ガリレオが電球を使って実験したと言うのは、おかしな話です。電球はまだ発明されていません。大雑把に言って150年後です。
@白黒-e9y
@白黒-e9y Жыл бұрын
宇宙が広過ぎるせいで、宇宙人は絶対いると思ってる。
@taroatom4731
@taroatom4731 Жыл бұрын
多分、想像出来ないくらいの数の宇宙人がいるんでしょうね。
@ayakasayaka1399
@ayakasayaka1399 Жыл бұрын
例えば「スターウォーズ」なんかで 空気の無い宇宙空間でエンジン音や爆発音がするのはおかしい って批判する人っているけど、 でも宇宙が広過ぎるせいで、 そういう宙域もあるんじゃなかろうか と思いました。
@りょ-v2i
@りょ-v2i Жыл бұрын
いるよ🙆 広すぎる宇宙なので地球だけって方がおかしいよね…👍️
@南谷俊雄
@南谷俊雄 Жыл бұрын
宇宙科学と宗教の哲学が融合するのは、神秘的だな⁉️まだまだ奥は、深いな❗️人類の探究心は、無限大だな‼️
@日本を良くする会
@日本を良くする会 Жыл бұрын
海中の中を進む潜水艦をイメージすると分かりやすいです 海中でも圧力差があり水圧の高い場所と低い場所があります 水圧の高い場所では潜水艦は余り前に進めません 水圧の低い場所では潜水艦は早く前に進みます この圧力差によって移動できる距離が変化するのは宇宙だと時間が変化したと言えます 時空の密度が高い部分では進める距離が短くなる為、時間が遅く進みます 時空の密度が低い部分では進める距離が長くなる為、時間が早く進みます ブラックホールの中編は時空密度が高いので原子が移動する距離が短くなり、その分、原子の動きが鈍くなります すると、年を取るのも遅くなります だから、ブラックホール付近では時間が長くなるんですね
@kurukuru3000
@kurukuru3000 Жыл бұрын
すみません。 真空の宇宙空間で高温というのはありえるのでしょうか?
@hatopopo3911
@hatopopo3911 Жыл бұрын
光が広がる所に鏡を斜めに設置して又光が広がる所に鏡を設置すると、もっと遠くまで届かないかな?😅
@Ryosuke-rp6zc
@Ryosuke-rp6zc Жыл бұрын
気になって眠れないんじゃないかと思ったけど14分で止まってて、せれに気づかず朝を迎えた!
@0730issop
@0730issop Жыл бұрын
黒色矮星はまだ理論上存在しないんだよね。宇宙で一番最初に出来た恒星が寿命を迎えても、まだ黒色矮星になる時間に到達してないので、もしも黒色矮星が発見されたら宇宙の誕生の時期を見直すか恒星が滅ぶプロセスが間違っているか、大変な発見になります。
@MIYUSUKE-m9m
@MIYUSUKE-m9m 11 ай бұрын
ガリレオの時代に、電球なんてあるのかな〜?
@_sara834
@_sara834 Жыл бұрын
人間は嫌なものは排除だったりで共存を望んでない人もいるけど、地球で住ませてもらってる限り、自然を大切にしたり動物も大切にして、世界中の人間と仲良く出来たらいいのに……まぁ結局自分のことしか考えてない人ばっかりだから難しいんだろうけど💦
@國田牧子
@國田牧子 Жыл бұрын
幼い 頃 に 宇宙 の はて の はてって なに? はて が ないって ど ゆ こと と 思って 今 したが 最近 見た 動画 で 宇宙 は 膨張 し続けて いる と 出て いたので 納得
@god8641
@god8641 7 ай бұрын
そもそもビッグバン自体怪しい 宇宙は神です 始まりも終わりもありません 未来永劫存在し続けるもの ただ在りて在るものなのです
@グレートマサムネ
@グレートマサムネ Жыл бұрын
そうか・・宇宙とは・・・こんな簡単なことだった
@クリスチャン-b7i
@クリスチャン-b7i Жыл бұрын
銀河系宇宙空間は真空ではなくどの様な状態となっていますか😮😊
@stormjpn9486
@stormjpn9486 Жыл бұрын
ブラックホールは穴ではない 理由1.宇宙では重力が存在するものには質量がある。 理由2.ブラックホールのジェットが出力される方向が回転軸に垂直に上下に出力される。つまり回転している。穴であれば回転しない。 理由3.穴であれば質量は存在しないはずなのに、引き寄せあいしかも合体する。 理由4.合体するごとに成長する。 理由5.移動している  理由6.周りに何もなくなった状態でも質量があり、そこに存在し続けている
@V31-u7u
@V31-u7u 9 ай бұрын
自分は5年前から400万円以上の借金があるけど、この動画見て宇宙の事考えてたらなんかどうでもよくなった。
@siriusunosyun
@siriusunosyun 10 ай бұрын
宇宙の大きさ、宇宙の終わりはねむれなくなる話
@minami.9326
@minami.9326 Жыл бұрын
三角形の法則から宇宙は平面に近いって結論が出てなかたっけ?
