ザ・適当にやっちゃうパート「すくいとじ」の苦手を克服!たった一つのコツであなたも絶対編み目の見え方が変わる!

  Рет қаралды 87,652

あみもの予備校チャンネル

あみもの予備校チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 84
@raimuraito59
@raimuraito59 2 жыл бұрын
小学生の頃からかれこれ30年以上編み物をしていますが 昔は編み物の本を結構買ったりして編み図とにらめっこしながら編んでいました すくいとじも本の図を見ても全くと言っていいほど理解ができませんでした なのですくいとじは大の苦手でめんどくさいと感じてしまい中表にしてかぎ針で閉じていました こんなにわかりやすく教えてくれる動画はなかったので感謝しています
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
来夢来人さんコメントまことにありがとうございます!😆編み物歴長くていらっしゃいますね!🧶 私もKZbinがない頃は苦労しました…編み物本は説明も少ないですしね。すくいとじ、きれいにできたら気持いい箇所カ所ですのでぜひ次回使ってみて下さい!
@yg2lo
@yg2lo 11 ай бұрын
この動画のお陰でキレイにすくいとじ出来るようになりました❤本当にありがとうございます…! こけし先生がいなければ私のニットライフは成り立たない😂 リクエストなのですが…ウェアを作る時の、襟ぐりや袖ぐりの拾い目のコツの動画をアップしていただけると、とても嬉しいです☺️
@amiyobi
@amiyobi 11 ай бұрын
こんにちはーーっご覧くださりありがとうございました❤️あぁ嬉しいお言葉🥺ニットライフこけし 笑 保険みたい 笑 はい!!首回りや前立ての拾い方ですよね!これは計算方法もありますし、綺麗にするコツがあります!必ずやりますー!!!お待ちください💦💦
@4月の雨
@4月の雨 Күн бұрын
棒編み1週間 やっとメリアス編みができるようになってきました。 せっかく作った編んだ生地をすくいとじする練習をしたいと思います
@kokokokokokokoko5
@kokokokokokokoko5 2 жыл бұрын
わかりやすくて、端的で、元気までわけてもらっちゃいました。こけし先生最高!!!💕
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
くまりんさんコメント誠に有難うございます💕💕きゃあ嬉しいです💕💕クセ強めですがぜひぜひよろしくお願いします🤲
@masaminakajima8088
@masaminakajima8088 Жыл бұрын
こけしちゃん久しぶりですねお会いできてとても嬉しいですまた学んでまいります。
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
ありがとうございます❤️❤️❤️❤️ 私も嬉しいです♪♪♪こちらもまた頑張って動画作ります👍
@masaminakajima8088
@masaminakajima8088 5 ай бұрын
大変お世話になりました。今や畑の草刈りに汗流して奮闘しているところと言いたいけれど暑いのには負けてる?畑ではなくには建物の前のみんなの庭のこと笹の根を今年こそ取りたいと思っていますこけしちゃんとまた逢えること楽しみにしています。暑いので気をつけてくださいね!
@影薄めの鹿
@影薄めの鹿 6 ай бұрын
縫い物から編み物に来たので縫い針をもつとめっちゃホッとするので、伏せ留めとすくいとじがすんごい大好きです笑 この動画でもっとどんどん編み地を繋げていこうとおもいます😎
@amiyobi
@amiyobi 6 ай бұрын
こんにちはーーっ✨わぁ縫い物からですか🧵縫い物大好きなニッターさんもたくさんいらっしゃいますよ✨やはり針といえばとじ針の形のものなんですね✨落ち着きますね😆どんどん繋げてください!
@sakuradukasizuku
@sakuradukasizuku 10 ай бұрын
すくいとじの講座動画、無言とか距離があってだいぶ奥に持っていかれたりしてて見にくかったり分かりにくかったりして困っていましたが こけし先生の細かいご指導のお陰でやっとこさ何がいけないのか、何がいいのかの理解ができました。 カーディガン頑張ります。 ありがとうございます。
@amiyobi
@amiyobi 10 ай бұрын
こんにちはーっすくいとじご理解できたよあで嬉しいです❤️❤️仕組みが分かればなるほど!ですよね❤️ぜひハートの列を死守してください✨カーディガン応援してます✨
@m.kuroji
@m.kuroji Жыл бұрын
光が見えました!ありがとうございます❤早速トライしてみたくなった❣️
@amiyobi
@amiyobi 11 ай бұрын
嬉しいですー!ハートの目❤️を探してください💖
@DrinkOrDie081020
@DrinkOrDie081020 2 жыл бұрын
今編んでいるカーディガンが、(順調にいけば)あと少しでとじはぎに突入するので、とってもとってもタイムリーでした、ありがとうございます! とじはぎが済んだら次は首回りなので、次の拾い目動画もとても有り難いです。 そちらを見てから編み始める事にします、楽しみにしています!
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
drinkordieさんコメント誠に有難うございます〜❤️❤️❤️ あぁっちょうどカーディガン編まれていましたか!!タイミングよくご紹介できて本当に良かったです!!😆😊 そう、首周り!次は首周りとお伝えしていましたが、まだ動画何もできてなくてスミマセン💦💦そしてそして私事なんですがじつは、来週が出産予定日でして!笑 そこからちょっとお休みいただく予定ですので、首周り拾い動画が2、3ヶ月先になるかもしれません💦💦💦できる限り早めに着手しますが、もしお待ちいただけるならお待ちいただいて、先に仕上げられる場合はハートの向きに気をつけながら拾ってみてください!❤️ もうホントお待たせして申し訳ないです💦
@DrinkOrDie081020
@DrinkOrDie081020 2 жыл бұрын
@@amiyobi ご返信ありがとうございます、ハートの向きに気を付けて、ですね! 心に留めておきます。 来週ご出産予定ですか!おめでとうございます! そして次の動画は、どうぞ体調とご都合の良い時になさってください。 今回の物より後になったら、次作の参考にさせていただきますので。 ご安産をお祈りしております!
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
優しいお心遣いありがとうございます😭😭😭頑張ってきます!笑
@Etalldododc
@Etalldododc 2 жыл бұрын
最近初めてセーターにチャレンジしました。編み図で増し目や割り出しを見て「これあみよびでやったやつだ!すごい、編めるぞ!!」と、進研ゼミみたいになってます 笑
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
戒能陽子さんコメント誠にありがとうございます😆😊❤️ セーター初チャレンジおめでとうございます🎊🎉あぁっテストに出ましたか!!笑笑 高得点取れそうで良かったです!!笑笑
@忍冬-c3u
@忍冬-c3u 2 ай бұрын
とじはぎの無いベストを作った後……アラン模様のセーター(とじはぎが必要となる、初めての作品)の仕上げに入るので視聴しました。 凄いです……本当に守るべきハートの編み目が光っているように見える……!!(大げさ) 満足のいく出来のセーターができそうです。いつもありがとうございます!応援してます!!
@amiyobi
@amiyobi Ай бұрын
わー!嬉しいお言葉ありがとうございます😭✨ アラン模様のセーター素敵です!!美しく仕上げられましたか?応援しています!
@忍冬-c3u
@忍冬-c3u Ай бұрын
@@amiyobi こけし先生へ ありがとうございます!!2日前に仕上がりまして、母に進呈しました!! 増し目減らし目の部分は、恐らく間違って掬ってる部分もあるかと思いますが(見ても間違ってるかどうかがわかりませぬ)、ラグラン線の袖の所と袖下のメリヤス編みの所は、見たところ大丈夫そうです!ハートがちゃんとくっついてます。 ありがとうございました✨✨
@mico7352
@mico7352 Жыл бұрын
セーターを初めて編んでいて、このあとうまくとじれるかなぁ〜、と不安だったのですがこの動画のお陰で不安がぶっ飛びました🎉🎉すごくわかりやすいです!ありがとうございます☆
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
こんにちはーっとじはぎ無事にできましたか!!お役に立てたようで本当に良かったです✨
@sorato-kaito
@sorato-kaito 2 жыл бұрын
今までなんとなく良い感じに仕上がれば良いやって感じで適当にとじてましたw 動画を見て「ちゃんと出来そう!!」と思って、今編んでるカーディガンのとじに挑戦しましたが減らし目と増し目がうまく拾えなくて「やっぱムリ!!」ってなってますw 何回も動画を見て挑戦します!!
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
そらかいさんコメントありがとうございます😊😉😁 最初は光って見えにくいかもしれませんが、きっとそのうち意識できるようになるかと思います😁拾う前にスチームなどで目を整えてもやりやすくなるかもしれませんね! 焦らずに頑張ってくださいね❤️❤️🧶
@kubiga.mogeru
@kubiga.mogeru Жыл бұрын
めっちゃ綺麗にできました!びっくり。ありがとうございました!!
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
良かったですー!✨✨✨
@RitsukoKitahara
@RitsukoKitahara 3 ай бұрын
ありがとうございます😆感謝感激のひとこと! 分かりやすく苦手克服できました!ますます編み物楽しめそうです。
@amiyobi
@amiyobi 3 ай бұрын
わー😭嬉しいです!苦手克服できてよかったです!たくさん編んでくださいね✨
@jyalinco8471
@jyalinco8471 11 ай бұрын
コツは、外表にするですね。見ながらきれいに。なるほど~と思いました。
@amiyobi
@amiyobi 11 ай бұрын
そうなんです!表側から見ながら、丁寧に丁寧に♪です✨✨
@user-ye9sz4yz9y
@user-ye9sz4yz9y 2 жыл бұрын
とってもわかりやすくて楽しかったです
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
ありがとうございましたー!ぜひ編んでみてください❤️🧶
@user-ye9sz4yz9y
@user-ye9sz4yz9y 2 жыл бұрын
@@amiyobi 今カーディガン編んでるんですが ねりじめの増やし目がいまいちわかりません できたらYou Tubeでアップしていただけませんか ご検討よろしくお願いします
@damenaotoko
@damenaotoko Жыл бұрын
いつもいつもお世話になっております
@minominoruru
@minominoruru 2 жыл бұрын
棒針編みの動画わかりやすく作ってくれていつも助かります。
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
コメント誠にありがとうございます!😆そう言ってくださるととっても嬉しいです、これからも基礎編たくさんUPしますね!!☺️
@sumireoota4035
@sumireoota4035 2 жыл бұрын
こんにちは。いつも適当にすくっていましたが、分かりやすくていいですね。
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
sumire ootaさんコメント誠にありがとうございます❤️😊 ここのすくいかた、ちょっと気をつけるだけで仕上がりが断然違いますのでぜひお試しくださいね❤️❤️❤️
@sabonobsabo4603
@sabonobsabo4603 Жыл бұрын
とじはぎ、なんとなくでやって汚くなって、ガッカリを繰り返していました、、! ありがとうございます! 参考にします!
@kyo_kuga
@kyo_kuga 2 жыл бұрын
基礎本は持っていますが、初めて見た本では、平置きされたセーターの袖の生地の図があって拾う所に赤丸印がついていて、言葉の説明が少なく、「うん、わからん!😇」となって以来、とじはぎは拾う場所がわからないと思い込んでいました。 ウン十年前の本だったので、今の本みたいに親切じゃなかったのですよね。 私がほしかったのは、この動画のような、どんな生地でも応用が利く、こういう説明でした…!! 新たに本も買っていますが、とじはぎの所は分からんという先入観でよく読んでいません。 この動画とどっちが分かりやすく応用の利く説明か…ちょっと後で開いてみます。
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
久賀京さんコメント誠に有難うございます!😁😉😁 そうなんですよ〜〜今の教本でもたまに赤丸で、「ここをすくう」としか書いてないものもあります💦結局どんな規則で拾っていくのか、分かりにくいですよね。苦手意識も持ちやすいはずですよね💦 はい!ぜひぜひお手元の教本を改めてご覧くださいね🎶
@ちりもチャンネル
@ちりもチャンネル 2 жыл бұрын
本で分からなかったことが、この動画でとても良く分かりました!こけし先生に感謝!
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
コメントまことにありがとうございます😆そう言っていただけてとっても嬉しいです!!これからも基本テクニックあげていきますね✨✨
@くださいなりんごを
@くださいなりんごを 2 жыл бұрын
拾い目やとじはぎ気持ちいいですよね✨ もう少しで完成だって気持ちも相まって。 こけし先生のインスタオススメに出ていたので速攻でフォローしました😆
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
くださいな!りんごをさんコメント誠に有難うございます🍎😉😁 拾い目、とじはぎむしろ楽しいですよね❤️私は完成が近づくと焦るタイプですが、とじはぎのコツを掴んでから好きになりました😉 あーインスタまで!!ありがとうございました〜😆😉😊
@otsukimoonsun
@otsukimoonsun 2 жыл бұрын
とじはぎ、いつも自己流で仕上がりに納得した事がなく、億劫でした😭 対面で教えてもらったかのように分かりやすかったです!こけし先生〜本当にありがとうございます。感謝!😭✨
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
ブライトお月さまコメント誠に有難うございましたー!😆😊❤️❤️ 分かりやすかったとのこと、誠にありがとうございます!とても嬉しいです😭😭 私も長くとじはぎは我流でテキトーに済ませてきました、でもコツを解ってからは、仕上がりが断然変わりましたのでぜひぜひやってみてくださいね❤️
@野鳥レストラン
@野鳥レストラン 8 ай бұрын
とっても分かりやすかったです。ありがとうございます。🙇‍♀️☺️
@amiyobi
@amiyobi 8 ай бұрын
良かったです❤️❤️ぜひお使いください✨
@아이보-p1d
@아이보-p1d Ай бұрын
こんにちは。こけし先生の動画楽しく見ています。動画で出てるカーディガンはどんな毛糸ですか。すごく素敵です。編んでみたいと思いました。
@amiyobi
@amiyobi Ай бұрын
このカーディガンは、ハマナカのフェアレディという毛糸を使っています!とても編み心地が良くておすすめですが、たしか廃盤になったような…アメリーなど普通の並太でも代用できますよ💕
@mico7352
@mico7352 Жыл бұрын
こけし先生、縄編み模様を一つ飛ばして編んでしまいました。簡単に直す方法があれば教えてください〜😢🧶
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
ああっ!!!それはもうほどくしかないんでふーーーー😭😭😭頑張ってくださいっっめっちゃ応援してます!!!!
@user-jr4zf2xu5s
@user-jr4zf2xu5s Жыл бұрын
こんにちは。今メリヤス編みのハーフパンツ(右足、左足の計二枚)を編んでおり、割り出しで出した数字でこれから減らし目部分を編み進め右足左足の股下股上をすくいとじする予定です。 質問なのですが、割り出しで減らし目段数が二枚それぞれ違うもの同士をすくいとじする場合、すくう場所は同じ段数同士でしょうか? それとも減らし目ラインが同じ箇所ですくったほうがよろしいでしょうか? ニットは伸びるので一段の差異は気にしないとのことでしたが、よりキレイに仕上げるにはどのようなすくいとじでするのがよいかございましたら教えてください。 こけし先生の割り出し動画を拝見するまでは、割り出しの謎の数字を見て思考停止😶で、左足は右足編み図を反転させてプリントしたものを見て編めばいいと思っていたのですが、左足の減らし目にさしかかり割り出しが必要と分かりこけし先生の動画を何度も見てやっと理解できるようになりました。すっっごい分かりやすかったです!!! とじ合わせ動画と割り出し動画どちらにコメントしようか迷ったのですが、こちらに質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
割り出しもすくいとじもらご覧くださりありがとうございました😊さてご質問の件、お手元を見れていないのでアドバイスしづらいのですが、基本的には同じ段同士でとじるかなぁと思います。ただラグラン線のように、減らし目が揃っている場合が美しい時は揃えてとじることもあるかなぁ…??目立つところでなければ同じ段でとじたほうが、編み地もつれないしいいかと思います! ニットパンツ、いいですねー!!わたしも次シーズンはボトムスを編んでみたいと思ってます!アドバイスになったか不明ですが、頑張ってくださいね!
@user-jr4zf2xu5s
@user-jr4zf2xu5s Жыл бұрын
お忙しいなかご返答ありがとうございました。 とじかたでずっと悶々としていたのですがスッキリしました!同じ段でとじてみます😃 長方形のすくいとじしか経験がなかったので、ラグラン線の場合のアドバイスも頂きとても勉強になりました。 隣で教わっているみたいで本当にわかりやすいです。 こけし先生の動画のおかけで苦手意識のある箇所が少しずつ乗り越えられて楽しんで編み物ができるようになりました。ありがとうございます。 ハーフパンツ頑張ります!
@riringomimilk1940
@riringomimilk1940 10 ай бұрын
一番わかりやすくて参考になっているのですが、どーしてもできないんです! 靴下を履き口から5本棒針で編んでるのですが、最後かかとのすくいとじで完成のところができず困ってます。 増し目と減らし目をすくいとじするのですが…。 こちらを参考に適当にしたらダメかなぁなんて思う次第です😭😭
@amiyobi
@amiyobi 10 ай бұрын
こんにちはー!お手元ちゃんと見れてないのでよく分からないのですが、かかとの後ろのすくいとじなのでしょうかね?? ゴロゴロしない程度に、この動画を参照してやってみてください!頑張ってくださいー!!🧦🧦
@shinoito4891
@shinoito4891 2 жыл бұрын
こんばんは。今回、予告に全く気付きませんでした! すくいとじ…そう、私はいつも避けてます、逃げてます。 出来ることなら「細編みはぎ」かぎ針編みは、ほぼこれです。 棒針編みは、ほぼ無理なので仕方なく「巻きかがり」にしてました。 本の解説見ても、編み目がまずお手本のように きれいじゃないので、「どこをどうとじるんだ!?」でした。 死守するんだ…なるほど~今度機会があったら、目を皿にして 死守するハートや山を探してみます。 (編み目がきちゃないので自信がないけど)
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
shino itoさんコメント誠にありがとうございます😭❤️ おお!ちょうど避けられていたパートでしたか!そうなんですアレ本を見てもなかなか分かりにくいんですよね💦でもきっとこれからは死守する列が光って見えると思いますよー!!✨✨✨✨
@mayumi8707
@mayumi8707 2 жыл бұрын
とじる時いつも適当にやっててぐちゃぐちゃになっていたのをみないふりしてました💦とても勉強になりました!ありがとうございます♪ 次の動画も楽しみにしてます(^^) インスタもフォローさせていただきました。頑張ってください!
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
mayumiさんコメント誠にありがとうございます😊😊😊 ああっとてもよかったです!!とじはぎって、コツが分かれば仕上がりの美しさ激変するところですので、楽しみながらやってくださいネ❤️❤️❤️ きゃぁっインスタまでありがとうございます!!こっちもがんばりまーす🎶
@なえ-b1j
@なえ-b1j 2 жыл бұрын
今年こそはセーターを編んでみたいと思っていたのでこの動画は本当に参考になります☺️ インスタもフォローさせていただきます☺️ いつも素敵な動画をありがとうございます🥰
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
なえさんコメント誠に有難うございます🎶❤️😉😁 セーター初チャレンジに向けてお力になれたら嬉しいです❤️首の拾い動画もお待ちくださいね😉 インスタフォローも誠にありがとうございますー😭😊❤️インスタの方が更新頻度高いのでお楽しみにしてください😁
@umekoty8154
@umekoty8154 2 жыл бұрын
こんばんは!嬉しいです😊いつも楽しい分かりやすい動画を、ありがとうございます😊パーツは編めても,ここで断念してました😂これからは色々挑戦したいです✌️
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
umekotyさんコメント誠に有難うございます!😉😊❤️ 分かります、パーツは編めても組み合わせるのがまたハードル高いですよね。ぜひぜひゆったりした気持ちでとじはぎにチャレンジされてください🎶
@yoppy4003
@yoppy4003 Ай бұрын
最初に入れた時はどこかで作り目に結んだりしてますか?
@amiyobi
@amiyobi Ай бұрын
そうですね、特に結ばずに糸始末します。上手いやり方としては、作り目の時に糸を長めに取っておいて、その作り目の余り糸ですくいとじする方法です。こうすれば糸始末なくすくいとじできます!
@yukakobayashi8072
@yukakobayashi8072 Жыл бұрын
ベストのすくいとじが初めてなんですがクリップがない場合は、洗濯バサミでも代用できますか?
@amiyobi
@amiyobi Жыл бұрын
こんにちはーっ😊洗濯バサミはつかったことはないんですが、ずれずに止められて邪魔にならないのなら使えると思います✨頑張ってください!
@mutan7078
@mutan7078 2 жыл бұрын
こんばんは。今日は私もめちゃめちゃ真面目にみましたよ。これでウェアも怖くない…あ!今度メリヤスはぎもお願いします。インスタか…やっぱり始めようかしら?こけし先生のぼやき、あ、ちがう?コメント見たいな。
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
むーたんmutanさんコメント誠にありがとうございます!😆😉今回も正座で(?)ご覧いただきありがとうございました〜!!❤️❤️ はぎもまとめてやりたいと思います🎶これでウェアも怖くないですよ! インスタなかなか楽しくて最近ハマってます!こけしのつぶやき、ぼやき、小言満載です🎶 笑
@智美-d7r
@智美-d7r 2 жыл бұрын
とってもわかりやすくて 上手に編むことができました ありがとうございました。
@amiyobi
@amiyobi 2 жыл бұрын
智美さんコメント誠に有難うございます❤️❤️❤️綺麗に編めたとのこと、おめでとうございます!!この冬もたっくさん編んでくださいね❤️❤️😊
@ryokottd1264
@ryokottd1264 Ай бұрын
すくいとじをすると両端の一目ずつが減るということでしょうか?
@amiyobi
@amiyobi Ай бұрын
はい!おっしゃる通りです。両端の1目ずつがぬいしろになります。
@ryokottd1264
@ryokottd1264 29 күн бұрын
@ わかりました。そうですよね。 もうひとつ質問させていただきたいのですが、棒に目が残っている状態ですくいとじをした場合、ぬいしろになっている目は2目一度などをして目数を合わせればいいのでしょうか?
@amiyobi
@amiyobi 29 күн бұрын
針に目を残さずにすくいとじをすることが一般的ですが、もし残してすくいとじする時は二目一度になります。 そのあたり、編み図に指示があると思います!
@ryokottd1264
@ryokottd1264 29 күн бұрын
@ そうなんですね。 編み図を見ずに自分で考えながらやっていて、つまずきました😅 こけし先生にこんなにすぐに返答いただいて感激しています。これからも動画で勉強させてください。ありがとうございます。
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
超低速!メリヤスはぎをじっくり解説
8:53
Ami-Chiku labo
Рет қаралды 164 М.
初心者さんが最初に買うべき針とは?これでもう針だらけにならない!
13:38
あみもの予備校チャンネル
Рет қаралды 158 М.
編み地のエッジ(端)を綺麗に編む
15:21
神戸の棒針編み物教室&ニットカフェL'atelier de H 〜ラトリエ・ドゥ・アッシュ〜
Рет қаралды 271 М.
TfM032 いろんなあみ方が入ったセーター 棒針編み
1:48:14
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН