KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
16,000円で6コアCPU!超絶安くなった「Core i5 10400F」は6コアのRyzenに勝てるのか【自作PC】
16:19
【ジャンクPC】パソコン工房のスリムジャンクパソコン
15:12
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
0:41
【自作PC】Intelの神CPUで静音PCを自作してみた【i5-10400】
Рет қаралды 86,636
Facebook
Twitter
Жүктеу
1000
Жазылу 5 М.
ゆっくりジャンクPC
Күн бұрын
Пікірлер: 68
@緑箱-m6r
Ай бұрын
今になってここ7:03が慧眼すぎてすげぇ…
@arekara40nen
3 жыл бұрын
こんにちは こういう動画もナイスかと 自分の理想で割り切ってて気持ちが良いです 私はWindows11の為にサンディを卒業してロケットになりました CPUが品薄で困ってましたがI5-11500を入手して大満足です!
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! なんかIntelのミドルレンジ帯売れてるみたいですね。今が購入できる最後のタイミングだったりするかも知れませんね。
@tto1201
3 жыл бұрын
9:23 戸愚呂w
@ryur9192
3 жыл бұрын
初見ですスゴく参考になりました
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@takuu9214
2 жыл бұрын
パソコンの歴史の下りを見たので書いてみようかな パソコンの歴史って巨大化して小型化…巨大化して小型化…の様に繰り返していく気がしますね 人類は歴史を繰り返す(賢者感)
@intelceleron-unko
3 жыл бұрын
初見です。面白かったので、チャンネル登録、高評価しました。これからも頑張ってください!!
@taviru444
2 жыл бұрын
サーバー作って欲しいな
@pc4475
3 жыл бұрын
先ほどコメントで指摘があったのですが(該当コメントは削除された模様) タイトルやタグやコミュニティ投稿、動画内など全て『静音』を『静穏』と表記しておりました。 よほど違和感が無かったのか全く気付かないまま多用していた様です。 ご指摘くださった方、ありがとうございます。
@みそ1192
3 жыл бұрын
crucial P2って2次キャッシュ使い切るとHDD以下になるQLCNANDのSSDじゃん。そこはTLCにすべきだったのは?CPUも大事だけどSSDの記憶方式も情報仕入れておくべきだったかなと思う。
@pc4475
3 жыл бұрын
知らなかったので調べましたが読み込みの話だったらやばかったです。
@綾鷹ほのか-d8r
3 жыл бұрын
新作も勉強になるし中古やジャンクも勉強になる。貧乏人でど素人の私にはジャンクの修理や中古の選択基準は参考にしてます。
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! と言っても私別にi7-4770で何不自由無かったのですが、それどころか別に第4世代のi3でも静かで良いなと思ってましたし。難しいものですね。
@すぃーぴーしー
3 жыл бұрын
このケース某サイトで中古2500円(税別)で売られてた。ちょっと買おうか悩み中。
@pc4475
3 жыл бұрын
ペラッペラですよ、軽いから楽ではあります。 グラボ搭載してフロントの吸気ファンを使うと自慢の静穏性が損なわれることになるみたいです。
@Saimyozi
3 жыл бұрын
HDMIで4K60FPS出ないのはCPU内臓GPU側の仕様です。 11世代のみHDMI2.0対応なので。
@pc4475
3 жыл бұрын
やはりそう考えるのが自然ですかね。 UHD630 4k 60hzとかで検索するといけそうな雰囲気だったのですが無慈悲にも無理だったわけで。
@おとはまちゃん
2 жыл бұрын
用途しだいだよね
@あばばば-m4u
3 жыл бұрын
OSはヤフオクで工場とかの組込向けシリアルが700円~で売られてるので 紐付けすると普通に引っ越しし放題ですよねw
@pc4475
3 жыл бұрын
何度も無制限に引っ越しできるのかはさすがにわかりませんが 一回できたら十分ですね。
@竹田ユ
3 жыл бұрын
今更ながらコメントを…電源は正直安すぎてよくわからない電源(例動物電源)やジャンクじゃなきゃなんだっていい気がします。私も主さんが購入された電源の650Wバージョンメインに使用してますが何も問題はないです。電源は高い電源でも壊れるときは壊れます。壊れた時に保障期間残っててもどうせ使われない(買ったほうが早い)と思います… 電源は3年たったら替えたほうがいいってことはよく言われてますので、3年持てばいいのです。古いと故障が怖くなってくるので…
