【雑談】ソーヴィニヨン4種ブラインドテイスティング

  Рет қаралды 40,426

ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜

ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜

Күн бұрын

ソーヴィニヨン4種ブラインドテイスティングしながら雑談しました😊
過去に動画も出している日本のワインメーカーの製造法の裏話を
さらっと出してしまいましたが、ちょっと使えませんでした🤣🤣🤣
【使用ワイン】
コノスル:ビシレクタレゼルバ・ソーヴィニヨン
conosur.jp/our...
コノスル:20バレル・ソーヴィニヨン
conosur.jp/our...
インヴィーヴォ・マールボロ・ソーヴィニヨン・ブラン 2023
www.scwines.co...
ドメーヌ・フェリックス サン・ブリ ソーヴィニヨン
ienomi-life.co...
【大人のワイン学校 公式HP】
wineotona.orso...
【体験レッスンのご予約はこちらから】
coubic.com/win...
【大人のワイン学校 公式Instagram】
/ otonawineschool_and_or...
【大人のワイン学校 公式Facebook】
/ otonawineschoolandorso...
【このチャンネルについて】
ワインソムリエ最高峰であるマスターソムリエの呼称をもつ鈴木培稚(すずきますぢ)が 日々料理に合うワインを動画メディアを中心に発信。 「今日もワインを食卓に」をコンセプトに 「誰でも」「気軽に」「美味しく」ワインを楽しめる世界を目指します。
【鈴木培稚の公式Instagram】
/ masuji.suzuki
#ワイン紹介
#マスターソムリエ
#おすすめワイン

