【自然農】 2022年7月24日 草が無い 驚きの現象!自然農の田んぼ田植え後1か月【natural farming】

  Рет қаралды 10,801

島の自然農園

島の自然農園

Күн бұрын

Пікірлер: 21
@寿みえ
@寿みえ 2 жыл бұрын
自然農の家庭菜園をしています。小さな畑ですが。お米までは出来ません。貴方様の感動が伝わる言葉に嬉しく成りました🍀❤️自然農は、面白いですね⭐️😁💐♫
@奈良かほる-p2z
@奈良かほる-p2z 2 жыл бұрын
配信ありがとうございます。自然や田んぼの神様が味方してくれているのですね❤️ 小川誠さんが水を一年中張った田んぼの中も藻が生えて雑草を抑えてくれる、また苗も多年草化してる話を聴きました。 同じような原理?に感じました。
@yamatotamasi6010
@yamatotamasi6010 2 жыл бұрын
農業も自然の化学の原点ですね、食する時のコメの香りが楽しみです、気になります、発見おめでとう。
@こころ-i9f
@こころ-i9f 2 жыл бұрын
こんにちは。 私の田んぼにも、藻が生えて「これはいけない!」と思い一生懸命取っていました。素敵な情報ありがとうございます。 そして、最後のお話しも、沢山の学びを貰えるなぁ〜と実感しています。良きお話しありがとうございます。いつも、癒されながら見ています💕
@user-sm7so2qk3l
@user-sm7so2qk3l 2 жыл бұрын
気付けば 微笑みながら観てた。 心がほっこりと穏やかで 嬉しくなるなぁ。 ありがとうございます。
@遠藤恵美-x7t
@遠藤恵美-x7t 2 жыл бұрын
楽しさが伝わります。いつも同じだと飽きてしまいます。一般的な賭け事には科学は存在しない気がしますが 自然現象には理屈があるんでしょうね。 それはやってみないと分からない。
@ginnotuki
@ginnotuki 2 жыл бұрын
おはようございます。 美しい田圃ですね。山岡様の魂が通じているので、この稲達はきっとこのまま上手く育つだろうと思って居ります。全てが良き巡り合わせになっているのも、偶然では無いでしょう。 わたくしも稲作したくて今、移住先を探しているところです。わたくしは素人で難しい水の管理などできそうもありませんし、陸稲を育ててみるつもりで居ります。もち麦か何かと二毛作して。うまくできる様になったら広い土地を借りて収穫量を増やし、近隣の子供らの給食に安全な食の提供をしたい。・・・と夢は広がり放題ですが、先ずは広めの庭のある古家を手に入れるところからです。なんとも遠い道のり。笑
@BIGBUSBASS
@BIGBUSBASS 2 жыл бұрын
自分は四捨五入すると還暦の者ですが、千葉の四街道自然農塾で二年程学ばせて頂き、4年前に四万十の中山間に移住して半自給自足生活をしております。まだまだ山岡さんには程遠く、この場で引き続き自然農を学ばせて頂いております。 こちらは中山間の谷間の田んぼなので水持ちが悪く、完全な自然農では稲作が出来ておりません。冬季湛水も考えたのですが、稲刈り時に水を抜くので結局は耕起代掻きしないと水が溜まらず、春先に耕起代掻きしております。ですので、この時期はコナギとのイタチごっこですw何時までコナギと遊べるのやら?いささか不安も脳裏を過ぎる年頃なのですが、輪廻転生を信ずれば、そんな不安も何処へやらw物事の本質を理解すれば恐怖心も飛んで行きますね。 話は変わりますが、これからの世の中は繋がりが大事になってくるかと思っております。江戸時代の様なコミュニティに回帰していくべきでは無いかと。そんなコミュニティ作りの一環として自然農自給自足体験民泊を始めました。当宿へお出で頂いたお客様には、このチャンネルを紹介していこうと思っております。 まだまだ暑い日が続くでしょうが、お身体にはお氣を付けてご家族共々お過ごし下さい。
@あられ-q8f
@あられ-q8f 2 жыл бұрын
畑、一年生です。 稲の色も良いですね。 山岡さんのやってきた工程が吉と出た喜びが、余すところなく伝わってきます。 作物って、私たちに答えてくれる気がしますね。
@金敷貞樹-b3e
@金敷貞樹-b3e 2 жыл бұрын
上手く行っている時の にんまり感 分けていただきます…  畑に立つと ほんとに 日々 答え探しして どうしたものかの 感じは ほんとに日々です…  結果がまだ まだの所と良い所と 離れて見れば楽しいのに 近くにいる時は 大変 さぁ今日は?  ありがとうございます。
@ろこたん-d1c
@ろこたん-d1c 2 жыл бұрын
主人の実家も稲作作ってますが、全然違っててびっくりです。 水一面に玉のようなものが浮いてて、何か聞いたらプラスチックだそうです。中に薬が入っていて溶けた殻が浮いてるらしいです。 勿論川に流れていきますよね。 えー(・_・;)驚きました。 日本て大丈夫なの? 自然てすごいですね。素晴らしいです✨✨ 神業だと思います✨✨
@日野原慎
@日野原慎 2 жыл бұрын
冬季湛水不耕起直播栽培実行中、落水は基本的に無しで今も蛙の子が無数いる。鯉の卵の枝を溝に置いたところ子鯉が走り回っていて新たな雑草が抑えられている。しかし、古い田圃なので多年生雑草は主となる、一人で4反もあると手作業では追い付かず。1反以下だと全て手除草可能だが、一人では厳しい現実が来ると思う。
@よるねこ-i6y
@よるねこ-i6y 2 жыл бұрын
いつも楽しくみています😊畑一年目🌱離れていても心が野菜に向いています😊うまくいってもいかなくてもですね😆ありがとうございます
@pansyu1569
@pansyu1569 2 жыл бұрын
田んぼのまわりの草刈りだけでも重労働。
@まりー-o9w
@まりー-o9w 2 жыл бұрын
田圃はどうなっているのかなと思っていました。友達は草取りを今年はしてなくてもうそのままだとか。私はお米は作っていないので山岡さんの田圃を見るのを楽しみにしています。
@ub5937
@ub5937 2 жыл бұрын
うおお!素晴らしいです!2重?の敷草のような役割になったのですね😊 自然と意識を通わせた方々の成せる業だと思います! 心の数パーセントを生き物にとどめる、生き物でハッとしましたが、飼っていた鶏が瀕死だったころ数十%を占めていました。 だから自分の大きな学びに繋がって今があるのだと、感謝しつつ前向きに考えることが出来ました☺ 動画いつもありがたいです🌻🐝🐝
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 2 жыл бұрын
自然農にはマニュアルは ない、それが楽しいと思えることがすばらしいですね。
@くさじゃこう
@くさじゃこう 2 жыл бұрын
こんにちは。 この事を、瀬戸内まいふぁーむさんが少し前に話されてました。 どういう事かなと思ってましたが、まさに百聞は一見に如かずですね。
@kusanomori7689
@kusanomori7689 2 жыл бұрын
藻に覆われると草が生えない。稲は藻から突き出ているので影響を受けない。なるほどですね。 海辺の干潟は毎日湛水したり、干上がったりを繰り返していますが、生き物が豊富で生産力に溢れているといいます。田んぼの場合は人工的に湛水したり干上がったりを繰り返すので同じ働きなのかは知りませんが、稲の生長が促されるような気がしてます。
@masanoriasano9188
@masanoriasano9188 2 жыл бұрын
スゴイ、凄すぎる。いかに人間が余計な作業をしているか証明されちゃってますね。素晴らしい研究です。
@旭順-e9w
@旭順-e9w 2 жыл бұрын
田んぼ面白いですね~😄 日本人に生まれたら一度は稲作を体験した方が良いと思いました❗️ 草取り大変そうだなぁ😅・・・っと思ってやり始めましたが、やり始めたら熱中してしまいますね~🎵 田んぼが平らでないので、水没してない所は草がスゴく生えてますが、水没している所は殆ど草が生えてないんです。 穀物を水中で育てるなんて❗️ 縄文人は天才だなぁ‼️ なんて感心しながら、草取りしてます😄 ただし、腰にはきますね~😅
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
自然農!チガヤが生えてる畑!畝の作り方!✨🌱
16:29
菜祭ちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
Shock "I can't believe my mother lived like this" I can't get my hands on it in just 3 months
32:47
イーブイ片付けチャンネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
I bought a villa of $5000
39:06
よつめもん。50万円の別荘買った、、、
Рет қаралды 2,2 МЛН