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! 650Wが大正義だったんですよねぇ。 価格差がまさかほとんど無いとはw
@leg6090
3 жыл бұрын
うぽつです! そのCPU僕も使ってますw めちゃ安いんすよねw
@pc4475
3 жыл бұрын
正直Ryzenとか11世代のお陰で陳腐化してくれて有難いですw
@らっちょ-t6s
3 жыл бұрын
BTOでも十二分に迷うし、自作となると相性とか不確定要素も増えて、コスパも考えすぎるとゴミスペぱそが増える。 しかしこの綱渡りながらも自分の得た知識を信じて進むロマン。好きだ。
@らっちょ-t6s
3 жыл бұрын
@@DOUSYI すまん。コストやな。間違えたわ。
@U1pc
3 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。 投稿なかったので、どうしたのかなーと思ってました(;'∀')
@pc4475
3 жыл бұрын
うーん、でも動画投稿してなかったのでパソコンも増えず寧ろ健全だったかも知れないという恐ろしい現実に直面していたのかも知れませんw ニコニコにゲームの動画投稿とかしてました。 まぁ3本で100再生ほどですが。
@kuroneko7857
3 жыл бұрын
グラボの品薄が治ったらCPUと一緒に換装しようと考えてます。でも自作欲が湧いたのでケースやらクーラーやら変えてカッコよく組みました笑
@pc4475
3 жыл бұрын
グラボの品薄厄介ですよね。救いはもう十分に高性能なのでかなり長く戦える事でしょうか。 かっこいいケースは部屋全体のバランスも問われるので考慮できる人は尊敬します。
@吉田くん-g6y
3 жыл бұрын
Os抜きならryzenでも同等くらいいけそう
@pc4475
3 жыл бұрын
4650Gのマザボセットの値段次第ではかなり性能上で行けそうですね。
@xrusous
3 жыл бұрын
ケースに組み込む前に最小構成で起動テストすることが特に初心者には肝心。
@pazupazu9486
3 жыл бұрын
投稿待ってました!!
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! ちょっと間隔開いてしまいました
@pazupazu9486
3 жыл бұрын
@@pc4475 自分もこの前i5-10400Fで組んだばかりなのでなにか嬉しさを感じましたw
@pc4475
3 жыл бұрын
@@pazupazu9486 10400を肯定的に評価してる動画ばかりを視聴してたからかも知れませんwやはり自分の買った物となると多少はやむを得ないものです。
@シグルズコーエン
3 жыл бұрын
電源なんか玄人志向選んだところで余程の下位モデル買わん限り普通に使えますからね
@Kappa-Lub
3 жыл бұрын
←コスパは悪いけど i3-10320 つかってまふ。 だれもつかってないのと クロックが 4.8GHzまであがるのでチョイス。 65W TDP 通常使用じゃ40℃くらいエンコ中でも70℃いきましぇん GTX 970x2 MEM32GB
@pc4475
3 жыл бұрын
やはり4コアは冷えますよね、今回さすがに動画では触れてませんが4コアのベースクロックの高さが滑り出しの速さにつながるのではないかと迷ったりもしました。よく冷えて静かで何やっても壊れずキビキビ動く安心感は捨てがたいものがあります。さすがに10320はおいそれと手が出る価格ではありませんが、K付きが存在したら猛威を奮う存在になれたかも知れませんね。
@Kappa-Lub
3 жыл бұрын
@@pc4475 i7-10700「T」 これ 穴かも。 2GHz ブースト 4.4GHz 8コア16th 「TDP35w」 マイニングとか鯖的運用いいかも。
@pc4475
3 жыл бұрын
@@Kappa-Lub 意外とシングルの強さはそのままですよね。10900TとかHTとTB無効化したらどれだけヒエヒエヨワヨワになるのか興味はあるけど価格はツヨツヨなんですよねw
@のほほ-g1k
3 жыл бұрын
DELLくん、モニターが横2kのやつをHDMIで指すと フルHDまでの解像度までしか反応してくれないやつとかあるから嫌いなのかもしれない
@taxchoochoo
3 жыл бұрын
Alder Lakeへの懸念を示されている点に共感しました。 Alder Lakeはintel初のbig.LITTLEアーキテクチャになるので色々荒削りな点が見つかると思います。(Apple M1のプチフリ問題然り) Alder Lakeの2~3世代後のCPUが出るまではZen3/4世代のCPUを使いながら様子見します。
@melly_vibes
3 жыл бұрын
i5 9500は高性能ですか??