Пікірлер: 59
@cr-me6qk
@cr-me6qk 11 ай бұрын
このチャンネルは雑談が一番楽しい多分
@sakakei1984
@sakakei1984 11 ай бұрын
このおっさんに出会ってからソムリエのイメージが凄く変わった。 ワインは飲まないけど何故かこのおっさんの動画観てしまう
@ゆーま-t6z
@ゆーま-t6z 11 ай бұрын
最近このチャンネルを見ながらお酒を飲むことが毎日の楽しみになってます😊 今後のご活躍をお祈りしつつ、動画投稿をお待ちしております!
@sensa.9290
@sensa.9290 11 ай бұрын
僕は普段ワイン飲まないのですが、マリアージュの話しやら酒のツマミの作り方も教えてくれるこのチャンネルが大好きです!
@けろけろ-h5n
@けろけろ-h5n 11 ай бұрын
ますぢさんの動画は勉強になるし色んなワインを飲みたくなります🍷ありがとうございました☺️
@Ikkansai
@Ikkansai 11 ай бұрын
一杯飲んだだけでこめかみがバクンバクン言い出すくらいお酒弱いんですが、このチャンネル見てるうちにワイン飲んでみたくなって飲んでみました! 以前の動画でおすすめされていたツェラーシュヴァルツェカッツ、初日は酸味が気持ち悪くて無理して飲みましたが2日目は不思議と甘くて美味しいと思うようになりました。 次は知人にすすめられたアスティスプマンテ飲んでみようと思ってます。 これからもこのチャンネル拝見して勉強させていただきます!
@hirocyan
@hirocyan 11 ай бұрын
山梨のバスツアーいいですね!勝沼のブドウ祭や新酒祭り、涼しくなって気候の良いときに電車で訪れてあちこち回ってみたり勝沼ぶどうの丘やサントリーの登美の丘で試飲したりグルメしたりして楽しい時間を過ごしました。ますぢさんとおもしろトークしながら山梨ワインを楽しむ、最高ですね。価格と時期が合えば参加してみたいです。
@Theendanemone
@Theendanemone 11 ай бұрын
めちゃくちゃ面白い動画でした。 バスツアーもぜひ見たいです。
@サカイチカ-f1l
@サカイチカ-f1l 11 ай бұрын
あっという間に時間が経っていた お出かけの企画、楽しそうですね😆
@haru33331
@haru33331 10 ай бұрын
バスツアーいいですね!行ってみたいです! 1日ワイン漬けツアー。BBQも楽しそうです! あーほんんとにやべぇなって言っている所が個人的にツボってます😊
@rose_rosesparkling
@rose_rosesparkling 11 ай бұрын
ますぢチャンネル、本当に楽しいです!一人ワインしながら、いつも酔っぱらってます! ワイン好きの方々と、バスツアーできたら、絶対楽しそうですね!
@mezzo0403
@mezzo0403 11 ай бұрын
バスツアーいいですねえ~ぶどうの丘で1周回ってますぢさんがどう変化していくのかを見ながら呑みたいですw
@ゆゆ-p4w4y
@ゆゆ-p4w4y 11 ай бұрын
ますぢさん初めまして!リーズナブルなワインも紹介してくれるの良いですね。 早速明日買いに行きます😊
@鈴木達也-t1g
@鈴木達也-t1g 11 ай бұрын
お茶目🎉でダンディーなマスジさんのワイン🍷トークが大好きです✨
@katsumusic2752
@katsumusic2752 11 ай бұрын
バスツアー需要あります!
@e.m8765
@e.m8765 11 ай бұрын
ワイン素人ですがサルーシャルドネ引き続き愛飲しております🍷 いつも食べ物の話も楽しいので、ますぢキッチン、めっちゃ希望します✋
@長ネギ-i7d
@長ネギ-i7d 11 ай бұрын
樽材チップでの漬け込みはラム(フレーバード)でもありますね。 某海賊なんかはそれを限定後熟として売り出してチップ批判はありつつも名作でした。 〇〇スティック熟成で有名なウイスキーは意外にも商品としては見かけず、 しっかりと樽を使って熟成・後熟している印象です。
@まーちゃる-m5g
@まーちゃる-m5g 11 ай бұрын
雑談がメインのチャンネルw 最高です^_^
@ccklmmm
@ccklmmm 2 ай бұрын
invivo買ってみたらすんごい美味しかったです💛
@tolipaaurelius
@tolipaaurelius 11 ай бұрын
バスツアー、執筆のスケジュール次第では行ってみたい。。。
@nmqgx358
@nmqgx358 11 ай бұрын
バスツアー企画やったらぜひ行きたいです!
@ah-chan-h8e
@ah-chan-h8e Ай бұрын
気軽にふだんワインを飲んでる立場としてはスクリューキャップはありがたいです。出張でホテル暮らしなんかでもいちいちソムリエナイフ持って行かなくてもいいですし。そもそもめんどくさくないし、気密性も確保できるうえにブショネの問題も解決できていう事なしだと思いますけど笑
@CHACHA-ik5pt
@CHACHA-ik5pt 11 ай бұрын
いつも拝見させて頂いております。 コノスルシリーズのソービニヨン・ブランがほんと売ってません。影響力すごいです。 なんで今は他のシャルドネやヴィオニエ等を買って飲んでるのですが、やっぱ美味しいような気がします! 全シリーズま培稚の評価を頂きたいです!お願いします!
@ironsoccer21
@ironsoccer21 11 ай бұрын
バスツアー行きたいですね
@KM-im2jw
@KM-im2jw 11 ай бұрын
バスツアー行く!🍷
@uiuipapa1927
@uiuipapa1927 11 ай бұрын
最近「オークチップ浸出」と表示された日本ワインを見かけますがそれのことですかね。きちんと表示されていればそういうものと納得して買うんですが。
@amihamasaki5848
@amihamasaki5848 11 ай бұрын
ますじ様、いつも手に入りやすいワインを美味しくご紹介してくださり、ありがとうございます。先日背伸びして購入したワインが、飲みにくくて渋いワインでした。単に初心者で舌が慣れていないので渋いと感じたのですが、このような飲みにくい場合、ホットワイン以外で何かアレンジできるワインレシピを教えていただけますでしょうか?また、初心者向けに渋さを楽しめるような味わい方を知りたいです。宜しくお願い致します。
@masuji-ch
@masuji-ch 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 イタリア・シシリア島産の赤ワイン; ネロ・ダーヴォラをお勧め致します。価格帯もリーズナブルです!! 探してみて下さい。
@ruin3385
@ruin3385 11 ай бұрын
ここでリクエストもなんですが 日本ワインの藍茜 飲んでみてもらいたいです!
@チャンコ-q8d
@チャンコ-q8d 11 ай бұрын
バスツアー行きたい!笑
@jajajajajaja-c8b
@jajajajajaja-c8b Ай бұрын
ワイン界のマッコイ!
@kaztan4383
@kaztan4383 11 ай бұрын
今日はカルメネール飲みながら見てます。 酔っ払いの戯言ですが いつか国際品種ではなく、その国を代表するブドウを使ったワインの特徴なんかを紹介する動画見たいです!
@qqmasato2644
@qqmasato2644 11 ай бұрын
僕はコー飲みながら見てます! ちょっと近いかな?
@kaztan4383
@kaztan4383 11 ай бұрын
@@qqmasato2644 近いですね!味わいとか、ますぢさんに解説頂きたいものです😌
@hatsuentou
@hatsuentou 11 ай бұрын
ジャパニーズワインも特集してもらえると嬉しいです!
@eishiando4789
@eishiando4789 2 ай бұрын
培稚さん、超変態ソムリエ!で大好きです。もし彼女にプレゼントするなら どんなワインがお勧めですか?また培稚さんが彼女と飲んだ思い出のワイン 知りたいです。
@マイバッハ-d3v
@マイバッハ-d3v 11 ай бұрын
貴腐ワインを飲みたいと思っているんですが、初心者にもオススメな貴腐ワインの銘柄はありますか? 色々あり過ぎてどれを買ったらいいのか分からないので、教えて欲しいです!
@masuji-ch
@masuji-ch 11 ай бұрын
12月に配信した、格付けチェックの際に出てきた シャトー・ジャノニエ;ソーテルヌ 2018 が安くて美味しかった記憶が有ります。 探してみてください。
@マイバッハ-d3v
@マイバッハ-d3v 11 ай бұрын
ありがとうございます! 探してみます!
@kahachirou8
@kahachirou8 11 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます 料理に使うワインのお話をされてたのでお伺いします 素人ながらに私も疑問に思っていた事なのですが・・・ 料理酒のワインって、何が良いのですか?? 色々なレシピ動画を見てもただ「赤ワインを200cc」だとか仕上げに・・・とか ええ、魚系には白 肉系には赤は理解出来ますが 漠然としているので、教えていただけませんでしょうか?(ボルドーだと〇〇に良いとかシャルドネはこうだ!ピノ・ノワールはこれだ!迷ったら赤はコレ!白はコレ!など) 好みの問題があると思うので難しいとは思いますがよろしくお願いいたします
@masuji-ch
@masuji-ch 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 料理用のワインは、基本パックワインで充分かと思います。 チリ産のカベソーやシャルドネで良いと思います。 最終的には、火にかけてアルコール分を飛ばして、煮詰めたりしてしまいますので・・・。 良いワインや美味しいワインは、飲んで楽しんだ方が良いですね!
@ロンドン
@ロンドン 11 ай бұрын
ピー面白すぎ 聞きて~!!!! あの話で行くと日本ワインだと、チップがあり得るということになるのかな?
@kuku4308
@kuku4308 11 ай бұрын
ありえそうですね、、!
@kuku4308
@kuku4308 11 ай бұрын
「オークチップって何だ 樽の秘密」で検索していただくと、firadisさんのサイトでチップについて安いワインでは「使われてる」って書いてあると思います!
@kuku4308
@kuku4308 11 ай бұрын
調べたところ、ありますね笑
@D.hamiltonie
@D.hamiltonie 11 ай бұрын
コノスルは結婚式場で働いてた時に良く提供してたな。確かによく見る。
@quicksapphire
@quicksapphire 11 ай бұрын
山梨ワイナリーバスツアー、開催されたら参加したいです!
@cochan38
@cochan38 11 ай бұрын
ますじさんみたいに、ソムリエって料理もできないとダメだなってよくわかりました
@すまほよう
@すまほよう 11 ай бұрын
安くておいしいワインが飲めるようになる新技術なのに、チップで香りだけ貰うのってそんなにダメなことなのかなあ。 工場で大量生産される伝統工芸品みたいな感覚なんだろうか。
@rinsigure8214
@rinsigure8214 11 ай бұрын
マスターソムリエは行きのバスで出来上がって目的地で役に立たなそう。
@ゆずぽん-p6z
@ゆずぽん-p6z 11 ай бұрын
前日ますじさんのマネをして先輩とワインを回して飲んでみました 白ワインで違いを感じたのですが、この現象って他の飲み物や食べ物にも影響するものなんでしょうか?
@masuji-ch
@masuji-ch 11 ай бұрын
地球上の全ての飲料関係に当てはまりまると、思います。 オレンジジュースをグラスに入れて、右廻し・左廻しを 行ってみて下さい。 左廻しは、オレンジジュースが強烈に苦みが出ます。
@ゆずぽん-p6z
@ゆずぽん-p6z 11 ай бұрын
@@masuji-ch お返事ありがとうございます! (๑ˊᗜˋ๑)試してみますー
@junnegishi5302
@junnegishi5302 11 ай бұрын
バスツアー行きたいです! トイレ完備のバスで是非お願いします(≧▽≦)
@blackbox-uo9xx
@blackbox-uo9xx 3 ай бұрын
サルーの箱シャルドネはチリ産ではなくスペイン産ですよ
@りんごちゃん-q8j
@りんごちゃん-q8j 11 ай бұрын
わー❤是非ツアー参加したいです❤
@タケ丸-y4h
@タケ丸-y4h 11 ай бұрын
東京23区の水道水は、塩素を使ってないので安心ですよ。 オゾン処理してます。
@masuji-ch
@masuji-ch 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 勉強になります。 20年位以前には、東京都の水源は利根川水系・多摩川水系・昭島水系の3か所と記憶してました。 時代の進化を感じます。
【謹賀新年】ワイン福袋を開けながら今年の抱負を語ります!
28:17
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 54 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【雑談】泥酔したソムリエから企業秘密聞き出す。シェリー&貴腐
24:24
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 32 М.
【コノスル飲み比べ】値段が違うと味はどれだけ違うの?~ソーヴィニョン・ブラン編~
14:45
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 79 М.
【これを観ればOK!!】一流のソムリエがワインのNGマナーについて解説!!
12:56
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 76 М.
ソムリエコンクール
29:00
星山浩二
Рет қаралды 127 М.
【売り上げNo.1豪ワイン】イエローテイルって知ってる?
13:46
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 47 М.
ソムリエ歴37年のマスターソムリエに質問しまくってみた。【ワインソムリエ】
18:02
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 22 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН