紫式部没年の謎から見えてくる「光る君へ」のラストシーン!?

  Рет қаралды 2,475

高橋学長のむさしのチャンネル

高橋学長のむさしのチャンネル

Күн бұрын

#光る君へ#紫式部没年#高橋学長
暁星小中高、慶應義塾大学卒業後、東京海上火災保険勤務。思うところあり教員の道へ。その間慶應義塾大学大学院、東京大学研究所で学ぶ。現在、学校法人武蔵野学院理事長、武蔵野学院大学学長・教授、武蔵野短期大学学長。関心領域は「思想・政治学・経済学・キャリア教育等」。一方母方は天照大神から続く神道の家柄、神戸・生田神社、京都・下御霊神社は直系先祖の創建。
現在は、歴史解説に注力しています。大河ドラマや小説等、歴史は人間ドラマの宝庫です。単なる表面ばかりでなく、面白い視点や本質的な問題を踏まえて、時代や事件、人物を取り上げて行きたいと考えています。
どうぞお気軽に聞き流して、家事や通勤・通学のお供としてご活用いただければ幸いです。
▼Twitterはこちら
/ skabappy

Пікірлер: 15
@コーエン-l1t
@コーエン-l1t 3 ай бұрын
とわずがたり の二条のように旅して回ったのかもしれないと思うと、ロマンがあります
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
そうですね。その通りだと思います。
@長谷川美智子-d1j
@長谷川美智子-d1j 3 ай бұрын
お早うございます!42話の放送見て、私も道長さんと一緒に泣きそうになりました! 完結編を読んでいても。書かれて無かったアドリブ?が、式部と道長さんの会話シーンで2人の最初の出会いの頃の絆を更に堅固にして、今後に続く! 学長のコメント。 私も、他の本で、兄と弟が入れ代わり混乱しましたが、このコメントで納得出来ました😅。そうだったンですね。有り難うございましました!次回、コメント楽しみにしてます。😊
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
42話ですが、感動のシーンに加えて、細かで丁寧な設定への素晴らしさがありましたね。 また撮って出しでお話し申し上げる予定です。
@soshuguma
@soshuguma 3 ай бұрын
高橋学長、解説ありがとうございます。紫式部の最後が全くもってわからないということがよくわかりました。ドラマの最後が楽しみです。予言通り、旅立ちで終わるのか、しみじみ語って終わるのか、見届けたいと思います。
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
ありがとうございます。なんか結局、色々な動画で「旅オチ」を主張し出しておりますが、全く以てわかりません。どうなるか、本当に楽しみです。
@高橋ヒロ子-p9d
@高橋ヒロ子-p9d 3 ай бұрын
こんなに謎が溢れてるからこそ、 鎌倉時代から令和の現在まで日本人の心を捕らえて離さないのでしょうね。みんなの想像力を膨らませてくれる。 人間、わからないからこそ、太古の昔から同じ疑問を考え続けてきたんでしょうし。 (愛とは何か、神はいるのかetc.) 紫式部にしてはしてやったり、なんでしょうか🤭 セルフプロデュースにも長けた女性だったのかもしれませんね。 賢子にもあまり口外しないように、 記録も残さないように、と言っていたのかも。 この先、決定的な記録が発見されるまでは、おそらく謎のままなんでしょうね😅
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
はい、その通りですね。 紫式部という人物の記録が乏しいからこそ『源氏物語』への想像力が掻き立てられたのだとも言えると思います。 式部は超ネガティヴな性格でしたので、旅に出たとしても地味に動いていたでしょうし、静かに目立たず暮らしていたかもしれません。 これも想像が掻き立てられたと言うことなのでしょう。
@橘恵利
@橘恵利 3 ай бұрын
ひとり娘賢子の為にひとりで家を守り最後まで暮して居たと思います。
@umin9276
@umin9276 3 ай бұрын
清少納言と一緒に旅に出る〜だったら面白いかなぁ〜
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
そうですね。そんな感じも面白いですね。
@るりるり-z7u
@るりるり-z7u 3 ай бұрын
没年さえわからない紫式部。あんなに政権にこうけんしたのに?で、私の謎を聞いてください。 ①道長に貢献したのに地位が与えられなかった→愛人で周りに気を使い与えなかった。(妬みも含め) ②清少納言とは接点がなかった? →赤染衛門、和泉式部は交流があった。のに紫式部とはなかったは不自然ではないか! 学長はいかがお考えでしょうか?
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
ありがとうございます。ひとつめは、女性は女叙位とかもありますし、内侍の様な立場もありますが、『源氏物語』はあくまでも陰の存在というイメージだったのだと思いますので、式部自身が出世する性質のものではなかったのだと思います。 その分、賢子が出仕させてもらえたり、優遇は充分にあったと考えられると思います。
@高橋学長のむさしのチャンネル
@高橋学長のむさしのチャンネル 3 ай бұрын
清少納言と紫式部は接点があったと言う人もいます。何しろ記録がありませんので、ドラマは兎も角、何とも言えません。
@るりるり-z7u
@るりるり-z7u 3 ай бұрын
お答えありがとうございます。女性の出世には制限があり、あくまで式部は政権内では陰の存在と言うことですね。賢子は乳母に抜擢することで位が与える事が出来たで、納得いたしました。 清少納言は、式部の周りの方との交流から推察するしかないのですね。あれ位の批判を書いているので接点があるのでは、と言う研究があれば良いのですが(刑事が人間関係から犯人を推定するように)
【光る君へ】脚本家・大石静が演技を絶賛 柄本佑と吉高由里子の相性が抜群!
14:28
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【光る君へ総括】光る君への道長とは何だったのか?
13:07
高橋学長のむさしのチャンネル
Рет қаралды 6 М.
40代で激変‼️不満、孤独の毎日から覚醒までのリアルステップ✨
13:48
スピリット覚醒ナビゲーター 松田英子
Рет қаралды 49
藤原行成の生涯  道長の栄華の立役者となるも一条天皇にも信頼された忠臣 【光る君へ】
23:21
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 32 М.
【冒頭無料】大石静×新谷学「『光る君へ』私の理想はあの男!」 #前編
11:30
文藝春秋PLUS 公式チャンネル
Рет қаралды 134 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19