@Ktsukkey_pc
3 жыл бұрын
,,,この間僕が新しいパソコンを作ったけど、それに4年間くらい構成迷ってたのは、一般より長いのか,,,
@momizi-gk5qg
3 жыл бұрын
最近買ったケースと同じやんけ このケース使ってる人見たことないから嬉しい
@古典派ニコル
3 жыл бұрын
ぶっちゃけ補助記憶にお金突っ込めば大体何とかなる気がする…
@pc4475
3 жыл бұрын
用途が明確なのが一番ですね。
@Miki_Nanase
3 жыл бұрын
いいわあ、世間一般にまったく目を向けず振り切ったところ。 OSライセンスの件も恐らくは殆どの自作ユーザーがやってるはずだし。 メーカー製ジャンク中古PCで使っていないライセンス、早めにW10に変更しておきましょう。 おそらくは11は「期間限定(実は無限w)でアップデートできます」にするでしょうし。 DPのほうがいいですよねえ、ちゃんとロックもできるし。
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! 一応玄人志向の電源とかは世間の目を気にしまくりました。メーカーはともかくとしてよくよく考えると使用者が大勢いるので忖度では無いものの下手な事は言えない感じではあります。 ライセンスをスルーするとやはり疑問に思う方も多いのでしょうがないですね。 DPはマジで助かりました、マジでただ繋いだだけなのに一体この差は何なのかと。
@さむさむ-i7k
3 жыл бұрын
今RyzenとcoreIの値段がひっくり返ってRyzen高くてコスパ悪い。 i5-10400がコスパ現状最強クラスですね。
@にく-y6t
2 жыл бұрын
自作pc考えているのですが、今なら10400fにプラス2000円ぐらいで11400f買えるのでこっちの方がコスパいいですかね?
@さむさむ-i7k
2 жыл бұрын
@@にく-y6t そうですね、スレッド性能は20%上がっている様なので現状最適解の一つだと思います。 ただゲーム考えるとGPUはRTX 3060くらいまでが上限になりそうです。それ以上はcpu性能がネックになる模様。 GPUは無理しないように予算と相談ですね。自作でしたらインシュロックあると便利ですよ^^
@melonnpan
3 жыл бұрын
今度今のBTO使いまわして自作pc作ろうと思ってるんですが、corei7 8700ってまだまだ活躍できますか??
@pc4475
3 жыл бұрын
余裕で活躍できます!というか数値上はこの動画のi5より高速です。ただ、いつまで使うかというのは本当に難しい問題ですよね。 ゲームで高フレームレートを狙うとかだと要求水準も上がってきますが8700で何かが出来なくて困ると言う事は無いですし。
@se_es1
3 жыл бұрын
初見です!MX4…?Y田さんかな…?
@monuted
3 жыл бұрын
これで12世代がでたらもっと安くなるのだろうか...
@HarapekoTukubon
3 жыл бұрын
うぽつです高評価ぽちりました ギガバイトから出てる24センチ簡易水冷を標準搭載した RTX2080Ti取付たメインパソコンから動画を拝見させていただきました。
@chillgames9621
3 жыл бұрын
ryzen 5 2600 が好き
@pc4475
3 жыл бұрын
良いと思います!