@あさ-q5n
@あさ-q5n Жыл бұрын
ブラックホールくん、地球に来ないでください😂
@xxtakixx3290
@xxtakixx3290 Жыл бұрын
いつも思うけどビッグバンの始まりの超高温・超高密度の点ってめっちゃ小さいんだよね? じゃあそのまわりには何があったんだって。何もないところって言うけど何もないって何だよって思っちゃう。
@村上修一-b6f
@村上修一-b6f Жыл бұрын
宇宙自体が意識の集合体その物です。
@momi0207
@momi0207 Жыл бұрын
サイボーグ009の、マッハで動いてる時に回りの物や人間の動きが止まって見える、っての思い出した。 ちなみに飛行機に乗ってる時に地上や海面見ると、全部止まって見えるな・・・
@ytori72723
@ytori72723 Жыл бұрын
そもそも広さや時間などの概念が人類固有のものであり、宇宙全体のものさしではない気がする。
@aa-ng6ro
@aa-ng6ro Жыл бұрын
35:32 電球とは
@masayaototaman
@masayaototaman Жыл бұрын
千数百億年で宇宙が終焉を迎えるかも知れないなら、 黒色矮星が出来ることはないってことになるよなぁ
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 8 ай бұрын
50:50 宇宙の余命って1400億年なの?俺が死んでもずっと続いてて欲しい
@PINKSOX18
@PINKSOX18 Жыл бұрын
こんばんは、宇宙人です👽❤
@あさ-q5n
@あさ-q5n Жыл бұрын
ブラックホール、機械でも粉々かな😂ブラックホール通ったら通信で映像送るとかできないかな😂
@TRUSTARKaku
@TRUSTARKaku Жыл бұрын
これ全部見た人います??
@entertainmenta2z749
@entertainmenta2z749 5 ай бұрын
僕の知っているブラックホール情報パラドックスと違う
@柳沢SUGU
@柳沢SUGU Жыл бұрын
ブラックホールから吹き出すジェットはリングのマカロニ状の何か。これがビックバンかも。
@沙羅曼蛇-k7q
@沙羅曼蛇-k7q Жыл бұрын
ほなサイヤ人は文明レベル凄いで!ベジータは人口の月も作り出してたし
@クリスチャン-b7i
@クリスチャン-b7i Жыл бұрын
無の概念は何も無い空間と捉えるのが良いのか。何も無いは塊でも空間でも無い0の状態での無の概念は学術的、哲学的にも無いのですか😅
@fruitysalad1003
@fruitysalad1003 10 ай бұрын
ひかりより速いもの1つだけあります。
@ちひろ-j5w2i
@ちひろ-j5w2i Жыл бұрын
宇宙の形は人型の大の形をしているとのことと言うのを聞いたことがある。国常の命の信者から、、
@あさ-q5n
@あさ-q5n Жыл бұрын
宇宙一周する人は現れるかな😂
@ぐうぐるじろう-t3e
@ぐうぐるじろう-t3e Жыл бұрын
宇宙が禿げ上がる時がくるのでしょうか?養毛剤を備蓄しておくべきでしょうか
@space-somewhere
@space-somewhere Жыл бұрын
禿げ上がる前が効果的です🌱
@gongon505
@gongon505 Жыл бұрын
探査機すらも送れない、どころか生中継もできないのはやはり理解不能😢ヤバイ世界😢😢😢
@katuo_03
@katuo_03 Жыл бұрын
寝る前に見る長さじゃねー笑
@マジシャン元
@マジシャン元 Жыл бұрын
地球が丸いことは私は知りませんでしたよ
@masamatu736
@masamatu736 Жыл бұрын
凄く良い動画にケチつけてしまい申し訳ないですが、ガリレオの電球実験は多分間違ってるかと。電球発明されたの19世紀です。多分ガリレオの実験はロウソクとかではないですかね?
@とっかり
@とっかり Жыл бұрын
んん?ブラックホールって銀河鉄道の夜にすら出てくる古い概念ですよね。アインシュタインより前なのでは あとよく、ブラックホールに吸い込まれたら、という仮定が出てきますがそれは過程であって人間が落ちたら一瞬で全身粉砕骨折で死んでしまうと思うのですが(他のものも吸い込まれているので
@hisamicowri4333
@hisamicowri4333 Жыл бұрын
俺の脳は腫れあがってしまった
@渡邊芳孝
@渡邊芳孝 Жыл бұрын
あり、地獄かな?飛ばされるな🙇
@SS-kh2ep
@SS-kh2ep Жыл бұрын
数兆光年てw
@Gincat_EA11R
@Gincat_EA11R Жыл бұрын
動画開始早々面倒なことを言う奴「いいや!地球は平面だ!ギャーギャー!!」
@tukamoto3t
@tukamoto3t Жыл бұрын
生命は地底深くで誕生した。
@清水賢治-g7d
@清水賢治-g7d Жыл бұрын
た ままままたまたま😮❤❤❤❤
@あぷくんあぶちゃん
@あぷくんあぶちゃん Жыл бұрын
ビッグバンの素がどっからきたのかなんの説明もできないんだよねーとか言ってたらビッグバン自体が怪しくなった令和5年
@雲ゆえの
@雲ゆえの Жыл бұрын
答えは聖書に書いてありますよ
@mousemain5226
@mousemain5226 10 ай бұрын
この広大な宇宙で地球の人間だけが知的生命体というのはありえないように感じる。 一方で、この広大な宇宙の中で辺境にある銀河系のそのまた隅っこにある太陽系にわざわざやってくるというのも極めて確率が低そうに感じる。 あちこちにUFOが来て地球に関心を持っているようなニュースが出ることもあるが、世界が日本に注目のように、全宇宙が地球に注目というような自意識過剰な気もする。
@takayukkeyfriedchiken4511
@takayukkeyfriedchiken4511 Жыл бұрын
いろんなとこで宇宙のことについて時間という言葉がでてくるのだけど、時間とはヒトが作った単位で、地球上だけでの単位なのではと思うのですが、、、
@seijirou0125
@seijirou0125 Жыл бұрын
簡単に説明すると←全然分からん笑
@大鹿善民
@大鹿善民 Жыл бұрын
いまだに謎に包まれています はっきりわからないと言いなさいよ
@KY-dq7jk
@KY-dq7jk 8 ай бұрын
何言ってるのかさっぱり分からん
@HopStepJunk
@HopStepJunk Жыл бұрын
まあ、あれだ、日々の出来事なんてな大したこたぁねえっちゅうことだ
@秋津洲-n2c
@秋津洲-n2c Жыл бұрын
広大無辺  無始無終  と 申します
@user-ieffc
@user-ieffc Жыл бұрын
宇宙は広大だと思っているだけ。 実はホログラム
@野間高崎
@野間高崎 9 ай бұрын
あぁーなるほど分からん
@キジバト-l5q
@キジバト-l5q Жыл бұрын
宇宙の事なんかより病気や障害治す事を優先に研究して欲しいわ 治せない病をどうでもいい死刑囚に移せるとか
【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙の謎7選
1:43:23
眠れなくなる宇宙解説ch
Рет қаралды 1,5 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
24/7 Stream Space Documentary for Sleep
3:57:55
Space Matters
Рет қаралды 394 М.
【総集編】夜寝る前に聞きたい世界の謎10選【ゆっくり解説】
3:10:51
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 7 МЛН
【睡眠導入・眠くなる朗読】古事記物語・神話 ①鈴木三重吉・本編BGMなし/絵本作家の読み聞かせ
3:03:53
【5分で寝落ち・睡眠用】タメになる大人の雑学
1:00:34
野原あゆみの睡眠用雑学
Рет қаралды 1,7 МЛН
【超衝撃】寝ながら聴ける宇宙の話【勉強や作業に最適】
1:09:50
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 2,9 МЛН
The Emptiness of the Universe. Immersing Deep Space
2:45:56
Kosmo
Рет қаралды 1,3 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН