【早期教育あり?なし?】『誤解だらけの子育て』を受験指導者の視点で解説

  Рет қаралды 26,121

にしむら先生 受験指導専門家

にしむら先生 受験指導専門家

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@user-ot4sr1uq5b
@user-ot4sr1uq5b 11 ай бұрын
本は言い切ってる感あるけど、世の中に絶対なんてそうないから、にしむら先生のどっちつかずな発言はかえって信頼できる。
@よっさんよっさん風鈴ちゃん達
@よっさんよっさん風鈴ちゃん達 11 ай бұрын
私も成田先生の意見、とても共感します。 以前、成田先生が子供はしっかり寝かせてあげると絶対に変わってくる、とおっしゃっていて、娘の中学受験の時に早寝早起きを心がけました。 今日の動画も勉強になりました。 いつも迷える子羊たちの最大の味方であるにしむら先生に感謝の気持ちでいっぱいです。 先生もしっかり寝て、いつまでもお元気でカッコいいにしむら先生でいて下さいね❤
@KotaroYamada-bo1kh
@KotaroYamada-bo1kh 11 ай бұрын
親も自分の人生がある。子供に夢を預けるのではなく、一緒に成長していきたいもんです。
@藤田香奈
@藤田香奈 11 ай бұрын
にしむら先生の話し方は、無駄がなく滑らかで聞きやすいです!
@kz-vw9uq
@kz-vw9uq 11 ай бұрын
わだいのほん、解説ありがとうございます!そのままだと「誤解」を誤解してしまいそうでしたが、にしむら先生の解説のおかげで、理解できました。
@nz9sj
@nz9sj 11 ай бұрын
早期教育は、本人のペースに合わせてですね。優秀なお子さんの話は話半分に聞きつつ(笑)、子供に合った先取り学習を進めようと思います。ありがとうございました!
@manachi7315
@manachi7315 11 ай бұрын
親がたよりないのはよいこと? 私は子供に『母さんは高校の時、勉強せず0点とった事があるが、これは積極的0点といいます。積極的に勉強をしませんでした!ただし!計算しながらさぼること!』と言ったら、息子はあきれて黙々と勉強しておりました。ほんとにさぼらず、えらいなと思いました、、、。見事志望校も合格。 西村先生のエピソードもおもしろくて親近感わきました笑 電話の音切るのはおもしろすぎる。
@kz-vw9uq
@kz-vw9uq 11 ай бұрын
今日はいつも以上に怒る日でした。 夜になって、にしむら先生の動画を思い出して、普段は夜は子どもが早く寝れるように追い立て&チェック係をしてましたが、今日はそれを手放して、お風呂に入ることにしました。(いつもは子どもをベッドに送ってから入浴してます)そして、風呂から上がったらもう寝ようと思います。 塾に私が慣れてなくて、不安で、寝不足になっていました。
@momon6178
@momon6178 11 ай бұрын
睡眠時間を確保しなければと思いながらゲーム時間を確保したくて、子供と一緒に寝て、4時に起きてゲームしてます😂 にしむら先生のどっちつかず、よく分かります!物事にはいろんな側面がありますもんね。それを理解しながら自分の良いと思うものを取り入れていきたいと思います。いつもありがとうございます😊
@user-ff8by3gy3z
@user-ff8by3gy3z 11 ай бұрын
私の駄目な所や失敗談をネタにしてよく子供と笑っていますが良いのですね(笑) にしむら先生のお話や考え方を聞いているとうちの子供も先生に教えていただけたらと思ってしまいます。
@myao6036
@myao6036 11 ай бұрын
さっそく成田先生の本を買いました! 今の私の子育ての先生は、にしむら先生とてぃ先生です。このところ、ほぼ毎日、動画を見ています。いつも参考にさせていただいております。
@mito-k3x
@mito-k3x 11 ай бұрын
私は朝が弱すぎて夫に朝家事を丸投げし遅刻ギリギリに起きるようなダメ人間すが、 そんな頼りない母だからか息子は幼児のわりにとてもしっかりしているように思います。 息子は早寝早起きも得意な朝型です。 園カバンも「ママは忘れんぼうだから」と自分で準備しています…こんなのでごめんだけど頼りにしてるよ…(笑)
@Mako-mv8oc
@Mako-mv8oc 10 ай бұрын
同じで笑ってしまった…。小学生になれば、学校の準備だけでなくお手紙連絡、提出物確認を親にちゃんとしてくれる子に育ちました。次中学生ですが、めちゃくちゃ信頼しています。
@kikuchi-singakukai
@kikuchi-singakukai 11 ай бұрын
徹夜明け朝7時に見ている動画に「寝なさい」って言われてます。 親じゃないけど。
@nishimurasensei
@nishimurasensei 11 ай бұрын
それこそ寝てください😅
@しんちゃんねる-r8b
@しんちゃんねる-r8b 11 ай бұрын
西村先生風邪ですか?🤧声が鼻声な気がします💦 西村先生もたくさん寝てくださいね😊😊😊健康第一‼️‼️
@ふくふく-f9o
@ふくふく-f9o 11 ай бұрын
なるべく時間を確保して睡眠時間だけは削らないようにしていますが、毎朝5時前には目が覚めます😂老化なのかしら(笑)
@たれえる
@たれえる 11 ай бұрын
五時前に起きるのなら、寝る時間を早めたら良いと思います…小2の娘の寝かしつけにつきあわされて夜9時〜半にそのまま寝落ち→翌朝五時起きの母です😂
【勘違い】中学受験の世界に入る前の親がしがちな誤解TOP5
20:54
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 62 М.
【話題作】『勇者たちの中学受験』を受験指導者の視点で解説
18:27
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 64 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
【心機一転】新学期から始めるべきわが子の勉強サポート習慣 TOP5
19:43
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 55 М.
【中学受験】低学年のうちにすべきこと
5:19
元サピックスα1家庭教師 神菖太朗
Рет қаралды 17 М.
【対談】子供のときに親にしてもらってよかったこと TOP10
20:25
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 93 М.
【保護者必見】わが子の自己肯定感の上げ方 TOP3
19:51
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 34 М.
『SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること』を解説
22:21
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 80 М.
【知らないと退塾】塾選びのありがちな誤解TOP10
30:44
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 95 М.
【子育て】父親がコレしたら子供は根気強く優しい性格になる、父親の役割TOP5
26:55
絶対やってはいけない!子どもの人生を台無しにする「間違い子育て」5選
11:21
心理カウンセラー・ ラッキー
Рет қаралды 155 М.