@三日月チャンネル25
3 жыл бұрын
自分のメインはRyzen3 3300Xなので、グラボにGTX1650を使って居ますが、自分は主にゲームをするので、グラボを新しくしたいのですが、高くて長々手が出ません。 自分は玄人志向の500Wスタンダード電源を使って居ます。
@pc4475
3 жыл бұрын
1650で一通りゲームが動くと思いますので乗り換えが難しいですね・・・ 3300Xならグラボ換えたら画質設定を上げて フレームレートもかなり伸ばせそうですが、 乗り換え先が確実に高そうですね。 電源は、壊れてみない事にはわからないですよねw
@たーちゃん-x8e
3 жыл бұрын
最近10400Fで自作しました。グラボはRTX3070tiです。(ボトルネック?何それ?美味しいの?) 10400のコスパはヤバいですね 電源はお金が無かったので玄人志向の750wです。 いつまで耐えてくれるだろうかw ジャンク動画も楽しみにしています!
@pc4475
3 жыл бұрын
ありがとうございます! 価格の大部分が3070tiのパソコンですねw グラボは多少ボトルネックがあった方が良いかも知れませんよ、高価なパーツですのでw 電源は適切な電力使用環境なら壊れないと思うんですけどね。
@nody7180
3 жыл бұрын
リテール室温w 実際DELLノートのコスパは高いですね、重量とキーボードさえ妥協できれば…
@pc4475
3 жыл бұрын
今見たら7万近くに値上げしてたから首位陥落しそうではありますw 数値上は10400と性能が変わらず内蔵GPUに優れるというRyzen恐るべしですね。
16:19
16,000円で6コアCPU!超絶安くなった「Core i5 10400F」は6コアのRyzenに勝てるのか【自作PC】
とモヤシ
Рет қаралды 318 М.
15:12
【ジャンクPC】パソコン工房のスリムジャンクパソコン
ゆっくりジャンクPC
Рет қаралды 21 М.
0:34
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻♂️🪫 (ft. @StevenHe )
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
0:41
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
MineCZ
Рет қаралды 12 МЛН
14:33
#250 及川奈央「PS5 SSD増設」
Nao Oikawa
Рет қаралды 81 М.
16:15
【自作PC】OS込み12万円!超コスパ重視ゲーミングPCの構成を組み立て方付きで紹介 初心者さんもどうぞ 10400F+RTX 3060で144fps余裕
FPSおじさん
Рет қаралды 263 М.
15:25
【初自作PC】 パソコン組んでみた intel CORE i5 12600K + RTX 3060ti
まいぺーすクラフト
Рет қаралды 117 М.
14:24
予算1000円以内でゲーミングPC(?)を作る動画【ジャンクPC】
えふぴぃ
Рет қаралды 47 М.
11:38
【ジャンクPC?】ハードオフに行けないのでAMAZONで3580円のデスクトップPC福袋を買ってみた【中古PC】
ゆっくりジャンクPC
Рет қаралды 72 М.
26:13
【10600K】10年前のPCケースに10世代のCPUをぶち込む!!【メインPC】
T氏の趣味部屋【ゆっくり】
Рет қаралды 82 М.
16:51
10コアCPUが39,000円!ミドルクラス最強CPU「Core i5-12600K」でRyzenをボコボコにしてやろうと思います。
とモヤシ
Рет қаралды 396 М.
30:18
【RTX3070修理】重量級グラボが「ジャンク」になる本当の原因はこちらです。
ジョニージャンクジャングル
Рет қаралды 112 М.
13:07
【自作PC】9,800円のCPUでまともにゲームができるのか?「Core i3-10105F + GTX1650」
とモヤシ
Рет қаралды 369 М.
30:04
【初心者向け】失敗しない中古PCの買い方【Amazon】
ゆっくりジャンクPC
Рет қаралды 152 М.
0:34
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻♂️🪫 (ft. @StevenHe )
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН